虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/12(水)21:57:36 逆に仲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)21:57:36 No.802086887

逆に仲間のために卑怯の限りを尽くして時間を稼ぐみたいなのもいい

1 21/05/12(水)21:58:47 No.802087459

卑怯番長…

2 21/05/12(水)21:59:19 No.802087680

超ウケる

3 21/05/12(水)21:59:51 No.802087903

知恵を尽くして大物食いするのもよし

4 21/05/12(水)22:01:18 No.802088537

ジャイアントキリングとか敵の目的の裏をかいて活躍して味方から罵倒されて欲しい

5 21/05/12(水)22:01:56 No.802088801

卑怯だけど何かのため立ち向かう勇気は本物だったりするんだな

6 21/05/12(水)22:03:09 No.802089349

俺は勝てる相手としか戦わない …だからこれは戦いじゃないんだ

7 21/05/12(水)22:03:30 No.802089482

ウソップ...と思ったけど割と正々堂々正面から狙撃してたわ

8 21/05/12(水)22:03:52 No.802089626

敵の卑怯キャラか味方の卑怯キャラによって解釈が大きく別れそう

9 21/05/12(水)22:03:56 No.802089659

「ざまあ見やがれ!」と叫びながら死ぬ 敵は死体に八つ当たりするしかない

10 21/05/12(水)22:04:32 No.802089900

クズマさんとか

11 21/05/12(水)22:05:46 No.802090429

正々堂々と戦うしかない状況に追い込まれて散るってのもよくある

12 21/05/12(水)22:07:18 No.802091156

ヤン・ウェンリーという奴は卑怯です

13 21/05/12(水)22:09:06 No.802091939

蟲がクソウザかったのに本体も強かったトミーロッド思い出した

14 21/05/12(水)22:10:07 No.802092371

アシハナ…は違うな

15 21/05/12(水)22:11:11 No.802092871

でも「実は手段を選ばなければ主人公負けてた」みたいにされるとそれはそれでなんかもにょる

16 21/05/12(水)22:12:18 No.802093377

よく言う、生まれて初めて真剣勝負するような男が

17 21/05/12(水)22:13:28 No.802093906

卑怯番長

18 21/05/12(水)22:14:08 No.802094146

九州のローカルヒーローが最後にライバルと戦うんだけど いつもどおり数で押してくるライバルにマスコットキャラは卑怯者と言うのだけどヒーローはそれでこそお前の戦いだと賞賛する

19 21/05/12(水)22:14:41 No.802094395

(楽に勝てるから卑怯な手を使ってるだけで正々堂々な勝負でも普通に強い)

20 21/05/12(水)22:14:49 No.802094462

卑怯な手を使っても主人公に負けたけど正々堂々に宗旨替えまではしてほしくない

21 21/05/12(水)22:15:00 No.802094524

>卑怯番長 家族を守る為ならいくらでも卑怯になれる熱い男きたな

22 21/05/12(水)22:16:16 No.802095044

あさぎりゲン

23 21/05/12(水)22:17:41 No.802095764

>よく言う、生まれて初めて真剣勝負するような男が メガジェットしぶしげ

24 21/05/12(水)22:23:41 No.802098559

ここで言われてる展開大体網羅してる卑怯番長

25 21/05/12(水)22:27:46 No.802100249

>超ウケる これ誰だっけ

26 21/05/12(水)22:27:51 No.802100277

卑怯な手でも何でも全て使ってこそ戦いだみたいなことを言う強者キャラ好き

27 21/05/12(水)22:29:35 No.802100938

>>超ウケる >これ誰だっけ 殺人鬼

28 21/05/12(水)22:32:30 No.802102179

スペックが最後の最後は武器使わず自分の肉体に頼るのいいよね

↑Top