21/05/12(水)20:33:44 ステー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)20:33:44 No.802050942
ステーキの中でも牛・豚と比べても下に見られがち! チキンステーキ!
1 21/05/12(水)20:34:24 No.802051184
おいしいですよね
2 21/05/12(水)20:35:03 No.802051401
皮がパリパリだと嬉しい
3 21/05/12(水)20:35:48 No.802051670
なんかやたら量が多いのが下に見られる理由なんじゃないかなあ
4 21/05/12(水)20:36:21 No.802051858
単品だとびみょいが牛ステーキとのコンボだと嬉しい
5 21/05/12(水)20:37:13 No.802052210
パリパリの皮があるってのは牛や豚にはない魅力
6 21/05/12(水)20:37:15 No.802052221
鳥は値段も丁度良い 牛はちょっと本格的な奴だとうな重クラスの値段する
7 21/05/12(水)20:37:18 No.802052243
家の魚焼きグリルで焼くと美味い
8 21/05/12(水)20:38:09 No.802052577
ステーキとは違うけど北京ダックって食べた事ないけど美味しいの?
9 21/05/12(水)20:38:38 No.802052759
そういえば皮付きの豚や牛のステーキ食ったこと無いな
10 21/05/12(水)20:38:57 No.802052905
ブロンコビリーかこれ
11 21/05/12(水)20:39:09 No.802052994
モモは脂あるから凍った状態から焼いても結構早くできるのが有り難い
12 21/05/12(水)20:39:20 No.802053075
豚の皮をパリパリにして食べる料理はあるけどお高い…
13 21/05/12(水)20:39:27 No.802053116
鳥さんだーいすき 経済動物だから
14 21/05/12(水)20:39:39 No.802053212
美味しい上に安いからえらい
15 21/05/12(水)20:39:39 No.802053214
>ステーキとは違うけど北京ダックって食べた事ないけど美味しいの? 皮オンリーだからなぁ 旨いし贅沢だけどお金出すんだったら別のがいいかなってなる
16 21/05/12(水)20:40:32 No.802053607
逆に本当に高級な鶏肉を三ツ星シェフとかが調理したチキンステーキとか興味あるけど 一体どういうとこへ行けば食えるだろう
17 21/05/12(水)20:42:06 No.802054271
フレンチだと鶉とか鳩になるしな… 食ったことないけど鳩は絶品だとか
18 21/05/12(水)20:42:19 No.802054372
ほわっ
19 21/05/12(水)20:42:38 No.802054489
ハニーマスタードうめええええ 蒸し焼きにしたニンニクを塗って食うとさらにうめええ
20 21/05/12(水)20:43:19 No.802054772
>美味しい上に安いからえらい 胸身でもハニーマスタードでめっさ美味いので偉い
21 21/05/12(水)20:43:22 No.802054795
ソテーとステーキの違いって何
22 21/05/12(水)20:44:21 No.802055222
片栗粉をまぶして焼くのがソテー
23 21/05/12(水)20:45:59 No.802055906
そういや超高級チキンステーキなんか話は聞かねぇな…
24 21/05/12(水)20:47:23 No.802056518
スーパー高い鶏とかは普通にありそうだけどもうちょっと洒落た感じの料理に使うもんなんだろうか
25 21/05/12(水)20:47:27 No.802056543
>ソテーとステーキの違いって何 肉を使ったソテーがステーキなのでは?
26 21/05/12(水)20:47:33 No.802056579
>そういや超高級チキンステーキなんか話は聞かねぇな… 地鶏だと固くて食いにくいからな ブロイラーの若鳥とかお安くて水っぽくて柔らかい鶏肉に向いてる料理
27 21/05/12(水)20:48:03 No.802056799
高級軍鶏とか地鶏は鍋に突っ込まれるケースが多いような気がする
28 21/05/12(水)20:49:32 No.802057395
>高級軍鶏とか地鶏は鍋に突っ込まれるケースが多いような気がする つまりは長く水煮しないと食いにくいのだ…
29 21/05/12(水)20:50:06 No.802057615
牛皮っていうとどちらかというと革靴とかのイメージだけど食べられるのかな
30 21/05/12(水)20:51:22 No.802058207
>パリパリの皮があるってのは牛や豚にはない魅力 むしろ皮がないとなんかなぁ…ってなるのが鳥
31 21/05/12(水)20:51:34 No.802058290
革靴を食べる話はあるね
32 21/05/12(水)20:52:03 No.802058471
>地鶏だと固くて食いにくいからな 高級地鶏のステーキよりもさらにうまいチキンステーキ普段食ってるって考え方すると なんか気分良くなってきちゃったぞ!
33 21/05/12(水)20:54:47 No.802059597
フランスの高級チキンはだいたいローストにされるぞ
34 21/05/12(水)20:55:33 No.802059931
家で作ると思ったほど皮がパリパリにならねえ!
35 21/05/12(水)20:56:10 No.802060215
馬鹿だねぇあれは皮がぱりぱりの種を調理するんだよ
36 21/05/12(水)20:56:12 No.802060227
豚皮は角煮とかに付いてたりするけど牛皮は思いつく料理が無かった…
37 21/05/12(水)20:56:42 No.802060443
>家で作ると思ったほど皮がパリパリにならねえ! 火加減の問題じゃなかろうか
38 21/05/12(水)20:57:54 No.802060913
油掛けながらゆっくり調理したらパリパリにならないのだろうか やったことないけど
39 21/05/12(水)20:58:11 No.802061046
皮を下にしてひっくりかえさず全体に火が通るまで焼けばフライパンでもパリパリになる
40 21/05/12(水)20:59:10 No.802061489
フライパンでやるのは結構しんどい やはり魚焼きグリルは正義
41 21/05/12(水)20:59:23 No.802061591
皮の面に軽く小麦粉はたいて弱火でじっくり焼いていけばいい感じにパリッとなるよ フタすると蒸気が汁として溜まっちゃうからフタはせずにな
42 21/05/12(水)21:00:38 No.802062114
ポワレと同じ手法ならいいよ たっぷりのオリーブオイルを熱して皮を下にして焼く ひっくり返さずにオイルをお玉で上からかけ続けて火を通せ
43 21/05/12(水)21:01:17 No.802062370
火を通す時間は皮サイド8の身サイド2くらいの割合 身が7割くらい白くなるまで皮側を焼く カタクリとかメリケン粉とかは焦げるので付けない
44 21/05/12(水)21:01:19 No.802062385
パリパリになったぞ!とまな板に乗せて切ったら皮と身が分かれて最後の最後でケチがついた俺はゴミだよ
45 21/05/12(水)21:01:31 No.802062458
>>ステーキとは違うけど北京ダックって食べた事ないけど美味しいの? >皮オンリーだからなぁ >旨いし贅沢だけどお金出すんだったら別のがいいかなってなる ちゃんと肉も食べるよ
46 21/05/12(水)21:01:44 No.802062544
パリパリにするなら30分チキンという焼き方もある 兎に角皮目を下にして密着させてじっくり弱火で焼く
47 21/05/12(水)21:01:50 No.802062586
>パリパリになったぞ!とまな板に乗せて切ったら皮と身が分かれて最後の最後でケチがついた俺はゴミだよ あるある…
48 21/05/12(水)21:02:19 No.802062776
別に大したことしなくても皮から焼けばパリパリにならないか
49 21/05/12(水)21:02:34 No.802062888
たまに揚げタイプの鶏皮ポン酢を作るけどフライパンだとなんだかんだで15分くらいかかる
50 21/05/12(水)21:02:50 No.802063008
牛は肉によって味も食感も変わりすぎるけど鳥はある程度変わんないから安定感がある
51 21/05/12(水)21:03:02 No.802063117
まずスーパーで売ってるような鶏肉だと 生の時点でもう皮はがれかけだったりするしな…
52 21/05/12(水)21:03:52 No.802063490
これ焦げない?っていうくらい長時間熱しても案外焦げないから長時間焼いて欲しい
53 21/05/12(水)21:04:01 No.802063561
豚肉のステーキが一番苦手 必ずウェルダンになるし
54 21/05/12(水)21:05:00 No.802064012
サイゼの若鶏のディアボラ風好き
55 21/05/12(水)21:05:27 No.802064207
魚焼きグリルでパリパリにする方法が知りたい…
56 21/05/12(水)21:05:47 No.802064366
ソースいらない 柚子胡椒だけあればいい
57 21/05/12(水)21:06:15 No.802064575
俺はガストのチキテキピリ辛スパイス焼きが好きだったんだがいつの間にか無くなってた…
58 21/05/12(水)21:06:36 No.802064717
なんか皮の方しっかり焼いてから火とめてひっくり返してそのまま放置が良いとかって聞いた もうちょい回数試さんと良い方法なのかはわからんが
59 21/05/12(水)21:08:23 No.802065537
>フタすると蒸気が汁として溜まっちゃうからフタはせずにな なるほど俺が作ってもパリっとしないのはこれが原因だったか… 蒸し焼きになった方が火の通り自体は早いよね
60 21/05/12(水)21:09:07 No.802065857
自分で作ると火が通らない
61 21/05/12(水)21:09:24 No.802065985
クレイジーソルト使った美味しい焼き方教えて
62 21/05/12(水)21:09:35 No.802066077
最近食べた鶏刺し身ステーキが美味しかった 調理ハサミで切り分けるの下手くそだったから色々グチャグチャになったけど su4845554.jpg
63 21/05/12(水)21:11:01 No.802066707
ガストで食ったチキンステーキが不味すぎて衝撃だった
64 21/05/12(水)21:11:09 No.802066740
>なるほど俺が作ってもパリっとしないのはこれが原因だったか… >蒸し焼きになった方が火の通り自体は早いよね そりゃそうだけど蒸してるわけだから 皮目の水分を飛ばしてパリッとさせようって狙いとは真逆になる
65 21/05/12(水)21:12:10 No.802067225
パリッとさせるならオーブンがいいよ
66 21/05/12(水)21:16:07 No.802068989
>最近食べた鶏刺し身ステーキが美味しかった >調理ハサミで切り分けるの下手くそだったから色々グチャグチャになったけど >su4845554.jpg it's raaaaaaaaaw!!!!!!
67 21/05/12(水)21:19:38 No.802070471
皮にちゃんと火が通るように重し乗せたりする
68 21/05/12(水)21:20:49 No.802070948
パリパリの豚の皮もおいしいけどあんまり皮付きで売ってないよね
69 21/05/12(水)21:21:40 No.802071305
なんなら茹でて火を通してから表面焼いても美味い
70 21/05/12(水)21:21:45 No.802071331
玉ねぎをすりおろす
71 21/05/12(水)21:22:38 No.802071712
下に見られがちっていうか明確に下で間違いないと思う
72 21/05/12(水)21:22:51 No.802071801
皮から焼くってのは知ってたけど 皮面から身に火が通る状態まで焼くってのは初めて知ったな… 今度やってみるか
73 21/05/12(水)21:23:09 No.802071956
そういえばニトリのお店はチキンステーキ500円が看板メニューだったな…
74 21/05/12(水)21:27:49 No.802073852
上手く焼く難易度は 豚>牛>鶏 だと思う豚は上手く焼くの難しい
75 21/05/12(水)21:29:51 No.802074828
ジョイフルでよくハンバーグとチキンのコンボプレート頼んで食ってたなあ チキン単品ではほとんど食った記憶ない
76 21/05/12(水)21:30:40 No.802075185
ポークソテーは火か通り始めるとエビ反りし始めるからきれいに焼くの苦労した
77 21/05/12(水)21:32:55 No.802076152
筋切りすれば反り返らないって聞いて切ってみたけど普通に反り返ってうーnってなった