21/05/12(水)21:04:43 マガジ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)21:04:43 No.802063881
マガジンらしさ全開で笑ってしまった https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496310877787
1 21/05/12(水)21:08:05 No.802065417
戦隊大失格といいこういうの好きだよねマガジンの編集…
2 21/05/12(水)21:13:11 No.802067695
本家みたいなアメコミの文脈が広がってないからヒロアカに頼ってる感ある
3 21/05/12(水)21:13:16 No.802067738
これがboysの原作かぁ
4 21/05/12(水)21:13:42 No.802067963
まぁでもマガジンらしさってそういうとこだから
5 21/05/12(水)21:16:36 No.802069173
インビンシブル見た後だから余計こう…何かこう…
6 21/05/12(水)21:16:47 No.802069250
交配が未遂だったのかだけ気になる
7 21/05/12(水)21:17:02 No.802069355
今のところアマプラでボーイズ見た方がマシだな
8 21/05/12(水)21:17:33 No.802069549
マガジン読者はこれで騙せるからいいんだよ
9 21/05/12(水)21:17:57 No.802069744
思ったより良かったわ
10 21/05/12(水)21:18:15 No.802069859
「こいつ小銭でなんでもやるから」のあたりはチェンソーマン感も…
11 21/05/12(水)21:18:22 No.802069926
「」って基本的にマガジンを下に見てるよね
12 21/05/12(水)21:19:18 No.802070331
流行り物色々混ぜましたって印象しか無い
13 21/05/12(水)21:19:21 No.802070350
ホームランダーは力以上に「君たちこそがヒーローだ!」って言える所に恐ろしさがあったわけだが 敵がただ傲慢なだけの超人だと一つも面白くないな
14 21/05/12(水)21:20:11 No.802070696
>「」って基本的にマガジンを下に見てるよね 月マガは好きだよ
15 21/05/12(水)21:20:50 No.802070958
まんまboysじゃん
16 21/05/12(水)21:21:34 No.802071255
>ホームランダーは力以上に「君たちこそがヒーローだ!」って言える所に恐ろしさがあったわけだが >敵がただ傲慢なだけの超人だと一つも面白くないな ホームランダー自身も二期になるとただのしょーもない悪役に成り下がってて…
17 21/05/12(水)21:21:57 No.802071419
ボーイズかな?ボーイズだな…ファイアパンチかな?
18 21/05/12(水)21:21:58 No.802071421
とりあえずヒロイン脱がせとけばマガジン読者は喜ぶだろうって思ってるよね
19 21/05/12(水)21:23:45 No.802072235
>とりあえずヒロイン脱がせとけばマガジン読者は喜ぶだろうって思ってるよね それはまあ喜ぶが…
20 21/05/12(水)21:23:47 No.802072248
>とりあえずヒロイン脱がせとけばマガジン読者は喜ぶだろうって思ってるよね 実際それで喜ぶからなマガジン読者は
21 21/05/12(水)21:24:00 No.802072327
絵は割と好きだからそこまで腐すほどでもないかな…
22 21/05/12(水)21:24:12 No.802072396
ジャンプはどこかで見たネタやると失敗するからな
23 21/05/12(水)21:24:32 No.802072540
入社初日に見せていい秘密じゃないだろ
24 21/05/12(水)21:25:14 No.802072804
>入社初日に見せていい秘密じゃないだろ 伏線貼ってもマガジン読者は1週前しか覚えていられないから仕方ない
25 21/05/12(水)21:25:43 No.802072975
ジャンプも魔女だのタイパクだの載せてんだから大差ねえよ
26 21/05/12(水)21:26:16 No.802073217
ヒロアカ→boys→ファイアパンチだな…
27 21/05/12(水)21:26:17 No.802073225
パクるならちゃんとヒロインを爆発させるぐらいして欲しい
28 21/05/12(水)21:27:15 No.802073616
>パクるならちゃんとヒロインを爆発させるぐらいして欲しい だってヒロイン爆発してもマガジン読者は喜ばないし…だったら脱がせた方が喜ぶし…
29 21/05/12(水)21:27:19 No.802073640
まあ女の子が可愛いから許すが…
30 21/05/12(水)21:27:57 No.802073912
>ホームランダー自身も二期になるとただのしょーもない悪役に成り下がってて… 二期でも息子との関係とか人気が下がることへの苛立ちとか普通に人間味あるような 気持ち悪過ぎる冷凍母乳ドリンクとかドッペルとのママプレイとかもあるし
31 21/05/12(水)21:28:46 No.802074291
けどここで漫画の面白さを見抜くことが出来る良識ある「」の冷静な批評に反して戦隊の方も即重版だからこっちも売れるんだろうね 悲しいねえ
32 21/05/12(水)21:28:55 No.802074357
伏線とか難解な話やらないならヒロアカより読みやすいすらありそう
33 21/05/12(水)21:29:37 No.802074709
絵は上手いけど一話の時点で意外性とかハッタリが一つもないのであっさり終わりそう
34 21/05/12(水)21:30:31 No.802075118
デスゲームの次はヒーローものにハマったのかなマガジン
35 21/05/12(水)21:30:42 No.802075198
絵は上手い!
36 21/05/12(水)21:30:54 No.802075263
>悲しいねえ アンチなの?
37 21/05/12(水)21:31:00 No.802075320
あーマガジンですね最高にマガジン
38 21/05/12(水)21:31:26 No.802075498
>アンチなの? (何に対しての…?)
39 21/05/12(水)21:31:46 No.802075648
>デスゲームの次はヒーローものにハマったのかなマガジン 能力バトルをフォーマット変えてやってるだけじゃね ワールドエンドクルセイダーズと同じ匂いがする
40 21/05/12(水)21:32:33 No.802075984
まあアンチヒーロー物ではあるが…
41 21/05/12(水)21:32:46 No.802076087
>(何に対しての…?) スレ画が売れることを悲しいねえって言ってるんだからスレ画のアンチだろう
42 21/05/12(水)21:33:06 No.802076236
全世界でBUZZでだめだった 漫画家は辛い仕事だな
43 21/05/12(水)21:33:14 No.802076288
>スレ画が売れることを悲しいねえって言ってるんだからスレ画のアンチだろう >(何に対しての…?)
44 21/05/12(水)21:33:16 No.802076304
自分が頭良いと勘違いしてる皮肉屋ほど滑稽な存在も無いな
45 21/05/12(水)21:33:35 No.802076437
別にいいんだけどDC的な世界観がさほど根付いてない日本で薄いボーイズもどきやって意味あんのかな まだ戦隊大失格のが分かる ただ絵と演出はいいと思うのでこれからに期待
46 21/05/12(水)21:33:37 No.802076452
ジャンルに対する解像度が低い…!!
47 21/05/12(水)21:33:56 No.802076577
>自分が頭良いと勘違いしてる皮肉屋ほど滑稽な存在も無いな いきなりこのスレの「」に喧嘩売り始めてきて怖い…
48 21/05/12(水)21:34:12 No.802076675
絵はかなりいい この時点で既に自分の中では魔女に勝ってる
49 21/05/12(水)21:34:18 No.802076715
>別にいいんだけどDC的な世界観がさほど根付いてない日本で薄いボーイズもどきやって意味あんのかな まあだから筋肉多くしてオールマイトっぽくしてるんじゃね
50 21/05/12(水)21:34:50 No.802076965
>絵はかなりいい >この時点で既に自分の中では魔女に勝ってる 魔女…?
51 21/05/12(水)21:34:53 No.802076983
>別にいいんだけどDC的な世界観がさほど根付いてない日本で薄いボーイズもどきやって意味あんのかな マガジン読者がアマゾンプライム契約してると思ってんの?
52 21/05/12(水)21:35:12 No.802077145
ボーイズは無能力者vs能力者だけどこっちは普通に能力者vs能力者だからそんなに目くじら立てるのも…って感じ モブvsヒーローって売り込みがおかしいだろってのはうn
53 21/05/12(水)21:35:14 No.802077158
>絵はかなりいい >この時点で既に自分の中では魔女に勝ってる なぜいきなり先週打ち切られた別ジャンルの漫画と比べだしてるんだ…?
54 21/05/12(水)21:35:38 No.802077352
露骨にアメコミ的な用語を排してるのはなんか狙ってのことなんだろうか
55 21/05/12(水)21:35:45 No.802077395
>別にいいんだけどDC的な世界観がさほど根付いてない日本で薄いボーイズもどきやって意味あんのかな >まだ戦隊大失格のが分かる >ただ絵と演出はいいと思うのでこれからに期待 ボーイズによく似てるだけであって構図自体は昔からよくあるもんだから別にやる意味とかはそんな気にならん
56 21/05/12(水)21:35:56 No.802077475
>>自分が頭良いと勘違いしてる皮肉屋ほど滑稽な存在も無いな >いきなりこのスレの「」に喧嘩売り始めてきて怖い… 虚しくならない?
57 21/05/12(水)21:35:58 No.802077505
>マガジン読者がアマゾンプライム契約してると思ってんの? アマプラってそんなマガジン読者的な人種に嫌われてそうな感じある…?
58 21/05/12(水)21:35:58 No.802077506
インビンシブルみたいな王道オマージュプラス逆張りな奴が観たい
59 21/05/12(水)21:36:07 No.802077582
>露骨にアメコミ的な用語を排してるのはなんか狙ってのことなんだろうか マガジン読者が理解できないからな…
60 21/05/12(水)21:36:25 No.802077733
>ボーイズは無能力者vs能力者だけどこっちは普通に能力者vs能力者だからそんなに目くじら立てるのも…って感じ 実は原作だとボーイズも超能力使うようになる
61 21/05/12(水)21:36:35 No.802077807
>虚しくならない? どうした急に
62 21/05/12(水)21:36:36 No.802077811
>インビンシブルみたいな王道オマージュプラス逆張りな奴が観たい 高望みしすぎ
63 21/05/12(水)21:36:43 No.802077888
「」はマガジン読者をなんだと思ってるんだ…
64 21/05/12(水)21:36:47 No.802077911
>ジャンプはどこかで見たネタやると失敗するからな マッシュル…
65 21/05/12(水)21:36:57 No.802078001
>アマプラってそんなマガジン読者的な人種に嫌われてそうな感じある…? その方が面白いと思ってるんでしょ
66 21/05/12(水)21:37:07 No.802078060
>マガジン読者が理解できないからな… マガジンってMCUの記事とかちょくちょく載せてるし...
67 21/05/12(水)21:37:12 No.802078098
>「」はマガジン読者をなんだと思ってるんだ… サンドバック
68 21/05/12(水)21:37:35 No.802078257
>マッシュル… 成功してるじゃねーか
69 21/05/12(水)21:37:52 No.802078383
プレイボーイ読者でもこんなこと言われないぞ
70 21/05/12(水)21:38:00 No.802078444
>インビンシブルみたいな王道オマージュプラス逆張りな奴が観たい そんな日本でアメコミオタクにしか受けてないヤツを持ち出してきてなんか得ありますかアナタ
71 21/05/12(水)21:38:02 No.802078466
兄弟が敵陣営として対立するの好物なので1話からして好きだよこれ
72 21/05/12(水)21:38:05 No.802078487
いやこの構図そんなあるかな… 90年台の角川ではチラホラ見た気はする
73 21/05/12(水)21:38:05 No.802078491
>「」はマガジン読者をなんだと思ってるんだ… バカ
74 21/05/12(水)21:38:10 No.802078518
>プレイボーイ読者でもこんなこと言われないぞ もっと酷いことを言われるからな
75 21/05/12(水)21:38:16 No.802078555
>マガジンってMCUの記事とかちょくちょく載せてるし... >マガジン読者は1週前しか覚えていられない
76 21/05/12(水)21:38:23 No.802078621
この作者ググったらヤンマガでバジリスクの続編書いてつまらな過ぎてアニメとパチンコもろとも大コケかましたやつじゃん
77 21/05/12(水)21:38:29 No.802078652
>そんな日本でアメコミオタクにしか受けてないヤツを持ち出してきてなんか得ありますかアナタ アメリカで受けてるからアニメ化されたのでは
78 21/05/12(水)21:38:31 No.802078666
>プレイボーイ読者でもこんなこと言われないぞ タフのスレでは酷い事を言われている気がするっス
79 21/05/12(水)21:38:44 No.802078744
ちゃんとヒロインレイプしろ
80 21/05/12(水)21:38:49 No.802078769
マッシュルは推移だけなら呪術やチェンソーすら超えてるヒット作だぞ
81 21/05/12(水)21:38:49 No.802078771
最後まで5等分持ち上げてたここでマガジン読者腐してるのはなんなの
82 21/05/12(水)21:38:51 No.802078781
>アメリカで受けてるからアニメ化されたのでは >日本で
83 21/05/12(水)21:39:02 No.802078854
>ちゃんとヒロインレイプしろ 中古と逃避行したいか?
84 21/05/12(水)21:39:15 No.802078927
>「」はマガジン読者をなんだと思ってるんだ… チンピラ
85 21/05/12(水)21:39:24 No.802078981
>最後まで5等分持ち上げてたここでマガジン読者腐してるのはなんなの 5等分しかマガジン漫画知らないの?
86 21/05/12(水)21:39:26 No.802079003
>ちゃんとヒロインレイプしろ ヒロインも能力者で服が少し復元してたのもその伏線だから
87 21/05/12(水)21:39:29 No.802079022
王道ものと陳腐な表現は紙一重すぎるからな…
88 21/05/12(水)21:39:37 No.802079074
>ちゃんとヒロインレイプしろ エアギアだって一話から仲間の女の子全員しっかりレイプされて処女散らしてたのにな
89 21/05/12(水)21:39:45 No.802079130
>>ちゃんとヒロインレイプしろ >中古と逃避行したいか? すげぇマガジンっぽいレスで笑ってしまった
90 21/05/12(水)21:39:58 No.802079199
他の要素が寄せ集めになってるだけにライバル像とヒロイン像の古臭さが光る
91 21/05/12(水)21:40:10 No.802079279
>最後まで5等分持ち上げてたここでマガジン読者腐してるのはなんなの ただのネタ
92 21/05/12(水)21:40:13 No.802079302
>最後まで5等分持ち上げてたここでマガジン読者腐してるのはなんなの マガジンの漫画のスレで言ってる時点で大体自虐なことに気付こう
93 21/05/12(水)21:40:20 No.802079358
インビシブルって見た目の外連味に反して根っこはちゃんとヒーロー物やってるから好感が持てる
94 21/05/12(水)21:40:24 No.802079384
また「」全員が同じ思考してるとでも思ってる人がいる
95 21/05/12(水)21:41:06 No.802079641
この作者の前作であるバジリスク桜花忍法帖のマガジン脳全開の忍術バトル読めば 少なくとも能力バトルに一切期待できないことがわかると思うぞ
96 21/05/12(水)21:41:14 No.802079681
せめてそ爆するならスレ全部やりなよ 途中からやってもアホな上に中途半端だよ
97 21/05/12(水)21:41:37 No.802079825
まあ5等分も大概頭マガジンみたいな作品だったしな…
98 21/05/12(水)21:41:43 No.802079865
>この作者の前作であるバジリスク桜花忍法帖のマガジン脳全開の忍術バトル読めば >少なくとも能力バトルに一切期待できないことがわかると思うぞ マガジンで能力バトル部分が面白い漫画って何かあっただろうか
99 21/05/12(水)21:42:14 No.802080067
マガジンで大人気の作品がマガジンっぽくないわけないからな
100 21/05/12(水)21:42:21 No.802080126
トップヒーローが初日の新入社員にいちいち種付けしてんのか暇すぎだろ…
101 21/05/12(水)21:42:29 No.802080193
モブの中で底辺なのはヒーロー関係ないだろがえーっ
102 21/05/12(水)21:42:33 No.802080227
インビジブルは最後までちゃんと見たらわりと正統派なんじゃないかと思った オムニマンも心底クズってわけじゃなくて地球人としての幸せを味わって苦悩してたし
103 21/05/12(水)21:42:37 No.802080255
一応ホームランダーっぽいのやクノイチの出自はハッキリ描いてないのでここからさらに元ネタに遡ってエイリアンですとかもできるしいい1話なんじゃないか?
104 21/05/12(水)21:42:57 No.802080385
>マガジンで能力バトル部分が面白い漫画って何かあっただろうか 不滅のあなたへ
105 21/05/12(水)21:43:21 No.802080591
>トップヒーローが初日の新入社員にいちいち種付けしてんのか暇すぎだろ… (なんでいきなりスレ画に火の粉が飛びそうな話題を選んだんだ?アンチか?)
106 21/05/12(水)21:44:02 No.802080900
>不滅のあなたへ ………
107 21/05/12(水)21:44:04 No.802080914
>「」はマガジン読者をなんだと思ってるんだ… 天魔読者よりはかしこい
108 21/05/12(水)21:44:09 No.802080949
>トップヒーローが初日の新入社員にいちいち種付けしてんのか暇すぎだろ… 初日だからだろ
109 21/05/12(水)21:44:13 No.802080986
くノ一ちゃんがキン肉マンのオナホで毎晩巨大ペニスで腹ボコ種付されてイマラお掃除してる関係だったら大絶賛するよ
110 21/05/12(水)21:44:24 No.802081096
>マガジンで能力バトル部分が面白い漫画って何かあっただろうか エア・ギアとかねぎまの調子悪いときのバトル描写が傑作に見えるくらいひどかったよ桜花忍法帖 最高の素材をただ捨てただけの駄作だった
111 21/05/12(水)21:45:01 No.802081401
逆張りヒーローのノリってアメコミで散々やってんのにな…
112 21/05/12(水)21:45:17 No.802081565
マガジンにバトル描画なんて求めてないからいいんだよ
113 21/05/12(水)21:45:24 No.802081608
明らかにホームランダーすぎて笑うし浮いてるのも笑う
114 21/05/12(水)21:45:38 No.802081718
マガジンだしそのうちデスゲーム始まるだろこの漫画も
115 21/05/12(水)21:45:38 No.802081722
>バトル描画
116 21/05/12(水)21:45:48 No.802081809
>マガジンにバトル描画なんて求めてないからいいんだよ 人間模様はいつものマガジンだからそっちはもっと見るべきものないと思うぞ
117 21/05/12(水)21:46:18 No.802082039
インビンシブルとボーイズとスーパーマンプライムって改めてよく出来てたんだな…
118 21/05/12(水)21:46:34 No.802082170
まだ1話だぞ!?
119 21/05/12(水)21:46:39 No.802082200
fu39868.jpg 仲間達が来たぞ!
120 21/05/12(水)21:46:55 No.802082297
マガジン読者をバカにしたいなら簡単な単語くらい間違えないで~! ただのアホに見えて可哀想だからやめて~!
121 21/05/12(水)21:47:01 No.802082337
アラブのテロリスト特集を黒歴史扱いしてたけど 逆張り大好きな体質は一貫してるよね
122 21/05/12(水)21:47:22 No.802082479
そもそも化物語とかシャンフロとかブルーロックとかは普通に語れてるから わざわざ面白いか怪しい作品を単独で語る労力がないってだけでは
123 21/05/12(水)21:47:29 No.802082548
なるほど今のマガジンの「背伸びしたい青少年のニーズに応える」観はヒーロー逆張りなわけか
124 21/05/12(水)21:47:31 No.802082558
俺ちゃん次のネタだぞ
125 21/05/12(水)21:47:40 No.802082626
逆張りヒーロー物ブーム来てるな
126 21/05/12(水)21:47:43 No.802082643
>インビジブルは最後までちゃんと見たらわりと正統派なんじゃないかと思った >オムニマンも心底クズってわけじゃなくて地球人としての幸せを味わって苦悩してたし 力じゃなくて説得でラスボス帰らせるのがまさに王道のヒーローでビックリしましたよ私は
127 21/05/12(水)21:47:43 No.802082649
>まだ1話だぞ!? 前作と合わせて読めば一話で十分察せられると思う
128 21/05/12(水)21:47:44 No.802082659
なんかこういう流れってファンタジーで勇者が悪みたいな構図で散々見せられた気がする
129 21/05/12(水)21:48:02 No.802082779
>俺ちゃん次のネタだぞ おもんない漫画とおもんない漫画で戦わせるな
130 21/05/12(水)21:48:33 No.802082984
>なんかこういう流れってファンタジーで勇者が悪みたいな構図で散々見せられた気がする 今の若い子には新鮮なんだよきっと たぶん おそらく
131 21/05/12(水)21:48:44 No.802083070
この偽ホームランダーは普通に悪い奴って感じでキャラとしてはあんまだな かませかな
132 21/05/12(水)21:48:46 No.802083080
マガジンでヒーローの象徴やるとスーパーマンじゃなくてオールマイトなんだな
133 21/05/12(水)21:48:50 No.802083115
他はまあどうでもいいけど幼馴染ちゃんがあの状況から普通に逃げられてるのだけは納得できない せめて種付けされてから逃げろよ
134 21/05/12(水)21:48:52 No.802083130
多分そうなるんだろうなって展開そのままで意外性まるでないのはある意味安心感
135 21/05/12(水)21:49:06 No.802083243
>前作と合わせて読めば一話で十分察せられると思う 1話読んで面白かったし前作評とか漫画読む上であんまアテにならんだろ…
136 21/05/12(水)21:49:06 No.802083244
ジョーカー育児もデップー漫画も普通に好きだから一緒にしてほしくはない
137 21/05/12(水)21:49:33 No.802083401
まあサンデーよりマシってことで
138 21/05/12(水)21:49:35 No.802083417
>なんかこういう流れってファンタジーで勇者が悪みたいな構図で散々見せられた気がする >今の若い子には新鮮なんだよきっと >たぶん >おそらく アメコミがずーっとやってたことが映像化されて斬新だ!すごい!って言われてるいつものパターン
139 21/05/12(水)21:49:38 No.802083440
>なんかこういう流れってファンタジーで勇者が悪みたいな構図で散々見せられた気がする そういう追放ものとかもヒット作沢山出てるあたりこれも普通に売れるってことじゃん! あんだけ「」が声を上げた戦隊も普通に売れちゃってんだから
140 21/05/12(水)21:49:48 No.802083525
>>なんかこういう流れってファンタジーで勇者が悪みたいな構図で散々見せられた気がする >今の若い子には新鮮なんだよきっと >たぶん >おそらく 新鮮云々じゃなくてただの鉄板じゃ?
141 21/05/12(水)21:49:53 No.802083562
>そもそも化物語とかシャンフロとかブルーロックとかは普通に語れてるから >わざわざ面白いか怪しい作品を単独で語る労力がないってだけでは ブルーロックは連載当初は突っ込まれまくってまともに語られなかったし とりあえず2、3巻くらい連載しないと難しいかな
142 21/05/12(水)21:49:55 No.802083585
>ジョーカー育児も うn >デップー漫画 うーn…
143 21/05/12(水)21:49:59 No.802083620
>まあサンデーよりマシってことで 今サンデーに負けてるよ♡
144 21/05/12(水)21:50:01 No.802083636
>マガジンでヒーローの象徴やるとスーパーマンじゃなくてオールマイトなんだな まあ何だかんだでヒロアカは日本にアメコメ的世界観を根付かせた立役者だし