21/05/12(水)20:45:11 この程... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)20:45:11 No.802055577
この程度でいいからライダーになりたい
1 21/05/12(水)20:47:06 No.802056390
俺なんかゼクトルが関の山で一山いくらでワームに殺されるのがオチだよ
2 21/05/12(水)20:47:09 No.802056415
G3マイルドもいいぞ
3 21/05/12(水)20:47:39 No.802056627
アバドンは「」向けの量産型ライダー過ぎる…
4 21/05/12(水)20:48:03 No.802056795
大体クソゲー
5 21/05/12(水)20:49:52 No.802057528
>アバドンは「」向けの量産型ライダー過ぎる… 変身者が全員「」みたいなやつだからね
6 21/05/12(水)20:50:01 No.802057588
ドライブ辺りにもなんかそれっぽいのがいたような
7 21/05/12(水)20:50:46 No.802057948
量産型マッハ!ダークネクロム!我ら!
8 21/05/12(水)20:50:50 No.802057979
>ドライブ辺りにもなんかそれっぽいのがいたような まともに動けないやつはちょっと…
9 21/05/12(水)20:51:01 No.802058051
右上はこの程度で済むような戦力じゃねえ
10 21/05/12(水)20:52:24 No.802058629
大体ライダー世界って何かしら脅威がある訳でそんな中足軽の如き量産型になるとかやだよ
11 21/05/12(水)20:52:54 No.802058806
マスカレイドドーパントってメモリブレイクで死んじゃうらしいな
12 21/05/12(水)20:53:15 No.802058960
マジックランドなら兎も角本編メイジはクソ強だったしな… 後の冬映画でも強い
13 21/05/12(水)20:54:12 No.802059354
雑魚量産型でもやっぱライダーキックはしてぇわ
14 21/05/12(水)20:54:20 No.802059410
ショッカー戦闘員的なものを平成ライダーでやろうとした感じ 左下令和だわ
15 21/05/12(水)20:54:36 No.802059525
クロニクルだけはやりたくない
16 21/05/12(水)20:55:21 No.802059832
この中で選べって言われたら 何のデメリットもなくてロックシード次第では強キャラにもなれる黒影トルーパーが良い
17 21/05/12(水)20:55:22 No.802059845
黒影トルーパーってスペック黒影と同じなんだろうか
18 21/05/12(水)20:56:11 No.802060221
最強は右上だけど変身までのリスクが高すぎる
19 21/05/12(水)20:56:33 No.802060378
ライオトルーパーと黒影トルーパーは乗り物が強いのがある
20 21/05/12(水)20:56:52 No.802060513
アバドンは中の人安全な場所で倒されても何度もリスポンできるのは使い方次第ではすげぇ平和利用できそうなのにな
21 21/05/12(水)20:58:54 No.802061376
黒影は最終回のおかげで割と中の人次第なイメージがある
22 21/05/12(水)21:00:05 No.802061864
メイジは本編中アホほどいたゲートの中で3人しかなれなかったくらいのSSRだから絶対引けない自信がある…
23 21/05/12(水)21:00:13 No.802061942
>黒影トルーパーってスペック黒影と同じなんだろうか スペックは同じ
24 21/05/12(水)21:01:09 No.802062323
クズしかならないからなアバドン
25 21/05/12(水)21:02:02 No.802062668
ナックルはトルーパーと同じ量産型ドライバーなんだよな…
26 21/05/12(水)21:02:29 No.802062849
1000%も言ってたけどアバターでしかイキれないやつがなるから…
27 21/05/12(水)21:03:12 No.802063186
>黒影は最終回のおかげで割と中の人次第なイメージがある その辺の実でスペック底上げできるしね
28 21/05/12(水)21:04:03 No.802063577
黒影ってオーバーロード編で凄い勢いで殺されてなかった…?
29 21/05/12(水)21:04:13 No.802063655
黒影トルーパーはオレンジやバナナ使えば真っ当に強くなれると思う
30 21/05/12(水)21:05:07 No.802064068
本編メイジは正しく完成品としての量産型だからな…
31 21/05/12(水)21:05:19 No.802064148
湊さんでもドン引きするくらいに死にまくってたよ
32 21/05/12(水)21:06:16 No.802064586
ライドプレイヤーになりたいの?
33 21/05/12(水)21:06:57 No.802064895
>1000%も言ってたけどアバターでしかイキれないやつがなるから… おまいう
34 21/05/12(水)21:06:59 No.802064918
>黒影トルーパーはオレンジやバナナ使えば真っ当に強くなれると思う 中身が弱いとどうしようもない
35 21/05/12(水)21:07:50 No.802065313
アバドンは目的終えたら躊躇なく死ぬ狂信者かと思ったらそんな覚悟全くないどうしようもない奴らだった
36 21/05/12(水)21:08:28 No.802065569
1000%は生身で散々イキりちらかしてしっぺ返しの痛さも沢山食らったクチだ 説得力が違う
37 21/05/12(水)21:08:32 No.802065598
>ショッカー戦闘員的なものを平成ライダーでやろうとした感じ >左下令和だわ 一応左下はショッカーライダーモチーフです…ショッカー戦闘員はどっちかというと左下の連中のリーダーです…
38 21/05/12(水)21:08:41 No.802065669
>ライドプレイヤーになりたいの? 主治医がついてないと詰む糞ゲーだけど神は難易度高いだけでクリアできるとか思ってたんだよな…
39 21/05/12(水)21:08:55 No.802065767
>黒影トルーパーはオレンジやバナナ使えば真っ当に強くなれると思う じゃあヨモツヘグリなら…
40 21/05/12(水)21:09:57 No.802066235
仮面ライダー純が改良されたら一番安全だと思う
41 21/05/12(水)21:10:13 No.802066348
真ん中右は頑張ればクロノスになれるし… あれ正規シナリオでなったら脳汁めっちゃ出るだろうなあ…ゲムデウスはクロノスで倒すの前提な性能だし
42 21/05/12(水)21:10:27 No.802066461
バグスターが人間を狩るゲームにしたからあんなんなだけで神仕様ならちゃんとHPとかも見えたりするんだろうか
43 21/05/12(水)21:11:10 No.802066751
ライドプレーヤーは進化先がクロノスだったり中の人が強ければ普通に強い所は良い クロノスになるまでの道のりがエグすぎるけど
44 21/05/12(水)21:11:13 No.802066784
クロノスなるまでがハードモードなんですけど 運営は改善してくだち
45 21/05/12(水)21:11:27 No.802066893
>仮面ライダー純が改良されたら一番安全だと思う 動けたとしても普通に眼魔に殺されるようなのを安全と言っていいのか
46 21/05/12(水)21:12:21 No.802067317
チューリップホッパーで安全に壁プレイしてぇなぁ
47 21/05/12(水)21:12:25 No.802067329
変身者の素質にだいぶスペック左右されるみたいだしなライドプレイヤー
48 21/05/12(水)21:13:00 No.802067606
ガンダムやダンボール戦機には量産型で強い機体出てくるのにライダーはそういうのないよね G3マイルド見る限りやっぱりライダーは普通の人には扱えない代物って感じなんだろうけど
49 21/05/12(水)21:13:14 No.802067721
ライドプレイヤーはゲーム病になるのが最悪すぎない?
50 21/05/12(水)21:13:14 No.802067729
受け継がれる武器を感じる
51 21/05/12(水)21:13:19 No.802067765
ニコちゃんのライドプレイヤー他のより強くなってて スペック上はゴーストと同じくらいはあったはず
52 21/05/12(水)21:13:31 No.802067872
>変身者の素質にだいぶスペック左右されるみたいだしなライドプレイヤー たぶん主任がライドプレイヤーになったら普通に戦えると思う
53 21/05/12(水)21:13:52 No.802068048
>一応左下はショッカーライダーモチーフです…ショッカー戦闘員はどっちかというと左下の連中のリーダーです… ドクロデザインそういうことだったのか
54 21/05/12(水)21:14:32 No.802068338
量産型で強いやつならそれこそメイジとか
55 21/05/12(水)21:14:39 No.802068387
>G3マイルド見る限りやっぱりライダーは普通の人には扱えない代物って感じなんだろうけど ちょこちょこ変身者が生身の体力付けてたりする辺りフィジカル要求されるんだろうな G4お前は座ってて
56 21/05/12(水)21:14:47 No.802068445
我々は考える.netの者なんですけお!
57 21/05/12(水)21:14:52 No.802068483
>クロノスなるまでがハードモードなんですけど >運営は改善してくだち 社長交代により新イベント開催するので皆さんこぞってご参加下さい
58 21/05/12(水)21:15:18 No.802068647
1000%は現場に来て自分で戦い起こして混乱させてふっとばされてたからな 安全圏から匿名連コインな連中相手にならマウント取っていい
59 21/05/12(水)21:15:19 No.802068656
黒影トルーパーが最高峰の量産ライダーと思うけどヘルヘイムの侵略受ける世界はやだなぁ…
60 21/05/12(水)21:15:53 No.802068871
誰でもなれる龍騎のライダーシステムはもろ変身者のセンスが出てたね…
61 21/05/12(水)21:15:53 No.802068875
こういうのに並べるにはメイジはちょっと規格外の強さすぎる…
62 21/05/12(水)21:15:56 No.802068901
ゼロワン世界だとライダーよりレイダーになりたい
63 21/05/12(水)21:16:06 No.802068977
>動けたとしても普通に眼魔に殺されるようなのを安全と言っていいのか 改良されたらって言ってるじゃん! ライダーシステム的な意味で安全って話
64 21/05/12(水)21:16:09 No.802068997
>ライドプレイヤーはゲーム病になるのが最悪すぎない? なんならラスボス討伐まで続くから文字通り自らの残りの命をかけたRTAだ
65 21/05/12(水)21:16:19 No.802069056
G3は警察官が着るという前提がまず「」お断り過ぎてね
66 21/05/12(水)21:16:28 No.802069119
クロニクルは正規版でも神が製作者だからな… 絶対無理ゲーレベルの難易度になってる
67 21/05/12(水)21:16:42 No.802069215
>黒影トルーパーが最高峰の量産ライダーと思うけどヘルヘイムの侵略受ける世界はやだなぁ… 最終的にオバロみたいに数減らしていく運命だったろうな
68 21/05/12(水)21:16:54 No.802069299
>ガンダムやダンボール戦機には量産型で強い機体出てくるのにライダーはそういうのないよね 劇場版の右上は魔法使いの国の人間ならみんな変身可能でTV程ではないけど一般怪人と同等だからけっこう強い
69 21/05/12(水)21:17:12 No.802069415
>黒影トルーパーが最高峰の量産ライダーと思うけどヘルヘイムの侵略受ける世界はやだなぁ… トルーパーというより戦極ドライバーの性能が高すぎる…あれオーバーロードが興味持つのも分かるわ 人の身を保ちながら超常の力を持てるとか
70 21/05/12(水)21:17:31 No.802069538
>ガンダムやダンボール戦機には量産型で強い機体出てくるのにライダーはそういうのないよ ジャンルが違うのでは
71 21/05/12(水)21:17:45 No.802069661
ヒューマノイドと鍛えてる20代と並んで生身で戦えるの凄いよね45歳…
72 21/05/12(水)21:18:02 No.802069775
ライドプレイヤーメイジアバドンはスペック高めだよね
73 21/05/12(水)21:18:09 No.802069823
ガンダムやダンボール戦機にも弱い量産機出てくるんですよ
74 21/05/12(水)21:18:25 No.802069951
スペック自体量産ライダーの中でも良い方なんだよなライドプレイヤー
75 21/05/12(水)21:18:28 No.802069973
>我々は考える.netの者なんですけお! 台所のゴミ捨て場
76 21/05/12(水)21:18:34 No.802070022
>ゼロワン世界だとライダーよりレイダーになりたい バトルレイダーもなかなか強いんだよな ハッキングされたらおしまいだが
77 21/05/12(水)21:19:34 No.802070439
>スペック自体量産ライダーの中でも良い方なんだよなライドプレイヤー デメリットがその…
78 21/05/12(水)21:19:54 No.802070577
ライオトルーパーになる前にオルフェノクにならなきゃいけないのがきつい
79 21/05/12(水)21:20:01 No.802070627
そもそもG3の時点で人間に使えるギリギリラインだからね G1とか人間が使えない物あるし…一条さんなら使えそうだな
80 21/05/12(水)21:20:03 No.802070644
エイムズ隊員の経験値が高すぎる… 生身でアバドンさばいてる…
81 21/05/12(水)21:20:08 No.802070677
>>スペック自体量産ライダーの中でも良い方なんだよなライドプレイヤー >デメリットがその… ゲームオーバーになってもプロトガシャットにデータは残るから…
82 21/05/12(水)21:20:39 No.802070881
>ゼロワン世界だとライダーよりレイダーになりたい レイダーって悪意増幅機能あるし…
83 21/05/12(水)21:21:09 No.802071090
>エイムズ隊員の経験値が高すぎる… >生身でアバドンさばいてる… 前線に立って戦い続けた奴らだし…安全地帯から戦ってる卑怯者なんかに負けるわけないだろ
84 21/05/12(水)21:21:50 No.802071377
ジオウのころまで行くと専用インナースーツ無しかつ隊員に複数台配備できる程度には汎用性が爆上がりしてるんだよな 逆にいえばそこに至るまでアギトから10数年かかったといえるが
85 21/05/12(水)21:21:54 No.802071393
黒影トルーパーは黒影が変身できなくなった辺りでワラワラ出始めるのがひどいと思った
86 21/05/12(水)21:21:55 No.802071404
>誰でもなれる龍騎のライダーシステムはもろ変身者のセンスが出てたね… 正面対決で連続殺人犯や自分の上位互換に勝てる一般記者のやべーやつ
87 21/05/12(水)21:21:58 No.802071423
ライドプレイヤーからクロノスになるのは実質無理だな
88 21/05/12(水)21:22:09 No.802071491
>レイダーって悪意増幅機能あるし… そうだったっけ
89 21/05/12(水)21:22:38 No.802071709
>ライドプレイヤーからクロノスになるのは実質無理だな ただまぁ変身するなら不完全な抗体の闇医者程度でもできるからワンチャンないことはない 闇医者も闇医者でなんかおかしいけど
90 21/05/12(水)21:23:51 No.802072271
一般的な「」より品性が下劣だと思うシンクネットの連中って
91 21/05/12(水)21:23:53 No.802072278
多分ゼロワン世界の「」は結構な数アバドンとして参加してたと思うよ 世界滅ぼしてぇーとか本気で思ってるわけじゃなくてノリで参加して
92 21/05/12(水)21:24:11 No.802072387
バースは未来だと量産されてたよね
93 21/05/12(水)21:24:45 No.802072623
多分ライダークロニクルもノリでプレイして消滅してるよね「」
94 21/05/12(水)21:24:46 No.802072625
>そうだったっけ 恐怖心や痛みを軽減する目的でそういう機能がついている 元戦争用というかその足掛かりと思うといいんだか悪いんだか
95 21/05/12(水)21:25:25 No.802072858
>ライオトルーパーになる前にオルフェノクにならなきゃいけないのがきつい まあ一回死ぬか殺されてもしばらくは延命されると考えればオルフェノクになるのも悪くはない ライオトルーパーは裏切り防止機能があるからスマブレの社畜になるしかないが
96 21/05/12(水)21:25:26 No.802072861
>多分ライダークロニクルもノリでプレイして消滅してるよね「」 (皆腹でてるなこのライドプレイヤー…)
97 21/05/12(水)21:25:47 No.802073010
>そうだったっけ 悪意を増幅させて暴走させることによって破壊衝動や恐怖の軽減やパワーアップに繋がってる インベイディングホースシュークラブレイダーがAIMSにもういないのもレイダーのそういう面が適用されたんじゃないかな…関係ないけどレイダーの名前かっこいいよね
98 21/05/12(水)21:26:00 No.802073109
>多分ライダークロニクルもノリでプレイして消滅してるよね「」 消滅した「」を助ける為に参加する人いるかな
99 21/05/12(水)21:26:18 No.802073234
メイジは強さと利便性考えたらスペック詐欺だと思う まあ仮面ライダーでスペックなんてただのカタログだけどさ
100 21/05/12(水)21:26:22 No.802073255
バグスター順調に倒して行って全部の抗体を得た上でポッピーからバグルドライバー2貰うんだっけ 鬼畜難易度すぎない?
101 21/05/12(水)21:26:47 No.802073428
アバドン中にエスの真意知らされたら俺ならしばらく立ち直れない
102 21/05/12(水)21:27:06 No.802073556
>変身者の素質にだいぶスペック左右されるみたいだしなライドプレイヤー 世界クラスのゲーマーなニコがシステムアシスト切って基礎スペックに全振りしてもレベル10に届かないようなので50とかと戦わされるとか無理だよ
103 21/05/12(水)21:27:10 No.802073590
ライドプレイヤーは戦闘経験で能力の上昇が見込める上ステの振り直しも自由なので 腕に自信のある「」は挑戦してみてはいかが
104 21/05/12(水)21:27:31 No.802073731
メインのキャラがなんかの理由で変身できなくて量産ライダーで対応するみたいなの見てみたい
105 21/05/12(水)21:27:36 No.802073770
この中だと一番マトモな量産型って黒影トルーパーになるだろうね どちらかって言うと変身できるサバイバルキットだからね、戦極ドライバー
106 21/05/12(水)21:27:51 No.802073866
もし俺がシンクネットだったらライダーじゃなくて祈ってる信者だよ
107 21/05/12(水)21:28:14 No.802074047
>>変身者の素質にだいぶスペック左右されるみたいだしなライドプレイヤー >世界クラスのゲーマーなニコがシステムアシスト切って基礎スペックに全振りしてもレベル10に届かないようなので50とかと戦わされるとか無理だよ なんか縛りプレイばっかしてた天才外科医ならワンチャンありそう
108 21/05/12(水)21:28:26 No.802074141
抗体がすごければ別にゲーマドライバーで二本差ししてもクロノスになれるぞ
109 21/05/12(水)21:28:56 No.802074369
その辺の実をもぐだけで強化の見込みがあるのはいいよね黒影トルーパー
110 21/05/12(水)21:29:05 No.802074441
>もし俺がシンクネットだったらライダーじゃなくて祈ってる信者だよ 世界滅亡ビームで蒸発するのか…
111 21/05/12(水)21:29:09 No.802074471
黒影はデメリットどころか生存のためのバックルだもんな…
112 21/05/12(水)21:29:18 No.802074544
>メインのキャラがなんかの理由で変身できなくて量産ライダーで対応するみたいなの見てみたい 大変だ!パラドがなんか消えた!
113 21/05/12(水)21:29:23 No.802074586
>バグスター順調に倒して行って全部の抗体を得た上でポッピーからバグルドライバー2貰うんだっけ >鬼畜難易度すぎない? いやレアキャラのお医者さんライダー達の誰かを倒してゲーマドライバーがドロップするだけでいい
114 21/05/12(水)21:29:23 No.802074588
ライオトルーパーも結局はオルフェノク用だろうから 因子埋め込まれるかオルフェノクにならないと変身すら出来ない…
115 21/05/12(水)21:29:58 No.802074873
>抗体がすごければ別にゲーマドライバーで二本差ししてもクロノスになれるぞ 毎日毎日吐血レベルの苦痛を率先して取り込むとかマゾすぎる
116 21/05/12(水)21:30:14 No.802075003
>いやレアキャラのお医者さんライダー達の誰かを倒してゲーマドライバーがドロップするだけでいい 出てきたよ自転車!!
117 21/05/12(水)21:30:30 No.802075103
>その辺の実をもぐだけで強化の見込みがあるのはいいよね黒影トルーパー 見た感じスイカとマンゴー辺りが当たりって感じ
118 21/05/12(水)21:30:49 No.802075237
>世界クラスのゲーマーなニコがシステムアシスト切って基礎スペックに全振りしてもレベル10に届かないようなので50とかと戦わされるとか無理だよ ただまぁ外科医が割と長いことレベル10で結構な高レベルと戦えてたから実力とアイテムちゃんと拾えば中級まではいける 女の子にモテれば上級のラブリカも倒せる
119 21/05/12(水)21:30:54 No.802075265
>メインのキャラがなんかの理由で変身できなくて量産ライダーで対応するみたいなの見てみたい オエージinバース! バースがそもそも量産タイプでは無いか…
120 21/05/12(水)21:31:38 No.802075580
ライダー倒してもガシャットから武器しか出ないのひどいわ
121 21/05/12(水)21:31:38 No.802075588
>>一応左下はショッカーライダーモチーフです…ショッカー戦闘員はどっちかというと左下の連中のリーダーです… >ドクロデザインそういうことだったのか ソフトで見てるとCMにでてくる戦闘員でいやでも思い当たる仕様なのひどい
122 21/05/12(水)21:31:52 No.802075699
>>メインのキャラがなんかの理由で変身できなくて量産ライダーで対応するみたいなの見てみたい >オエージinバース! >バースがそもそも量産タイプでは無いか… アクアの時代は量産されてるから…
123 21/05/12(水)21:31:57 No.802075747
黒影は武器が槍だし乗り物もあるので戦い初心者にも優しい
124 21/05/12(水)21:32:03 No.802075796
>バグスター順調に倒して行って全部の抗体を得た上でポッピーからバグルドライバー2貰うんだっけ >鬼畜難易度すぎない? そもそもポッピー自体がドレミファビート担当バグスターだから普通に倒してドロップだ! 倒せ!
125 21/05/12(水)21:32:43 No.802076069
>そもそもポッピー自体がドレミファビート担当バグスターだから普通に倒してドロップだ! >倒せ! 無理だろ…
126 21/05/12(水)21:32:44 No.802076078
ライドベンダー隊出撃! ライドベンダー隊全滅!
127 21/05/12(水)21:32:57 No.802076170
闇医者がクロノスになれたのは闇医者だからだ 普通じゃ絶対もう無理って音を上げる
128 21/05/12(水)21:33:26 No.802076379
あんなファンシーな見た目しておいて殺意は上から数えた方が早いポッピー
129 21/05/12(水)21:33:55 No.802076566
ときめきぃ…クゥラィシィイス
130 21/05/12(水)21:34:00 No.802076605
ちなみに抗体があればいいからバグスターと戦って感染!なんとか消滅する直前まで粘ってやってきたドクター達が治して完治!次のバグスターでも以下繰り返し! でもなれるはなれるクロノス
131 21/05/12(水)21:34:01 No.802076610
>あんなファンシーな見た目しておいて殺意は上から数えた方が早いポッピー メイン武器チェンソーだし…
132 21/05/12(水)21:34:24 No.802076759
「」にはライダー未満のゼクトルーパーがお似合いだよ
133 21/05/12(水)21:34:24 No.802076762
人間未満機械未満の連中に人間ヒューマギアが立ち向かうのはよかった
134 21/05/12(水)21:34:24 No.802076767
THE NEXTのショッカーライダーはチームプレーが印象深い
135 21/05/12(水)21:34:25 No.802076770
>因子埋め込まれるかオルフェノクにならないと変身すら出来ない… そういやファイズライダーって完全な人間が変身を試みたことって啓太郎くらいしかないから人にも副作用が適用されるかとか変身したあと死ぬかとかちょっと怪しいよね 漫画カイザの流星塾生は記号埋め込まれてるかちょっと怪しいものの変身してちゃんと死んでるけど
136 21/05/12(水)21:34:33 No.802076826
>あんなファンシーな見た目しておいて殺意は上から数えた方が早いポッピー 3人しかいない完全体の1人だからな…
137 21/05/12(水)21:34:39 No.802076882
ダークネクロムはナノマシンアバター用?それとも生身でも使えるやつ?
138 21/05/12(水)21:34:45 No.802076921
黒影だけ見ればいいけどヘルヘイムの森の存在がデメリットみたいなもんだ
139 21/05/12(水)21:34:47 No.802076942
エグゼイドはアイテム使えば簡単にレベル差ひっくり返せる レベル3のエグゼイドが鋼鉄化使ったらゲンムX-0が倒される攻撃ノーダメで済むし
140 21/05/12(水)21:34:55 No.802077001
そういえばデンジャラスゾンビのバグスターっていなかったよな
141 21/05/12(水)21:36:13 No.802077618
ダークネクロムは眼魂システム前提なら何度でも死ねるぞ!
142 21/05/12(水)21:36:21 No.802077699
全く関係ないんだけどなんで雑魚バグスターってターキーみたいな頭してるんだろう
143 21/05/12(水)21:36:38 No.802077834
>そういえばデンジャラスゾンビのバグスターっていなかったよな よく私の仮面ライダークロニクルを完成させてくれたな黎斗…いやデンジャラスゾンビ
144 21/05/12(水)21:37:31 No.802078228
眼魂システムもいずれは肉体自身が滅びる運命だし…
145 21/05/12(水)21:37:34 No.802078248
>全く関係ないんだけどなんで雑魚バグスターってターキーみたいな頭してるんだろう あのターキーがウイルスの形なんじゃないのかな…
146 21/05/12(水)21:37:54 No.802078402
>「」にはライダー未満のゼクトルーパーがお似合いだよ >ゼクトルーパー隊出撃! >ゼクトルーパー隊全滅!
147 21/05/12(水)21:37:55 No.802078408
ポッピーを例え倒してバグルドライバー2手に入れても抗体が無いと即死するんだっけ 呪いのアイテムやん
148 21/05/12(水)21:38:52 No.802078787
バグスターがいないガシャットってまあまああるくない? それこそレベル50系とかハイパームテキとかいないし
149 21/05/12(水)21:39:26 No.802078997
ゼクトルーパーでもいいけどせめて隊長はライダーにして
150 21/05/12(水)21:39:28 No.802079014
>そういやファイズライダーって完全な人間が変身を試みたことって啓太郎くらいしかないから人にも副作用が適用されるかとか変身したあと死ぬかとかちょっと怪しいよね 変身一発は本来の想定通りだとカイザ並みの死亡率だったんだろうな
151 21/05/12(水)21:39:37 No.802079071
ノックアウトファイターのバグスターはいないけパーフェクトパズルのバグスターはいる 盗作だけど
152 21/05/12(水)21:40:02 No.802079233
ライドベンダー隊はせめてメダジャリバー下さい…
153 21/05/12(水)21:40:12 No.802079293
>THE NEXTのショッカーライダーはチームプレーが印象深い 脚切られるわ背骨折られるわ腕の骨抜かれるわ
154 21/05/12(水)21:40:35 No.802079446
>ゼクトルーパーでもいいけどせめて隊長はライダーにして 「」山隊長!
155 21/05/12(水)21:40:46 No.802079504
逆にパラドマイティアクションCのバグスターではないだろうし原初のバグスターってことだけどどこからあの姿が来たのかは相当の謎 関係ないけどパラドって検索しようとすると「パラドゥ」なんてサジェストが出てくるの面白いね
156 21/05/12(水)21:41:39 No.802079842
>脚切られるわ背骨折られるわ腕の骨抜かれるわ 戦闘不能になったらチームには新人が補充されるので安心!
157 21/05/12(水)21:41:45 No.802079873
同じ原初のウイルスのアナザーパラドもあの姿だからなぁ
158 21/05/12(水)21:42:01 No.802079986
>ポッピーを例え倒してバグルドライバー2手に入れても抗体が無いと即死するんだっけ >呪いのアイテムやん 元々檀親子が命の管理者になるゲームだし
159 21/05/12(水)21:44:41 No.802081233
でもバーガー程度のゲームにもバグスター生まれるのに…