ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/12(水)20:47:16 No.802056474
思い出をありがとう
1 21/05/12(水)20:47:57 No.802056750
故障者リストかと思ったら本当に戦力外だった
2 21/05/12(水)20:49:14 No.802057267
メンタル的な面で休養必要だと思うからゆっくりやりな…
3 21/05/12(水)20:49:48 No.802057501
横浜取りに行くの?
4 21/05/12(水)20:49:55 No.802057542
何故か年俸上がって横浜帰るんかな
5 21/05/12(水)20:50:36 No.802057861
速球に弱いのは横浜時代から言われてたからなあ
6 21/05/12(水)20:50:38 No.802057876
助っ人枠使わなくて助っ人よりは活躍見込めるから帰ってくるなら欲しい球団はると思う 最低2億は行くだろうけど
7 21/05/12(水)20:50:43 No.802057919
コーロボロ
8 21/05/12(水)20:51:42 No.802058344
今から横浜に帰ったらシーズン間に合う?
9 21/05/12(水)20:51:57 No.802058433
監督は割と色々使い方模索してくれてた まあそれでもだめだったんだけど
10 21/05/12(水)20:52:38 No.802058710
>今から横浜に帰ったらシーズン間に合う? そもそもこの状況で帰って来れるのかな…
11 21/05/12(水)20:52:54 No.802058804
中日来いよ
12 21/05/12(水)20:53:03 No.802058883
>今から横浜に帰ったらシーズン間に合う? 横浜に関しては打者じゃなくて必要なのは投手の方なので好打者1人増えても… あと戻ってきてもポジションがない
13 21/05/12(水)20:53:31 No.802059062
山口も3Aで地味にボコられてた
14 21/05/12(水)20:53:58 No.802059258
>あと戻ってきてもポジションがない どうせ誰か故障して離脱するんだし大丈夫
15 21/05/12(水)20:54:40 No.802059558
>コーロボロ 俺も画像見て幕田スレ思い出した
16 21/05/12(水)20:54:55 No.802059644
> 中日来いよ 動くかどうかはともかくスペック的には1番必要としてるのは中日だよね…
17 21/05/12(水)20:54:58 No.802059664
むしろ今年はストレート対策しようとして変化球まで打てなくなった感が
18 21/05/12(水)20:55:02 No.802059700
どういう契約か知らんけどこんなすぐに首に出来るんだな
19 21/05/12(水)20:55:06 No.802059729
レフトかサード空いてる球団ってどこ?
20 21/05/12(水)20:55:55 No.802060098
横浜はオフまで待てば宮崎が卒業するから丁度良いんだけどね
21 21/05/12(水)20:56:01 No.802060138
>レフトかサード空いてる球団ってどこ? レフトは広島かな…
22 21/05/12(水)20:56:07 No.802060181
外国人枠使わないし実績だけ見たらどこも欲しいけど高すぎるんだよな
23 21/05/12(水)20:57:06 No.802060624
獲るのはいいけど6億円レイズ払わないといけないんだぞ
24 21/05/12(水)20:57:41 No.802060843
>獲るのはいいけど6億円レイズ払わないといけないんだぞ それはレイズの責任だし…
25 21/05/12(水)20:57:45 No.802060867
まぁその辺の数字はそこそこパッとしない野手挑戦勢と比べると 普通にポストシーズンとワールドシリーズには出たのでなんとも
26 21/05/12(水)20:58:09 No.802061030
去年打率はゴミだけど打点本塁打出塁率がチームで3番手くらいだったのにどうして…
27 21/05/12(水)20:58:17 No.802061087
>横浜取りに行くの? とりあえずアピしないと面倒くさいファンに叩かれるでしょ
28 21/05/12(水)20:58:33 No.802061200
日本価格で年俸6億円以下で取ったらタダってこと?
29 21/05/12(水)20:58:38 No.802061239
書き込みをした人によって削除されました
30 21/05/12(水)20:58:59 No.802061417
こんな選手に10億も払うとかMLBって金持ちやな
31 21/05/12(水)20:59:03 No.802061439
>去年打率はゴミだけど打点本塁打出塁率がチームで3番手くらいだったのにどうして… 今年のメジャーは特に打低投高だからってのは大きいと思う
32 21/05/12(水)20:59:09 No.802061480
というかソト(とオースティン)が来年以降もあてになるかと言われたら怪しいし 横浜は普通に欲しいよ
33 21/05/12(水)20:59:09 No.802061481
ノリよりはマシ?
34 21/05/12(水)20:59:41 No.802061711
>ノリよりはマシ? ワールドシリーズまでいったのとそこを比べるのもおかしくないか
35 21/05/12(水)21:00:09 No.802061914
日本でも球速あるやついただろうけどどうやってあんな成績出してたんだ…?
36 21/05/12(水)21:00:17 No.802061970
弱点バレたんだろう
37 21/05/12(水)21:00:39 No.802062123
秋山も怪我明けとはいえさっぱり打てなくなったし2人とも戻ってきて
38 21/05/12(水)21:00:51 No.802062210
メジャーでは150超えの速球打てないけど変化球の対応は出来るってまんま3Aでくすぶっている助っ人外人みたいなスペックだな
39 21/05/12(水)21:00:53 No.802062218
リング2個持ってる田口が最高ってことか…
40 21/05/12(水)21:01:02 No.802062274
93マイル(150キロ)以上の4シーム打率 2020 .065(31打数2安打) 2021 .154(13打数2安打)
41 21/05/12(水)21:01:25 No.802062417
つまりイチローより上って事じゃん!
42 21/05/12(水)21:01:50 No.802062587
というかまず帰ってくるの?
43 21/05/12(水)21:01:50 No.802062589
寧ろ今年は去年より速球打ててる方だから…
44 21/05/12(水)21:01:52 No.802062603
>リング2個持ってる田口が最高ってことか… 実績に関しては実際日本人野手ではかなり上の方では
45 21/05/12(水)21:01:53 No.802062611
弱点を隠してもいないし、昔から丸出しだったのに徹底的に狙わなかった日本のピッチャーがおかしいのではないか?
46 21/05/12(水)21:01:58 No.802062646
>日本でも球速あるやついただろうけどどうやってあんな成績出してたんだ…? どっかのスレでも見たけど日本に居た時ですら速球の打率2割切ってるとか何とか
47 21/05/12(水)21:02:03 No.802062678
>メジャーでは150超えの速球打てないけど変化球の対応は出来るってまんま3Aでくすぶっている助っ人外人みたいなスペックだな 30くらいで来日するパターン
48 21/05/12(水)21:02:34 No.802062889
書き込みをした人によって削除されました
49 21/05/12(水)21:02:38 No.802062921
>93マイル(150キロ)以上の4シーム打率 >2020 .065(31打数2安打) >2021 .154(13打数2安打) 改善してるな!
50 21/05/12(水)21:03:36 No.802063356
>どっかのスレでも見たけど日本に居た時ですら速球の打率2割切ってるとか何とか 実は速球打率自体はむしろ良かった 150超えるとほぼ打てなかっただけ
51 21/05/12(水)21:03:54 No.802063510
4億かかるらしいからどこも欲しがらないかも
52 21/05/12(水)21:04:00 No.802063558
速球が打てるように改善した結果変化球に追いつかなかくなったのが今年のスレ画なので…
53 21/05/12(水)21:04:56 No.802063984
今メジャーってマウンドとホームベースの距離を30センチくらい広げるってくらい球速上がってるんだってね
54 21/05/12(水)21:04:59 No.802064003
>>獲るのはいいけど6億円レイズ払わないといけないんだぞ >それはレイズの責任だし… 戦力外と言ってもDFAだから他球団に移籍する場合筒香の年俸は移籍先の球団が出さないといけないんだ
55 21/05/12(水)21:05:00 No.802064005
でぇじょうぶだケイイガワに比べればかわいいもんだ
56 21/05/12(水)21:05:01 No.802064018
150超えたらほぼ打てないって選手として致命的な弱点すぎない?
57 21/05/12(水)21:05:54 No.802064430
>今メジャーってマウンドとホームベースの距離を30センチくらい広げるってくらい球速上がってるんだってね 米独立で実験的にやってるだけじゃないのか
58 21/05/12(水)21:06:20 No.802064612
>150超えたらほぼ打てないって選手として致命的な弱点すぎない? 150をストライクゾーンにポンポン放れる先発投手はセリーグにはそういないから...
59 21/05/12(水)21:06:48 No.802064819
>150超えたらほぼ打てないって選手として致命的な弱点すぎない? 投手が150オーバーしか投げてこない環境ならそうだね
60 21/05/12(水)21:06:53 No.802064853
今年のメジャーはボール替えただけだよ! そのボールが指に引っかかりやすいらしく回転数と変化が大きくなりやすくて投手有利になってる そもそもボール自体が飛びにくいとも
61 21/05/12(水)21:07:12 No.802065020
秋山と一緒に西武に帰ってきて
62 21/05/12(水)21:07:24 No.802065131
ハマスタも打者有利な球場だしなぁ
63 21/05/12(水)21:07:34 No.802065189
>今年のメジャーはボール替えただけだよ! >そのボールが指に引っかかりやすいらしく回転数と変化が大きくなりやすくて投手有利になってる >そもそもボール自体が飛びにくいとも 去年から打ててないぞ
64 21/05/12(水)21:07:41 No.802065248
>戦力外と言ってもDFAだから他球団に移籍する場合筒香の年俸は移籍先の球団が出さないといけないんだ つまり引き取り希望表明した横浜は戻ってきたらその金額払うのか
65 21/05/12(水)21:07:48 No.802065300
>去年から打ててないぞ 筒香だけの話じゃねーよ!
66 21/05/12(水)21:08:14 No.802065469
今年はマイナーじゃないか
67 21/05/12(水)21:08:20 No.802065517
>>リング2個持ってる田口が最高ってことか… >実績に関しては実際日本人野手ではかなり上の方では 向こうで.290とか残した年あった気がする 曖昧だけど
68 21/05/12(水)21:08:27 No.802065563
帰ってくんなら宮崎放出か?
69 21/05/12(水)21:08:27 No.802065568
でも投手でも2桁本塁打打てるような打高なんじゃないの?
70 21/05/12(水)21:08:42 No.802065681
現時点でノーノー4回も出てるからなメジャー… まぁそんな中元気に投壊してるチームもあるんだが
71 21/05/12(水)21:08:47 No.802065709
https://yakyumaru.com/2021/01/26/post-550/ なんでメジャー行ったんだよ・・・
72 21/05/12(水)21:09:18 No.802065944
しれっとオオタニサンを基準にするんじゃない
73 21/05/12(水)21:09:56 No.802066223
セのピッチャーは球速遅いってレスにツッコミ入るパターン毎回見てるけど実際はどっちなんだ
74 21/05/12(水)21:10:13 No.802066353
指が引っかかりやすいってことはコントロール悪いと四球が出やすくなるってことでもあるから その結果エンゼルスはああなった
75 21/05/12(水)21:10:24 No.802066443
横浜12球団で一番野手ショボいから横浜でポジションないんならどこも無理だな
76 21/05/12(水)21:10:29 No.802066486
NBAのスターが違う生き物とか評するようなのと一緒にしちゃいけない
77 21/05/12(水)21:10:56 No.802066668
>セのピッチャーは球速遅いってレスにツッコミ入るパターン毎回見てるけど実際はどっちなんだ 平均だとパよりセの方が速いよ パのソフバンだけがセより速いだけで
78 21/05/12(水)21:11:08 No.802066736
大リーグ帰りだし日本なら大活躍できるんじゃないか?
79 21/05/12(水)21:11:26 No.802066882
>セのピッチャーは球速遅いってレスにツッコミ入るパターン毎回見てるけど実際はどっちなんだ 2020は直球の平均球速はパが144.4キロに対しセは145.4キロ コピペなんで真偽はあやふや
80 21/05/12(水)21:11:33 No.802066950
>セのピッチャーは球速遅いってレスにツッコミ入るパターン毎回見てるけど実際はどっちなんだ 先発は知らんけど救援投手はパの方が速い印象はある
81 21/05/12(水)21:11:43 No.802067020
さすがに現状だと球団ファンもこいつでいいから帰ってきてくれってなってるだろうからハマも取るアピールはすると思う つーかもう後ちょっとで自力優勝消滅とか報道されてるんだが...
82 21/05/12(水)21:12:07 No.802067204
>指が引っかかりやすいってことはコントロール悪いと四球が出やすくなるってことでもあるから >その結果エンゼルスはああなった 上手く活用出来てる投手やチームでは成績の向上に繋がってるって感じか
83 21/05/12(水)21:12:17 No.802067277
てかまぁ獲るにしても来年以降だろう
84 21/05/12(水)21:12:19 No.802067288
お金の問題もあり今の時点で取りに行こうとするの難しそう
85 21/05/12(水)21:12:39 No.802067458
大谷の比較対象にするのは大谷にも失礼
86 21/05/12(水)21:12:39 No.802067460
平均144-145ってすごいな 昔じゃ考えられん
87 21/05/12(水)21:12:43 No.802067488
大谷も去年は筒香と仲良くダメダメ組とか騒いでたじゃない
88 21/05/12(水)21:13:00 No.802067609
去年は大谷よりは打撃成績良かったのにな
89 21/05/12(水)21:13:13 No.802067711
正直なところおつらい…
90 21/05/12(水)21:13:17 No.802067742
横浜って独立採算みたいな感じなかったっけ? 金出せるの?
91 21/05/12(水)21:13:18 No.802067751
去年ボロクソ言われてたな大谷...
92 21/05/12(水)21:13:31 No.802067870
>平均144-145ってすごいな >昔じゃ考えられん 先発でも普通に150くらい出る時代だしな
93 21/05/12(水)21:13:56 No.802068085
メジャーで二刀流やってるよく分からない生き物と比較するのはちょっと
94 21/05/12(水)21:14:03 No.802068134
>正直なところおつらい… 他球団ファンだけどうn いたたまれない気持ちになる
95 21/05/12(水)21:14:16 No.802068223
補償してまで宮崎ほしいかなぁ…どうかな…
96 21/05/12(水)21:14:19 No.802068244
実際ボロクソで投打で足を引っ張ってたからな
97 21/05/12(水)21:14:37 No.802068370
20年くらい前は150がめちゃくちゃ凄い扱いだったのに…
98 21/05/12(水)21:14:51 No.802068481
大谷は二刀流のせいで故障獲得チャンスが他の2倍あるのが問題
99 21/05/12(水)21:14:55 No.802068505
>去年ボロクソ言われてたな大谷... 去年に関してはさすがに好き放題言われるような状態だったし仕方ない
100 21/05/12(水)21:14:55 No.802068511
大谷は色々言われつつ牙を研いでたのが爆発した感じあるな 元々野球大好き過ぎて練習の虫らしいけどここまでとは思わなかった
101 21/05/12(水)21:14:58 No.802068528
>去年ボロクソ言われてたな大谷... まぁ一回肘やると前ほどよくない状態になる事多いから
102 21/05/12(水)21:14:59 No.802068532
出戻りしたとして居場所あんの?
103 21/05/12(水)21:15:02 No.802068547
あいつに比べてこいつは云々な話をする為だけに名前を使う人はたまにいる
104 21/05/12(水)21:15:04 No.802068562
金もないしあのどケチフロントが動くとすら思わないけども 今世界で一番筒香嘉智を必要としているのは間違いなく中日ドラゴンズだよ筒香くん!
105 21/05/12(水)21:15:07 No.802068577
145の時点で速球派ってイメージすらあったな昔
106 21/05/12(水)21:15:23 No.802068673
正直筒香を回収するなら宮崎山崎を残留させてほしい
107 21/05/12(水)21:15:37 No.802068773
>出戻りしたとして居場所あんの? それは余裕であると思うぞ
108 21/05/12(水)21:15:44 No.802068815
>145の時点で速球派ってイメージすらあったな昔 40年くらい前の話?
109 21/05/12(水)21:15:51 No.802068862
150キロだと凡打でもなくボールにすら当たらなくて三振するから 根本的に速い球が無理なんだと思う
110 21/05/12(水)21:15:58 No.802068919
>あいつに比べてこいつは云々な話をする為だけに名前を使う人はたまにいる これは本当に印象良くないよなあ
111 21/05/12(水)21:16:28 No.802069121
ランナーがいると打たない打率詐欺宮崎から筒香よりいてほしい宮崎にランクアップしたのか
112 21/05/12(水)21:16:35 No.802069162
戻るならオリか巨人が定番な気がするが
113 21/05/12(水)21:16:38 No.802069185
なんで平均上がってくんだろ フォームが研究されたとか?
114 21/05/12(水)21:16:52 No.802069282
>20年くらい前は150がめちゃくちゃ凄い扱いだったのに… 野球漫画の甲子園で160キロ投げさせても リアル系を名乗れるラインになってきたからな…
115 21/05/12(水)21:17:00 No.802069342
日本なら居場所はあるだろう 戻ってこい
116 21/05/12(水)21:17:05 No.802069369
今年のオオタニサンは投打走守の全てが揃ってるからな
117 21/05/12(水)21:17:13 No.802069418
>正直筒香を回収するなら宮崎山崎を残留させてほしい ここで筒香に行かずヤスアキ宮崎を手放すのがベイスターズフロントだぜ…
118 21/05/12(水)21:17:16 No.802069435
>150キロだと凡打でもなくボールにすら当たらなくて三振するから >根本的に速い球が無理なんだと思う これ日本からって話ならメジャーのスカウティングってザルなのか? なんか日本よりメジャーの方がゴリゴリにデータ分析してる印象だけど
119 21/05/12(水)21:17:24 No.802069483
>出戻りしたとして居場所あんの 横浜舐めんな 金出す気あるか怪しいけど席は余裕であるわ
120 21/05/12(水)21:17:29 No.802069525
「」でも弱点指摘出来て実際その通りになったのになんの勝算があったんだろうか
121 21/05/12(水)21:17:35 No.802069572
>平均144-145ってすごいな >昔じゃ考えられん 20年くらい前なら140後半出れば速球派って感じだったのにな…
122 21/05/12(水)21:17:43 No.802069639
多くの球団に160km近い球投げる奴がいるって凄いよな
123 21/05/12(水)21:17:45 No.802069658
中日ソフバン行こうぜ!
124 21/05/12(水)21:17:46 No.802069663
>戻るならオリか巨人が定番な気がするが パリーグならホークス投手陣と対戦しないといけないよ?
125 21/05/12(水)21:17:55 No.802069720
>なんか日本よりメジャーの方がゴリゴリにデータ分析してる印象だけど だから去年も今年もさっぱり通用してないだろ?
126 21/05/12(水)21:17:56 No.802069737
中田が泣いちゃう
127 21/05/12(水)21:18:03 No.802069778
>なんで平均上がってくんだろ 単純にトレーニング方法が近代的になってきとかそんなんだと思う
128 21/05/12(水)21:18:22 No.802069923
>>出戻りしたとして居場所あんの? >それは余裕であると思うぞ 割と厳しい
129 21/05/12(水)21:18:33 No.802070016
広島はどうだろ 金が無いか
130 21/05/12(水)21:18:36 No.802070044
150後半投げられてもクビになったりする時代だからな…
131 21/05/12(水)21:18:43 No.802070094
>「」でも弱点指摘出来て実際その通りになったのになんの勝算があったんだろうか 通用するとかじゃなくてメジャーという環境を体感してみたかったとか?
132 21/05/12(水)21:19:01 No.802070222
>だから去年も今年もさっぱり通用してないだろ? そもそも何故そんな弱点抱えてるの分かってる選手獲得したのかって話
133 21/05/12(水)21:19:14 No.802070298
>>150キロだと凡打でもなくボールにすら当たらなくて三振するから >>根本的に速い球が無理なんだと思う >これ日本からって話ならメジャーのスカウティングってザルなのか? >なんか日本よりメジャーの方がゴリゴリにデータ分析してる印象だけど メジャーといってもピンキリってだけでは
134 21/05/12(水)21:19:22 No.802070353
>「」でも弱点指摘出来て実際その通りになったのになんの勝算があったんだろうか 日本でずっと結果出し続けるよりも圧倒的に大量の金手に入れたんだぞ 契約を結んだ時点でメジャー行かない択に対しては既に勝ってる
135 21/05/12(水)21:19:30 No.802070415
身体作りも力の伝え方もドンドン進歩してるから投げるだけなら結構な選手が投げられそう 制球は置いておく
136 21/05/12(水)21:19:31 No.802070425
居場所があるかどうかと金を出すところがあるかは別問題
137 21/05/12(水)21:19:35 No.802070441
代理人が優秀過ぎたのでは…
138 21/05/12(水)21:19:49 No.802070536
>150後半投げられてもクビになったりする時代だからな… 横浜の150後半戦凪げてたノーコンの投手どこかに移籍してなかった?
139 21/05/12(水)21:19:54 No.802070567
筒香も速球に対応するためにフォーム変えたりはしてたんだよ 問題は全く意味なかっただけで
140 21/05/12(水)21:19:54 No.802070575
>なんで平均上がってくんだろ >フォームが研究されたとか? ピッチングのメカニズムの研究が進んだのとトミージョン手術を受けるとなぜか球速が上がる傾向にあるとかなんとか
141 21/05/12(水)21:20:21 No.802070763
>筒香も速球に対応するためにフォーム変えたりはしてたんだよ >問題は全く意味なかっただけで すげー辛いと思う本人が
142 21/05/12(水)21:20:25 No.802070787
とりあえず、今年は6億円を貰えるからマイナーでゆっくりしているだろうけど来年はどうするんだろう 日本に帰ってくれば3億くらいは契約がもらえそうだけどメジャーも上手くいけばそれくらいもらえるよな
143 21/05/12(水)21:20:32 No.802070831
>そもそも何故そんな弱点抱えてるの分かってる選手獲得したのかって話 スポンサーつくんじゃない?やっぱ
144 21/05/12(水)21:20:35 No.802070853
因みに1年塩漬けにされたら年俸払わなくいいとかある?
145 21/05/12(水)21:20:42 No.802070905
レイズはゴリゴリのデータ派の球団だよ 150オーバーのストレート打てないの知った上で改善出来ると考えてた 出来んかった
146 21/05/12(水)21:20:49 No.802070951
これ考えると青木凄いんだな・・・
147 21/05/12(水)21:21:04 No.802071057
山口も来年日本にいそうだな
148 21/05/12(水)21:21:06 No.802071073
横浜の球団代表は戻ってアピールしてるみたいだけど…
149 21/05/12(水)21:21:10 No.802071098
>問題は全く意味なかっただけで その結果ちゃんと今年は去年の倍は打てるようになってるだろ! 意味がない ㌧!
150 21/05/12(水)21:21:22 No.802071177
でも斉藤隆を改造して守護神に育てたメジャーならなんか硝酸あるんじゃないかって思うじゃん?
151 21/05/12(水)21:21:39 No.802071293
>横浜の球団代表は戻ってアピールしてるみたいだけど… メジャー挑戦失敗した野手ポンコツ化してること多いから正直怖い
152 21/05/12(水)21:21:46 No.802071347
>割と厳しい 今の宮崎使ってる時点で横浜は余裕で使うでしょ
153 21/05/12(水)21:22:00 No.802071434
投手はまだまだ通用しそうだけど打者はやっぱ厳しいな…
154 21/05/12(水)21:22:06 No.802071477
>横浜の球団代表は戻ってアピールしてるみたいだけど… そんなこと言ってるけどな いつも金出さないぞ
155 21/05/12(水)21:22:12 No.802071513
青木は日本時代から凄かっただろ イチローがおかしかっただけで率は頭一つ以上抜けてた
156 21/05/12(水)21:22:16 No.802071532
去年の対速球31-2だったが今年は今のところ13-2だから改善はしてると言える
157 21/05/12(水)21:22:16 No.802071540
>これ考えると青木凄いんだな・・・ 青木はメジャー行った日本人野手に関してはイチロー松井に続く3番手じゃない
158 21/05/12(水)21:22:19 No.802071562
メンタルズタボロだろうからな… タフな精神の持ち主ならいいけど
159 21/05/12(水)21:22:22 No.802071587
井川ほどではないとは言え結構キツい結果だったな… まぁ単純に比較できないんだけど
160 21/05/12(水)21:22:37 No.802071694
>でも斉藤隆を改造して守護神に育てたメジャーならなんか硝酸あるんじゃないかって思うじゃん? あれはただ単に衰え見せてたのがもう一花咲かせて凄いって話というか 元々日本でもエース格やクローザーな投球してた時期はあったわけで
161 21/05/12(水)21:22:52 No.802071813
>横浜の150後半戦凪げてたノーコンの投手どこかに移籍してなかった? もうクビになって独立行ったよ
162 21/05/12(水)21:22:57 No.802071861
>メンタルズタボロだろうからな… >タフな精神の持ち主ならいいけど マイナー施設で心を真っすぐにしてくるのですね!!
163 21/05/12(水)21:23:12 No.802071978
なんで中日取る方向というか押し付け合いが始まってるの…
164 21/05/12(水)21:23:16 No.802072011
まあ行ってみないと分からないところはあるからね
165 21/05/12(水)21:23:19 No.802072039
>レイズはゴリゴリのデータ派の球団だよ >150オーバーのストレート打てないの知った上で改善出来ると考えてた >出来んかった トレードで獲得した他球団の選手を上手く改造して戦力にしてたけど スレ画には通用しなかった感じだよね…
166 21/05/12(水)21:23:21 No.802072060
年俸を考えたら割と最悪の部類に入る日本人野手になるかもしれん
167 21/05/12(水)21:23:33 No.802072141
マイナーで頑張れと言うのは簡単だけどメンタルやられてるならトドメになる可能性もあるのがな ただでさえマイナー暮らしは心身へのダメージデカいし
168 21/05/12(水)21:23:36 No.802072165
ピッチャーは当たり率高いよね キャリア終盤に行った選手が大活躍みたいなケースもあるし
169 21/05/12(水)21:24:03 No.802072340
横浜は金出さないんじゃなくて金の使い方がおかしいから弱い
170 21/05/12(水)21:24:14 No.802072413
筒香も日本にいた時から毎年バッティングフォーム変えて速球に対応しようと努力してたんだけどね 毎年毎年結果出ない上にフォーム崩して不振になって元のフォームに戻すって繰り返しただけで
171 21/05/12(水)21:24:19 No.802072451
今年獲るとしたら何億ぐらい負担しなきゃいけないんだろう レイズ1.6億負担6億ぐらいなのかな
172 21/05/12(水)21:24:21 No.802072461
マイナーは遠征移動が地獄とかなんとか
173 21/05/12(水)21:24:32 No.802072547
メジャー帰りの称号はでかいしなんやかんやで引く手数多だと思う
174 21/05/12(水)21:24:38 No.802072574
>年俸を考えたら割と最悪の部類に入る日本人野手になるかもしれん 年棒比での日本人野手としては既にブッチギリで最下位では
175 21/05/12(水)21:24:41 No.802072595
これで日本帰ってきたら.270の30本くらい打つならまあ許すが…
176 21/05/12(水)21:24:58 No.802072699
パに来ても普通に打つと思う 皆が150km投げれる訳でもないし
177 21/05/12(水)21:25:24 No.802072852
>まあ行ってみないと分からないところはあるからね むこうから来たよくわからない外人が活躍したりするもんな 最近はあんまりそういうの聞かないか…
178 21/05/12(水)21:25:24 No.802072853
レイズは二年目から馴れてくるだろうと使ってみたけど相変わらずでこれもう無理っぽいと判断して クビにしたみたいなこと言ってた
179 21/05/12(水)21:25:27 No.802072870
去年までの阪神なら喉から手が出るくらい欲しかったんじゃね
180 21/05/12(水)21:25:27 No.802072872
>年俸を考えたら割と最悪の部類に入る日本人野手になるかもしれん 全くチームに何も残さず帰ってきたとかならともかく ワールドシリーズ出たチームで打点だけは妙に高かった謎の外国人助っ人みたいな感じだから 全く仕事せずマイナーみたいなのと一緒にされても
181 21/05/12(水)21:25:32 No.802072900
もしかして年俸高杉問題でどこも手をあげなくて浪人コースもある?
182 21/05/12(水)21:25:40 No.802072951
上原はすごかったねなんか…
183 21/05/12(水)21:25:40 No.802072952
今の筒香に何億も出せるんかな
184 21/05/12(水)21:26:02 No.802073124
>>これ考えると青木凄いんだな・・・ >青木はメジャー行った日本人野手に関してはイチロー松井に続く3番手じゃない 3番手は松井稼頭央だろう
185 21/05/12(水)21:26:06 No.802073150
6億の打撃専門欲しい?
186 21/05/12(水)21:26:27 No.802073289
>レイズは二年目から馴れてくるだろうと使ってみたけど相変わらずでこれもう無理っぽいと判断して >クビにしたみたいなこと言ってた コロナの影響もありそうだな
187 21/05/12(水)21:26:39 No.802073363
中島が比較対象で上がってくる時点でもう悲惨なのだが…
188 21/05/12(水)21:26:50 No.802073446
>6億の打撃専門欲しい? 打てるなら欲しい!
189 21/05/12(水)21:26:52 No.802073458
>今の筒香に何億も出せるんかな 価値はあると思うぞ 日本なら間違いなくまだまだ通用する どこも金銭的な余裕がないだろうけど
190 21/05/12(水)21:26:57 No.802073492
むしろコロナあったから我慢した方だろうレイズが
191 21/05/12(水)21:27:14 No.802073608
ソトがそろそろ怪しいし普通にそこと交換な感じでないか
192 21/05/12(水)21:27:16 No.802073627
>6億の打撃専門欲しい? 数年続けて年に30本打つなら…
193 21/05/12(水)21:27:28 No.802073706
>中島が比較対象で上がってくる時点でもう悲惨なのだが… ナカジやノリさんよりはマシって程度の評価
194 21/05/12(水)21:27:35 No.802073755
打撃の才能はあるけど速球を打つ才能だけが欠如してただけなんだ
195 21/05/12(水)21:27:36 No.802073766
広島はドンピシャだけど1億以下じゃないと取りにいけない
196 21/05/12(水)21:27:41 No.802073795
筒香ってレイズだと野手の中で二番目に年俸貰ってるからまあうn
197 21/05/12(水)21:27:53 No.802073885
>もしかして年俸高杉問題でどこも手をあげなくて浪人コースもある? 代理人の腕次第だけどこの社会情勢でメジャーで跳ね上がった年俸払うのはなかなか厳しい 国内でも駄目になってる可能性は前例から見ても無視できないし
198 21/05/12(水)21:28:06 No.802073982
普通に良いバッターだと思うし帰ってきても応援するけど「アメリカでは~」って偉そうなこと言わないでね
199 21/05/12(水)21:28:07 No.802073993
サクラメントのアレは2Aまで行ったからな
200 21/05/12(水)21:28:08 No.802074000
筒香は足遅い守備そこそこで率残せる長距離砲だから結構使い所難しいんだよな
201 21/05/12(水)21:28:08 No.802074004
こっちでもまだ30本打てるなら取るところはあるんじゃないか
202 21/05/12(水)21:28:14 No.802074052
>打撃の才能はあるけど速球を打つ才能だけが欠如してただけなんだ 今年は速球以外も打ててないんだなこれが
203 21/05/12(水)21:28:55 No.802074361
よし!足速くするか!
204 21/05/12(水)21:29:12 No.802074494
調子戻せば活躍できるだろうけどもうバッティングもメンタルも完全にボロボロだから少なくとも今年戦力として見るのは結構博打だと思う
205 21/05/12(水)21:29:24 No.802074594
ファンもアンチもこうなることは分かっていたような気がする
206 21/05/12(水)21:29:33 No.802074668
レイズのGMや監督はかなりオブラートに包んだコメントしてるが本心はガッカリだろう
207 21/05/12(水)21:29:34 No.802074677
>横浜取りに行くの? ことしはないです らいねんはたぶんはんしん
208 21/05/12(水)21:29:41 No.802074747
メジャーの他球団はわざわざDFAして枠開けてまで獲るかと言われたら獲らないだろうし 日本に戻るにしても高年俸がネック過ぎる
209 21/05/12(水)21:29:45 No.802074786
マイナーでそこそこ打ってほとぼりが冷めたら戻ってくるくらいの方がいいかもしれない
210 21/05/12(水)21:29:59 No.802074894
独立でお値段下げてからのコース?
211 21/05/12(水)21:30:03 No.802074911
メンタルが心配
212 21/05/12(水)21:30:10 No.802074970
>らいねんはたぶんはんしん 今の阪神には要らん
213 21/05/12(水)21:30:14 No.802074997
>毎年毎年結果出ない上にフォーム崩して不振になって元のフォームに戻すって繰り返しただけで 結局今年も最終的に昔のフォームに戻ってた
214 21/05/12(水)21:30:22 No.802075059
今年は取れないのか
215 21/05/12(水)21:30:29 No.802075101
今年獲りに行く球団は流石に居ないでしょ 来年ならともかく
216 21/05/12(水)21:30:36 No.802075157
中日行こう
217 21/05/12(水)21:30:53 No.802075261
>今年は取れないのか 確かNPBだと横浜しか戻れないはずです
218 21/05/12(水)21:30:56 No.802075279
なんか朝からやたら阪神に筒香入れたがってる「」いるけどどこで使うのよ…
219 21/05/12(水)21:31:07 No.802075370
今年獲るなら年俸補償しないといけないしな…
220 21/05/12(水)21:31:12 No.802075406
マイナー体験しとくのも悪くないんじゃない? 選手寿命の無駄かもしれんが
221 21/05/12(水)21:31:19 No.802075452
今の阪神にこいつ混ぜる理由とくにないもんな…
222 21/05/12(水)21:31:27 No.802075513
日本で打率3割超えないようなパワーヒッターはダメなのかな 常に首位打者争いしてるタイプの成功しそうだ
223 21/05/12(水)21:31:36 No.802075567
来年ならオリが5億ぐらいで取りにいきそう 金はあるし
224 21/05/12(水)21:31:38 No.802075587
>今年獲るなら年俸補償しないといけないしな… 払えるとこあんのレベルの額…
225 21/05/12(水)21:31:46 No.802075651
今年の阪神山賊打線みたいになってるからいらないだろ
226 21/05/12(水)21:31:50 No.802075684
ウェーバー公示終わってマイナー降格か自由契約どっちを選ぶかで日本球団も動き始めるんじゃないかな
227 21/05/12(水)21:31:50 No.802075689
レフトもサードもファーストも埋まってるしな…
228 21/05/12(水)21:32:00 No.802075773
横浜のフロント獲る姿勢見せてたけどポジションどこで出すんだ?
229 21/05/12(水)21:32:15 No.802075869
横浜に2億くらいで戻るんじゃないの
230 21/05/12(水)21:32:24 No.802075924
今でも150投げて制球出来るヤツは普通にエースだから 150出るだけのヤツならまあそこそこいる
231 21/05/12(水)21:32:26 No.802075932
6億だもんね とんでもない額だよ
232 21/05/12(水)21:32:42 No.802076046
戻ってきても何て声かければいいかわかんねぇよ
233 21/05/12(水)21:32:43 No.802076063
>横浜のフロント獲る姿勢見せてたけどポジションどこで出すんだ? 普通に調子の上がってないソトの代わりでないの
234 21/05/12(水)21:32:55 No.802076147
>6億だもんね >とんでもない額だよ 今年は7億
235 21/05/12(水)21:33:02 No.802076201
>確かNPBだと横浜しか戻れないはずです なるほど…じゃあ争奪戦とかそういうのにはならないんだな…
236 21/05/12(水)21:33:07 No.802076243
最近の野手のだらしなさ見てるとイチマツの活躍見習えって言われ続けた野手の人達かわいそうってなる 数年単位で一線張れてたのすげーわ
237 21/05/12(水)21:33:20 No.802076339
働けないとまでは思ってないけど金額に釣り合うかどうかだよな
238 21/05/12(水)21:33:22 No.802076359
>ワールドシリーズ出たチームで打点だけは妙に高かった謎の外国人助っ人みたいな感じだから 日本人がこういうポジションに付くの面白すぎる 確かにアメリカから見れば外国人助っ人なんだよな…
239 21/05/12(水)21:33:52 No.802076549
>確かNPBだと横浜しか戻れないはずです ポスティングのルール?
240 21/05/12(水)21:33:54 No.802076563
宮崎でマネーゲームはしないって言った横浜がこの筒香に金出すかって言うと
241 21/05/12(水)21:33:55 No.802076568
>なるほど…じゃあ争奪戦とかそういうのにはならないんだな… でもその分超お高いままになる だから横浜だってレイズの契約終わる今年いっぱいまでは待ちたい
242 21/05/12(水)21:34:11 No.802076665
一年目のボウカーみたいなもん?
243 21/05/12(水)21:34:17 No.802076707
むしろ横浜は佐野オースティンとあとは牧を除くと 誰を外すんだ?なんて悩むような打線じゃないぞ今 宮崎も正直打率以外イマイチだし
244 21/05/12(水)21:34:21 No.802076741
野手で二番目に高い年俸だからレイズとしては期待値高かったんだろうけどまあその
245 21/05/12(水)21:34:25 No.802076768
>働けないとまでは思ってないけど金額に釣り合うかどうかだよな 穀潰しもいいとこだな
246 21/05/12(水)21:35:02 No.802077055
今年、NPB復帰するにしても年俸7億だからそれなりに肩代わりにしないといけない しかもその肩代わりした金額が来年の年俸のベースラインになるからコロナ禍で資金のない球団は鳥に行けないだろうな
247 21/05/12(水)21:35:06 No.802077089
独立リーグ「お待ちしてます」
248 21/05/12(水)21:35:11 No.802077127
来年の出戻り1年目は格安じゃないと取る球団少なそう
249 21/05/12(水)21:35:14 No.802077159
獲得するには600万ドルをレイズに払わないといけないのか
250 21/05/12(水)21:35:22 No.802077221
メジャーはともかく日本でどこも手を上げないなんて事はあり得ないからそこは心配してない ただ本人はマイナーでもいいからって後数年は粘りそうではある
251 21/05/12(水)21:35:41 No.802077374
こっちなら年20本くらいは打てるんじゃないか
252 21/05/12(水)21:35:43 No.802077379
やれるポジションは多いぞ筒香
253 21/05/12(水)21:36:03 No.802077556
>今年は7億 しゅごい…
254 21/05/12(水)21:36:12 No.802077609
グラシ抜けたしソフバンとかは?
255 21/05/12(水)21:36:12 No.802077617
今年まではNPBに戻らんのじゃないかな
256 21/05/12(水)21:36:14 No.802077633
肩代わりしてまで今すぐ筒香が欲しいとこか…うーん…
257 21/05/12(水)21:36:19 No.802077679
現状は7億で取らなきゃいけないし それが無くなる来年でも交渉ベースは前年度の年俸だから下げるだけ下げれても3億とかになりかねない
258 21/05/12(水)21:36:20 No.802077690
流石にシーズン途中で700万ドルを払って筒香を獲るようなことは横浜だってしないだろう
259 21/05/12(水)21:36:32 No.802077788
まぁ徹底的に調査して取るって決めたんだぜ!って誇ってたのは向こうだし 即ダメだこりゃ通用しないってポイしたわけではなく十分以上に時間もチャンスもくれたし うんどうしようもないよねって…
260 21/05/12(水)21:36:36 No.802077812
電撃引退!とかはねえよな
261 21/05/12(水)21:36:43 No.802077881
年棒7億であの成績だからレイズはすげー紳士な対応してたと思う
262 21/05/12(水)21:36:44 No.802077892
>メジャーはともかく日本でどこも手を上げないなんて事はあり得ないからそこは心配してない 高すぎるんですよ…
263 21/05/12(水)21:36:49 No.802077935
>なるほど…じゃあ争奪戦とかそういうのにはならないんだな… あくまで今年のシーズンが終わるまでだけどね 契約が切れたオフは争奪戦になると思うよ
264 21/05/12(水)21:36:50 No.802077940
どうせ調整に時間かかるしシーズン途中はどこも取らんでしょ
265 21/05/12(水)21:37:00 No.802078019
>むしろ横浜は佐野オースティンとあとは牧を除くと >誰を外すんだ?なんて悩むような打線じゃないぞ今 >宮崎も正直打率以外イマイチだし ここで7億払う球団なら梶谷巨人に行ってねえよ
266 21/05/12(水)21:37:03 No.802078037
1年寝かせたら安くなるならマジで今年はどこも取らないはありそう
267 21/05/12(水)21:37:11 No.802078090
メンタルだけを入念に破壊してく状況なのか…おつらい
268 21/05/12(水)21:37:16 No.802078134
7億に見合う働きってどんなもんなんだろう
269 21/05/12(水)21:37:21 No.802078169
今年オフでも争奪戦になるかなぁ…
270 21/05/12(水)21:37:33 No.802078243
>グラシ抜けたしソフバンとかは? ソフバンは自分の畑から選手取れるだろ・・・
271 21/05/12(水)21:37:57 No.802078424
>年棒7億であの成績だからレイズはすげー紳士な対応してたと思う 改めて7億って聞くとレイズアホとしか思えん
272 21/05/12(水)21:37:59 No.802078442
日ハムもいいぞ!
273 21/05/12(水)21:38:01 No.802078456
>7億に見合う働きってどんなもんなんだろう warが7.0とかかな…
274 21/05/12(水)21:38:15 No.802078543
ぶっちゃけ三億でも正直お高いよな…
275 21/05/12(水)21:38:15 No.802078550
メジャーだとそこそこ実績のあるレギュラー野手の平均年俸が5億くらいって聞いた事あるけど 今はどうなんだろ
276 21/05/12(水)21:38:16 No.802078554
>ここで7億払う球団なら梶谷巨人に行ってねえよ 言い方あれだけど梶谷井納宮崎辺りと比べたら一つ二つ上の扱いだと思うぞ筒香
277 21/05/12(水)21:38:34 No.802078683
>ファンもアンチもこうなることは分かっていたような気がする 横浜ファンでなんとなく無理とは思ってたけどもうちょっとくらいは打ってくれるかなあという淡い期待はあった
278 21/05/12(水)21:38:35 No.802078694
2億くらいなら…
279 21/05/12(水)21:39:03 No.802078857
1億くらいなら…
280 21/05/12(水)21:39:05 No.802078870
>7億に見合う働きってどんなもんなんだろう オリックス時代のイチローのキャリアハイくらいかな…
281 21/05/12(水)21:39:05 No.802078873
こういうメジャー落ち阪神が拾うイメージあるがUZRは悪くないけどポジション的にも年俸的にもいらんわな
282 21/05/12(水)21:39:06 No.802078877
>ぶっちゃけ三億でも正直お高いよな… 今季の成績だけで判断するなら2000万とかなのかな… 実績抜きで
283 21/05/12(水)21:39:11 No.802078902
>>らいねんはたぶんはんしん >今の阪神には要らん でも元メジャーリーガーだよ?もうそれだけではんしんぜったいほしいでしょ
284 21/05/12(水)21:39:16 No.802078937
まあメジャー契約はもう無理だろうけどキャンプ招待くらいのマイナー契約くらいは出来るんじゃない? 下から這い上がる気概があるか知らんけど
285 21/05/12(水)21:39:32 No.802079046
このまま少し放置されると今期の年俸はレイズが負担しながらで他球団に移籍できるようになるとか聞いたけどメジャーのシステム分からん
286 21/05/12(水)21:39:40 No.802079102
レイズは筒香がサードの守備も信頼できるとか言ってたし ちゃんと調査してないんじゃないかと思ってる
287 21/05/12(水)21:39:49 No.802079148
まだ30くらいだし日本なら単年2億くらいなら元取れる可能性はありそう
288 21/05/12(水)21:39:49 No.802079149
今オフ争奪戦する場合ですら多分3億位のお値段になるだろうからなぁ… 獲る球団が出て来るかどうかそもそも帰ってくるかもわからんが
289 21/05/12(水)21:39:59 No.802079205
3割40本打てたら大目に見て7億くらい出してもいいくらいじゃない?
290 21/05/12(水)21:40:00 No.802079219
メジャーはすごくすごいから付加価値は高いんだよな…
291 21/05/12(水)21:40:00 No.802079220
>改めて7億って聞くとレイズアホとしか思えん まぁ何度も言われてるけど最初はダメでも時間使えば適応してくると評価してたんだと思う しなかっただけで
292 21/05/12(水)21:40:07 No.802079257
渡米前から割高なんだよな筒香って
293 21/05/12(水)21:40:11 No.802079287
客引きパンダとしても少し弱いからなあ 条件噛み合うなら古巣に帰るのが一番だと思うけど
294 21/05/12(水)21:40:13 No.802079304
来年となると31歳のシーズンで日本復帰か
295 21/05/12(水)21:40:20 No.802079355
日本にいる時は結構意識高い発言多かったのにアメリカ言ったら何も言わないのはメンタルやられたのかなって
296 21/05/12(水)21:40:29 No.802079404
>3割40本打てたら大目に見て7億くらい出してもいいくらいじゃない? それを3年くらいやれるなら…
297 21/05/12(水)21:40:32 No.802079429
>日ハムもいいぞ! 速球に弱いって中田みたいじゃねえか
298 21/05/12(水)21:40:37 No.802079458
>今季の成績だけで判断するなら2000万とかなのかな… >実績抜きで メジャーでの数字低くてもメジャー経験のあるマイナーでそこそこ選手とかだと5000万超えたりするというか 流石に2000万は基準が分からん
299 21/05/12(水)21:40:49 No.802079521
>まぁ何度も言われてるけど最初はダメでも時間使えば適応してくると評価してたんだと思う >しなかっただけで 筒香自身もそう考えてただろうというのが辛いな
300 21/05/12(水)21:41:02 No.802079605
メジャー行く前年でホームラン30本すら打ててなかったから嫌な予感はしてた
301 21/05/12(水)21:41:04 No.802079622
一億くらいなら割と欲しがるとこ多いだろうけどそんな安くならんよな…
302 21/05/12(水)21:41:08 No.802079653
スーパー筒香とか言われてた時期に無理して神経痛めてるんだよなあ そっから全部崩れた
303 21/05/12(水)21:41:08 No.802079655
1億5000万ってところじゃない?
304 21/05/12(水)21:41:14 No.802079682
>まぁ何度も言われてるけど最初はダメでも時間使えば適応してくると評価してたんだと思う >しなかっただけで てかまぁコロナ無かったらもう2~3年は見てたと思う
305 21/05/12(水)21:41:22 No.802079740
サード本当に守れるなら最悪ソフバンが松田の後の繋ぎで取らないかな あそこはそういう事はやらんか
306 21/05/12(水)21:41:25 No.802079757
来オフに横浜ならなんだかんだで拾ってくれそうだが
307 21/05/12(水)21:41:28 No.802079777
>レイズは筒香がサードの守備も信頼できるとか言ってたし >ちゃんと調査してないんじゃないかと思ってる 海の向こうの選手とか細かく調べるには限界があると思うよ
308 21/05/12(水)21:41:51 No.802079911
32~3歳って急に衰え来るからな特に眼筋とかステロイドでも使わないと鍛えにくい部位
309 21/05/12(水)21:41:51 No.802079913
MLBって放映収入世界最大だから7億くらいならおもちゃ感覚で使って試すんだろう
310 21/05/12(水)21:41:58 No.802079965
コロナ禍だから情報集めるの大変そうだな
311 21/05/12(水)21:42:01 No.802079984
>メジャーだとそこそこ実績のあるレギュラー野手の平均年俸が5億くらいって聞いた事あるけど >今はどうなんだろ https://full-count.jp/2020/05/07/post767688/ メジャーの去年の一軍の年俸平均が五億弱だからレギュラーはもっと上になるんじゃね
312 21/05/12(水)21:42:08 No.802080027
>言い方あれだけど梶谷井納宮崎辺りと比べたら一つ二つ上の扱いだと思うぞ筒香 そらそうだろ でも7億は一つ二つ↑じゃなくも文字通り桁違いだろ 梶谷2018以外1億行ってねえし
313 21/05/12(水)21:42:16 No.802080089
何年も前からメジャーを意識してたなら打撃フォームを何とかしとけよ あの始動のおっそいフォームで150キロ以上の球を打てると思ってたのか?
314 21/05/12(水)21:42:18 No.802080102
>てかまぁコロナ無かったらもう2~3年は見てたと思う コロナだから2年目もあった感じはする 去年フルシーズンで1割台だったらオフには切られてるんじゃないか
315 21/05/12(水)21:42:32 No.802080219
>日本にいる時は結構意識高い発言多かったのにアメリカ言ったら何も言わないのはメンタルやられたのかなって 活躍してたから言えたことも多かったし活躍しないときにも同様に物申してたらただのアホだわ
316 21/05/12(水)21:42:33 No.802080222
>32~3歳って急に衰え来るからな特に眼筋とかステロイドでも使わないと鍛えにくい部位 大和…
317 21/05/12(水)21:42:41 No.802080277
打てない走れないのに1番に置かれてたのは打席数の契約を少しでも早く消化してお払い箱にするためって言われてたけど あれマジだったのでは…?
318 21/05/12(水)21:42:49 No.802080325
>てかまぁコロナ無かったらもう2~3年は見てたと思う いや…それはないかな 平時でもこの成績じゃせいぜい契約終わる二年目いっぱいまでだと思う
319 21/05/12(水)21:42:52 No.802080353
去年もかなり悪かったしな コロナあったとは言え
320 21/05/12(水)21:43:29 No.802080653
コロナの性で改造手術が出来なかったんやな…
321 21/05/12(水)21:43:35 No.802080702
>打てない走れないのに1番に置かれてたのは打席数の契約を少しでも早く消化してお払い箱にするためって言われてたけど >あれマジだったのでは…? マイナー落ちすっ飛ばしてDFAはね…
322 21/05/12(水)21:43:42 No.802080746
指標で見たら守備は平均よりちょっとだけマシ程度にはある 平均チョイ上程度だから打てなきゃ金出す価値はないけど
323 21/05/12(水)21:43:52 No.802080823
プロなのに速球に弱いことを異常みたいに思ってる人を時々見かけるがそんなに珍しいもんではないんだ それでメジャー行くのは珍しい
324 21/05/12(水)21:44:20 No.802081063
むしろ今でも結構我慢したなって感じすらあるよ…
325 21/05/12(水)21:45:26 No.802081618
監督とかは出来る限り筒香に気を使ったコメントしてるのが余計惨めと言うか辛い