虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜はベ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/12(水)20:50:18 No.802057718

    夜はベストパートナーの別れ

    1 21/05/12(水)20:51:21 No.802058199

    作中最後までクールだったパートナー(ブラゴ大将軍除く)

    2 21/05/12(水)20:52:29 No.802058662

    最初期のライバルキャラのくせに泥臭く修行して勝つ姿が好きだった

    3 21/05/12(水)20:54:18 No.802059391

    シェリーの腕がどんどんムキムキになる…

    4 21/05/12(水)20:55:47 No.802060041

    バベルガグラビドンが一番好き 最初のインパクトが強かったのも相まって

    5 21/05/12(水)20:56:31 No.802060363

    >シェリーの腕がどんどんムキムキになる… 武器が武器だからな…

    6 21/05/12(水)20:56:36 No.802060404

    勝てないのはわかってたけど勝ってほしかった

    7 21/05/12(水)20:57:13 No.802060669

    ブラゴってツンデレだよね

    8 21/05/12(水)20:58:12 No.802061050

    最終ブラゴは文句なしに強い

    9 21/05/12(水)20:58:19 No.802061098

    ツンデレ

    10 21/05/12(水)20:58:41 No.802061262

    何で人間みたいな弱いのと組まなきゃならないんだからのスレ画

    11 21/05/12(水)20:58:45 No.802061296

    ラストバトルで主人公とライバルどっちも勝ってくれって思ったのはこの漫画が初めてだった クリア編でブラゴ退場したかと思ったとき読むのやめようと思ったし

    12 21/05/12(水)20:59:03 No.802061442

    アンサートーカー持ちに互角に戦うもんな…

    13 21/05/12(水)20:59:44 No.802061732

    魔界に帰ってからのクラスがイカつすぎる…

    14 21/05/12(水)20:59:46 No.802061745

    いいライバルだったよな

    15 21/05/12(水)21:00:29 No.802062056

    シェリーの心の力の量がちょっと異常すぎる

    16 21/05/12(水)21:00:42 No.802062146

    パートナーの人間のフィジカルは重要だからな…

    17 21/05/12(水)21:01:22 No.802062404

    シェリー然り清麿しかり魔物並みに耐久力のある人間たち

    18 21/05/12(水)21:01:30 No.802062452

    ブラゴはまさにガッシュと清麿のライバルだけど シェリーは感情の起伏が激しいというか落ち着きのなさがライバル感全然ない....

    19 21/05/12(水)21:01:59 No.802062650

    シェリーって何歳なの?18くらい?

    20 21/05/12(水)21:02:04 No.802062684

    >シェリーは感情の起伏が激しいというか落ち着きのなさがライバル感全然ない.... ゾフィス倒すまではまあ落ち着いてられんからな

    21 21/05/12(水)21:02:43 No.802062968

    最終的に残ったメンバー鬼強くなってんだけどラスボスが強過ぎる…

    22 21/05/12(水)21:03:17 No.802063221

    ファウードと楽しそうにバトルしてるとこ好き

    23 21/05/12(水)21:03:29 No.802063311

    >シェリーって何歳なの?18くらい? 18から作中で19になった

    24 21/05/12(水)21:03:43 No.802063402

    >>シェリーは感情の起伏が激しいというか落ち着きのなさがライバル感全然ない.... >ゾフィス倒すまではまあ落ち着いてられんからな どっちかというとキャンチョメに煽られてる時の方が....

    25 21/05/12(水)21:04:14 No.802063662

    清麿ぉぉぉぉぉ!!!!!覚悟しろぉぉぉぉぉ!!!

    26 21/05/12(水)21:04:15 No.802063668

    縦ロールお嬢様なのにメンタルも体力も異常

    27 21/05/12(水)21:04:32 No.802063792

    20体くらいの千年前の魔物をブチのめしていくところでつ、強え…ってなった

    28 21/05/12(水)21:05:08 No.802064074

    >清麿ぉぉぉぉぉ!!!!!覚悟しろぉぉぉぉぉ!!! 行くわよブラゴ!

    29 21/05/12(水)21:05:53 No.802064423

    シン級を二つ持ってるやつ

    30 21/05/12(水)21:06:15 No.802064577

    >>清麿ぉぉぉぉぉ!!!!!覚悟しろぉぉぉぉぉ!!! >行くわよブラゴ! アホのお手玉お見舞いだぁ!!

    31 21/05/12(水)21:06:35 No.802064714

    後から見返すとジャングルを消し飛ばしたアイアン・グラビレイの威力おかしいよねってなる

    32 21/05/12(水)21:07:10 No.802065007

    清麿ん家の玄関でギガノレイスぶっぱはダメじゃないですかね

    33 21/05/12(水)21:07:46 No.802065286

    >清麿ん家の玄関でギガノレイスぶっぱはダメじゃないですかね 読み返すとザケルで打ち破ってるの異常だな

    34 21/05/12(水)21:08:21 No.802065525

    >清麿ん家の玄関でギガノレイスぶっぱはダメじゃないですかね 清麿もよく自分の部屋でザケルぶっぱしてるから…

    35 21/05/12(水)21:08:39 No.802065652

    クリアに負けた後は引力系の術使うようになったよな

    36 21/05/12(水)21:09:17 No.802065938

    長らくそういう目では見てなかったけど男女の仲だったのがブログで判明して気ぶるようになった

    37 21/05/12(水)21:09:33 No.802066051

    「根性(心の力)があればどんだけボロボロでも戦える」っていうのはいい設定だったと思う

    38 21/05/12(水)21:09:55 No.802066216

    1000年前の魔物一掃 バベルガグラビドン含む16呪文(発音確認できた分のみ) vsゾフィス ディオガ級4発含む13呪文(発音確認できた分のみ) この頃のガッシュ達じゃまるで勝てねえ…

    39 21/05/12(水)21:10:23 No.802066431

    >バベルガグラビドンが一番好き >最初のインパクトが強かったのも相まって なぜかネットでもたまに見かける気がするバベルガ・グラビドン 異様に語感がいいのかもしれないバベルガ・グラビドン

    40 21/05/12(水)21:11:03 No.802066713

    >長らくそういう目では見てなかったけど男女の仲だったのがブログで判明して気ぶるようになった そういう雰囲気は感じてた

    41 21/05/12(水)21:11:15 No.802066797

    アントカコンビやクリアと並んでシンポルク打破出来ると言われたパートナーだ面構えが違う

    42 21/05/12(水)21:11:30 No.802066915

    削除依頼によって隔離されました >長らくそういう目では見てなかったけど男女の仲だったのがブログで判明して気ぶるようになった 対して好きな漫画じゃないけどさらにがっかりしたわ

    43 21/05/12(水)21:11:47 No.802067049

    黄色(画的には白)と黒の対比が良かった

    44 21/05/12(水)21:12:29 No.802067364

    まずブラゴの戦いに最後まで付いていったシェリーが凄いよ 気丈とか気高さとかそんな言葉で表せるレベルじゃない女傑

    45 21/05/12(水)21:12:34 No.802067421

    >後から見返すとジャングルを消し飛ばしたアイアン・グラビレイの威力おかしいよねってなる 術の威力はパートナー依存だし…

    46 21/05/12(水)21:12:59 No.802067600

    >縦ロールお嬢様なのにメンタルも体力も異常 大将軍にスパルタされる前から虐待か拷問かってレベルの英才教育されてるから…

    47 21/05/12(水)21:13:05 No.802067649

    >>長らくそういう目では見てなかったけど男女の仲だったのがブログで判明して気ぶるようになった >対して好きな漫画じゃないけどさらにがっかりしたわ 知らんがな

    48 21/05/12(水)21:13:20 No.802067770

    今日ガッシュスレ多いけどどっかで無料公開始まったの…?

    49 21/05/12(水)21:13:37 No.802067927

    男女の仲だったのか… 実はそうだったと言われても違和感ないけど…

    50 21/05/12(水)21:14:05 No.802068153

    ブラゴが跳ね返ってた最初期以外はダーティでハードボイルドな男女って感じで描いてたろ

    51 21/05/12(水)21:14:17 No.802068232

    男女の仲っつーかブラゴの片思いじゃない?

    52 21/05/12(水)21:14:18 No.802068243

    野生を取り戻す(分を知って協力したり力を借りるようになったりする)

    53 21/05/12(水)21:14:37 No.802068372

    男女の仲と言ってもサンビームさんとシスターぐらいまではいってないでしょ…

    54 21/05/12(水)21:14:48 No.802068448

    ヤったの!?

    55 21/05/12(水)21:14:54 No.802068504

    >男女の仲っつーかブラゴの片思いじゃない? 俺もこれだと思ってた

    56 21/05/12(水)21:15:15 No.802068629

    >男女の仲と言ってもサンビームさんとシスターぐらいまではいってないでしょ… なんかくっついとる!

    57 21/05/12(水)21:15:16 No.802068638

    >ヤったの!? 少年誌だぞ!

    58 21/05/12(水)21:15:17 No.802068639

    どっちも異性の期待値上がりまくりそう

    59 21/05/12(水)21:15:28 No.802068721

    本の持ち主の私にパワーが足りない…って流れでモーニングスター担ぎ出すゴリラ脳

    60 21/05/12(水)21:15:55 No.802068895

    持ち主が強かったら

    61 21/05/12(水)21:16:16 No.802069041

    >本の持ち主の私にパワーが足りない…って流れでモーニングスター担ぎ出すゴリラ脳 射程距離が長過ぎる

    62 21/05/12(水)21:16:23 No.802069087

    >持ち主が強かったら ブラゴが見たら殺しにきそうなレス

    63 21/05/12(水)21:16:33 No.802069150

    魔物の戦い終わったらシェリーのすさまじい筋力のやり場はどこにやればいいのか

    64 21/05/12(水)21:16:58 No.802069330

    服と髪型で辛うじてお嬢様感を出す

    65 21/05/12(水)21:17:14 No.802069427

    ラストバトルの一番初めに使う術が第一の術の打ち合いなのいいよね…

    66 21/05/12(水)21:17:18 No.802069446

    縦ロールにヌンチャク仕込んでるお嬢様いいよね…

    67 21/05/12(水)21:17:25 No.802069493

    >服と髪型で辛うじてお嬢様感を出す 実は髪を外したらヌンチャクになるっていうのはどうでしょうか

    68 21/05/12(水)21:17:26 No.802069498

    縦ロールにヌンチャク入ってるんだよね…

    69 21/05/12(水)21:17:34 No.802069557

    >バベルガグラビドンが一番好き すごい範囲だけどコレもディオガだったのかな

    70 21/05/12(水)21:17:58 No.802069749

    怒涛の三連ヌンチャク

    71 21/05/12(水)21:17:59 No.802069757

    シェリーは頭が悪い

    72 21/05/12(水)21:18:01 No.802069769

    魔界に帰ったあとも俺から逃げ続ける生活を送りたいかが一番好きなシーン

    73 21/05/12(水)21:18:18 No.802069888

    >>バベルガグラビドンが一番好き >すごい範囲だけどコレもディオガだったのかな 上級呪文なんで分類としてはギガノ級

    74 21/05/12(水)21:18:24 No.802069945

    >>バベルガグラビドンが一番好き >すごい範囲だけどコレもディオガだったのかな 威力的にはディオガ相当の術って事でいいんじゃないか

    75 21/05/12(水)21:18:27 No.802069966

    >>服と髪型で辛うじてお嬢様感を出す >実は髪を外したらヌンチャクになるっていうのはどうでしょうか やめましょう

    76 21/05/12(水)21:18:33 No.802070012

    レイスはあんまり成長しなかったな…

    77 21/05/12(水)21:18:55 No.802070178

    話が進めば進むほどフリガロのヤバさが引き立つ奴

    78 21/05/12(水)21:19:11 No.802070279

    魔物よりもパートナーが血を流してる場面が多いイメージがある

    79 21/05/12(水)21:19:52 No.802070552

    >魔界に帰ったあとも俺から逃げ続ける生活を送りたいかが一番好きなシーン ブラゴは口約束を違える事はしないとはいえもう一つの地獄を知った時ゾフィス気が気じゃなかったと思う

    80 21/05/12(水)21:20:10 No.802070695

    ボンジュー! ボボボボボボンジュー!!

    81 21/05/12(水)21:20:17 No.802070737

    アイアングラビレイでギガノラドム潰してるし バベルガはディオガ級あるだろ

    82 21/05/12(水)21:20:36 No.802070857

    清磨の死でガッシュが強くなったのってもともと潜在能力が高かったのにバオウ封印されてその余波で他の能力も弱まってたってことなんかな

    83 21/05/12(水)21:20:44 No.802070925

    >レイスはあんまり成長しなかったな… あれ汎用術じゃなくて何気に珍しい二属性持ちなんだよな…

    84 21/05/12(水)21:21:12 No.802071113

    お前は王をも殴れる男になったぞ

    85 21/05/12(水)21:21:14 No.802071135

    >レイスはあんまり成長しなかったな… 言っても覚醒後のガッシュのザケルと相殺したぞ偉いぞ

    86 21/05/12(水)21:21:18 No.802071156

    レイスはラストバトルで肉体強化術になってたような

    87 21/05/12(水)21:21:28 No.802071223

    欲を言うと最後のvsブラゴ戦は1話丸々戦ってるのを見たかった エクセレスザケルガとニューボルツ・マ・グラビレイがぶつかりあったりするの見たかった…

    88 21/05/12(水)21:21:28 No.802071224

    ワニ美味しいよな

    89 21/05/12(水)21:21:29 No.802071228

    >お前は王をも殴れる男になったぞ それバリー

    90 21/05/12(水)21:21:37 No.802071284

    >清磨の死でガッシュが強くなったのってもともと潜在能力が高かったのにバオウ封印されてその余波で他の能力も弱まってたってことなんかな 連鎖のラインだったり作戦で何とかしてたから他の子達みたいに新しい術を欲することあんまりなかったっぽいし

    91 21/05/12(水)21:21:44 No.802071324

    スオウ・ギアクルとかいうギガノ級な威力からシン級バオウ・ザケルガがあったり異様に幅が広い〇オウ系

    92 21/05/12(水)21:21:50 No.802071373

    >アイアングラビレイでギガノラドム潰してるし >バベルガはディオガ級あるだろ 呪文の等級と威力が比例しないのはゼオンで散々見ただろ…

    93 21/05/12(水)21:22:11 No.802071506

    >スオウ・ギアクルとかいうギガノ級な威力からシン級バオウ・ザケルガがあったり異様に幅が広い〇オウ系 オウ級は解説あるからブログ見ろ

    94 21/05/12(水)21:22:12 No.802071510

    >ボンジュー! >ボボボボボボンジュー!! やめましょう

    95 21/05/12(水)21:22:27 No.802071624

    最終戦はガッシュ側にアンサートーカーというガチチートあるから仕方ない

    96 21/05/12(水)21:22:38 No.802071706

    金色の魔本でブラゴの呪文使わなかったのは残念だった

    97 21/05/12(水)21:22:54 No.802071831

    >欲を言うと最後のvsブラゴ戦は1話丸々戦ってるのを見たかった >エクセレスザケルガとニューボルツ・マ・グラビレイがぶつかりあったりするの見たかった… でもあれで綺麗に纏まってるからあれ以上やっても蛇足にならん気がしないでもない

    98 21/05/12(水)21:23:04 No.802071917

    >呪文の等級と威力が比例しないのはゼオンで散々見ただろ… ディガンテオラドムも一方的に潰したし なんならファウード転倒させる穴作ってるしディオガあってもおかしくねえだろ

    99 21/05/12(水)21:23:09 No.802071952

    >清磨の死でガッシュが強くなったのってもともと潜在能力が高かったのにバオウ封印されてその余波で他の能力も弱まってたってことなんかな 里子に出されたときにあんな電撃の威力あったら超目立つだろうしな ゼオンはめちゃキレてたけどパパガッシュが候補に上がった時すごい心配してたと思う

    100 21/05/12(水)21:23:41 No.802072194

    最終的なガッシュペアとブラゴペアがゼオンとガチンコ勝負したらどっちが勝つのか気になる

    101 21/05/12(水)21:23:43 No.802072213

    >清磨の死でガッシュが強くなったのってもともと潜在能力が高かったのにバオウ封印されてその余波で他の能力も弱まってたってことなんかな 清麿が俺が何とかしてやるって何度も言ってたからガッシュの成長に蓋してた

    102 21/05/12(水)21:23:48 No.802072251

    >清磨の死でガッシュが強くなったのってもともと潜在能力が高かったのにバオウ封印されてその余波で他の能力も弱まってたってことなんかな ガッシュが優しい王様になるって呪いをかけられたせいで殺意とか闘争心を削られてたんだと思う

    103 21/05/12(水)21:24:00 No.802072319

    今思い返してみれば割と自分でも呪文の名前覚えてるなとは思う ニューボルツ・マ・グラビレイとか

    104 21/05/12(水)21:24:14 No.802072408

    ザグルゼムとかあんな無茶な使い方想定されてないと思う

    105 21/05/12(水)21:24:22 No.802072467

    ジオウレンズザケルガが好き

    106 21/05/12(水)21:24:27 No.802072502

    >最終戦はガッシュ側にアンサートーカーというガチチートあるから仕方ない アントカあるのに1ミスで一気に畳み込まれる…

    107 21/05/12(水)21:24:30 No.802072528

    ピンチになっても清麿がなんとかしてくれてたからガッシュ自身が打開策を見つけるってのが無かったからね

    108 21/05/12(水)21:24:53 No.802072666

    ガッシュゼオンの親父ってなんであんなに2人への態度違ったんだろ

    109 21/05/12(水)21:25:13 No.802072798

    >ザグルゼムとかあんな無茶な使い方想定されてないと思う 連鎖まではギリギリ想定されてると思う 分裂は!!!?ってなってそう

    110 21/05/12(水)21:25:19 No.802072830

    >最終的なガッシュペアとブラゴペアがゼオンとガチンコ勝負したらどっちが勝つのか気になる ジガディラスは明確にシンに劣るとのことなのでデュフォーが如何に最大術の打ち合いにならないような答えを出せるか問題だな…

    111 21/05/12(水)21:25:26 No.802072862

    バベルガ・グラビドンは濁点の力強さと声に出したときの滑らかさのバランスがとても良い

    112 21/05/12(水)21:25:29 No.802072884

    清麿のアントカは死の淵から蘇った人間が得る神通力ってデュフォーの説明あったけど 考えてみればガッシュの覚醒ってのは本当にただ本人の資質なんだよな…

    113 21/05/12(水)21:25:33 No.802072906

    >呪文の等級と威力が比例しないのはゼオンで散々見ただろ… 等級もなにも、バベルガ他の奴使ったことないだろ ブラゴのギガノは普通にギガノの威力だし

    114 21/05/12(水)21:25:58 No.802073090

    >ガッシュゼオンの親父ってなんであんなに2人への態度違ったんだろ ゼオンスパルタしてた時ってガッシュも虐待放置されてたし変わんなくない?

    115 21/05/12(水)21:26:23 No.802073265

    >ジガディラスは明確にシンに劣るとのことなのでデュフォーが如何に最大術の打ち合いにならないような答えを出せるか問題だな… そもそもファウード編から最後まで結構時間空いてて修行でかなり伸ばしたから 当然ゼオンが生き残ってればシンも会得してより強くなってたと思う

    116 21/05/12(水)21:26:37 No.802073342

    スパルタと疑似ネグレクト 王の姿か…これが…

    117 21/05/12(水)21:27:21 No.802073655

    ゼオンはマントと瞬間移動明確に使いこなしてるし バオウ以外の術の威力もアントカもガッシュコンビより上だからなあ

    118 21/05/12(水)21:27:46 No.802073824

    多分ガッシュも似たようなことするだろうという闇 虐待を受けた子は虐待でしか育てられない…

    119 21/05/12(水)21:27:47 No.802073838

    >ゼオンスパルタしてた時ってガッシュも虐待放置されてたし変わんなくない? 王じゃなく親父としてはクソ野郎だったんだなそういや…

    120 21/05/12(水)21:27:47 No.802073840

    >ガッシュゼオンの親父ってなんであんなに2人への態度違ったんだろ 両方ともにとてつもなく酷いことしてるから力を違うというかなんというか

    121 21/05/12(水)21:27:58 No.802073917

    シェリーは心の力の総量が多すぎる…

    122 21/05/12(水)21:28:09 No.802074013

    どの魔物も散り際が良すぎて好きになっちゃうよね

    123 21/05/12(水)21:28:15 No.802074056

    >>最終的なガッシュペアとブラゴペアがゼオンとガチンコ勝負したらどっちが勝つのか気になる >ジガディラスは明確にシンに劣るとのことなのでデュフォーが如何に最大術の打ち合いにならないような答えを出せるか問題だな… 少なくとも体術に関しては最終段階と同じレベルだろうし大技撃たせないように近距離で立ち回って抑えるのはできるだろうな…

    124 21/05/12(水)21:28:50 No.802074320

    バオウに罪人食わせまくってたのが悪いんじゃねえのか?

    125 21/05/12(水)21:28:52 No.802074332

    自分の闘争心的なやつ継いでるゼオンには力に飲まれるとヤバいバオウは継がせないのはわかる 虐待じみた特訓して精神不安定にさせるんじゃねぇ!!

    126 21/05/12(水)21:29:08 No.802074467

    >スパルタと疑似ネグレクト >王の姿か…これが… 千年間王様業務はかなり堪えたんだろうな 当時の魔物何十人も帰還出来てないし

    127 21/05/12(水)21:29:25 No.802074601

    そりゃあのクソ技時代のバオウを持ってた親父だぞ ロクな性格してないに決まってるだろ

    128 21/05/12(水)21:29:44 No.802074775

    シンクリアにボコられてからの本が輝いてジオルクがアツすぎる

    129 21/05/12(水)21:29:53 No.802074843

    ディオガ・グラビジオだったんだよね最初は ~ドンがファウード編になって増えたから修正して良かったなと

    130 21/05/12(水)21:29:59 No.802074893

    >スパルタと疑似ネグレクト >王の姿か…これが… でもファウード殺したバオウのデカさみてよ あんなもん個人で制御しなきゃいけないんだよ そんで王は異世界からきた魔物の力封印するマンみたいな酷いやつらから魔界守らなきゃいけないんだよ 非情にもなるよ

    131 21/05/12(水)21:30:30 No.802075104

    >多分ガッシュも似たようなことするだろうという闇 >虐待を受けた子は虐待でしか育てられない… バリーが生きてる間は王を殴ってくれるから大丈夫

    132 21/05/12(水)21:30:35 No.802075149

    主人公よりずっと強いライバルという こいつ弱いやつとしか戦ってない!とか主人公の方が強くない?とか言われがちなポジションなのに強キャラなライバルであり続けたのは見事

    133 21/05/12(水)21:30:37 No.802075165

    あの戦いが本当に前哨戦というか選抜競技でしかないからな…

    134 21/05/12(水)21:31:07 No.802075371

    >バオウに罪人食わせまくってたのが悪いんじゃねえのか? バオウ使わなきゃいけないほどクソ強い大悪党がいっぱいいたってことじゃん!!!

    135 21/05/12(水)21:31:19 No.802075451

    >シンクリアにボコられてからの本が輝いてジオルクがアツすぎる でも一人だけ初級術かよってなったよ才能ないんだなバリー

    136 21/05/12(水)21:31:27 No.802075509

    >虐待じみた特訓して精神不安定にさせるんじゃねぇ!! 修行自体はゼオンも己の伸びる力と才気に酔って受け入れてた

    137 21/05/12(水)21:31:47 No.802075658

    >>シンクリアにボコられてからの本が輝いてジオルクがアツすぎる >でも一人だけ初級術かよってなったよ才能ないんだなバリー ダニー…

    138 21/05/12(水)21:31:50 No.802075687

    ゾフィス勝利ルートも無くもないんだろうけど アシュロンとクリアでやっぱ無理だわ

    139 21/05/12(水)21:31:56 No.802075743

    ベクターボールの思念体みたいな連中にしょっちゅう侵攻されてるんだぞ魔界って

    140 21/05/12(水)21:32:07 No.802075817

    バリーって戦いに関してはほぼアントカ持ちだよね… 接近されたら対処しきれる奴ほとんどいないんじゃないか

    141 21/05/12(水)21:32:07 No.802075821

    ガッシュの方はあのバカでかい王がこっそり見に行くのは無理だろうから… あの部下っぽい人がダメ

    142 21/05/12(水)21:32:20 No.802075897

    >>シンクリアにボコられてからの本が輝いてジオルクがアツすぎる >でも一人だけ初級術かよってなったよ才能ないんだなバリー シン・ドラグナー・ナグルを馬鹿にしてんのかコラ

    143 21/05/12(水)21:32:32 No.802075973

    王様の子供だろうと王様の部下に文句付けられようとガッシュの虐待をやめないクソババアの鑑 あのクソババアがいなければゼオンがガッシュ倒してしまってクリアが王になって魔界滅ぼしてたかもしれないから世界を救ったクソババア

    144 21/05/12(水)21:32:37 No.802076004

    >バリーが生きてる間は王を殴ってくれるから大丈夫 いうてもゼオンとガッシュが育ってるからその育成方法間違ってるよ!って言いきれないと思うんだよね 結局最初は無くすためだったのに戦い自体もガッシュは肯定しているし

    145 21/05/12(水)21:32:57 No.802076169

    >シン・ドラグナー・ナグルを馬鹿にしてんのかコラ シン・フィフス・ナグルすんぞオラ

    146 21/05/12(水)21:33:06 No.802076238

    ゼオンは双子の弟すごい術もらって甘やかされてる!!!ってことにキレてるだけでスパルタ自体は受け入れてたよ

    147 21/05/12(水)21:33:16 No.802076309

    >いうてもゼオンとガッシュが育ってるからその育成方法間違ってるよ!って言いきれないと思うんだよね 育成はほぼ人間界の成長だし…

    148 21/05/12(水)21:33:38 No.802076460

    ゼオンがさらっとやってる記憶奪うやつなんなの…

    149 21/05/12(水)21:34:01 No.802076607

    >王様の子供だろうと王様の部下に文句付けられようとガッシュの虐待をやめないクソババアの鑑 >あのクソババアがいなければゼオンがガッシュ倒してしまってクリアが王になって魔界滅ぼしてたかもしれないから世界を救ったクソババア いい養父母だったらゼオンはけおりちらかしてたまんまだからな…

    150 21/05/12(水)21:34:03 No.802076625

    作者がガッシュの中の人にコルルとティオどっち嫁になると思う?って聞いたという まあどっちが嫁でも寿命引き延ばされたガッシュ残して死ぬんだがな…

    151 21/05/12(水)21:34:14 No.802076690

    >育成はほぼ人間界の成長だし… 自分にはお兄ちゃんがいるの一点で持ち直せるガッシュすげぇよ…

    152 21/05/12(水)21:35:03 No.802077068

    スパルタ教育したゼオンとガッシュどっちにバオウ受け継がせても自分と同じになっちゃうしそれなら双子のうちどちらかに受け継がせてどっかに預けようという考えというか

    153 21/05/12(水)21:35:07 No.802077097

    金色の本見た時この後の私たちとの戦いでもそれ出せるの…?ってちょっとビビってたの好き

    154 21/05/12(水)21:35:11 No.802077131

    バオウとシン・バベルガ・グラビドンの集中攻撃を耐える硬さを分解できるシン・ドルゾニスは何かがおかしい

    155 21/05/12(水)21:35:18 No.802077201

    テッドは段階踏んで術を強化していかなきゃいけないから あの時にシン・フィフス・ナグルとかシン・ドラグノン・ディオナグルとかを出されても困ると思う

    156 21/05/12(水)21:35:21 No.802077217

    虐待してないとゼオンと仲直りできないから虐待させてた方が正解なんだよあの親父 だから厄介

    157 21/05/12(水)21:35:43 No.802077384

    >ゼオンがさらっとやってる記憶奪うやつなんなの… 記憶を覗いたり瞬間移動したり…

    158 21/05/12(水)21:35:49 No.802077419

    シンドラグナーは最初からクライマックスだぜ!ってことじ「ないの?

    159 21/05/12(水)21:35:56 No.802077476

    >虐待してないとゼオンと仲直りできないから虐待させてた方が正解なんだよあの親父 >だから厄介 弟はぬくぬくと生きてると思ったら普通に過酷な環境にいたからわかり合えたもんな…

    160 21/05/12(水)21:36:01 No.802077531

    千年の寿命延長はそれまで竜族だから耐えられてた面あると思う

    161 21/05/12(水)21:36:27 No.802077759

    バリーのフィジカルと弱所突きを考えるとシン・ゾニスドンとかより遥かに有用だと思うシン・ドルゾニス

    162 21/05/12(水)21:36:40 No.802077860

    あれドルゾニスが凄いのか?弱点を全て見切れるバリーの目が凄いようにしか見えなかった

    163 21/05/12(水)21:36:43 No.802077886

    >金色の本見た時この後の私たちとの戦いでもそれ出せるの…?ってちょっとビビってたの好き システム的にラストバトルで二人とも輝くパターンあるよね

    164 21/05/12(水)21:37:02 No.802078030

    威力で劣る技で技を打ち破ってたのはすごいよねバリー

    165 21/05/12(水)21:37:05 No.802078046

    >金色の本見た時この後の私たちとの戦いでもそれ出せるの…?ってちょっとビビってたの好き シン・クリア・ゼウノウスを一方的に叩き潰せる技を同時発動しながら連発されたらどうあがいても勝ち目ないしビビるのも仕方ない

    166 21/05/12(水)21:37:06 No.802078049

    ゼオンはガッシュと和解したあとも親父から受け継いだ負の感情度々表面化してるの笑う

    167 21/05/12(水)21:37:11 No.802078095

    過去の王様大体竜族はアシュロンやエルザドルみたいなのが定期的に出るんならそらそうだよなって

    168 21/05/12(水)21:37:24 No.802078190

    全部終わってから振り返ると コルルは別に本に洗脳されたとかじゃなくてあれが本人の才能なんじゃないのかな… 長く残ってれば暴走モードと共闘する呪文とか見られたかもしれない

    169 21/05/12(水)21:37:30 No.802078220

    >あれドルゾニスが凄いのか?弱点を全て見切れるバリーの目が凄いようにしか見えなかった 地味に片手でクリアの腕も止めてたからどっちもすごい技

    170 21/05/12(水)21:37:43 No.802078322

    黄金の魔本って実質選挙があるから傍若無人だと王様なりにくそうだな

    171 21/05/12(水)21:37:53 No.802078393

    バリーエルザドルと出会わなかったらシン・ゾニスドンとかになってたんだろうな

    172 21/05/12(水)21:38:02 No.802078467

    現王の子息にあの仕打ちが出来るユノさんはスゲーよ

    173 21/05/12(水)21:39:08 No.802078889

    ゼオンがバオウ受け継いでたらものすごい勢いで勝ってただろうけどクリアか覚醒キャンチョメで詰んでたかも

    174 21/05/12(水)21:39:16 No.802078932

    >現王の子息にあの仕打ちが出来るユノさんはスゲーよ 多分だけど王がわざとそういう人材を選んで養母にしたんだと思う

    175 21/05/12(水)21:39:18 No.802078943

    >現王の子息にあの仕打ちが出来るユノさんはスゲーよ それまで王宮勤めだったのに実質解雇宣告されたからつい…

    176 21/05/12(水)21:39:21 No.802078961

    >黄金の魔本って実質選挙があるから傍若無人だと王様なりにくそうだな てか実質的にクリアみたいなシステムから産まれた魔物と黄金の一騎打ちルート以外なさ過ぎる… クリア戦後も残ってたブラゴがなんかおかしい

    177 21/05/12(水)21:39:23 No.802078972

    >>男女の仲と言ってもサンビームさんとシスターぐらいまではいってないでしょ… >なんかくっついとる! あり得る流れだったけど(なんか一緒にいる・・・)という感情を主人公と共有した!

    178 21/05/12(水)21:39:23 No.802078973

    >現王の子息にあの仕打ちが出来るユノさんはスゲーよ ガッシュが王になったあとは殺されないだけ有難く思えすぎる…

    179 21/05/12(水)21:39:27 No.802079008

    死にたくなかったらこの線より前に出るないいよね

    180 21/05/12(水)21:39:56 No.802079192

    >黄金の魔本って実質選挙があるから傍若無人だと王様なりにくそうだな クリアやゴーレンみたいなのが用意されてる辺りあの1人しか勝ち残れないクソルールでも信頼を勝ち得る王者に相応しい者が優勝できるよくできたシステム

    181 21/05/12(水)21:40:24 No.802079386

    >現王の子息にあの仕打ちが出来るユノさんはスゲーよ 城出る時はおんぶしてたし使者も踏み込んで来ないから徐々にああなっていったんじゃ

    182 21/05/12(水)21:40:30 No.802079415

    >いい養父母だったらゼオンはけおりちらかしてたまんまだからな… お兄ちゃん魔界に帰ったら自分のやったことを棚にあげてババアにけおりちらしてる…

    183 21/05/12(水)21:40:37 No.802079456

    >ゼオンがバオウ受け継いでたらものすごい勢いで勝ってただろうけどクリアか覚醒キャンチョメで詰んでたかも デュフォー引いたら突破できちゃうのが

    184 21/05/12(水)21:40:45 No.802079497

    覚醒直後もバオウクソ技だったがその前も威力はギガノに毛が生えたくらいなのに使ったらぶっ倒れるというなかなかの外れ技状態だった

    185 21/05/12(水)21:40:53 No.802079541

    アイアングラビレイの発動中ずっと心の力出し続けてる描写も好き あんまり無いよね発動後も心の力消費する感じの技

    186 21/05/12(水)21:41:00 No.802079592

    >全部終わってから振り返ると >コルルは別に本に洗脳されたとかじゃなくてあれが本人の才能なんじゃないのかな… >長く残ってれば暴走モードと共闘する呪文とか見られたかもしれない シンライフォジオも生命力を強化するという点では自己強化の延長線なのかもしれない

    187 21/05/12(水)21:41:02 No.802079608

    >>シェリーの腕がどんどんムキムキになる… >武器が武器だからな… ロール髪にヌンチャク 仕込んでるしね……

    188 21/05/12(水)21:41:04 No.802079620

    >ゼオンがバオウ受け継いでたらものすごい勢いで勝ってただろうけどクリアか覚醒キャンチョメで詰んでたかも キャンチョメはデュフォーの修行あってこそだから対決することは無いんじゃない?

    189 21/05/12(水)21:41:11 No.802079669

    見返したらクリア戦でシェリーはシン級4回使ってた 他にも大技連発してるのに アンサートーカー並みのバケモンだな

    190 21/05/12(水)21:41:54 No.802079933

    >アイアングラビレイの発動中ずっと心の力出し続けてる描写も好き >あんまり無いよね発動後も心の力消費する感じの技 あとはデュフォーのジガディラスとかかな

    191 21/05/12(水)21:41:55 No.802079942

    バルドフォルス!

    192 21/05/12(水)21:42:04 No.802079994

    ガッシュは世界一本をかっこよく持つ漫画だと 今も思ってる

    193 21/05/12(水)21:42:06 No.802080013

    >お兄ちゃん魔界に帰ったら自分のやったことを棚にあげてババアにけおりちらしてる… その後の話だとむしろ過保護過ぎてガッシュが避けられる要因になってるぞお兄ちゃん

    194 21/05/12(水)21:42:32 No.802080210

    ディオガグラビドンで雪崩吹き飛ばすコマかっこいいよね

    195 21/05/12(水)21:42:35 No.802080237

    千年前の魔物編でシェリーが物理でボコボコにしていくのみて笑った記憶がある

    196 21/05/12(水)21:43:02 No.802080412

    サシの戦いなのにアンサートーカー持ちに両者ボロボロの接戦まで持っていくのが普通におかしい

    197 21/05/12(水)21:43:07 No.802080462

    ディカ・ポルクとかシン・ポルクは〇ルク系のルールすら外れてるのは流石騙す術だぜ

    198 21/05/12(水)21:43:17 No.802080558

    >覚醒直後もバオウクソ技だったがその前も威力はギガノに毛が生えたくらいなのに使ったらぶっ倒れるというなかなかの外れ技状態だった 発動後戦闘不能になるタイプの技は主人公に与えちゃいけない技過ぎる その分仲間と協力して戦う描写も描けるから悪い面ばかりではないが

    199 21/05/12(水)21:43:23 No.802080609

    >ガッシュは世界一かっこよく指さす漫画だと >今も思ってる

    200 21/05/12(水)21:43:31 No.802080684

    >全部終わってから振り返ると >コルルは別に本に洗脳されたとかじゃなくてあれが本人の才能なんじゃないのかな… >長く残ってれば暴走モードと共闘する呪文とか見られたかもしれない 戦いたくないから自動戦闘の術発現した

    201 21/05/12(水)21:43:35 No.802080707

    >ガッシュは世界一本をかっこよく持つ漫画だと >今も思ってる 開いたページを下に向けて前に突き出すように持つのが最高にカッコいいと思う

    202 21/05/12(水)21:43:49 No.802080796

    >その分仲間と協力して戦う描写も描けるから悪い面ばかりではないが ガッシュは協力バトル描くのかなり上手いよね

    203 21/05/12(水)21:43:57 No.802080864

    作者にツンデレ大将軍呼ばわりされるブラゴ

    204 21/05/12(水)21:45:36 No.802081707

    魔物本人の思い出術現れるからなんか系統と違うのも現れたりするよね ディマブルクとか

    205 21/05/12(水)21:45:47 No.802081793

    魔本が最高のお見合い装置なので本気でパートナー嫌う魔物の子ほぼいないからな あってもツンデレなのだ

    206 21/05/12(水)21:45:55 No.802081856

    ひねくれた握手?なのが本当にいい

    207 21/05/12(水)21:46:16 No.802082026

    バーサーカー状態になったボスクラスを術なしでボコボコにするゼオンおかし過ぎる…

    208 21/05/12(水)21:46:50 No.802082266

    >魔本が最高のお見合い装置なので本気でパートナー嫌う魔物の子ほぼいないからな >あってもツンデレなのだ レイコムは王を決める戦い自体勘違いしちゃってたのがな…

    209 21/05/12(水)21:47:21 No.802082474

    キャッチマイハート! ベリーメロン!

    210 21/05/12(水)21:47:50 No.802082703

    キャッチマイハート! ベリーメロン!

    211 21/05/12(水)21:47:53 No.802082721

    ガッシュと清麿もだけどゼオンいたからこそデュフォーが愛に気付けたんだよな…

    212 21/05/12(水)21:48:09 No.802082842

    お口にとろける ベリーメロン~

    213 21/05/12(水)21:48:44 No.802083069

    >作者にツンデレ大将軍呼ばわりされるブラゴ そりゃ誰よりも努力してきたのを直に見てるシェリーがスレ画のバトルで負けるなら自分のせいだと思って出たごめんなさいを受けての言葉がこれだもの 負けても消滅しないのなら言わなかっただろうし

    214 21/05/12(水)21:49:48 No.802083521

    >バーサーカー状態になったボスクラスを術なしでボコボコにするゼオンおかし過ぎる… 中級使ったから大丈夫