虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/12(水)20:16:06 歴史的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)20:16:06 No.802044146

歴史的名勝負

1 21/05/12(水)20:17:30 No.802044645

最後の逆転も含めて名勝負

2 21/05/12(水)20:18:09 No.802044882

人類史に残る不正投票

3 21/05/12(水)20:19:02 No.802045210

壺の奴らが負けるのはいいザマだったが運営ももっとやりようあったと思う

4 21/05/12(水)20:19:35 No.802045422

これ勝つとどうなるの?

5 21/05/12(水)20:19:56 No.802045553

ワサビ味を美味しくしようという企業努力を怠ったサルの失態ってレスが忘れられない

6 21/05/12(水)20:20:30 No.802045788

人類史にならもうちょっと凄い不正操作あると思う

7 21/05/12(水)20:21:10 No.802046055

平成最大の不正選挙

8 21/05/12(水)20:35:04 No.802051408

これほど公然と行われた不正オンライン投票は流石に無いんじゃないか

9 21/05/12(水)20:39:18 No.802053060

不正が無かったとしても猿が勝っても何も無いならみんなスフィンクスに入れるよ やる気ないならこんな企画やらなければよかったのに

10 21/05/12(水)20:41:13 No.802053917

何がしたかったのか本当にわからない

11 21/05/12(水)20:43:30 No.802054855

猿が勝つとどうなるのがよかったんだろうか 投票者から抽選でグッズとか?

12 21/05/12(水)20:44:20 No.802055218

普通にワサビ味美味しそうだし食べたい

13 21/05/12(水)20:46:10 No.802055979

もしも負けるとしたらの事を絶対に考えるべきだったと思う じゃなかったら両方を応援させずに片方だけを応援するシステムにすればよかったと思う

14 21/05/12(水)20:47:03 No.802056364

ペヤングを見習え

15 21/05/12(水)20:49:34 No.802057410

素直にゲテモノフレーバー販売した方がよほど話題になったと思う

16 <a href="mailto:猿">21/05/12(水)20:50:28</a> [猿] No.802057787

みんな!わさび味のチョコワなんて嫌だよね!!

17 21/05/12(水)20:50:45 No.802057941

俺にはコロコロ読者が付いている!

18 21/05/12(水)20:51:20 No.802058186

本社が許可出さないから勝手に変な味の出したりできないらしいな じゃあなんでやったのと言う他はない

19 21/05/12(水)20:53:22 No.802058999

スフィンクスの勝ちならわさびフレーバーの追加 サルの勝ちならわさびフレーバー追加無し つまりなにも無し

20 21/05/12(水)20:55:06 No.802059731

この時期ネット投票がやたら流行ってたような気がする

21 21/05/12(水)20:56:26 No.802060325

スフィンクス優勢の差分画用意してあったんだな

22 21/05/12(水)20:56:48 No.802060485

この意味不明な企画TVCMとかもやってたから本気で目的がわからん 金ドブに捨てすぎだろ

23 21/05/12(水)20:58:41 No.802061265

なんで投票形式にさせたんだろう

24 21/05/12(水)20:59:38 No.802061694

ブロッコリーですら一位になった時の特権はあったのに…

25 21/05/12(水)21:00:01 No.802061839

で、結局のところわさび牛乳って美味いん…?

26 21/05/12(水)21:00:27 No.802062039

そもそも和風推しの流れならミルクとワサビの組み合わせは普通に有りなのでこんな投票やったからにはちゃんと商品化して欲しかった

27 21/05/12(水)21:00:41 No.802062134

企業努力を怠ったクソ猿

28 21/05/12(水)21:01:50 No.802062588

実際どうやったら投票に勝てたんだろう…

29 21/05/12(水)21:02:38 No.802062919

出来レース

30 21/05/12(水)21:03:57 No.802063532

工作抜きにしても猿が勝ったとて何も起きないんだから新商品が見込めるワサビに投票するのは自然な流れなのが酷い

31 21/05/12(水)21:05:38 No.802064303

>実際どうやったら投票に勝てたんだろう… わさびチョコとかちょっと食べたくなるような味にしない 事前に本社と協議してお金掛けなくても出来るキャンペーンにする 投票を牛乳かけて食べるかかけないかの2択とかでどっちが勝っても虚無な物にする

32 21/05/12(水)21:07:28 No.802065152

クソザルが勝ったら投票者から抽選で何名に○○が当たる とかやっときゃよかったんじゃね

33 21/05/12(水)21:08:41 No.802065666

今の時代だとわさび味とか普通に出してきそうだよな それはそうとこの時代だとあまりにも想定外だったわけで

34 21/05/12(水)21:08:52 No.802065744

他社にはわさび+チョコの組み合わせのお菓子がそれなりにあるのがなお酷い

35 21/05/12(水)21:10:01 No.802066270

投票の意味がまったく無い投票だったからな 企画したやつは本当に何も考えてなかったし

36 21/05/12(水)21:11:18 No.802066827

結局猿の名誉のための投票でしかなかったからね イナイレやコイルと違って勝った側にメリットの皆無

37 21/05/12(水)21:11:36 No.802066971

元から日本にはフレーバー作る権限無かったって話も聞いた

38 21/05/12(水)21:12:10 No.802067223

>今の時代だとわさび味とか普通に出してきそうだよな >それはそうとこの時代だとあまりにも想定外だったわけで とっくにわざびーふがあったよ!?

39 21/05/12(水)21:13:24 No.802067792

企業の商品アピールとして絶対に真似してはいけない範例としてはこれ以上ないケースだと思う

40 21/05/12(水)21:13:31 No.802067863

わさびと牛肉はうまいだろ

41 21/05/12(水)21:15:44 No.802068816

運営と寝たサル

↑Top