虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

13 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)20:38:09 No.802052566

13

1 21/05/12(水)20:39:37 No.802053189

今どきのJKが寄生獣なんかわかるわけないだろ!

2 21/05/12(水)20:39:49 No.802053284

こわっ…寄生されてるわ…

3 21/05/12(水)20:40:08 No.802053435

>今どきのJKが寄生獣なんかわかるわけないだろ! え…映画化したし!

4 21/05/12(水)20:40:39 No.802053671

>今どきのJKが寄生獣なんかわかるわけないだろ! アニメ化したばっかじゃん

5 21/05/12(水)20:41:04 No.802053854

なんか絵柄に既視感があると思ったら

6 21/05/12(水)20:41:54 No.802054198

3コマ目でちょっと寄生獣っぽい絵になってるのずるい

7 21/05/12(水)20:43:03 No.802054677

>アニメ化したばっかじゃん >『寄生獣 セイの格率』(きせいじゅう セイのかくりつ)のタイトルで、2014年10月より2015年3月まで日本テレビほかで放送された。

8 21/05/12(水)20:44:27 No.802055262

3年前かー

9 21/05/12(水)20:44:42 No.802055361

去年じゃね?

10 21/05/12(水)20:46:01 No.802055920

>え~…う~…ブツブツブツブツ ブツブツブツブツ ブツブツ ブツブツ ブツ…3年前かー

11 21/05/12(水)20:46:09 No.802055973

しっかりいたせ~~~

12 21/05/12(水)20:46:22 No.802056063

ここ「くらいま~っくす 男!」に似てない?

13 21/05/12(水)20:49:15 No.802057276

これ寄生獣じゃないのか…

14 21/05/12(水)20:50:43 No.802057917

漫画好きな奴を発信源に寄生獣プチブームとか経験してるのかもしれない

15 21/05/12(水)20:50:54 No.802058003

普段愛想が良いのも三木っぽい

16 21/05/12(水)20:52:01 No.802058459

たまに人のエミュしてるような言動するよね小林先生

17 21/05/12(水)20:53:29 No.802059049

2巻のおまけでだいぶ人間っぽさがあった

18 21/05/12(水)20:53:39 No.802059124

誕生日の下りも人エミュ感あった

19 21/05/12(水)20:53:40 No.802059129

寄生獣のアニメが6年前だから え~…う~…ブツブツブツブツ… 13 13番 田中

20 21/05/12(水)20:54:28 No.802059474

>寄生獣のアニメが6年前だから >え~…う~…ブツブツブツブツ… >13 >13番 田中 コワ~…

21 21/05/12(水)20:54:36 No.802059528

>2巻のおまけでだいぶ人間っぽさがあった 数列だいすき

22 21/05/12(水)20:54:44 No.802059580

ポロシャツアンバサダーは理系って感じじゃないから数学の先生だったのは意外だった

23 21/05/12(水)20:55:18 No.802059812

休日にあー帰って仕事しなきゃなぁがお辛い

24 21/05/12(水)20:55:19 No.802059816

パラサイトだからカロリーメイトばっか食ってる

25 21/05/12(水)20:56:07 No.802060182

うちの数学の先生も意味不明な計算して当ててくるから安心できなかったわ

26 21/05/12(水)20:57:08 No.802060631

ルンバに取り憑かれた先生がいい匂いさせてたのはなんでなの?

27 21/05/12(水)20:58:09 No.802061027

>寄生獣のアニメが6年前だから >え~…う~…ブツブツブツブツ… >13 >13番 後藤

28 21/05/12(水)20:58:49 No.802061323

>ルンバに取り憑かれた先生がいい匂いさせてたのはなんでなの? 生活に気を使うようになって洗濯に柔軟剤使うようになったから

29 21/05/12(水)20:58:55 No.802061386

>ルンバに取り憑かれた先生がいい匂いさせてたのはなんでなの? 酒やめたのと身だしなみに気を使うようになっただけだと思う

30 21/05/12(水)20:59:42 No.802061723

>ルンバに取り憑かれた先生がいい匂いさせてたのはなんでなの? ルンバのおかけで部屋と心の治安が良くなって深酒しなくなって姿勢も良くなり柔軟剤も使うようになった

31 21/05/12(水)21:01:37 No.802062497

変われるかな!? オレもルンバ買えば変われるかな!?

32 21/05/12(水)21:01:58 No.802062645

>変われるかな!? >オレもルンバ買えば変われるかな!? ちゃんと猫型にするんだぞ

33 21/05/12(水)21:03:30 No.802063317

この前のページが寄生獣っぽかった

34 21/05/12(水)21:04:48 No.802063933

24から13はマジでわからない

35 21/05/12(水)21:05:41 No.802064327

小林先生割と発想がどうかしてるから数学教師っぽさはある

36 21/05/12(水)21:06:51 No.802064842

猫型ルンバ売ってくだち

37 21/05/12(水)21:07:12 No.802065028

>24から13はマジでわからない 2+4=6 小さい方から素数を数えると6番目が13になる

38 21/05/12(水)21:08:55 No.802065761

俺もポロシャツばっかりきてるからポロシャツアンバサダーになれないかな?

39 21/05/12(水)21:08:57 No.802065777

>2+4=6 >小さい方から素数を数えると6番目が13になる それだったらもう素数言いたいだけじゃん…

40 21/05/12(水)21:09:16 No.802065926

写真貼がしに休日あてたりいい人なんだけどな

41 21/05/12(水)21:09:57 No.802066232

いい人と寄生獣っぽいは両立する

42 21/05/12(水)21:10:17 No.802066377

きた

43 21/05/12(水)21:10:57 No.802066670

su4845559.jpg

44 21/05/12(水)21:11:26 No.802066884

原作の寄生獣は髪抜いたらその髪がしなびるんだっけ

45 21/05/12(水)21:11:27 No.802066890

寄生獣自分でネタにしてんのか…

46 21/05/12(水)21:11:33 No.802066948

高校の図書館に寄生獣があってみんなで読んだりしてたからこの女子高の図書館にも置いてあるのかもしれない

47 21/05/12(水)21:11:42 No.802067015

>24から13はマジでわからない 24を素因数分解して3×2×2×2 3^2+2^2 13

48 21/05/12(水)21:13:12 No.802067706

安藤さんが頭抱えてるとこが寄生獣すぎる

49 21/05/12(水)21:14:46 No.802068433

24の十の位と一の位から1ずつ引けば13

50 21/05/12(水)21:14:59 No.802068531

24=3*2*2*2→3,2,2,2→(3^2)+(2^2)=9+4=13

51 21/05/12(水)21:16:04 No.802068965

作者そこまで考えてないと思うよ

52 21/05/12(水)21:16:11 No.802069008

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

53 21/05/12(水)21:16:56 No.802069314

ヒッ

54 21/05/12(水)21:17:12 No.802069411

確かに絵柄寄生獣

55 21/05/12(水)21:17:24 No.802069488

力作すぎる…

56 21/05/12(水)21:17:55 No.802069731

どうでもいいけど田中で13番って結構早くない?

57 21/05/12(水)21:18:15 No.802069862

素因数分解の方がぽい 数列好きだし

58 21/05/12(水)21:18:41 No.802070080

俺にとっては数学こそが…!

59 21/05/12(水)21:19:03 No.802070234

この前のページで左の子が そう それです って言ってるのかわいい

60 21/05/12(水)21:19:34 No.802070436

そういえば偶然かもしれんがスレ画のブツブツ…も13個なんだよな

61 21/05/12(水)21:19:55 No.802070588

>そういえば偶然かもしれんがスレ画のブツブツ…も13個なんだよな ヒッ

62 21/05/12(水)21:20:48 No.802070941

数列か 俺数列だいすき

63 21/05/12(水)21:20:53 No.802070975

怖ぇえよ!

64 21/05/12(水)21:21:14 No.802071123

おじさん何者?

65 21/05/12(水)21:21:46 No.802071350

>おじさん何者? (副業…?)

66 21/05/12(水)21:21:51 No.802071384

中村先生は男子校の先生になれたらよかったのかもしれない

67 21/05/12(水)21:22:23 No.802071593

え~と今日はそうだね24個だから…

68 21/05/12(水)21:23:11 No.802071970

最初は繊細な文系星先生と空気読めない体育会系の小林先生だと思ってた 小林先生の方が闇深いな…?

69 21/05/12(水)21:24:12 No.802072400

しげのだったり岩明だったり諸星だったり

70 21/05/12(水)21:25:35 No.802072921

>最初は繊細な文系星先生と空気読めない体育会系の小林先生だと思ってた >小林先生の方が闇深いな…? 休日にお子さんと公園に出かける星先生と土曜日に録画したサザエさんを見て元気になってる小林先生

71 21/05/12(水)21:26:54 No.802073472

本当に寄生獣感ある顔描けてるのがレベル高い

72 21/05/12(水)21:27:19 No.802073636

2・2・2・3=24 2+2+2+3=9 3・3=9 3+3=6 2・3=6 2+3=5 …13が出てこない

73 21/05/12(水)21:28:00 No.802073932

寄生獣とかドラゴンヘッドとか出てくるし 一番好きな作品が僕といっしょとか言ってるし 割とおばちゃん?

74 21/05/12(水)21:29:59 No.802074885

>寄生獣とかドラゴンヘッドとか出てくるし >一番好きな作品が僕といっしょとか言ってるし >割とおばちゃん? 26歳のヤングだぞ!

75 21/05/12(水)21:30:24 No.802075072

あら意外とお若い 古い作品が趣味なのか

76 21/05/12(水)21:30:42 No.802075194

>割とおばちゃん? なんと26だそうだ

77 21/05/12(水)21:31:39 No.802075589

26歳デビュー2年でこの安定感すごいよなぁ

78 21/05/12(水)21:34:16 No.802076701

13が2^2+3^2から来てるってのはなんとなく分かるんだけど 3*2*2*2から2^2+3^2へ行くのはちょっと数学的に変な感じする…

79 21/05/12(水)21:35:09 No.802077111

でも作者が影響受けた漫画家は古屋兎丸 言われてみればそこはかとなく漂う耽美さとシュールさは影響受けてるっぽい

80 21/05/12(水)21:35:15 No.802077167

表紙はイニDっぽい星先生、寄生獣っぽい小林先生と来てるから次は中村先生かな

81 21/05/12(水)21:36:34 No.802077798

漫画2巻まで買った勢いで電子でカラオケ行こ!も買っちゃったよ…

82 21/05/12(水)21:36:35 No.802077808

マンガ好きの子いるし その子が漫画持ってくれば流行るよね あとは家族が持ってたりとか

83 21/05/12(水)21:37:35 No.802078258

>26歳デビュー2年でこの安定感すごいよなぁ コミティアで売ってた作品からして安定感が凄かったからそりゃスカウトされるわなって納得した

↑Top