21/05/12(水)20:04:44 まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)20:04:44 No.802039843
まさか綺麗に畳むとは思いもしなかったやつ貼る
1 21/05/12(水)20:05:16 No.802040060
あのいい女いい所持っていきやがって!
2 21/05/12(水)20:08:33 No.802041379
きっちり終劇で終わるまで安心できなかったよ…
3 21/05/12(水)20:09:26 No.802041734
どうせこの村滅茶苦茶になるんでしょ?
4 21/05/12(水)20:09:36 No.802041789
タイトル回収と地上波OPカットの回収までしたやつ
5 21/05/12(水)20:12:04 No.802042682
綾波パシャった…また塞ぎ込んじゃう… 大人になったなシンジ
6 21/05/12(水)20:12:37 No.802042858
>まさか綺麗に畳むとは思いもしなかったやつ貼る ちゃんと終わったのにリピート記号の意味なんだったんだろうね?
7 21/05/12(水)20:13:41 No.802043260
ネオンジェネシス…
8 21/05/12(水)20:14:37 No.802043600
村でかなり満足できたけど何時間だっけ
9 21/05/12(水)20:15:27 No.802043906
村で再起した時には既に父を超えていた
10 21/05/12(水)20:15:42 No.802044007
結構賛否両論になってる奴特に良い女が気に食わない奴が多いみたい
11 21/05/12(水)20:16:01 No.802044123
>結構賛否両論になってる奴特に良い女が気に食わない奴が多いみたい 知ったこっちゃねー
12 21/05/12(水)20:16:37 No.802044341
いい女は本当良いところ持って行ったからな しかもいつも明るく元気だし
13 21/05/12(水)20:17:13 No.802044535
もうずっとアマプラでいい女のいいシーンを見続けておるよ
14 21/05/12(水)20:17:58 No.802044814
破で終盤ふさぎこんだシンジに発破をかけたのもいい女だったし丁寧な積み重ねを感じる
15 21/05/12(水)20:18:11 No.802044900
>ちゃんと終わったのにリピート記号の意味なんだったんだろうね? Zガンダムのノリでの:Ⅱだと最近気がついた
16 21/05/12(水)20:18:17 No.802044942
エッフェル塔ぶっ刺しで一気に心を掴まれたちょろいオタクですまない
17 21/05/12(水)20:18:33 No.802045046
(マリENDで)良い すべてそれで良いとなれたのでよかった
18 21/05/12(水)20:18:41 No.802045103
>ちゃんと終わったのにリピート記号の意味なんだったんだろうね? 繰り返しの終わりって記号だよ
19 21/05/12(水)20:18:42 No.802045110
>ネオンジェネシス… うわっダサッ と瞬間的に思ってしまった
20 21/05/12(水)20:19:21 No.802045319
マリが何のためにいるか分からない…からの マリがいないと畳めんわこれになる
21 21/05/12(水)20:19:30 No.802045393
いい女破の初対面でもうSDATに影響与えてる…
22 21/05/12(水)20:19:37 No.802045434
>ネオンジェネシス… 新世紀だ!!! ううn?まあいいか...
23 21/05/12(水)20:19:48 No.802045506
>>ネオンジェネシス… >うわっダサッ >と瞬間的に思ってしまった ネオンジェネシス…?
24 21/05/12(水)20:20:09 No.802045643
いい女がいなかったらシンジ君消滅でビターエンドだった可能性がある
25 21/05/12(水)20:20:33 No.802045802
15日からミニポスターが上映特典でつくみたいだけど ミニポスターってサイズいくつかな
26 21/05/12(水)20:20:47 No.802045886
やっぱり理解のあるメガネかけたパートナーは強いな…ってなった
27 21/05/12(水)20:20:52 No.802045931
シンマリもケンアスもマコシゲも妄想捗るのでありがたいけどカオレイだけどういう会話してるのか想像つかない
28 21/05/12(水)20:21:06 No.802046032
>いい女破の初対面でもうSDATに影響与えてる… 停滞した物語を進める女いいよね…
29 21/05/12(水)20:21:19 No.802046128
>カオレイだけどういう会話してるのか想像つかない シンジ君いいよね... ぽかぽかする...
30 21/05/12(水)20:22:04 No.802046401
>15日からミニポスターが上映特典でつくみたいだけど 6回目行くか本気で悩んでおるよ
31 21/05/12(水)20:22:20 No.802046480
ネオンジェネシスは別に回収せんでも…と思ったが漫画版は単行本が出るまでの一年間は新世紀ついてなかったんだよな
32 21/05/12(水)20:23:01 No.802046746
エヴァにしてはめちゃくちゃ説明したと思う
33 21/05/12(水)20:23:20 No.802046884
新しい創世だから別に言葉にしなくても「これのことだったのか」ってなるけどそこらへんもハッキリ言わせときたかったのかな
34 21/05/12(水)20:23:22 No.802046902
エヴァに綺麗さとか完結とか求めてなかった もっと衝撃映像連発で何が起こってるのか全然わからん!みたいなのを期待していた 老いて丸くなってしまったな…
35 21/05/12(水)20:23:27 No.802046928
何回も言うけどOneLastKiss長い曲だな…って思ってからのBeautifulWorldは最高の流れ
36 21/05/12(水)20:23:59 No.802047138
この前中古ゲーム漁ってたらセガサタのエヴァゲーにneon genesis Evangelion って書いてあってフフってなった
37 21/05/12(水)20:24:11 No.802047224
>エヴァに綺麗さとか完結とか求めてなかった >もっと衝撃映像連発で何が起こってるのか全然わからん!みたいなのを期待していた 映像的には終盤何が起こってるのか全然わからなかっただろ!
38 21/05/12(水)20:24:26 No.802047318
よく考えると最後のシーンが抽象的で釈然としないが まぁいつもエヴァンゲリオンだなって軽く流して満足した気分になった
39 21/05/12(水)20:24:31 No.802047360
>ミニポスターってサイズいくつかな A4サイズ、全国合計100万名様分のご用意となります。 https://www.evangelion.co.jp/news/210510-3/
40 21/05/12(水)20:24:46 No.802047471
破からほそぼそとシンマリを推し続けてきホントに良かった…
41 21/05/12(水)20:24:50 No.802047487
>よく考えると最後のシーンが抽象的で釈然としないが >まぁいつもエヴァンゲリオンだなって軽く流して満足した気分になった 大人になったな「」ンジ…
42 21/05/12(水)20:25:15 No.802047640
>この前中古ゲーム漁ってたらセガサタのエヴァゲーにneon genesis Evangelion >って書いてあってフフってなった セガサタって略し方初めて見た
43 21/05/12(水)20:25:20 No.802047683
>>ミニポスターってサイズいくつかな >A4サイズ、全国合計100万名様分のご用意となります。 >https://www.evangelion.co.jp/news/210510-3/ A4か わざわざありがとう
44 21/05/12(水)20:25:47 No.802047848
ああまたロンギヌス絶頂か… 何だよこれ!?
45 21/05/12(水)20:26:00 No.802047917
>いい女がいなかったらシンジ君消滅でビターエンドだった可能性がある さぁまた僕の出番だね…今度こそ君を幸せにするよシンジくん
46 21/05/12(水)20:26:07 No.802047960
ゲンドウが急に親近感沸くような事を言い出した…
47 21/05/12(水)20:26:38 No.802048148
>さぁまた僕の出番だね…今度こそ君を幸せにするよシンジくん うっかり生命の書に名前書いたから一緒に何度も何度もリプレイしちゃってるとかそういうところはさすが知恵の実を食べなかった使徒だなって
48 21/05/12(水)20:26:39 No.802048153
>映像的には終盤何が起こってるのか全然わからなかっただろ! いやEOE見てたからなんとなくは
49 21/05/12(水)20:27:04 No.802048322
>ゲンドウが急に親近感沸くような事を言い出した… フハハハハ私は人を超えたぞシンジー!!! それはそうと親戚の集まりが嫌だった
50 21/05/12(水)20:27:06 No.802048340
>映像的には終盤何が起こってるのか全然わからなかっただろ! カメラワーククソすぎて何やってるのか全然わからん戦闘の事かな?
51 21/05/12(水)20:27:23 No.802048451
>ゲンドウが急に親近感沸くような事を言い出した… いきなりの親戚の集まりが嫌いだったは笑いそうになった でもカセット聞いてるのと子供シンジとの抱き合いですごくよかったってなった…
52 21/05/12(水)20:27:56 No.802048646
>でもカセット聞いてるのと子供シンジとの抱き合いですごくよかったってなった… 幼シンちゃん抱き締めるとこホントにいいよね…
53 21/05/12(水)20:27:59 No.802048664
>破からほそぼそとシンマリを推し続けてきホントに良かった… エヴァ最近見始めた俺でもシンマリエンドでびっくりしたのに 昔からシンマリ推してた人が初見時どんな感想だったのか気になるな
54 21/05/12(水)20:28:04 No.802048699
令和で巨大綾波見れてなんか得した気になったな
55 21/05/12(水)20:28:07 No.802048717
登場してすぐなかった事にされる腕ンゲリオンが可哀想だった… お前カウントされてんのかよ…
56 21/05/12(水)20:28:07 No.802048721
>さぁまた僕の出番だね…今度こそ君を幸せにするよシンジくん シンジ君ヒロインのギャルゲーをプレイする感覚でループしてるんだろ? とか今まで思っててごめんなさい…ってなったよカヲル君
57 21/05/12(水)20:28:17 No.802048779
>令和で巨大綾波見れてなんか得した気になったな 何かキモイ…
58 21/05/12(水)20:28:18 No.802048784
>>映像的には終盤何が起こってるのか全然わからなかっただろ! >カメラワーククソすぎて何やってるのか全然わからん戦闘の事かな? あれは色も悪い
59 21/05/12(水)20:28:27 No.802048841
>でもカセット聞いてるのと子供シンジとの抱き合いですごくよかったってなった… ここがあまりにも顧客の求めてたものすぎた ミサトさんが前のミサトさんに戻るシーンもだけど
60 21/05/12(水)20:29:19 No.802049183
>でもカセット聞いてるのと子供シンジとの抱き合いですごくよかったってなった… TVやEOEで妙に多用された「電車内」というモチーフだけどあれを「シンジとの別れ」の象徴に構成したスタッフは天才だと思う そしてそれ以上に「シンジとの別れの場」を駅にしたことでゲンドウ退場=途中下車を思いついたスタッフも天才だと思う
61 21/05/12(水)20:29:20 No.802049188
首なしマネキンの行進はもっとなんとかなったろ…
62 21/05/12(水)20:29:27 No.802049241
>>でもカセット聞いてるのと子供シンジとの抱き合いですごくよかったってなった… >幼シンちゃん抱き締めるとこホントにいいよね… カヲルくんとマリが早く代われと両手を出して待っていますが気の所為です
63 21/05/12(水)20:29:41 No.802049354
Qでミサトさんたちアレだなってなってたが許すよ…
64 21/05/12(水)20:29:42 No.802049358
長年散々ゴチャゴチャやってた色々がスーッと解決していく感覚って序から入っても味わえるのかな
65 21/05/12(水)20:29:50 No.802049411
>幼シンちゃん抱き締めるとこホントにいいよね… そのシーンと撃たれたミサトさんがシンちゃんを送り出すときそっと優しく抱きしめるシーン ここで涙腺がとまりませんでした
66 21/05/12(水)20:30:01 No.802049497
>登場してすぐなかった事にされる腕ンゲリオンが可哀想だった… >お前カウントされてんのかよ… 強さと引き換えにエヴァ判定を失ったのか…
67 21/05/12(水)20:30:37 No.802049744
>首なしマネキンの行進はもっとなんとかなったろ… ベンチマークテストすぎる…
68 21/05/12(水)20:30:58 No.802049874
破のQ嘘予告は今となっては間違ってないなって
69 21/05/12(水)20:31:07 No.802049919
シンジが止められなかったら世界から親戚が消えていたかもしれん…
70 21/05/12(水)20:31:11 No.802049947
森見登美彦の主人公みたいな大学生活送ってたんだコイツ!ってなったゲンドウの回想
71 21/05/12(水)20:31:12 No.802049951
ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー! ぐえー!
72 21/05/12(水)20:31:18 No.802049995
終わりよければ全て良しを最高水準で体験した感じ 爽やかに劇場出れてよかった…
73 21/05/12(水)20:31:35 No.802050092
>エヴァ最近見始めた俺でもシンマリエンドでびっくりしたのに >昔からシンマリ推してた人が初見時どんな感想だったのか気になるな 迎えに来たところでうわぁ!ってなってシンちゃんがマリさん!って呼ぶところでこの一言で10年戦えるわ…ってなって宇部新川からは完全に記憶がない 劇場から出て車に乗り込んでimgでスレを見て初めてことの重大さに気づいたよ その後5回観に行きました
74 21/05/12(水)20:31:47 No.802050172
>破のQ嘘予告は今となっては間違ってないなって 嘘じゃなかったんだよねあれ…すっ飛ばされただけで
75 21/05/12(水)20:31:50 No.802050192
なんかカッコよくなってたミサトさん
76 21/05/12(水)20:31:53 No.802050204
>破のQ嘘予告は今となっては間違ってないなって このあいだ「」に指摘されてやっと気づいたんだけどゲンドウと冬月とロバ?の楽しい登山シーン あれって山でも何でもなくて瓦礫なんだよな
77 21/05/12(水)20:31:58 No.802050246
最後胸の大きいいい女エンドかぁ
78 21/05/12(水)20:32:03 No.802050283
>森見登美彦の主人公みたいな大学生活送ってたんだコイツ!ってなったゲンドウの回想 小津のいなかったもしくは小津の愛に気付けなかった私みたいになってる…
79 21/05/12(水)20:32:13 No.802050341
腕ンゲリオンはめっちゃマリさんを追い詰めてたから強そうなイメージが強い
80 21/05/12(水)20:32:52 No.802050596
綺麗にまとめたら これは求めてたエヴァじゃないと 言われたり大変だなあ
81 21/05/12(水)20:32:56 No.802050626
巨大綾波の神々しい美しさは旧劇の方が良かったな...
82 21/05/12(水)20:32:57 No.802050633
子供のころEOEを見て本当に良かったと思っている 今の大人の感性でEOEを初視聴した場合まず「なんかよくわからんけど終わったし悩むのもあほらしいな」くらいで終わってしまう
83 21/05/12(水)20:32:59 No.802050641
ATフィールドでシンジ拒絶はだせえ!ってなったよ 何でだろう
84 21/05/12(水)20:33:11 No.802050717
>破のQ嘘予告は今となっては間違ってないなって あれは嘘予告じゃなくて描かなかったQまでの裏展開だぞ 真の嘘予告はQの2+8号機戦だ
85 21/05/12(水)20:33:12 No.802050729
>あれって山でも何でもなくて瓦礫なんだよな ニアサードの責任逃れついでにアララト山あたりに行ってゼーレの起源を探検してるもんだと思ってた
86 21/05/12(水)20:33:14 No.802050742
興味の無い友人や親戚の集まりが嫌だった
87 21/05/12(水)20:33:14 No.802050745
>腕ンゲリオンはめっちゃマリさんを追い詰めてたから強そうなイメージが強い というか強い
88 21/05/12(水)20:33:33 No.802050864
>ATフィールドでシンジ拒絶はだせえ!ってなったよ >何でだろう あの辺りはウケ狙いでやってるんじゃないかな…
89 21/05/12(水)20:33:35 No.802050879
最近サントラ買った Voragerと巨大綾波が出てくる時のBGMがお気に入り
90 21/05/12(水)20:33:49 No.802050966
ソードマスターされるとこは真面目なとこなのに充電器と腕だけも一緒に刺されてて笑っちゃうだろあんなの
91 21/05/12(水)20:34:01 No.802051049
>腕ンゲリオンはめっちゃマリさんを追い詰めてたから強そうなイメージが強い マリさん追い詰めたのなんて最強の拒絶タイプと腕くらいですよ
92 21/05/12(水)20:34:04 No.802051069
ビジュアル面でいうとQでやたらAGOだったのがシンでは普通になっていたのがよかった
93 21/05/12(水)20:34:14 No.802051131
シンの予告はやっぱり止めたで完全に作り直したから名実ともにちゃんと嘘予告になった
94 21/05/12(水)20:34:17 No.802051146
ユーミンの曲がわからなくてすまない
95 21/05/12(水)20:34:22 No.802051176
なんか爽やかな終わりに宇多田ヒカルがスーッと効いて… これは…名作
96 21/05/12(水)20:34:30 No.802051222
>ATフィールドでシンジ拒絶はだせえ!ってなったよ >何でだろう 今までずっとシンジの上をとっててヴィレにも王手かけてたラスボスが 息子が怖いっていうのが凄いミニマムスケールになったな…って
97 21/05/12(水)20:34:50 No.802051328
ネオンジェネシス…はギャグだろ
98 21/05/12(水)20:34:58 No.802051377
>エヴァに綺麗さとか完結とか求めてなかった 誰も成長しません結局何も変わりませんじゃあ 改めてやる必要ないじゃん…というのがQの時点での感想だったので シンできっちり完結してくれてよかったよ いくらなんでも詰め込みすぎだとは思うけど
99 21/05/12(水)20:35:00 No.802051388
でも本当にこれで終わったのかな… って思いもちょっとだけある
100 21/05/12(水)20:35:05 No.802051411
>今までずっとシンジの上をとっててヴィレにも王手かけてたラスボスが >息子が怖いっていうのが凄いミニマムスケールになったな…って あのシーンは「知ってた」と言う感想がまず先に来てその後ゲンドウが何言ってもあまり頭に入ってこなかった
101 21/05/12(水)20:35:08 No.802051434
>ソードマスターされるとこは真面目なとこなのに充電器と腕だけも一緒に刺されてて笑っちゃうだろあんなの 全てのエヴァンゲリオンにさよならするんだから仲間はずれにしたら可哀想だろ わざわざテレビ版カラーも用意してソードマスターしたのに
102 21/05/12(水)20:35:09 No.802051439
カヲル君やゲンドウにも満足エンドがあるとは思わなかった
103 21/05/12(水)20:35:43 No.802051644
溶けた綾波だけが心残りだ…
104 21/05/12(水)20:35:55 No.802051710
あんな大号泣されたらこっちも泣きたくなるよカヲル君… それはそれとして加持さんとどんな関係してるんですか
105 21/05/12(水)20:35:58 No.802051731
>真の嘘予告はQの2+8号機戦だ そういや12号機を喰う前の返り血を浴びた8+9+10+11号機が2+8号機みたいな色だなーと思った
106 21/05/12(水)20:36:12 No.802051804
>全てのエヴァンゲリオンにさよならするんだから仲間はずれにしたら可哀想だろ >わざわざテレビ版カラーも用意してソードマスターしたのに テレビ版カラー?
107 21/05/12(水)20:36:13 No.802051806
何で長いんだよって思ったけど後半怒涛の説明で尺使うからうんまあしょうがないねってなった
108 21/05/12(水)20:36:14 No.802051810
>ユーミンの曲がわからなくてすまない さよならジュピターっていう特撮映画の主題歌よ 庵野が好きだったけどあんまりいい場面で流れなくて不満だったらしい なので自分の映画で流した
109 21/05/12(水)20:36:21 No.802051861
腕の可動フィギュアほしいよ
110 21/05/12(水)20:36:24 No.802051877
アスカに固執する大人になれない人も散見された
111 21/05/12(水)20:36:27 No.802051897
謎だの深読みだで気を引かせるフリして そんな細かいことはどーでもいいんだよ! ってノリがたまらない
112 21/05/12(水)20:36:49 No.802052062
エンジョイ勢だった冬月先生
113 21/05/12(水)20:37:01 No.802052134
>アスカに固執する大人になれない人も散見された (みやむーのことかな…)
114 21/05/12(水)20:37:09 No.802052193
>何で長いんだよって思ったけど後半怒涛の説明で尺使うからうんまあしょうがないねってなった 第三村パートもみっちり長い でもあそこは長いほどいい…
115 21/05/12(水)20:37:13 No.802052213
>ネオンジェネシス…はギャグだろ そのサブタイ回収に拘ってたの庵野君一人だと思った
116 21/05/12(水)20:37:32 No.802052339
>謎だの深読みだで気を引かせるフリして >そんな細かいことはどーでもいいんだよ! >ってノリがたまらない この辺視聴者も「きっと庵野君深く考えてないよそこ」って推測できるようになったのもでかい そしてそれ以上に庵野監督自身が「いまのひとは明かされない謎に興味を持たなくなっている」と理解してくれたのが本当にでかい
117 21/05/12(水)20:37:49 No.802052438
>第三村パートもみっちり長い >でもあそこは長いほどいい… 心を癒すには時間が必要だからな…
118 21/05/12(水)20:37:54 No.802052465
>でもあそこは長いほどいい… なんならもっと見たいくらいですよ私は
119 21/05/12(水)20:37:57 No.802052492
ツッコミどころというか笑っちゃうポイントがいっぱいあったけど良い感じに終わってくれたらそれに勝るものはありゃしねえな!ってなった
120 21/05/12(水)20:37:58 No.802052502
>ユーミンの曲がわからなくてすまない 2:15- https://www.youtube.com/watch?v=l6PNhvOmof8
121 21/05/12(水)20:38:01 No.802052520
エンドロールは最後に宇多田ヒカルのfly me to the moon欲しかった気もする
122 21/05/12(水)20:38:05 No.802052547
碇親子の仲直りも碇夫婦の再会もみんなの旅立ちもすげえ綺麗に全部やってくれてよかった
123 21/05/12(水)20:38:13 No.802052606
>溶けた綾波だけが心残りだ… 私の代わりは他にもいるもの…でも稲刈りしたかった…監督ひどい…
124 21/05/12(水)20:38:14 No.802052611
細かいところはどうでもいいじゃなくて そこ結構大事だけど描かないにもなった
125 21/05/12(水)20:38:18 No.802052640
最後の方そんなにエヴァ必要なかったな…
126 21/05/12(水)20:38:23 No.802052671
>今までずっとシンジの上をとっててヴィレにも王手かけてたラスボスが >息子が怖いっていうのが凄いミニマムスケールになったな…って US作戦までシンちゃん不在だったからあそこまでやれたんだよ 新劇のシンちゃんは割と最初から対ゲンドウ特効持ってる
127 21/05/12(水)20:38:24 No.802052673
>謎だの深読みだで気を引かせるフリして >そんな細かいことはどーでもいいんだよ! >ってノリがたまらない でもたぶん考えた上で説明飛ばしてるだけなんだろうなってくらい描写に一貫性があってこれは…
128 21/05/12(水)20:38:44 No.802052794
最近二回目見に行ったんだけど 胸のでかい良い女がノリは軽いくせに周囲の人間に対して義理堅すぎる…
129 21/05/12(水)20:38:45 No.802052802
>エンジョイ勢だった冬月先生 独りで艦隊戦やっちゃう京大教授には参るね…
130 21/05/12(水)20:39:05 No.802052952
ちゃんとやろうとしたらもう一本必要だったしな
131 21/05/12(水)20:39:06 No.802052971
やめてくれないか知らない用語の洪水をワッと浴びせかけるのは!と思ったけど概ねシンちゃんも同じ気持ちなんだなこれと考えると納得する なんだよオリジンとかイマジナリーとか
132 21/05/12(水)20:39:13 No.802053016
LAS派で最後の告白で浄化されたのが俺だ
133 21/05/12(水)20:39:13 No.802053021
>最後の方そんなにエヴァ必要なかったな… だってテーマが母からの巣立ちだし…
134 21/05/12(水)20:39:17 No.802053052
>エンドロールは最後に宇多田ヒカルのfly me to the moon欲しかった気もする 気持ちはわかる ホントにわかるが新劇は過去作とはきっちり分けた方がいいとも思う
135 21/05/12(水)20:39:27 No.802053120
旧からして本音では息子に対する接し方わからなくて遠ざけるし不器用で息子が怖いパパなのは一貫している
136 21/05/12(水)20:39:39 No.802053204
ああ…やっぱり村壊滅するんだ… !?
137 21/05/12(水)20:39:46 No.802053259
皆してニアサーって略しだすの面白かった
138 21/05/12(水)20:39:47 No.802053274
Q:さすがガー様だ! シン:さすがガー様だ……!
139 21/05/12(水)20:40:05 No.802053412
Q見たあと全部うっぱらったBDをサントラ付きで買い戻した 旧劇のBOXも買った
140 21/05/12(水)20:40:08 No.802053436
ゲンドウが喋りまくって説明してくれるけど何もわからねぇ
141 21/05/12(水)20:40:10 No.802053442
>なんだよオリジンとかイマジナリーとか アナザーインパクトというわけね!の時点であっこれ笑っていい奴だな!ってなった
142 21/05/12(水)20:40:12 No.802053459
マリシンでもアスシンでもいいけど別にシンジくん自体はどうでもいい人が多すぎる気がする かわいければ結局どっちでもいいんだろ!
143 21/05/12(水)20:40:14 No.802053478
>皆してニアサーって略しだすの面白かった 略すっていっても「ニアサード」の「ド」抜くだけなんだけどそんなに「ド」って発音したくないのか…?ってなった
144 21/05/12(水)20:40:17 No.802053496
やっぱ強えぜ…封印柱!
145 21/05/12(水)20:40:18 No.802053502
>なんだよオリジンとかイマジナリーとか ゲンドウのセリフはたぶん6割も理解できてない まーた小難しい事で煙に巻いてる…くらいにしか思ってなかったよ
146 21/05/12(水)20:40:19 No.802053510
まさか冬月最強伝説がQから継続するとは思わないじゃないか…
147 21/05/12(水)20:40:19 No.802053511
>最後の方そんなにエヴァ必要なかったな… 願いを叶える着ぐるみってエヴァの根幹がポジティブに使われたのがマリの間に合ったー!だしいる
148 21/05/12(水)20:40:25 No.802053561
>エンジョイ勢だった冬月先生 エンジョイ&エキサイティングとはこういう事だぞ君達
149 21/05/12(水)20:40:39 No.802053665
>!? ドドドドドドドビターン!
150 21/05/12(水)20:40:46 No.802053714
やめてくれないか! ゲンドウの妻との思い出にチラチラ映って笑かしにくるのは!!
151 21/05/12(水)20:40:47 No.802053726
ホースマンってなんだったの…?馬?
152 21/05/12(水)20:40:51 No.802053747
>エンジョイ&エキサイティングとはこういう事だぞ君達 ま、まぁあんたほどの人がそういうのなら…
153 21/05/12(水)20:40:54 No.802053768
ユイ! ユイ!! どこだユイ!!!!! ここにいるのは全部レイか!
154 21/05/12(水)20:41:02 No.802053840
用語は擦られ過ぎたせいで陳腐化したのか制作側が開き直ってダサいノリでつけてるのかどっちだろうなあって思いながら見てた
155 21/05/12(水)20:41:05 No.802053862
意味のある言葉だったのか…が何回かあった
156 21/05/12(水)20:41:13 No.802053924
今号のニュータイプも色々インタビュー載ってたよ
157 21/05/12(水)20:41:13 No.802053925
>エンジョイ&エキサイティングとはこういう事だぞ君達 困った…ちょっと勝てない…
158 21/05/12(水)20:41:16 No.802053952
>テレビ版カラー? 零改カラーとか四号カラーのバッテンヘッドいたじゃろ
159 21/05/12(水)20:41:28 No.802054021
>ユイ! >ユイ!! >どこだユイ!!!!! >ここにいるのは全部レイか! このシーンなんだったの?そしてなんで途中下車したの?
160 21/05/12(水)20:41:28 No.802054023
シンジのケツ蹴ってくれたアスカや シンジのカウンセリングしてくれたカヲル君や シンジをエヴァに乗せまいとしたぽか波も TV版から居たメンバーがメンタルレベルカンストシンジに送り出されていくのがあー…終わる…ってなる
161 21/05/12(水)20:41:33 No.802054055
マリが何者か何考えてたか詳しく明かして欲しい
162 21/05/12(水)20:41:39 No.802054087
>ホースマンってなんだったの…?馬? 馬に乗ってる人だから終末の四騎士とかそんなんじゃないの?
163 21/05/12(水)20:41:46 No.802054134
若いゲンドウが若い頃の庵野そっくりなのは笑っちゃった
164 21/05/12(水)20:41:55 No.802054206
その物理演算もうちょいなんとかならんかったかもうちょいUnity頑張ってくれよ!となったロボットバトル
165 21/05/12(水)20:42:05 No.802054265
ウワーッこいつエヴァ食ってるみたいなリアクションする敵エヴァはギャグだろ!
166 21/05/12(水)20:42:15 No.802054341
>このシーンなんだったの?そしてなんで途中下車したの? そこら辺は自分の作った入れ物に中身があると信じるかどうかみたいなうみねこっぽい話なのでプレイナウ
167 21/05/12(水)20:42:20 No.802054379
急にベッドに座ってるカヲルくん唐突すぎて笑っちゃった
168 21/05/12(水)20:42:23 No.802054396
>ホースマンってなんだったの…?馬? 黙示録の四騎士
169 21/05/12(水)20:42:28 No.802054428
キレイに終わったからこそ破とQの間も見せろという気持ちが
170 21/05/12(水)20:42:37 No.802054487
あれ結局全部なかったことにして再構築したの? 犠牲になった人たちや地球が帰って来て復興しただけ?
171 21/05/12(水)20:42:39 No.802054495
色々用語出てくるけど終盤の本題はシンジくんによる徹底的なメンタルケアになるから別に意味を知らなくても大体なんとかなった
172 21/05/12(水)20:42:40 No.802054502
破のリツコさんのなんたら境域のなんたらから 人の希望がなんたらでかんたらなのよ!とかもう 何周もして笑っちゃもんな
173 21/05/12(水)20:42:40 No.802054504
メカ周りわ3Dでごちゃごちゃ細かすぎるせいか逆に印象に残らなかったなってのが唯一不満かな
174 21/05/12(水)20:42:45 No.802054539
>まさか冬月最強伝説がQから継続するとは思わないじゃないか… 片腕でゼーレを全滅させた男とか言って弄ってたら単身で人類総力戦をいなしにかかるとはね…
175 21/05/12(水)20:42:53 No.802054603
今だからこそほのぼのスピンオフを見たいような気もする
176 21/05/12(水)20:43:02 No.802054665
みんなガーゴイルって言ってるけど彼の名前はネメシスだぞ …ネーメジスシリーズってつまり冬月製ってことなのかな…
177 21/05/12(水)20:43:04 No.802054682
エヴァンゲリオン8+(9+10+11+1)2号機
178 21/05/12(水)20:43:05 No.802054689
おはよう おやすみ ありがとう さようなら
179 21/05/12(水)20:43:21 No.802054782
>その物理演算もうちょいなんとかならんかったかもうちょいUnity頑張ってくれよ!となったロボットバトル 特撮のメイキング映像でよく見たやつだこれ!
180 21/05/12(水)20:43:29 No.802054841
>でもたぶん考えた上で説明飛ばしてるだけなんだろうなってくらい描写に一貫性があってこれは… そもそも基本設定自体は昔ちゃんと作られたし大体明かされてるから じゃあ何でこんな事してたんだよって説明を一切しなかっただけで
181 21/05/12(水)20:43:37 No.802054900
>マリが何者か何考えてたか詳しく明かして欲しい ネルフ初期メンバーにして裏切り者で仲人にしてお嫁さん?
182 21/05/12(水)20:43:38 No.802054907
>その物理演算もうちょいなんとかならんかったかもうちょいUnity頑張ってくれよ!となったロボットバトル 建物がツルツル滑っていくのがちょっと耐えらなかった
183 21/05/12(水)20:43:40 No.802054919
>あれ結局全部なかったことにして再構築したの? >犠牲になった人たちや地球が帰って来て復興しただけ? やり直さないって言ったでしょー
184 21/05/12(水)20:43:48 No.802054984
>片腕でゼーレを全滅させた男とか言って弄ってたら単身で人類総力戦をいなしにかかるとはね… ネルフ(ゲンドウ)側のオーダーをしっかりこなしつつヴィレ側の希望の一手の手がかりを残すというのがマジでこの元京大教授めっちゃ楽しかったろうなって
185 21/05/12(水)20:43:50 No.802055000
>あれ結局全部なかったことにして再構築したの? >犠牲になった人たちや地球が帰って来て復興しただけ? 後者 ミサトさんとかは死んじゃったままでエヴァがもう完璧に無くなった世界でインフィニティから帰ってきた人たちが復興に進んでいく
186 21/05/12(水)20:43:54 No.802055043
良い女で始まり良い女で終わる 庵野くん嫁好きすぎ!
187 21/05/12(水)20:43:57 No.802055056
いくとや公式が設定画とかお出ししてるけどジブリそんな所で参加してたんか…ってなった
188 21/05/12(水)20:44:03 No.802055106
>特撮のメイキング映像でよく見たやつだこれ! ああセットだったんだ ミサトさんの部屋!?!?!?!?
189 21/05/12(水)20:44:09 No.802055144
>マリが何者か何考えてたか詳しく明かして欲しい ゲンドウ世代で色々あったんだろうけど 行動原理自体はシンジや姫やヴィレのチカラになるにゃ~っていうのが一貫しててそんな複雑な感じじゃなく見える
190 21/05/12(水)20:44:11 No.802055154
>その物理演算もうちょいなんとかならんかったかもうちょいUnity頑張ってくれよ!となったロボットバトル 裏宇宙はUnityで動いてる みんなしってるね
191 21/05/12(水)20:44:33 No.802055304
マリの内面とか色々明かされたらめちゃくちゃ重いなコイツ!ってなりそう
192 21/05/12(水)20:44:39 No.802055341
>建物がツルツル滑っていくのがちょっと耐えらなかった なんだこの昔の特撮みたいなチープさは!ってなった時点て庵野くんの手のひらの上だった…
193 21/05/12(水)20:44:44 No.802055375
>>その物理演算もうちょいなんとかならんかったかもうちょいUnity頑張ってくれよ!となったロボットバトル >建物がツルツル滑っていくのがちょっと耐えらなかった ウルトラファイトの部分はあれは流石にワザとやってるよ!
194 21/05/12(水)20:44:59 No.802055494
もしや影の主役は冬月先生…!?
195 21/05/12(水)20:45:01 No.802055517
ミサトさんが特攻したことについて話されてるの見ないな… なんか大人たちみんな責任取るように死んでいったね
196 21/05/12(水)20:45:02 No.802055522
>>その物理演算もうちょいなんとかならんかったかもうちょいUnity頑張ってくれよ!となったロボットバトル >建物がツルツル滑っていくのがちょっと耐えらなかった 東 宝
197 21/05/12(水)20:45:02 No.802055525
>メカ周りわ3Dでごちゃごちゃ細かすぎるせいか逆に印象に残らなかったなってのが唯一不満かな エヴァって良くも悪くも一度に来る敵って量産機除くと1体か2体くらいだったからね… トップをねらえみたいに範囲攻撃しまくってバカスカ落とすわけにもいかないし
198 21/05/12(水)20:45:03 No.802055530
まさか最強ランキングのトップに冬月先生が躍り出るとは… 来年の折田先生像には期待してます
199 21/05/12(水)20:45:21 No.802055658
>なんだこの昔の特撮みたいなチープさは!ってなった時点て庵野くんの手のひらの上だった… ふたりのやっていることはこの程度のことなんだよ~ と 戦うことがメインじゃないんだよ~ というのを一瞬で視聴者に悟らせるいい手法だった…
200 21/05/12(水)20:45:23 No.802055673
当然庵野から話の流れは聞いてたと思うけど Beautiful Worldの歌詞の理解度が凄いよ宇多田ヒカル
201 21/05/12(水)20:45:27 No.802055704
なるほど復興か そうだよなでないとケンケンの ニアサーつらかったけど良いこともあったよ って言ってたの台無しになっちゃうもんな
202 21/05/12(水)20:45:28 No.802055711
マリの本命はユイ でもってユイに割と似ている異性の男いるじゃん!!
203 21/05/12(水)20:45:42 No.802055800
力では私に勝てんぞシンジ!!!!
204 21/05/12(水)20:45:45 No.802055818
廃墟探索から村での暮らしにかけてのシーンが好み過ぎてポストアポカリプスなサバイバルゲーやりたいとなっま
205 21/05/12(水)20:45:47 No.802055832
戦闘シーンがカメラ動かしすぎてよくわかんなかったのくらいかなあ不満は
206 21/05/12(水)20:45:51 No.802055855
マイナス宇宙のところは完全に遊んでたと思う
207 21/05/12(水)20:45:51 No.802055861
>マリの本命はユイ >でもってユイに割と似ている異性の男いるじゃん!! おばショタかよ
208 21/05/12(水)20:46:05 No.802055947
>ミサトさんが特攻したことについて話されてるの見ないな… >なんか大人たちみんな責任取るように死んでいったね 加持とミサトは旧劇だと最後まで大人になれなかったのがシンで大人として親として最期を迎えられたので個人的に満足感しかない
209 21/05/12(水)20:46:10 No.802055984
結局、冬月は世界を人類を救うとかじゃなくて 科学サイコーだし、すげえ計画やったらこの先人類どうなるか見てみてえー!くらいのノリでやってた人なの?
210 21/05/12(水)20:46:12 No.802055997
>マリの本命はユイ >でもってユイに割と似ている異性の男いるじゃん!! たーれだ♥
211 21/05/12(水)20:46:14 No.802056013
ぽか波に黒波が合流してる感じがするのは 細かい設定はともかくあそこに居るのは「エヴァンゲリオンシリーズの綾波レイ」と感じた
212 21/05/12(水)20:46:15 No.802056024
ゴジラもウルトラマンも遠慮があって特撮特撮した特撮を撮れなかったから 自分のエヴァでは好き放題特撮特撮した特撮撮るよって執念を感じた
213 21/05/12(水)20:46:25 No.802056084
>当然庵野から話の流れは聞いてたと思うけど >Beautiful Worldの歌詞の理解度が凄いよ宇多田ヒカル 台本渡されてたけどネタバレ拒否してみなかったんじゃなかったっけ one last kissは見たらしいけど
214 21/05/12(水)20:46:26 No.802056091
>今だからこそほのぼのスピンオフを見たいような気もする LCL化したのがだいたい戻るらしいので表に顔を出せない京大教授が仮面をつけてその後を旅して秘密結社を作るスピンオフが見たいです
215 21/05/12(水)20:46:32 No.802056135
>結局、冬月は世界を人類を救うとかじゃなくて >科学サイコーだし、すげえ計画やったらこの先人類どうなるか見てみてえー!くらいのノリでやってた人なの? いや? 単純にゼミ生に対するけじめつけただけというか
216 21/05/12(水)20:46:37 No.802056166
>なるほど復興か >そうだよなでないとケンケンの >ニアサーつらかったけど良いこともあったよ >って言ってたの台無しになっちゃうもんな 正直そこはどっちとも取れるようにしてるから好きな方で良いんじゃないか やり直しじゃなくエヴァが存在しない世界を組み直したらああなったと思っても良いし あれからあの年齢になるまでの間に復興したと思っても良い
217 21/05/12(水)20:46:53 No.802056293
冬月先生は満足したからネオンジェネシスにはいないんだろうか
218 21/05/12(水)20:46:53 No.802056295
イスカリオテのマリア も翻訳するとユイちゃん大好きサークルの裏切り者って意味だ
219 21/05/12(水)20:46:54 No.802056301
終わり方には納得したけど初号機と十三号機の戦闘で決着つけてほしいって気持ちもなくはない
220 21/05/12(水)20:46:56 No.802056313
>力では私に勝てんぞシンジ!!!! そうだね話をしよう …父さんは何がしたいの?
221 21/05/12(水)20:47:00 No.802056344
ユイさんとゲンドウ君の子供 しかもちんちんついててお得
222 21/05/12(水)20:47:15 No.802056462
ヴンダー上で背景になってる赤い初号機超かっこよかったけどあれ13号機に抱っこされてたんだよな…
223 21/05/12(水)20:47:18 No.802056482
胸の大きい良い女 マリさん相変わらず可愛いよ とサラッと言えるシンジ…大人になったな
224 21/05/12(水)20:47:21 No.802056501
>加持とミサトは旧劇だと最後まで大人になれなかったのがシンで大人として親として最期を迎えられたので個人的に満足感しかない それでも俺はシンちゃんとリョウジの二人を抱き締めるミサトさんが見たかったという思いが止められねぇんだ…
225 21/05/12(水)20:47:25 No.802056534
>ぽか波に黒波が合流してる感じがするのは >細かい設定はともかくあそこに居るのは「エヴァンゲリオンシリーズの綾波レイ」と感じた バックスクリーンでアニメ流してたしな その上でエヴァのお話よりつばめ抱っこしたいとか別の願望を持ったしやってみればいいよと背中を押されたわけで
226 21/05/12(水)20:47:28 No.802056548
描かれていないところだと リョウジ君はさくらとくっついて欲しい そういう二次創作も欲しい
227 21/05/12(水)20:47:33 No.802056578
パァンミサトさん大丈夫よ弾は溶けますされたミサトさんに送り出されてくシンジ君で そうだよなエヴァってこの二人から始まったんだよなぁってなった
228 21/05/12(水)20:47:35 No.802056598
東宝なのか東映なのかどっちだよ
229 21/05/12(水)20:47:35 No.802056603
>終わり方には納得したけど初号機と十三号機の戦闘で決着つけてほしいって気持ちもなくはない 暴力は無意味だシンジ!!!!1!!!!!!11
230 21/05/12(水)20:47:39 No.802056625
>そうだね話をしよう >…父さんは何がしたいの? えっあっちょっとATフィールド出る
231 21/05/12(水)20:47:50 No.802056711
>終わり方には納得したけど初号機と十三号機の戦闘で決着つけてほしいって気持ちもなくはない 駄目だよ それやっちゃうと視聴者がその描写に捕らわれてしまって話し合って解決という軸がぶれてしまう
232 21/05/12(水)20:47:55 No.802056733
>ミサトさんが特攻したことについて話されてるの見ないな… シン公開当時からいっぱいしてたよ…泣いたよ…
233 21/05/12(水)20:47:59 No.802056771
>胸の大きい良い女 >マリさん相変わらず可愛いよ >とサラッと言えるシンジ…大人になったな 神木隆之介みたいな声になったな…
234 21/05/12(水)20:48:02 No.802056788
>そうだね話をしよう >…父さんは何がしたいの? ユイがね…
235 21/05/12(水)20:48:16 No.802056893
マダオが世間によくいそうなコミュ障になってる…
236 21/05/12(水)20:48:18 No.802056906
樋口真嗣コンテも観たかったなあ 旧劇は良かったし
237 21/05/12(水)20:48:24 No.802056941
>ウルトラファイトの部分はあれは流石にワザとやってるよ! あの背景のカーテンの空描いたの特撮界の重鎮らしいしな
238 21/05/12(水)20:48:26 No.802056953
マリが何を考えてたかは難しいけどシンがそれぞれが自分の落とし前をつける話なんで 彼女も自分の落とし前つけるために動いてたんじゃないかな それが何かは想像でしかないけど…ゲンドウとユイを引き合わせたことかな?って
239 21/05/12(水)20:48:37 No.802057018
>パァンミサトさん大丈夫よ弾は溶けますされたミサトさんに送り出されてくシンジ君で >そうだよなエヴァってこの二人から始まったんだよなぁってなった うnうn >パァンミサトさん大丈夫よ弾は溶けます シームレスにするな!
240 21/05/12(水)20:48:45 No.802057070
親戚の集まりが嫌だったが明言すぎる
241 21/05/12(水)20:48:57 No.802057144
シンジを優しく抱きしめて送り出すミサトさん TV版の髪型に戻るシーン 「まだまだぁ!!」 まさかミサトさんに三度泣かされるとは思いませんでしたよ私は……
242 21/05/12(水)20:49:00 No.802057164
やっぱロボアニメだし対話に入る一歩手前に1発くらい右ストレートを13号機の頬に極めて欲しかった気持ちはある
243 21/05/12(水)20:49:04 No.802057192
>マダオが世間によくいそうなコミュ障になってる… かも らと
244 21/05/12(水)20:49:15 No.802057272
>マリが何者か何考えてたか詳しく明かして欲しい クローンなのも含めてアスカレイと同じような存在じゃない?
245 21/05/12(水)20:49:16 No.802057280
>樋口真嗣コンテも観たかったなあ >旧劇は良かったし それはシンウルトラマンでやるからな
246 21/05/12(水)20:49:20 No.802057316
もじゃ波可愛い もじゃ波もっとみたかった
247 21/05/12(水)20:49:23 No.802057333
>それが何かは想像でしかないけど…ゲンドウとユイを引き合わせたことかな?って 画面内にチラチラ入ってくる上にユイと縁を結ぶきっかけのマリに一才触れないのゲンドウ本気で苦手だったんだなってなる
248 21/05/12(水)20:49:35 No.802057414
>>マダオが世間によくいそうなコミュ障になってる… >かも >らと 六分儀は女たらしでよくわかんない存在になってなかったか
249 21/05/12(水)20:49:38 No.802057428
>マダオが世間によくいそうなコミュ障になってる… それはTV版やEOEの時点ですでに指摘されてた EOEでは「これがその報いか」とまで言ってるし
250 21/05/12(水)20:49:43 No.802057460
さすがに最近はパミ大はあまり見かけなくなったな
251 21/05/12(水)20:49:48 No.802057502
ゴルゴダオブジェクト… ゴルゴダオブジェクト…? あーなるほどゴルゴダオブジェクトね全然知らんけどなんかいつものなんか良くわからん感じの奴ねわかったわかった って納得した直後にバンバン凄い事になっていく…なんだよあの腕…
252 21/05/12(水)20:49:50 No.802057515
最後はミサトさんだけじゃなく旧ネルフメンバー皆で残って欲しかった でもミサトさんカッコよかったからいいんだ
253 21/05/12(水)20:50:00 No.802057574
音楽は嘘を吐かないから好きだ… 知識も好きだ… あっなんだこのデカ乳眼鏡?え?俺に合わせたい人?あっちょっとユイにハマる♡
254 21/05/12(水)20:50:06 No.802057617
こっちでもゲンドウ食うのはやって欲しかった まさか碇ゲンドウ途中下車の旅だなんて
255 21/05/12(水)20:50:08 No.802057631
葛城艦長からシンジ送り出すシーンでミサトさんが戻りかけてそこからの特攻ですよ 最高だよ
256 21/05/12(水)20:50:08 No.802057634
マリでいいというかマリしかいなかったんだけど それでもシンちゃんその人ミサトさんより年上のめっちゃオバちゃんだけどいいの? と見ていて余計な心配が先に来た
257 21/05/12(水)20:50:12 No.802057666
>画面内にチラチラ入ってくる上にユイと縁を結ぶきっかけのマリに一才触れないのゲンドウ本気で苦手だったんだなってなる ゲンドウ視点でいわなくても陽キャってほら…鬱陶しいだろ…
258 21/05/12(水)20:50:16 No.802057704
>駄目だよ >それやっちゃうと視聴者がその描写に捕らわれてしまって話し合って解決という軸がぶれてしまう 親子喧嘩ばりの殴り合いしてから話し合って解決でもそれはそれでいいと思うんだ…
259 21/05/12(水)20:50:22 No.802057748
あんまり言われないけど槍ってQみたいに引き抜けるんだよね 誰か抜いたらまたエヴァ始まるんだよねあれ
260 21/05/12(水)20:50:34 No.802057831
>シンジを優しく抱きしめて送り出すミサトさん >TV版の髪型に戻るシーン >「まだまだぁ!!」 >まさかミサトさんに三度泣かされるとは思いませんでしたよ私は…… あのパワフルなまだまだァ!が最高すぎる 序の頃のミサトさん…!というか
261 21/05/12(水)20:50:35 No.802057836
>ゲンドウ視点でいわなくても陽キャってほら…鬱陶しいだろ… いや…?
262 21/05/12(水)20:50:39 No.802057891
>画面内にチラチラ入ってくる上にユイと縁を結ぶきっかけのマリに一才触れないのゲンドウ本気で苦手だったんだなってなる まあプラベートスペースに遠慮なく入ってくるマリは絶対に親父の苦手なタイプだし
263 21/05/12(水)20:50:42 No.802057913
ゲンドウの内心は知ってた…ってなったわな
264 21/05/12(水)20:50:59 No.802058035
シンジくんがマリ待ちしてるシーンわざわざセル画時代の撮影台持ち出したらしいね
265 21/05/12(水)20:51:00 No.802058047
シンゴジのときにエヴァはよって言われてたけどこっちもちゃんとしたやつお出しして来るとは…
266 21/05/12(水)20:51:04 No.802058070
>ゲンドウ視点でいわなくても陽キャってほら…鬱陶しいだろ… にゃーにゃーうっせえし…
267 21/05/12(水)20:51:21 No.802058198
>まさか碇ゲンドウ途中下車の旅だなんて 途中下車=退場 こう描こうと思ったのが誰かは知らないけどマジで天才だと思う
268 21/05/12(水)20:51:31 No.802058268
>にゃーにゃーうっせえし… (出産直後のユイの側でガッツポーズしてるマリ)
269 21/05/12(水)20:51:38 No.802058323
>あんまり言われないけど槍ってQみたいに引き抜けるんだよね >誰か抜いたらまたエヴァ始まるんだよねあれ ロンギヌスもカシウスもヴィレの槍も使っちゃったからもう無いよ
270 21/05/12(水)20:51:47 No.802058373
>親子喧嘩ばりの殴り合いしてから話し合って解決でもそれはそれでいいと思うんだ… けど監督はそう思わなかった これでその話は終わりなんだ…
271 21/05/12(水)20:51:54 No.802058405
>ゲンドウの内心は知ってた…ってなったわな 完全に知ってただけどこれが見たかったでもある シンジを抱きしめるとこと14歳ゲンドウが出たとこで泣いた
272 21/05/12(水)20:51:55 No.802058412
墓参りや夕食の約束した時あんなのでもシンジに対して頑張って接してたんだなって…
273 21/05/12(水)20:52:01 No.802058461
>ゲンドウの内心は知ってた…ってなったわな それこそTV版から散々語ってるからな…
274 21/05/12(水)20:52:07 No.802058504
>>ゲンドウ視点でいわなくても陽キャってほら…鬱陶しいだろ… >にゃーにゃーうっせえし… 義理の娘だよ父さん
275 21/05/12(水)20:52:10 No.802058521
>あんまり言われないけど槍ってQみたいに引き抜けるんだよね >誰か抜いたらまたエヴァ始まるんだよねあれ 使い捨てだからまた新しく作らないと無いよ
276 21/05/12(水)20:52:16 No.802058562
>>ゲンドウ視点でいわなくても陽キャってほら…鬱陶しいだろ… >いや…? 大人になったシンジさんのレス
277 21/05/12(水)20:52:27 No.802058647
ゲンドウが大の苦手な女にシンジが惚れるという構図が面白すぎるので マリはシンジに押し切られた説を支持しますよ私は
278 21/05/12(水)20:52:28 No.802058651
>あんまり言われないけど槍ってQみたいに引き抜けるんだよね >誰か抜いたらまたエヴァ始まるんだよねあれ 引き抜くためにはガフの扉を開けないといけなくて ガフの扉を開けるにはエヴァと槍がないといけない もうお分かりですね?インキーです
279 21/05/12(水)20:52:41 No.802058735
>もじゃ波可愛い >もじゃ波もっとみたかった シンちゃんに櫛でもじゃ髪解いてもらったりしてほしかった もー綾波女の子なんだからちゃんとしなきゃダメだよとかシンちゃんに小言言われてはにかむもじゃ波が見たかった 監督くんなんとかしてくれ鶴巻くんでもいいぞ
280 21/05/12(水)20:52:42 No.802058736
無意識に旧劇と同じと考えてた本編以前の部分が結構ひっくり返されたのも面白かった
281 21/05/12(水)20:52:44 No.802058750
>墓参りや夕食の約束した時あんなのでもシンジに対して頑張って接してたんだなって… みそ汁パーティのときなんかお重まで用意してたからな
282 21/05/12(水)20:52:58 No.802058841
ゲンドウに置いて行かれたことがシンジのトラウマの第一歩だし旧劇からずっと内面世界として登場してた電車が他人と会話するための手段になってシンジ自身も降りることができたの総決算すぎる
283 21/05/12(水)20:53:02 No.802058864
>義理の娘だよ父さん 歳の差をかんがえるんだシンジ 今ならまだやり直せる
284 21/05/12(水)20:53:15 No.802058961
そうかゲンドウはbeautiful boyだったんだな
285 21/05/12(水)20:53:23 No.802059002
>もうお分かりですね?インキーです ご紹介しましょう インキーマンの碇シンジさんです!
286 21/05/12(水)20:53:24 No.802059013
マリさんは従来のエヴァチルドレンと全く違うポジションだからいいんだ 託されたから連れ戻すの遂行する!とか待ってなよ!とか2号機のサポートとか 何かと前進の後押しする側というか
287 21/05/12(水)20:53:36 No.802059100
全然違うように見えて 旧劇ぽいとこはあるのもおもしろいよな
288 21/05/12(水)20:53:37 No.802059105
>親子喧嘩ばりの殴り合いしてから話し合って解決でもそれはそれでいいと思うんだ… それをやるのは島本の仕事で庵野の仕事ではない
289 21/05/12(水)20:53:41 No.802059141
su4845510.jpg このシーン救われたのは本当に予想外だったのでビックリして泣いちゃった
290 21/05/12(水)20:53:45 No.802059166
そうやってゲンドウ君追い詰めるなまた補完計画とか立案するだろ!
291 21/05/12(水)20:53:50 No.802059201
>>ゲンドウの内心は知ってた…ってなったわな >完全に知ってただけどこれが見たかったでもある でも多分過去の俺にゲンドウが自分の内心を全部シンちゃんに語るよって言っても信じないと思う
292 21/05/12(水)20:54:00 No.802059268
自己犠牲で新世紀する覚悟だったシンジがユイに押し出されて父にありがとう母にさようならするのがいいんだ
293 21/05/12(水)20:54:21 No.802059421
>親子喧嘩ばりの殴り合いしてから話し合って解決でもそれはそれでいいと思うんだ… 殺し合いならともかく親子喧嘩ならしょっぱくなりそう
294 21/05/12(水)20:54:24 No.802059443
>義理の娘だよ父さん ATフィールドパキィッ
295 21/05/12(水)20:54:27 No.802059467
劇場にしばらく残っておめでとうしたかった
296 21/05/12(水)20:54:27 No.802059468
ゲンドウ君と違って胸の大きい良い女にべたべた絡まれるのは許容するくらいには「」は心が広いぞ この女俺に惚れてるなと思って付き合っても良いと謎の上から対応して 笑顔でそんなつもりはないと言われて癒せない傷を負う事になるが
297 21/05/12(水)20:54:33 No.802059506
ミサトさんはまぁ死ぬだろうなとは思ってたけどやっぱり実際に死なれると辛いものがある
298 21/05/12(水)20:54:37 No.802059539
子供時代のゲンドウが出てきてから超常的で威圧的グラサンから 等身大の悩みを抱えてきた少年だったんだなって泣いてしまう
299 21/05/12(水)20:54:47 No.802059602
>このシーン救われたのは本当に予想外だったのでビックリして泣いちゃった ずーーーっと歩道と思ってた まさか駅とはね…
300 21/05/12(水)20:54:52 No.802059625
>全然違うように見えて >旧劇ぽいとこはあるのもおもしろいよな 根っこのテーマは割と同じだと思う それを前向きにやってるかどうかの違いで
301 21/05/12(水)20:54:56 No.802059649
>>義理の娘だよ父さん >歳の差をかんがえるんだシンジ >今ならまだやり直せる 愛人の娘を愛人にした父さんには何も言う資格はないと思うよ
302 21/05/12(水)20:54:59 No.802059674
終わると信じてなかったので見に行く気なかったんだけど 公開初日に荒れスレの類が立ってなかったので次の日急いで見に行った 酷いネタバレ踏む前に見れてよかった…
303 21/05/12(水)20:54:59 No.802059677
宇部新川駅のホームの階段はカヲル君たちのいるホームにしかつながってないって指摘でダメだった
304 21/05/12(水)20:55:08 No.802059739
ゲンドウのやらかしの規模が凄すぎて和解は難しいよなと思ってた 和解した
305 21/05/12(水)20:55:20 No.802059828
>su4845510.jpg シンジがイマジナリー電車内でよく苦悩してたのもこのトラウマのせいってシン見るまで気づけなかった俺はアホだよ
306 21/05/12(水)20:55:25 No.802059869
>無意識に旧劇と同じと考えてた本編以前の部分が結構ひっくり返されたのも面白かった アスカの名前変わった理由についてはQ以前じゃ露見しねえからなあ
307 21/05/12(水)20:55:29 No.802059897
あえて一つだけ不満を言うなら零改まで回収されたのにモチーフ回収の無かった旧量産型 骸骨顔はなんかちがう
308 21/05/12(水)20:55:33 No.802059930
毎回あのおっぱい押し付けてだーれだされたらそりゃ堕ちる
309 21/05/12(水)20:55:35 No.802059947
>>>義理の娘だよ父さん >>歳の差をかんがえるんだシンジ >>今ならまだやり直せる >愛人の娘を愛人にした父さんには何も言う資格はないと思うよ シンジ…新劇は六分儀時代が無いからそれはノーカウントなんだ…
310 21/05/12(水)20:55:38 No.802059968
>引き抜くためにはガフの扉を開けないといけなくて >ガフの扉を開けるにはエヴァと槍がないといけない >もうお分かりですね?インキーです またMなんとか星雲からやってきたやつが余計なことをすればやれるかもしれない!
311 21/05/12(水)20:55:41 No.802059991
シンジくんがユイさんの顔見てすぐに誰かわからなかったところでもしかして新劇での初号機の暴れっぷりは全部シンジくんから出てきたもの…?ってなった
312 21/05/12(水)20:55:42 No.802060003
>でも多分過去の俺にゲンドウが自分の内心を全部シンちゃんに語るよって言っても信じないと思う インパクト起こしまくって裏宇宙行っておそらく旧劇と同じく魂の一体化までやってようやく出せたくらいの鉄壁だしな… しかもシンジは意識ない状態だと思って半分自分に語ってる風だし
313 21/05/12(水)20:55:56 No.802060106
>ずーーーっと歩道と思ってた >まさか駅とはね… まさか歩道と思ってる人がいた事に驚きですよ私は
314 21/05/12(水)20:55:57 No.802060114
赤木親子には手出してないよねゲンドウ君
315 21/05/12(水)20:56:05 No.802060173
>シンジがイマジナリー電車内でよく苦悩してたのもこのトラウマのせいってシン見るまで気づけなかった俺はアホだよ というか気づける要素無いと思う 「そこ駅だったの!?」って視聴者だらけだったから
316 21/05/12(水)20:56:10 No.802060210
>ずーーーっと歩道と思ってた >まさか駅とはね… シンジの心象風景が電車だったのはこの直後電車に乗ったのが反映されてたんだろうなって
317 21/05/12(水)20:56:29 No.802060344
>赤木親子には手出してないよねゲンドウ君 旧劇と違って新劇はそのへんのドロドロとした関係は無かったことにされてる
318 21/05/12(水)20:56:41 No.802060434
>ゲンドウのやらかしの規模が凄すぎて和解は難しいよなと思ってた >和解した ヘイト管理でゲンドウのやらかしも誰かがそのうちやらなきゃいけない事にした結果 ゼーレもそんな悪い人たちでなくなったのは吹く
319 21/05/12(水)20:56:48 No.802060486
>ミサトさんはまぁ死ぬだろうなとは思ってたけどやっぱり実際に死なれると辛いものがある 戦友にして家族なシンジ君と行ってらっしゃい出来た事は凄い救いだったんだろうなぁと思う でも肉親には肉親らしい事が出来なかったのが最期の心残りって感じで前向きながらもおつらい
320 21/05/12(水)20:56:51 No.802060502
>赤木親子には手出してないよねゲンドウ君 そもそも赤木ナオコが出てないからな…新劇
321 21/05/12(水)20:56:59 No.802060563
勢い任せになって反省した でも結局頼れるのはこの手!
322 21/05/12(水)20:57:00 No.802060569
加持リョウジ(新)の主人公力の高そうな雰囲気!
323 21/05/12(水)20:57:16 No.802060693
ゲンドウが別れの場で幼いシンジを優しく抱きしめるシーンで涙が止まらなかった これを見たかったんだな…ってやっと気づいた だってEOEだとアレだもん
324 21/05/12(水)20:57:19 No.802060712
ミサトさんはネオンジェネシスできないんだっけ?
325 21/05/12(水)20:57:25 No.802060747
>加持リョウジ(新)の主人公力の高そうな雰囲気! 声内山君だしな
326 21/05/12(水)20:57:29 No.802060768
映画見ると冬月先生グッズが欲しくなる
327 21/05/12(水)20:57:34 No.802060802
そういや序の巨人型の白線なんだったんだろ…
328 21/05/12(水)20:57:36 No.802060814
新劇はウルトラマンてめぇみたいなところに持ってったからね クソゲーすぎる
329 21/05/12(水)20:57:40 No.802060827
>ミサトさんはネオンジェネシスできないんだっけ? 死んじゃったからね…
330 21/05/12(水)20:57:51 No.802060896
>>赤木親子には手出してないよねゲンドウ君 >そもそも赤木ナオコが出てないからな…新劇 あの躊躇なくマダオの頭撃ち抜いたの旧劇オマージュかな
331 21/05/12(水)20:58:03 No.802060982
旧劇のなんだかシャアみたいなスケベゲンドウも面白かったけど やっぱりユイ一筋の朴訥男にした方がわかりやすかったね
332 21/05/12(水)20:58:05 No.802061003
>>ミサトさんはネオンジェネシスできないんだっけ? >死んじゃったからね… 冬月先生はどうなんだろ?
333 21/05/12(水)20:58:29 No.802061168
完結しないって意見に反発してたけど 本当に綺麗に畳まれて戸惑いというか何か複雑な気持ち
334 21/05/12(水)20:58:31 No.802061188
やめてくれないか執拗なスイカ推しは!
335 21/05/12(水)20:58:33 No.802061202
ミサトさんもギリセーフでいけんじゃないかと思ってる
336 21/05/12(水)20:58:47 No.802061314
>ミサトさんはネオンジェネシスできないんだっけ? 好きにネオンジェネシスしていいけど蘇って幸せだと思う?
337 21/05/12(水)20:58:52 No.802061351
ミサトさんはちゃんと保護者として行ってらっしゃいしたうえで昔の髪型に戻ってシンジくんにヴィレの槍届ける為に命がけで突っ込んでいったから死ぬだろうなとわかってても泣きそうだった
338 21/05/12(水)20:58:54 No.802061368
何か本当に見終わった後の感想が成仏って感じだったな 最高過ぎてリピートしてなかったけどもう一回は見に行きたい
339 21/05/12(水)20:58:55 No.802061379
しれっと電車に乗り込んでるカヲルくんでなんかダメだった
340 21/05/12(水)20:59:01 No.802061427
>あの躊躇なくマダオの頭撃ち抜いたの旧劇オマージュかな 銃まで一緒だったはず
341 21/05/12(水)20:59:19 No.802061559
>>>ミサトさんはネオンジェネシスできないんだっけ? >>死んじゃったからね… >冬月先生はどうなんだろ? LCLになっただけだからしれっと復活してるだろう
342 21/05/12(水)20:59:20 No.802061569
>しれっと電車に乗り込んでるカヲルくんでなんかダメだった 13号機に乗ってたから…
343 21/05/12(水)20:59:28 No.802061626
泣きそうどころの騒ぎじゃありませんでしたよ私は
344 21/05/12(水)20:59:29 No.802061630
魂見つかるならネオンジェネシスできるだろうけどアスカと違って簡単には見つかんないんじゃない
345 21/05/12(水)20:59:42 No.802061719
・頭プッツンした頭ピンクに精神が複雑骨折したサクラをぶつけることで場を収束させる ・ゲンドウの途中下車で退場を描写する ・ミサトさんの最期の一連のシーン ・冬月が人類最強と視聴者から認識される一連のシーン これらはどう見ても天才の所業
346 21/05/12(水)20:59:43 No.802061728
ピコピコとQのせいでカヲルくんが面白キャラになりすぎた
347 21/05/12(水)20:59:44 No.802061733
>しれっと電車に乗り込んでるカヲルくんでなんかダメだった また会えるって言ってたけどホントに出てきたわこいつってなった
348 21/05/12(水)20:59:44 No.802061734
地球の全ての種を残す計画で 自分のタネも残した加持さんはすげえや
349 21/05/12(水)20:59:57 No.802061814
たぶん上映中8回くらい泣いた
350 21/05/12(水)20:59:58 No.802061815
>>ミサトさんはネオンジェネシスできないんだっけ? >好きにネオンジェネシスしていいけど蘇って幸せだと思う? リョウジに会わなきゃ駄目だと思う
351 21/05/12(水)21:00:01 No.802061836
>13号機に乗ってたから… あれ山下いくと曰く旧劇のダミープラグと同じような素体っぽいよ
352 21/05/12(水)21:00:03 No.802061850
>そういや序の巨人型の白線なんだったんだろ… アダムスのうちのどれかが落ちてきた跡じゃないかな あそこだけ大地が浄化されてるんだよね あと異界の穴も開いてるみたいな設定画見た覚えがある
353 21/05/12(水)21:00:04 No.802061858
>>ミサトさんはネオンジェネシスできないんだっけ? >好きにネオンジェネシスしていいけど蘇って幸せだと思う? 帰ってきて2人の息子と幸せになってほしいとも思う
354 21/05/12(水)21:00:06 No.802061882
>冬月先生はどうなんだろ? 満足してLCLに溶けたろ
355 21/05/12(水)21:00:19 No.802061984
アスカもデザインベビー化は色々ショックだった
356 21/05/12(水)21:00:24 No.802062011
Qまでは繰り返し劇場に足を運んだのに 憑き物が落ちたみたいに2回目もまだ観に行ってない
357 21/05/12(水)21:00:33 No.802062086
>帰ってきて2人の息子と幸せになってほしいとも思う 気持ちは痛いほどにわかる
358 21/05/12(水)21:00:35 No.802062100
公式にシンの世界感でスピンオフとかやろうとしたら実際主役としてちょうど良さそうだからなシン加持リョウジ
359 21/05/12(水)21:00:36 No.802062105
>しれっと電車に乗り込んでるカヲルくんでなんかダメだった 逆に予告を見て簡単に復活するんだろうなと思ってたから作中ずっと死んだままで驚いたわ
360 21/05/12(水)21:00:53 No.802062222
面白ポイント多くて涙は出なかったけど最後はやっぱり感慨深かった
361 21/05/12(水)21:00:53 No.802062229
冬月先生は帰って来れるけど帰ってくるかは謎だな…
362 21/05/12(水)21:01:06 No.802062296
>たぶん上映中8回くらい泣いた トウジが来た時点で泣いた
363 21/05/12(水)21:01:11 No.802062336
リピーターを産まない作りになってるのに 80億以上いってるのがすごい
364 21/05/12(水)21:01:16 No.802062364
来るかシン・エヴァンゲリオンANIMA
365 21/05/12(水)21:01:25 No.802062416
怪獣倉庫もといエヴァ倉庫片付けて出てくのは感慨深い
366 21/05/12(水)21:01:29 No.802062443
>来るかシン・エヴァンゲリオンピコピコ
367 21/05/12(水)21:01:33 No.802062466
>>帰ってきて2人の息子と幸せになってほしいとも思う >気持ちは痛いほどにわかる ズルしちゃゲンドウと一緒なのも分かるんだけどね
368 21/05/12(水)21:01:42 No.802062533
>リピーターを産まない作りになってるのに >80億以上いってるのがすごい いやリピートするだろ
369 21/05/12(水)21:01:44 No.802062543
シンジもマダオもやっと本音言えたじゃんお前…なるなった
370 21/05/12(水)21:01:51 No.802062591
大半の客は満足しているけど… どうも一部声優陣が心取り残されてるコメントを見るな
371 21/05/12(水)21:02:05 No.802062689
>>たぶん上映中8回くらい泣いた >トウジが来た時点で泣いた しかもエヴァなのにすっごい真っ当な大人として接してくる…
372 21/05/12(水)21:02:11 No.802062722
>リピーターを産まない作りになってるのに >80億以上いってるのがすごい そのわりにはこのスレだけでも5回観に行ってる「」がいるようだが…
373 21/05/12(水)21:02:23 No.802062812
でも結局「僕はここにいていいんだ!」も「気持ちわる…」も「マリさん可愛いよ」も全部シンジ君が他人がいる世界を受け入れて新世紀になる話なのにこうも印象が違うとは
374 21/05/12(水)21:02:26 No.802062832
>いやリピートするだろ :||
375 21/05/12(水)21:02:30 No.802062861
>リピーターを産まない作りになってるのに >80億以上いってるのがすごい 確かに一発で満足したわ
376 21/05/12(水)21:02:36 No.802062909
見る前の俺「どうせキレイには終わらねえだろ分かってんだよ庵野このクソ野郎め」 見た後の俺「キレイにエヴァを終わらせやがって!!!庵野このクソ野郎!!!ありがとうこのクソ野郎め!!!!」
377 21/05/12(水)21:02:41 No.802062958
感動ポイントはたくさんあったけど一番泣きそうになったのはやっぱり最後のbeautiful worldが流れた時 ほんとに終わったんだなって…
378 21/05/12(水)21:02:42 No.802062966
>大半の客は満足しているけど… >どうも一部声優陣が心取り残されてるコメントを見るな まあライフワークの一部みたいになっててもおかしくないよ…25年やった作品だぜ
379 21/05/12(水)21:02:45 No.802062982
>大半の客は満足しているけど… >どうも一部声優陣が心取り残されてるコメントを見るな まあ大抵の客より深く思い入れあるだろうし…
380 21/05/12(水)21:02:45 No.802062986
なんだったらネオンジェネシスしてミサト・加持親子の日常生活とか描いてくれてもいいし ゲンドウとユイの日常生活を描いてくれても俺は堪能するぞ!
381 21/05/12(水)21:02:48 No.802062999
この展開に一番ビビってるのは真綾なんだよね
382 21/05/12(水)21:02:56 No.802063068
>しかもエヴァなのにすっごい真っ当な大人として接してくる… 良くも悪くもニアサードで使徒が週刊世界の危機しなくなった結果大人になるだけの時間ができたんだろうなって
383 21/05/12(水)21:02:59 No.802063089
満足したけど4回見に行ったよ
384 21/05/12(水)21:03:26 No.802063289
本編も言うことない出来だし主題歌が宇多田ヒカルで本当に良かったってone last kiss聞いてて思う
385 21/05/12(水)21:03:33 No.802063342
>満足したけど6回目見に行くよ
386 21/05/12(水)21:03:35 No.802063353
新劇場版しか見てない自分でもかなり心にきたからTVシリーズから追ってる人はもう感慨深いなんてもんじゃないだろうな
387 21/05/12(水)21:03:37 No.802063364
出番殆どないのに何度も何度も商品化された銀色の四号も成仏出来て良かった
388 21/05/12(水)21:03:41 No.802063391
GWに川崎のIMAX見に行ったけど普通の上映とあんま変わらんかった