虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/12(水)20:19:04 今更ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)20:19:04 No.802045224

今更アイスボーンやってるんだけどこのゲームむず過ぎじゃない? 武器はチャージアックスです

1 21/05/12(水)20:19:44 No.802045483

困ったら散弾ヘベェに逃げてもいいんだ

2 21/05/12(水)20:20:12 No.802045667

即死とコンボ不可避で実質即死がわりとある

3 21/05/12(水)20:20:27 No.802045770

いいか、どんなときでもボウガンだぞ

4 21/05/12(水)20:20:39 No.802045839

>困ったらハンマーに逃げてもいいんだ

5 21/05/12(水)20:21:11 No.802046068

アプデ後モンスはアプデまでにかかった時間相応のプレイ時間を想定してるから… ストーリーで苦しんでるなら傷つけ活用して頑張ってとしか言えないけど

6 21/05/12(水)20:21:20 No.802046137

蟲に甘えていることに気付く

7 21/05/12(水)20:22:47 No.802046659

チャックスは一旦諦めてみよう

8 21/05/12(水)20:23:18 No.802046872

どの相手にどんな苦戦してる?

9 21/05/12(水)20:23:57 No.802047124

シナリオ序盤のアンジャナフ討伐で2ヶ月ぐらいかかったのがこの俺だ あいつ怖いよ!

10 21/05/12(水)20:25:38 No.802047781

>シナリオ序盤のアンジャナフ討伐で2ヶ月ぐらいかかったのがこの俺だ なそ にん

11 21/05/12(水)20:27:25 No.802048460

>どの相手にどんな苦戦してる? イヴェルカーナとか範囲攻撃してくるやつが避けられない

12 21/05/12(水)20:29:28 No.802049249

今って救難に人いるんかな

13 21/05/12(水)20:31:20 No.802050009

攻略したくなったら僕を呼んで

14 21/05/12(水)20:32:18 No.802050379

「」はチャージアックス難しいっていいながら王カーナ15分で倒したりしてるしな…

15 21/05/12(水)20:32:22 No.802050397

>今って救難に人いるんかな 3GHD民ですらまだ結構居るんだからアイスボーン ならそりゃもう

16 21/05/12(水)20:32:38 No.802050511

装備をブラントドスで整えティガレックスで整え 頼もしかったなぁ…

17 21/05/12(水)20:36:44 No.802052009

カーナちゃんは慣れないと難しいからな 歩き撃ちできるライトボウガンのカモだったりパンパンマンの格好の餌食だったりするけど

18 21/05/12(水)20:37:57 No.802052498

王カナちゃんは楽しかったなぁ

19 21/05/12(水)20:39:12 No.802053011

チャックスはうn… 装備整うまで一番キツいと思うよ… 辛くなったら笛に逃げていいからな

20 21/05/12(水)20:39:55 No.802053326

うーん…色んな武器使おうね…

21 21/05/12(水)20:40:13 No.802053472

俺みたいな下手くそでもそこそこ進めたランスおすすめ

22 21/05/12(水)20:40:28 No.802053577

チャックスは必要スキル多いよね…

23 21/05/12(水)20:40:29 No.802053593

クラッチに難あるからなチャックス 同じく難あった操虫棍は改善されたけども

24 21/05/12(水)20:41:34 No.802054059

アイボンのチャックスはゲームスピードについてこれてない感があるから 変なこだわり無ければ武器変えた方がいいと思う

25 21/05/12(水)20:42:26 No.802054416

チャックスのクラッチは強いほうなんだよ 一番やばいのはクラッチ5秒組の遅さで切れ味や水気を削られる大剣

26 21/05/12(水)20:43:05 No.802054693

どんな時もガンランスで楽しくフルバしてたわ

27 21/05/12(水)20:43:53 No.802055028

スラアクと操虫棍使ってたけど楽しかったな… 片手剣も難しいからって離れないでもっと挑戦すればよかったな…

28 21/05/12(水)20:44:31 No.802055290

チャックスはクラッチそのものはまあ許せるんだけど機動力落ちた斧形態で足元に放置されるのが… チャンスだと思って下手にクラッチすると大技食らうのいいよねよくない

29 21/05/12(水)20:45:27 No.802055708

>今って救難に人いるんかな PCもsteamもすぐ人集まるよ

30 21/05/12(水)20:45:53 No.802055875

映画から入ってコラボクエどんなもんか見てみるために駆け抜けたけど 体力増強と気絶耐性の重要性にもっと早く気付いていれば…

31 21/05/12(水)20:46:05 No.802055951

>一番やばいのはクラッチ5秒組の遅さで切れ味や水気を削られる大剣 大剣は構成がしんどい氷気で組んだことないな… クラッチ攻撃でめっちゃ削れるし 抜刀ころりんしなくても氷気なしの抜刀強化撃ち真溜で十分だしで

32 21/05/12(水)20:46:19 No.802056049

>映画から入ってコラボクエどんなもんか見てみるために駆け抜けたけど >体力増強と気絶耐性の重要性にもっと早く気付いていれば… 戦いやすさが段違いだよね

33 21/05/12(水)20:46:33 No.802056143

チャアクはずっとモーションがおせえって言われてライズでも変わらねえ

34 21/05/12(水)20:46:38 No.802056173

>PCもsteamもすぐ人集まるよ 同じじゃねーか!

35 21/05/12(水)20:48:03 No.802056803

ハンマー使ってる人がずっと楽しそうだなとはぼんやり思ってた

36 21/05/12(水)20:48:34 No.802056997

>チャアクはずっとモーションがおせえって言われてライズでも変わらねえ なんなら悪化してるからひどい 今でさえ半分ぐらい遅れてるのにG級追加されたら完全に着いていけなくなるぞ

37 21/05/12(水)20:49:06 No.802057204

チャックスは高出力やら超出力の後隙どうにかしないとRISEのマスタークラスでも二の舞いになりそうで 斧強化は使い勝手変わったけどIBとな別方向で使いづらいままだしでううn

38 21/05/12(水)20:49:12 No.802057250

属性値でシコるタイプだからこっちの仕様のほうが好き

39 21/05/12(水)20:50:04 No.802057601

ヘビィしろ

40 21/05/12(水)20:50:10 No.802057643

属性…属性値で殴るモンハンといえば3G

41 21/05/12(水)20:50:13 No.802057678

坂は楽しかったな…

42 21/05/12(水)20:50:37 No.802057863

こっちはスリンガー壊れてるしライズはカケリムシがおかしい性能してるよね どっちもできること違うけどどっちもすごい

43 21/05/12(水)20:50:43 No.802057918

無印やっててアイスボーン買ってなかった 追加マップって無印みたいにうろうろダラダラは可能?

44 21/05/12(水)20:51:11 No.802058114

IBは近接だとスラックスが強かったな 遠距離はみんな強すぎ

45 21/05/12(水)20:51:20 No.802058183

>無印やっててアイスボーン買ってなかった >追加マップって無印みたいにうろうろダラダラは可能? 可能 だけど導きの地にモガ森みたいなのは期待しない方がいい

46 21/05/12(水)20:51:21 No.802058195

>坂は楽しかったな… 飛びまくるのに初期配置のせいで一部武器のおやつ扱いされるレイギエナ

47 21/05/12(水)20:51:21 No.802058202

>無印やっててアイスボーン買ってなかった >追加マップって無印みたいにうろうろダラダラは可能? 探索のことなら普通に出来る

48 21/05/12(水)20:51:40 No.802058330

>坂は楽しかったな… 俺あれが嫌いだった 地形に依存した攻撃って行動が狭められるようで窮屈に感じる

49 21/05/12(水)20:52:10 No.802058522

凍て地はトウガラシむしってホットドリンクになる一連の動作が好き

50 21/05/12(水)20:52:19 No.802058595

>遠距離はみんな強すぎ ガンナーはいつも強いよなほんと

51 21/05/12(水)20:52:25 No.802058635

>追加マップって無印みたいにうろうろダラダラは可能? うn 温泉あったり山登りできたりする ただアイボーからは虫が元のシリーズ通りにこっちめっちゃ狙ってくるようになるから気をつけて!

52 21/05/12(水)20:52:29 No.802058663

この頃はハンマーも坂とあんなに仲良かったのにな…

53 21/05/12(水)20:52:56 No.802058829

ガンナー潰しをすると近接がもっと潰れるからな

54 21/05/12(水)20:52:59 No.802058848

もう馴染んでしまったからWからIBでスラアク何が強化されたんだっけ…ってぐらいにはもう記憶おぼろげなんだけど でもIBのスラアクは楽しかったなぁ斧関連かなぁ

55 21/05/12(水)20:53:02 No.802058876

スラックスはパンパンでステップしまくる敵を無視して持続ダメージ出せれば強いけど1発の重さがないからクラッチ拒否されると大して強くなかったりする

56 21/05/12(水)20:53:14 No.802058947

アルバもミラもソロ討伐できない俺は雑魚だよ…

57 21/05/12(水)20:53:31 No.802059072

>クラッチ攻撃でめっちゃ削れるし 大剣地味にクラッチ攻撃強いよな

58 21/05/12(水)20:54:11 No.802059353

>大剣地味にクラッチ攻撃強いよな 使わないのもったいないぐらいには削れるよね きれみも削れるけど

59 21/05/12(水)20:54:21 No.802059417

ミラボレアスが倒せずじまいだった けどライズよりIBの方が好き

60 21/05/12(水)20:54:24 No.802059445

ワールドやってなかったからIBと一緒に買おうかな ライズから入った初心者にはどの武器がいいんだろう

61 21/05/12(水)20:54:27 No.802059465

ネロガンスが俺の相棒だった カムラの里にもはやく来い

62 21/05/12(水)20:54:29 No.802059476

>ガンナー潰しをすると近接がもっと潰れるからな 斬烈と徹甲弾はこうなるって最初っから分かってただろが!!! 本当にテストプレイしたのか…?

63 21/05/12(水)20:54:35 No.802059522

>この頃はハンマーも坂とあんなに仲良かったのにな… 坂でハンマー使いのIQが下がりすぎたせいかもしれない

64 21/05/12(水)20:54:37 No.802059537

ハッキリ言ってこの作品のチャージアックスは調整失敗してるから他の武器も視野に入れよう

65 21/05/12(水)20:54:42 No.802059567

新大陸の坂と段差はハンマーと双剣にとっての約束の地だった そして自分で滑り台作るカーナは自分で死刑台こさえて首まで載せてるのと同じすぎる…

66 21/05/12(水)20:54:46 No.802059592

>ワールドやってなかったからIBと一緒に買おうかな >ライズから入った初心者にはどの武器がいいんだろう 笛

67 21/05/12(水)20:54:47 No.802059600

ハンマーは坂があるとIQ下がる癖に妙にテクニカルな動きするから困る… なんで坂下ってるはずなのに坂の上に向かって回転してんですか…

68 21/05/12(水)20:54:52 No.802059626

>ネロ笛が俺の相棒だった >カムラの里にもはやく来い

69 21/05/12(水)20:55:10 No.802059760

ギエナ坂とかどこの事かすぐに解ったわ

70 21/05/12(水)20:55:32 No.802059923

>ギエナ坂とかどこの事かすぐに解ったわ ギエナ坂とパオウルムー坂があるよね

71 21/05/12(水)20:55:38 No.802059969

>ワールドやってなかったからIBと一緒に買おうかな >ライズから入った初心者にはどの武器がいいんだろう 結局どれでもいいだろうと思いつつ笛は使用感けっこう違いそう

72 21/05/12(水)20:55:39 No.802059978

のんびり散歩する要素だとIBはカメラもある収集要素もある隠れ身もあるで充実してる でもレア環境生物の出現率は許さないよ

73 21/05/12(水)20:55:41 No.802059994

>>この頃はハンマーも坂とあんなに仲良かったのにな… >坂でハンマー使いのIQが下がりすぎたせいかもしれない でもよお…チャージ翔りジャンブ攻撃って坂コロコロと同じぐらいIQ低くねえか?

74 21/05/12(水)20:55:42 No.802060006

>新大陸の坂と段差はランスにとっての死地だった

75 21/05/12(水)20:55:52 No.802060077

>斬烈と徹甲弾はこうなるって最初っから分かってただろが!!! >本当にテストプレイしたのか…? 外人の新人さん用に救済措置として用意してるんだと思うよ 斬裂の凶悪性能も元々そう言う意図で調整したってインタビューで言ってたし

76 21/05/12(水)20:56:19 No.802060277

壁で活き活きする忍者と坂で活き活きする星…

77 21/05/12(水)20:56:34 No.802060387

生き物を見つけたらとりあえずネットを投げつける5期団

78 21/05/12(水)20:56:55 No.802060530

>もう馴染んでしまったからWからIBでスラアク何が強化されたんだっけ…ってぐらいにはもう記憶おぼろげなんだけど >でもIBのスラアクは楽しかったなぁ斧関連かなぁ 斧だね 便利な後退切り追加と縦切りがすぐにだせるようになったのと 追加された斧強化がクソ強い&斧に破壊王3付与であひんあひん仰け反らせられるかな

79 21/05/12(水)20:56:56 No.802060539

>でもよお…チャージ翔りジャンブ攻撃って坂コロコロと同じぐらいIQ低くねえか? 坂は空にある

80 21/05/12(水)20:57:01 No.802060582

>生き物を見つけたらとりあえずネットを投げつける5期団 そういや調査団だったなこいつら

81 21/05/12(水)20:57:11 No.802060656

環境生物はなんやかんや家にいっぱい置きたくて…

82 21/05/12(水)20:57:18 No.802060699

ギエナ坂は初めて聞いた時は笑いすぎてむせた みんな考えることは同じだよな…ってなるなった

83 21/05/12(水)20:57:22 No.802060730

モンハンにおけるガンナーってこのゲーム難しい人用の救済措置だからね…

84 21/05/12(水)20:57:41 No.802060834

>環境生物はなんやかんや家にいっぱい置きたくて… アクアリウムいいよね…

85 21/05/12(水)20:57:46 No.802060872

俺はハンマーのクラッチ攻撃も好きだよ…

86 21/05/12(水)20:58:05 No.802061001

タイムとかダメージ追及はクリア後と割り切って耐性にスキル割いたら一気に進められた

87 21/05/12(水)20:58:12 No.802061052

>モンハンにおけるガンナーってこのゲーム難しい人用の救済措置だからね… ライズでもライトが手放せないマン!!

88 21/05/12(水)20:58:35 No.802061218

>モンハンにおけるガンナーってこのゲーム難しい人用の救済措置だからね… クリ距離表示とかショートカット調合でかなり使いやすくなったよね

89 21/05/12(水)20:58:48 No.802061320

>飛びまくるのに初期配置のせいで一部武器のおやつ扱いされるレイギエナ ハンマーだと丘珊瑚マジで楽しい…

90 21/05/12(水)20:58:55 No.802061380

後半は耐性付けて来いや!って明らかに言われてるモンスター構成

91 21/05/12(水)20:58:55 No.802061387

>モンハンにおけるガンナーってこのゲーム難しい人用の救済措置だからね… その割には前提知識が割と多くてゆうた生産してたぜ!

92 21/05/12(水)20:59:02 No.802061431

>斧だね >便利な後退切り追加と縦切りがすぐにだせるようになったのと >追加された斧強化がクソ強い&斧に破壊王3付与であひんあひん仰け反らせられるかな 動きやすいなぁってそういや思った気がするけど出しやすくなったのが理由かなるほど 斧強化についてはこれで一通り部位破壊し終えたら剣にするってプレイスタイルになるくらい強力だったなぁ

93 21/05/12(水)20:59:07 No.802061463

なんやかんやで古代樹は滑れるところあるから好きだよ

94 21/05/12(水)20:59:13 No.802061507

>俺はハンマーのクラッチ攻撃も好きだよ… アッパーでも溜め3でも使い勝手が良すぎるんだよなハンマーのクラッチ

95 21/05/12(水)20:59:33 No.802061663

>環境生物はなんやかんや家にいっぱい置きたくて… ハウジング楽しいんだけどここに力入れるより前にやる事があるやろ…!!!ってなる

96 21/05/12(水)20:59:36 No.802061683

このシリーズ14年やってるけど未だにガンナー武器は使えたことないぜ わからん

97 21/05/12(水)20:59:48 No.802061763

いくら火力スキル積もうが死んだらDPSガタ落ちだからね つまり生存スキルは火力スキルなんだ

98 21/05/12(水)21:00:07 No.802061885

>後半は耐性付けて来いや!って明らかに言われてるモンスター構成 わかりました! ドラゴンに耐性珠付けていきます!

99 21/05/12(水)21:00:12 No.802061931

自身はハンマーではなかったけど 他のプレイヤーさんが回転しながら殴ってるの見て笑顔になってた俺だ

100 21/05/12(水)21:00:18 No.802061979

>俺はハンマーのクラッチ攻撃も好きだよ… WとかIBの追加要素とはよく噛み合ってたよね 比較的あんま使わないのは強化撃ちくらい?でも使う人は使うし性能も悪くなかったしね

101 21/05/12(水)21:00:24 No.802062015

ダメージが見えるようになる前のガンナーはマジで感覚でクリ距離つかんでねって感じだったよな

102 21/05/12(水)21:00:35 No.802062098

>クリ距離表示とかショートカット調合でかなり使いやすくなったよね それに加えてダメージ可視化も大きいな あと単純に操作がTPSになったから扱いやすさがかなり向上してる

103 21/05/12(水)21:00:37 No.802062107

>いくら火力スキル積もうが死んだらDPSガタ落ちだからね >つまり生存スキルは火力スキルなんだ 体力スキルは無いとマジサクサクしぬ…!

104 21/05/12(水)21:00:40 No.802062130

弓って初心者武器だったの…?

105 21/05/12(水)21:00:46 No.802062180

>俺はハンマーのクラッチ攻撃も好きだよ… 不動きて溜め3クラッチ傷付け攻撃の流れの美しさよ

106 21/05/12(水)21:00:49 No.802062204

色々めんどくせえ要素があるゲームだけど多分今までやりたかったことの集大成が詰まってんだよな水中以外 そういう意味ではかなり好き

107 21/05/12(水)21:01:06 No.802062292

>弓って初心者武器だったの…? ほらもう弓は近接だから…

108 21/05/12(水)21:01:44 No.802062540

最後まで右上バグ直さなかったのはなんだったんだ

109 21/05/12(水)21:01:46 No.802062556

削?取った後の虫棒はまじで完成されててライズでもやもやする

110 21/05/12(水)21:02:01 No.802062664

正直序盤のアンジャナフがこのゲームで一番強かったと思う うんちみたいな装備しかできない時期なのに当てやすい位置は肉質硬いし咆哮から突進起き攻めで即死キメてくるし

111 21/05/12(水)21:02:01 No.802062667

>ダメージが見えるようになる前のガンナーはマジで感覚でクリ距離つかんでねって感じだったよな 1 1 1 1 1 1 1 とか出ると さすがにどんなにニブい人でも「これ間違ってる?」てわかるよな

112 21/05/12(水)21:02:07 No.802062702

虫優秀だよねぇ…

113 21/05/12(水)21:02:15 No.802062748

>最後まで右上バグ直さなかったのはなんだったんだ 多分技術的問題で直せなかったが正しい

114 21/05/12(水)21:02:17 No.802062765

ミラのステージギミックは歴代トップの楽しさと言っていい

115 21/05/12(水)21:02:20 No.802062793

ハンマーのクロー派生だけ明らかに優遇されてたよね 発生射程誘導範囲どれもピカイチでこれは…ズルい!

116 21/05/12(水)21:02:32 No.802062878

古代樹クシャは今でもクソだと思ってる 何考えてたらこんなマップ作れるんだ

117 21/05/12(水)21:03:00 No.802063105

>ミラのステージギミックは歴代トップの楽しさと言っていい あるもの全部使って倒せ感出てたね 使わなくても倒せるけど

118 21/05/12(水)21:03:21 No.802063254

地味にきついのがIPv6だと他人の集会所入れねえ

119 21/05/12(水)21:03:24 No.802063275

アイスボーンの範囲だとトビカガチ亜種がなんかやたら強かったのは覚えてる

120 21/05/12(水)21:03:26 No.802063290

>何考えてたらこんなマップ作れるんだ 最初は楽しいんだ 周回始めるとうん

121 21/05/12(水)21:03:41 No.802063390

未だにこのシリーズが一番好きだわ グラの綺麗さ、動きの滑らかさ、モンスターが昼寝することの衝撃がすごかった

122 21/05/12(水)21:03:49 No.802063459

アステラ設計したやつはクビにしろ 探索させたくてマップ広く作ったんだろうけど必要な設備は纏めて置けや

123 21/05/12(水)21:03:50 No.802063471

この片手剣を使いこなすのだ

124 21/05/12(水)21:04:08 No.802063617

ダメージ出るようになって今まで貫通弾こんな威力低かったの…?っなった

125 21/05/12(水)21:04:08 No.802063623

導蟲があればそんなに困ることはないからなあ…

126 21/05/12(水)21:04:14 No.802063658

>アイスボーンの範囲だとトビカガチ亜種がなんかやたら強かったのは覚えてる ドクナナチはかなり強かったね

127 21/05/12(水)21:04:16 No.802063674

>>最後まで右上バグ直さなかったのはなんだったんだ >多分技術的問題で直せなかったが正しい 照準の仕様に起因するものだから直すには別ゲー作るくらいの再設計がいる やらないほうがまし

128 21/05/12(水)21:04:19 No.802063701

IBの棒はマジで楽しいけどアプデ毎に強くなっていく初期は未完成品と言われたら否定しきれねえ…

129 21/05/12(水)21:04:19 No.802063703

地面に転がってる物でもドンドン使って戦う新大陸のハンターさん好き

130 21/05/12(水)21:04:24 No.802063737

>アイスボーンの範囲だとトビカガチ亜種がなんかやたら強かったのは覚えてる トビカガチが毒持ったら極悪だなって初見時思った 対策すれば勿論楽になるんだけど

131 21/05/12(水)21:04:29 No.802063769

0.8回組になった棒ほんと優秀 他の武器が一切クラッチしなくても虫棒さんだけで全身傷だらけにしてくれる

132 21/05/12(水)21:04:40 No.802063861

>アイスボーンの範囲だとトビカガチ亜種がなんかやたら強かったのは覚えてる 毒ナナチは序盤の試験官としてはやりすぎる… ここで配信してたういけんもバタバタ死んでいった…

133 21/05/12(水)21:04:44 No.802063897

古代樹クシャの寝床は変な笑い出る 絶対テストプレイしてない

134 21/05/12(水)21:05:18 No.802064138

虫棒は強かったな 火力的な意味より使いやすさで

135 21/05/12(水)21:05:30 No.802064236

>アイスボーンの範囲だとトビカガチ亜種がなんかやたら強かったのは覚えてる ブラントドスでクラッチの重要さを教えて トビカガチ亜種で特殊耐性の重要さを教えて ベリオロスで皆殺しにするいいチャートだったと思う

136 21/05/12(水)21:05:33 No.802064261

カガチはライズでもなんか強くなってる...

137 21/05/12(水)21:05:36 No.802064277

>>アイスボーンの範囲だとトビカガチ亜種がなんかやたら強かったのは覚えてる >ドクナナチはかなり強かったね 俺のアイスボーンはここで終わった

138 21/05/12(水)21:05:41 No.802064324

棒の機動力めっちゃ楽しいよね…

139 21/05/12(水)21:05:55 No.802064443

WからIBまで一気にやると装衣集めとカスタムへの理解がだいぶテキトーになってしまった

140 21/05/12(水)21:05:57 No.802064452

ミラ戦楽しいよね ト…!された時はもう笑うしかない

141 21/05/12(水)21:06:02 No.802064489

W系のモンスター登場ムービーが一番好きだわ

142 21/05/12(水)21:06:11 No.802064558

Wモンスターの亜種陣だとカガチ亜種は苦戦した方だなぁ

143 21/05/12(水)21:06:26 No.802064650

カガチ亜種は対策したらサクサクになるぞ

144 21/05/12(水)21:06:26 No.802064652

ジャストラッシュの火力が忘れられなくてRiseに移ったあともたまに遊んでる フィニッシュがアーイイ…たまらない…

145 21/05/12(水)21:06:27 No.802064659

>アステラ設計したやつはクビにしろ >探索させたくてマップ広く作ったんだろうけど必要な設備は纏めて置けや 辻P反省してセリエナは狭くしたから……

146 21/05/12(水)21:06:31 No.802064680

>0.8回組になった棒ほんと優秀 >他の武器が一切クラッチしなくても虫棒さんだけで全身傷だらけにしてくれる 削撃つけたら二部位ぐらいに傷つけできたり棒の傷つけって攻撃飛び散りまくってたのがよくわかる…

147 21/05/12(水)21:06:37 No.802064721

開発に関しては骨格もシステムもモーションも全部1から作り直したのがワールドだから荒削りなのはしょうがない そうやってベースを作ったから次作はその恩恵を受けれる

148 21/05/12(水)21:06:45 No.802064784

>アイスボーンの範囲だとトビカガチ亜種がなんかやたら強かったのは覚えてる 見かけたら全状態異常無効笛担いで必ず救援行く様にしてる コイツマスター入りたての装備で相手するモンスターじゃ無いって!

149 21/05/12(水)21:06:46 No.802064790

>ミラ戦楽しいよね >ト…!された時はもう笑うしかない 北斗の拳ごっこは変なテンションになっていいよね

150 21/05/12(水)21:06:52 No.802064843

今更むへやりたいけど俺も引っ越してipv6うひょー!したら集会所行けなくなってうひょー…

151 21/05/12(水)21:06:54 No.802064866

>ミラ戦楽しいよね >ト…!された時はもう笑うしかない 今なら壁駆け上がっちゃうな……

152 21/05/12(水)21:07:06 No.802064968

IB初期操虫棍は急襲あるから戦えてた感がすごい

153 21/05/12(水)21:07:10 No.802065008

>カガチはライズでもなんか強くなってる... アンジャッシュくんはふつーなのにナナチは手強くなってる…

154 21/05/12(水)21:07:15 No.802065057

>辻P反省してセリエナは狭くしたから…… セリエナも正直不便かな… 最終的に集会所入りびたりになった

155 21/05/12(水)21:07:21 No.802065109

降竜は範囲狭い言い訳までしてるのに急襲に火力面でも負けてるのが情けない

156 21/05/12(水)21:07:32 No.802065175

一回は煮込みまくったビーフシチューを作りたくなるゲーム

157 21/05/12(水)21:07:41 No.802065238

耐性さえきっちり付けてれば一気に楽になるモンスター多いよねアイスボーンからの奴ら

158 21/05/12(水)21:07:53 No.802065342

コロナのせいで王むへとがボツったのだけが心残りだ

159 21/05/12(水)21:08:13 No.802065466

ミラちゃんはみんなで一斉に炎から逃げるために1か所目指して走るのがアトラクション感満載でほんと大好き

160 21/05/12(水)21:08:26 No.802065559

割とねろ棒と急襲と虫ちゃん自体の性能でなんとかやれてたよ ねろ棒無かったら双剣並の扱い受けてた可能性もある…

161 21/05/12(水)21:08:34 No.802065617

RISEはRISEで好きなんだけどMAPが狭く感じるんだよな

162 21/05/12(水)21:08:42 No.802065674

爆破耐性とか瘴気耐性とかなぁ…

163 21/05/12(水)21:08:44 No.802065688

Wめちゃくちゃ楽しんだけどアステラに戻りたいかって言われたらノーだわ セリエナなら別にいいけども

164 21/05/12(水)21:08:46 No.802065701

よく言われてるカガチ亜種の次のキークエがパオウルムー亜種だからな この辺はスキルやりくりしてくれってメッセージなんだろう

165 21/05/12(水)21:08:47 No.802065711

>耐性さえきっちり付けてれば一気に楽になるモンスター多いよねアイスボーンからの奴ら モンスターの属性攻撃強いしね ミラとか火耐性無いと俺は死ぬ

166 21/05/12(水)21:08:48 No.802065720

>ジャストラッシュの火力が忘れられなくてRiseに移ったあともたまに遊んでる ヌルヌル切れる旋回もいいよね…

167 21/05/12(水)21:09:16 No.802065925

アステラの設計したの辻Pなの...?

168 21/05/12(水)21:09:17 No.802065939

Riseにも冰気錬成きて…

169 21/05/12(水)21:09:29 No.802066019

ネロちゃんの装備はほんと優秀 だから乱獲させてもらうね

170 21/05/12(水)21:09:38 No.802066096

ライズと違ってストーリーでもめちゃくちゃ死んでた気がするやっぱ虫受け身のおかげかな

171 21/05/12(水)21:09:45 No.802066140

今でもへあ立てたら歴戦「」ンターが駆けつけそう

172 21/05/12(水)21:09:58 No.802066241

>IB初期操虫棍は急襲あるから戦えてた感がすごい 猟虫強化した打撃虫君のスタンもめっちゃ便利だったぜ! 削撃くるまでは傷つけはほぼせずに三色取ったら虫君を頭に即飛ばして餌食わせながら戦ってた…

173 21/05/12(水)21:10:00 No.802066260

>アステラの設計したの辻Pなの...? 辻本は文句言ったけど封殺されたとか

174 21/05/12(水)21:10:06 No.802066305

ドス古龍骨格が増えて俺は...嬉しかった

175 21/05/12(水)21:10:10 No.802066335

ムフェトをよくわからんまま何回か相手してからやってないな… その後追加されたのはベリオブラキの特殊個体とアルバとミラでいいのか

176 21/05/12(水)21:10:20 No.802066402

虫棒は敵が大型になるほど他武器と比べて相対的に戦いやすくなるから後半に評価伸びてくのは非常によくわかる

177 21/05/12(水)21:10:31 No.802066489

>ライズと違ってストーリーでもめちゃくちゃ死んでた気がするやっぱ虫受け身のおかげかな 個人的にはオトモ次第だけどミツムシがいた分それでも抑えられてる方だと思ってる

178 21/05/12(水)21:10:38 No.802066539

最終的には双剣も楽しい感じになってよかった

179 21/05/12(水)21:10:39 No.802066552

ゲロとかレイジングストームとか単純に飛ぶことで有利になるパターンがちょいちょいあったんだよな そこに急襲があるから武器としての完成度が高まる

180 21/05/12(水)21:10:39 No.802066556

ミラボレアスとかめっちゃ死ぬんだけど でもナナテスカトリの方が苦手意識あるんだよな…

181 21/05/12(水)21:10:52 No.802066635

一番やべーのはカスタム回復だと思う フルチャ維持楽すぎてやばい

182 21/05/12(水)21:10:55 No.802066657

>その後追加されたのはベリオブラキの特殊個体とアルバとミラでいいのか おこラーとマスマムもだな

183 21/05/12(水)21:10:57 No.802066674

>>アイスボーンの範囲だとトビカガチ亜種がなんかやたら強かったのは覚えてる >見かけたら全状態異常無効笛担いで必ず救援行く様にしてる 気配りの達人来たな…

184 21/05/12(水)21:11:02 No.802066711

ミラボレアスのBGMが凄く好き

185 21/05/12(水)21:11:10 No.802066745

>アステラの設計したの辻Pなの...? 設計は専門の人だろうけどゴー出したのはそうじゃね?

186 21/05/12(水)21:11:22 No.802066852

>アステラの設計したの辻Pなの...? エレベーターの位置とか文句言ってたから違うんじゃない

187 21/05/12(水)21:11:29 No.802066907

古代樹クシャもだけど龍結晶クシャも嫌い

188 21/05/12(水)21:11:31 No.802066928

淫紋装備が好き…

189 21/05/12(水)21:11:47 No.802067051

古代樹の森とかアステラの構造はマシンパワー一気に上がって 表現できることが急に増えたからはっちゃけすぎたんだなというのは分かる だがもうちょっと手心というかなんというか…

190 21/05/12(水)21:11:55 No.802067113

ライズは縄張り争いが見辛いのが辛い…

191 21/05/12(水)21:12:00 No.802067151

兵器置き場クシャはちょっと好き

192 21/05/12(水)21:12:07 No.802067202

むへとは全然楽しくないように作られてるのは逆に凄いと思う 無駄に大技連発して時間稼ぎしてくるし

193 21/05/12(水)21:12:14 No.802067256

>>アステラの設計したの辻Pなの...? >辻本は文句言ったけど封殺されたとか 何かこれ不便じゃない?ってこぼしたら せっかく作ったのに!ってスタッフに切れられたとか聞いたな

194 21/05/12(水)21:12:18 No.802067279

>ドス古龍骨格が増えて俺は...嬉しかった ヴァルハザク、イヴェルカーナ、ネロミェールと三頭も増えたのはもしや破格なのかね

195 21/05/12(水)21:12:33 No.802067403

ゴールデントロフィークエ渋りすぎなのが不満だったわ 結局年始だけだわやりまくったの

196 21/05/12(水)21:12:36 No.802067431

アステラに関しては辻本は広すぎない?って言ったけど折角作ったのに!ってスタッフに言われて言い返せなかったとかだったような気が どちらにせよひどい

197 21/05/12(水)21:12:39 No.802067461

アステラはライズみたいにしたかったのかなって

198 21/05/12(水)21:12:40 No.802067467

ライズは不満少ないけど虫棍から急襲没収して降竜に渡してきたの許せないよ

199 21/05/12(水)21:12:41 No.802067476

古代樹はノルマこなしのために一度しか行ってない場所が幾つかある 絶対ある

200 21/05/12(水)21:12:43 No.802067487

>ミラボレアスのBGMが凄く好き 時は来たれりのメロディが入ってるのいいよね…

201 21/05/12(水)21:12:44 No.802067493

ライズもなんか高低差というかマップ重なりすぎでよくわからん時ある

202 21/05/12(水)21:12:48 No.802067522

>淫紋装備が好き… 変形いいよね…

203 21/05/12(水)21:12:58 No.802067590

まあでも2階は武器で3階メシでその他1階で刻み込まれて お引越し当初は割と困惑しちゃったよ

204 21/05/12(水)21:12:58 No.802067591

辻Pはもうちょい狭くしたいって言った スタッフは40年も調査やってた拠点が狭いのはおかしいと反論した

205 21/05/12(水)21:13:02 No.802067625

新規古龍は大体いいバランスだった なんかよく分かんないのもいたけど

206 21/05/12(水)21:13:21 No.802067775

辻Pかわいそ

207 21/05/12(水)21:13:45 No.802067994

自傷すらメリットになる淫紋と回カスのシナジーしゅごい…実用レベルで能動的に力の解放が使えてその上で穴だらけだから病み付きになる

208 21/05/12(水)21:13:47 No.802068005

まぁ自動運転付いてたからマップごちゃごちゃは許す

209 21/05/12(水)21:13:50 No.802068033

>辻Pはもうちょい狭くしたいって言った >スタッフは40年も調査やってた拠点が狭いのはおかしいと反論した 正直気持ちだけなら個人的にはどっちのも理解できる… でも広いよな…

210 21/05/12(水)21:13:52 No.802068050

モンスターのエリア移動も引き留めてガンガン攻められるからライズの機械的な移動よりも好き

211 21/05/12(水)21:13:52 No.802068053

紆余曲折あったけどミラボレアスでやりきったなという感じ クリアBGMが無印のTriumph!でちょっと泣く

212 21/05/12(水)21:13:57 No.802068093

通常ベリオは戦いたくない

213 21/05/12(水)21:14:17 No.802068233

>古代樹はノルマこなしのために一度しか行ってない場所が幾つかある >絶対ある 大回復ミツムシのところならウィッチャークエと環境生物集めで二回は行くし…

214 21/05/12(水)21:14:26 No.802068291

4回も人員が送り込まれて一大拠点だから広くないとおかしいってのは分かるんだけどね でも施設は近い場所に集約するとかさ

215 21/05/12(水)21:14:28 No.802068306

臨界ブラキの専用リングでビビりちらかした…

216 21/05/12(水)21:14:30 No.802068324

ネルギガンテ、イヴェルカーナ、ネロミェールとかかなりの傑作だと思うんよ 惜しむらくは再登場がしなさそうなことだけど

217 21/05/12(水)21:14:32 No.802068341

アステラはプレイヤーが入れない所までめちゃくちゃ創り込まれてるからそりゃロード遅いわ 生態研究所の裏の本棚群とか初期マイハウス奥の他の調査員の生活スペースらしき部分とか 観光するならいいんだけど拠点にするのは流石にしんどい

218 21/05/12(水)21:14:34 No.802068349

簡易ワープが便利だったら広くてもよかったんだけどな…

219 21/05/12(水)21:14:34 No.802068350

>通常ベリオは戦いたくない 歴戦いいよ まごうことなきくそモンス

220 21/05/12(水)21:14:39 No.802068397

転身は便利過ぎてだめだけど不動は調子に乗ると多段ヒットで死ぬリスクあるのは好き!

221 21/05/12(水)21:14:42 No.802068411

>ライズは不満少ないけど虫棍から急襲没収して降竜に渡してきたの許せないよ 猟虫強化の効果バラして虫に配置したのもちょっとうーんってなるな…

222 21/05/12(水)21:14:46 No.802068437

カガチ亜種とかウルムー亜種についてはあからさまな状態異常敵だから対策する人多くていいけど金レイア銀レウスあたりは異常対策怠って毒&火やられ併発して死ぬ人多かったように思う

223 21/05/12(水)21:14:48 No.802068446

逆恨みむへとは本当に逆恨みで笑う

224 21/05/12(水)21:14:56 No.802068513

飛行船がせっかく狭いんだしあそこに機能ぶち込んでおいて使う分にはこことかやりようはあったんじゃねえかなあ

225 21/05/12(水)21:14:58 No.802068524

>通常ベリオは戦いたくない 念入りに準備されたのち瞬殺される氷刃…

226 21/05/12(水)21:15:17 No.802068643

でもやっぱり段差は減らして欲しいなって

227 21/05/12(水)21:15:24 No.802068687

広くていいからよく使う施設を近くに集めてくれ

228 21/05/12(水)21:15:26 No.802068708

>スタッフは40年も調査やってた拠点が狭いのはおかしいと反論した 気持ちはよくわかるし世界観的には大好き でも無駄に広い上にレイアウト不便すぎるんだよ!それなら拠点ごと集会所兼扱いにしとけ!!ってなった

229 21/05/12(水)21:15:30 No.802068731

>カガチ亜種とかウルムー亜種についてはあからさまな状態異常敵だから対策する人多くていいけど金レイア銀レウスあたりは異常対策怠って毒&火やられ併発して死ぬ人多かったように思う 金銀は火耐性積むだけで死ななくなるんだけど付ける人少ないね

230 21/05/12(水)21:15:30 No.802068734

古代樹スキップ移動使わずにBCからレウスの巣行けって言われたら絶対迷う自信がある

231 21/05/12(水)21:15:34 No.802068754

入り口にエレベーターだったらだいぶマシだったと思う

232 21/05/12(水)21:15:35 No.802068763

たぶん次回作はさらにフィールド広くなるんだろうけど ガルクぐらい自由に高速移動できるなら探索はもっと楽しめそうだから期待してる

233 21/05/12(水)21:15:49 No.802068849

ドラケン最高! ワールドだとクソ要素だったかもしれんが

234 21/05/12(水)21:15:52 No.802068866

なんだかんだ後期追加モンスターがどれも楽しくて良かった 不満が出るのはわかるけど

235 21/05/12(水)21:16:10 No.802069004

ブラキに苦手意識あったんだけどそれは俺が最初爆破耐性ちゃんと積まないでごり押ししようとしてたからなんだよな…

236 21/05/12(水)21:16:16 No.802069037

なんだかんだ導蟲は便利だからなあ…

237 21/05/12(水)21:16:18 No.802069050

ミラは完璧なラスボス

238 21/05/12(水)21:16:25 No.802069100

>古代樹スキップ移動使わずにBCからレウスの巣行けって言われたら絶対迷う自信がある 頂上は落石ポイントから登る記憶が強いからそんなに困らない 中腹がわからん

239 21/05/12(水)21:16:25 No.802069101

至る所に楔虫配置して欲しいな

240 21/05/12(水)21:16:34 No.802069153

>ドラケン最高! >ワールドだとクソ要素だったかもしれんが きわあじは「」とよくやったなぁ

241 21/05/12(水)21:16:49 No.802069264

ライズに出られそうな古龍いない?

242 21/05/12(水)21:16:55 No.802069308

ライズもタクシー欲しい…

243 21/05/12(水)21:17:02 No.802069351

>観光するならいいんだけど拠点にするのは流石にしんどい 空中浮遊すると分かるけど菜園みたいなのとかでっかい採掘場?みたいなのが裏にあるからな…

244 21/05/12(水)21:17:08 No.802069386

やっぱ集会所クエと村クエは分かれてる方がいいなと思った

245 21/05/12(水)21:17:09 No.802069389

カーナとネロは渡ってきた古龍だから現大陸にもいるかもしれない

246 21/05/12(水)21:17:10 No.802069394

>なんだかんだ導蟲は便利だからなあ… てかマップやUIはライズよりワールドが明らかにいい

247 21/05/12(水)21:17:11 No.802069408

ワールドからの露骨な虫推しは何なんだ辻Pは虫から賄賂貰ってんだろ!

248 21/05/12(水)21:17:21 No.802069462

ネルギガンテ来ないかな…

249 21/05/12(水)21:17:21 No.802069463

ネギは設定的には出られそう

250 21/05/12(水)21:17:24 No.802069482

ヤケクソみたいな高難易度はライズにもほしい ヌシが思ったより弱かった

251 21/05/12(水)21:17:24 No.802069489

早く新作出して…新大陸でまた新しく戦いてえ

252 21/05/12(水)21:17:26 No.802069501

>なんだかんだ導蟲は便利だからなあ… 鉱石とかにロックオンできるから採取採掘にめっちゃつかってたな

253 21/05/12(水)21:17:28 No.802069516

40年調査してるならみんなもっと有能にして欲しかった

254 21/05/12(水)21:17:36 No.802069577

>ライズに出られそうな古龍いない? ゾラ来たら笑う

255 21/05/12(水)21:17:44 No.802069654

設定上はマムとかぐらいじゃない出れないの

256 21/05/12(水)21:17:55 No.802069730

オドガロン武器の名前…なんでランスだけ毛色が違ったんだろ…

257 21/05/12(水)21:17:57 No.802069741

ねるねるは見た目そのまんま鬼だからライズいける

258 21/05/12(水)21:17:59 No.802069756

古龍がいる所ならどこにでもいけるからねるねるは便利だね

259 21/05/12(水)21:18:01 No.802069765

>早く新作出して…新大陸でまた新しく戦いてえ 2024年を目処にみたいよ

260 21/05/12(水)21:18:03 No.802069781

>ヤケクソみたいな高難易度はライズにもほしい >ヌシが思ったより弱かった それはG級でるちょっと前ぐらいになるたろうな…

261 21/05/12(水)21:18:10 No.802069827

>ライズに出られそうな古龍いない? おばさま…!

262 21/05/12(水)21:18:23 No.802069933

出られなさそうなのは新大陸固有っぽいハザクとかジーヴァじゃない?

263 21/05/12(水)21:18:24 No.802069947

ムフェト好きなんだよね… あの瞬間音きえるのが

264 21/05/12(水)21:18:39 No.802070065

>転身は便利過ぎてだめだけど不動は調子に乗ると多段ヒットで死ぬリスクあるのは好き! アーマーつくメリットでかいからダメージ軽減効果はなくても良かったと思う それかIBの転身みたいにアーマー発動するたびに効果時間減るようにするか

265 21/05/12(水)21:18:48 No.802070130

おばさまは超回復が…

266 21/05/12(水)21:18:52 No.802070153

ハザクはあの環境無いと出れんよな

267 21/05/12(水)21:18:57 No.802070193

>出られなさそうなのは新大陸固有っぽいハザクとかジーヴァじゃない? 綺麗なおばさま出そうぜ!

↑Top