虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/12(水)19:59:42 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)19:59:42 No.802038083

アニメのチャイナいいよね… めっちゃ救われててほっとする

1 21/05/12(水)20:00:21 No.802038306

そこそこ勢きたな…

2 21/05/12(水)20:00:42 No.802038420

テーマ曲が超かっこいい

3 21/05/12(水)20:01:12 No.802038577

お母さんの回想するシーンで泣く

4 21/05/12(水)20:02:01 No.802038860

辻堂文革いいよね

5 21/05/12(水)20:02:12 No.802038934

カタログから浜省が聞こえたと思ったら辻堂さんだった

6 21/05/12(水)20:02:30 No.802039037

母親がわざわざ来たんだっけ

7 21/05/12(水)20:02:34 No.802039062

ソレナイ

8 21/05/12(水)20:04:49 No.802039881

辻堂の連中が良い奴ら過ぎる

9 21/05/12(水)20:06:47 No.802040662

>辻堂の連中が良い奴ら過ぎる みんなして心配して見に来てるの好き

10 21/05/12(水)20:08:25 No.802041330

最初は馴染む気すらなかったのにクリスマスに部活メンバーとカラオケ行ったり微笑ましい

11 21/05/12(水)20:08:54 No.802041533

意識してなかったけど改めて見るとすげえ名前だなチャイナ

12 21/05/12(水)20:09:55 No.802041893

帰化して辻堂姓を名乗ってるのグッとくる クリスマスに後輩たちが料理の手伝いしてくれたりして幸せに過ごしてるのもいい

13 21/05/12(水)20:11:12 No.802042391

風間によろしく!

14 21/05/12(水)20:11:52 No.802042610

アニメで一番掘り下げられたキャラな気がする

15 21/05/12(水)20:12:18 No.802042768

序盤に母親と別れるシーンに続きがあったっていう演出いいよね

16 21/05/12(水)20:12:31 No.802042826

メインキャラの中で一番充実したクリスマス過ごしたやつ

17 21/05/12(水)20:14:03 No.802043388

コーチとの会話も好き

18 21/05/12(水)20:15:40 No.802043995

母ちゃんわざわざ日本まで来て息子の友達のために料理して後片付け引き受けて… 母親ってそういうものだと言われればそうかもしれんが

19 21/05/12(水)20:16:28 No.802044287

原作じゃ救われないの?

20 21/05/12(水)20:16:44 No.802044382

一緒に料理作ってる辻堂の生徒も楽しそうにしてて癒される

21 21/05/12(水)20:16:57 No.802044450

ちょこちょこアニオリはいるけど全然不快じゃないというかそういうのもあるかもなぁって思わせるような感じで凄くいい あとから配信で見たからリアルタイムの空気知らないんだけど当時アニオリの評判どうだったんたろう

22 21/05/12(水)20:17:57 No.802044807

>原作じゃ救われないの? 救われないというかアニメで盛られに盛られたというか

23 21/05/12(水)20:18:01 No.802044826

文革ってすげぇ名前だな…

24 21/05/12(水)20:18:02 No.802044834

何でそんなハマショーのカラオケ上手いんだよ

25 21/05/12(水)20:18:04 No.802044852

>原作じゃ救われないの? エピローグで何やってるのかは触れられてない

26 21/05/12(水)20:18:29 No.802045018

原作もしがらみというか呪縛から解放されたような爽やかさはある 成功したかどうかは描写はない

27 21/05/12(水)20:18:41 No.802045098

>ちょこちょこアニオリはいるけど全然不快じゃないというかそういうのもあるかもなぁって思わせるような感じで凄くいい >あとから配信で見たからリアルタイムの空気知らないんだけど当時アニオリの評判どうだったんたろう チャイナに関しては最終的に代表入りはやりすぎっていう意見は結構見た覚えがある 個人的には棚ぼたみたいなもんだから続けてればあんなこともあるだろうくらいに感じたけど あとはドラゴンの彼女とかオナ田さんは必要だったのかとか

28 21/05/12(水)20:18:52 No.802045156

っていうかアニオリは原作者が削った要素を監督が聞いて盛り込んだヤツだから 事実上原作のディレクターズカット版でいいんじゃないのこれ

29 21/05/12(水)20:19:00 No.802045202

>意識してなかったけど改めて見るとすげえ名前だなチャイナ 実際の卓球選手で馬文革と孔令輝って名選手がいるからそれの合体やな

30 21/05/12(水)20:19:25 No.802045350

>原作じゃ救われないの? インハイ予選でペコに負けておしまい

31 21/05/12(水)20:19:33 No.802045411

 準決勝 風間vs星野 で次週に続く演出は結果知ってるのに待ち遠しかったな…

32 21/05/12(水)20:20:31 No.802045792

> 準決勝 >風間vs星野 >で次週に続く演出は結果知ってるのに待ち遠しかったな… 最終話冒頭のスマイルVSペコ前のSNSとかチームメイトがどっち応援するべとかやってるとこの空気も好き

33 21/05/12(水)20:21:10 No.802046057

アニメで盛られまくっただけで原作でも扱い自体は大分良かったと思う

34 21/05/12(水)20:21:34 No.802046236

中の人が日本で声優やりたくて中国からやってきたすげぇ人だったけど 今も元気にやってるんだろうか

35 21/05/12(水)20:21:43 No.802046289

>あとはドラゴンの彼女とかオナ田さんは必要だったのかとか 普通っぽい奴らを出すことで卓球キチどもの異常性を浮き彫りにする効果があったとかなんとか でも正直いらんかったと思う

36 21/05/12(水)20:23:00 No.802046732

最終話でじいさん達が和解して卓球やろうぜってなってるのもいい…

37 21/05/12(水)20:23:09 No.802046805

ドラゴンは可哀想度が増した

38 21/05/12(水)20:23:17 No.802046865

>っていうかアニオリは原作者が削った要素を監督が聞いて盛り込んだヤツだから >事実上原作のディレクターズカット版でいいんじゃないのこれ 原作やってた頃は中国人留学生が帰化して日本代表ってパターン多かったしね 日本選手のレベルが上がったからもう長いことそういう選手いないけど

39 21/05/12(水)20:23:28 No.802046934

>っていうかアニオリは原作者が削った要素を監督が聞いて盛り込んだヤツだから >事実上原作のディレクターズカット版でいいんじゃないのこれ そうだったのか… そりゃ自然なわけだ

40 21/05/12(水)20:24:22 No.802047294

海堂の理事長がバタフライジョーのライバルってのは原作にはなかったよな あれも当時から設定だけはあったんだろうか

41 21/05/12(水)20:24:38 No.802047406

オナ田さんはそういう学生もいるとは思うけど わざわざ描写しなくていいんじゃねぇかな…

42 21/05/12(水)20:25:09 No.802047598

丁度サントラ聞きながら作業していた俺にタイムリー

43 21/05/12(水)20:25:14 No.802047632

チャイナの母ちゃんめっちゃ歓迎されててウルっと来た

44 21/05/12(水)20:25:14 No.802047633

>最終話でじいさん達が和解して卓球やろうぜってなってるのもいい… 普通に会話してるのいいよね

45 21/05/12(水)20:25:37 No.802047774

ああドラゴンの血筋みたいのもだいぶクローズアップされてたな

46 21/05/12(水)20:25:52 No.802047875

みんなでカラオケしてるシーンいいよね

47 21/05/12(水)20:26:00 No.802047923

クリスマスにベッドに寝転んで天井に貼ったドラゴンの彼女のポスター眺めるのはいい なんで周りにくしゃくしゃのティッシュ置いた!

48 21/05/12(水)20:26:32 No.802048117

参ったな…俺…卓球好きじゃんよ…

49 21/05/12(水)20:26:55 No.802048251

トマトの卵とじ?めっちゃ美味そうだよね

50 21/05/12(水)20:27:14 No.802048392

実写もアニメも当たり

51 21/05/12(水)20:27:15 No.802048397

>>最終話でじいさん達が和解して卓球やろうぜってなってるのもいい… >普通に会話してるのいいよね あの社長が割と普通の友人っぽいのが良かった

52 21/05/12(水)20:27:20 No.802048430

>参ったな…俺…卓球好きじゃんよ… お前声良すぎんだよ…

53 21/05/12(水)20:28:04 No.802048694

作中の五輪代表入りの記事が2019年でその日にここでスレ立てたの覚えてる

54 21/05/12(水)20:28:29 No.802048851

チャイナ漫画と映画だと主人公焚き付けた後大会で負けるだけの役だからな…

55 21/05/12(水)20:29:04 No.802049073

>参ったな…俺…卓球好きじゃんよ… 一年ほっつき歩いてただけなのに外見が変わりすぎてる…

56 21/05/12(水)20:29:52 No.802049436

オナ田さんのイライラが嫉妬絡みにされたのはちょっと嫌だったな そげな話聞いて佐久間はどげん感じおろうかのォ!のセリフすごい好きなんだ

57 21/05/12(水)20:29:55 No.802049456

漫画だと最後の大会はペコに初戦敗退だったけどアニメだとちゃんと一回戦勝ってやっぱ強いんだって構成になってるのは結構好き

58 21/05/12(水)20:30:18 No.802049603

>一緒に料理作ってる辻堂の生徒も楽しそうにしてて癒される 親元離れて寮生活やってる男子高校生の巣に他人とはいえお母ちゃんがやってくるんだ 嬉しくもなる

59 21/05/12(水)20:30:23 No.802049638

アニメのOPいいよね…特に最終回の2人が並んで話しながら歩くところからそのまま繋がってる感じがいい…

60 21/05/12(水)20:31:38 No.802050106

>アニメのOPいいよね…特に最終回の2人が並んで話しながら歩くところからそのまま繋がってる感じがいい… あそこめっちゃいいよね…

61 21/05/12(水)20:31:40 No.802050118

田舎からお菓子の一杯詰まった段ボール箱の描写で泣いちゃった 昔上京して仕送りされてた「」には割とクリティカルな表現じゃなかったろうか

62 21/05/12(水)20:32:01 No.802050278

決勝戦の作画すごすぎる…

63 21/05/12(水)20:32:33 No.802050469

アクマも言ってたけどペコの才能がずば抜けすぎてる あんだけ遊んで太ってタバコもやったのに…

64 21/05/12(水)20:33:05 No.802050679

次の駅?

65 21/05/12(水)20:33:41 No.802050916

いまだにアクマとドラゴンのトイレの会話の解釈に悩んでる

66 21/05/12(水)20:33:49 No.802050973

ドラゴン憑き物落ちすぎだろ トイレ籠ってなさそう

67 21/05/12(水)20:34:25 No.802051192

>ドラゴン憑き物落ちすぎだろ >トイレ籠ってなさそう ヒーロー見参したからな…

68 21/05/12(水)20:34:42 No.802051291

>ドラゴン憑き物落ちすぎだろ 嫌だよそんな人生って笑いながら言えちゃうぐらい肩の荷が下りたんだなって思うと寂しくもあり祝福したくもある

69 21/05/12(水)20:35:35 No.802051593

ドラゴンは退治されて残ったのは人間臭い悩みで悩む事が出来る様になったピンポンが上手い男だからな…

70 21/05/12(水)20:35:44 No.802051651

あやうくシモノケがみえそうなアングルのオナ田さん

71 21/05/12(水)20:35:45 No.802051655

憑き物落ちた結果弱体化はしたけどそれに見合うものは得たよねドラゴン

72 21/05/12(水)20:35:47 No.802051668

ドラゴンは普通の若者メンタルを獲得しても怪我するまでは代表だったんだからすごいよ

73 21/05/12(水)20:36:00 No.802051741

>いまだにアクマとドラゴンのトイレの会話の解釈に悩んでる 自分のためって本心から言ってくれたらなのか チーム(親)のためって正直に言って欲しかった的な?

74 21/05/12(水)20:36:16 No.802051820

イエスマイコーチ

75 21/05/12(水)20:36:33 No.802051939

スレ画のキャラ紹介のやつ好きだなあ ビシッと決まってかっこいいよね プレイスタイル書いてるやつが好き

76 21/05/12(水)20:36:58 No.802052118

そういや字幕の雰囲気も完璧だったな

77 21/05/12(水)20:37:04 No.802052160

エブリバディ集合! 今日はかっちょいい魔球を授けるぜ!

78 21/05/12(水)20:37:18 No.802052244

チャイナVSペコ戦もいいよね… 敗戦を悟ったチャイナを必死で応援し続けるチームメイトが

79 21/05/12(水)20:37:41 No.802052383

最終話のスマイルが本当にいい大人になったんだなってじんときた

80 21/05/12(水)20:38:11 No.802052594

>エブリバディ集合! >今日はかっちょいい魔球を授けるぜ! スマイルがこれ継承してるのいいよね

81 21/05/12(水)20:38:52 No.802052864

>田舎からお菓子の一杯詰まった段ボール箱の描写で泣いちゃった 箱の隅から白髪が一本出てくんだぜ きっと母親の 日本出てきて結果も出せずに燻ってたチャイナには堪らんだろうな…

82 21/05/12(水)20:39:07 No.802052980

ツダケンのキャラが好き 行動力ありすぎだろ…

83 21/05/12(水)20:39:08 No.802052988

アニオリ部分センスあるなと思ったらちゃんと松本大洋が書いてたのね

84 21/05/12(水)20:39:39 No.802053207

大学進学したあとも小泉先生と親しいのも良いよね 選手とコーチだけの関係じゃなくてさ

85 21/05/12(水)20:39:40 No.802053215

EDが実写の主題歌のyumegiwa last boyリスペクトなのも良い

86 21/05/12(水)20:40:26 No.802053563

>ツダケンのキャラが好き >行動力ありすぎだろ… 俺やっぱり卓球好きじゃんかよ…のシーン毎回泣きそうになる そしてラストのペコの応援にまでいってるんだよなあの人

87 21/05/12(水)20:40:40 No.802053675

ペコの次に出世したやつ

88 21/05/12(水)20:41:34 No.802054060

まあ最終回のペコなら関係者みんなハッピーにするだろ…って納得力が凄い

89 21/05/12(水)20:41:49 No.802054167

たまーに全話一気見してはすこしなく

90 21/05/12(水)20:42:07 No.802054280

ヒーロー来ちゃったからな

91 21/05/12(水)20:42:15 No.802054336

第一話 風の音がジャマをしている

92 21/05/12(水)20:42:38 No.802054493

ドラゴンの彼女の話は昔の新装版?の後書きでも書いてたな

93 21/05/12(水)20:42:43 No.802054531

壮大な伏線とかはないんだけどペコとスマイルの試合がガチッとハマるあの感覚

94 21/05/12(水)20:42:45 No.802054544

一話目でチャイナかっけー!!って中華オタクの皆さんテンションマックスになってチャイナのセリフの真似が流行ったと聞いた

95 21/05/12(水)20:42:58 No.802054638

アクマの彼女あいついい女だな

96 21/05/12(水)20:42:59 No.802054650

中国の若いオタクが文革なんて名前ありえんだろこれだから日本人はつって最近の若いもんは…ってツッコまれるまでがセット

97 21/05/12(水)20:43:00 No.802054654

>大学進学したあとも小泉先生と親しいのも良いよね >選手とコーチだけの関係じゃなくてさ 親みたいなもんなんだけどスマイルの実親が気になってしまう

98 21/05/12(水)20:43:23 No.802054801

努力する天才がやっぱ強いという話

99 21/05/12(水)20:43:30 No.802054848

>アクマの彼女あいついい女だな アクマがいいやつだからな

100 21/05/12(水)20:43:35 No.802054881

オッスオラオババ!

101 21/05/12(水)20:43:36 No.802054888

>アクマの彼女あいついい女だな 声がね…

102 21/05/12(水)20:43:53 No.802055035

愛してるぜペコ

103 21/05/12(水)20:43:53 No.802055037

少し泣くがこの作品だとは知らなかったよ めっちゃ良いシーンじゃねぇか!

104 21/05/12(水)20:44:20 No.802055216

双方の特訓描写がめちゃくちゃキツそうで楽しい

105 21/05/12(水)20:44:32 No.802055298

才能ある奴もない奴も続ける奴も辞める奴も皆良い味出してる

106 21/05/12(水)20:44:51 No.802055432

>少し泣くがこの作品だとは知らなかったよ >めっちゃ良いシーンじゃねぇか! めっちゃ良いシーンだからそこら中で張られるんだ

107 21/05/12(水)20:44:51 No.802055435

>少し泣くがこの作品だとは知らなかったよ >めっちゃ良いシーンじゃねぇか! いいか「」がネタにしてるシーンは大体名シーンだ

108 21/05/12(水)20:44:59 No.802055490

最終的にみんな良い大人になってなんだかんだで人生ちゃんと歩いてるんだって終わりがしんみりする

109 21/05/12(水)20:45:03 No.802055527

ドラゴンというか海堂の描写盛りすぎでカンフーサッカーみたいになってて笑う

110 21/05/12(水)20:45:10 No.802055572

見直そうと思ったけどアマプラから消えてら

111 21/05/12(水)20:45:13 No.802055598

>大学進学したあとも小泉先生と親しいのも良いよね >選手とコーチだけの関係じゃなくてさ 最終回後に「」がコーチがボケたみたいとか言っててひどいと思った

112 21/05/12(水)20:45:20 No.802055655

♯1風の音がジャマをしている

113 21/05/12(水)20:45:30 No.802055729

>中国の若いオタクが文革なんて名前ありえんだろこれだから日本人はつって最近の若いもんは…ってツッコまれるまでがセット むかしはあったん?

114 21/05/12(水)20:45:49 No.802055841

>>大学進学したあとも小泉先生と親しいのも良いよね >>選手とコーチだけの関係じゃなくてさ >最終回後に「」がコーチがボケたみたいとか言っててひどいと思った いやあれちょっとボケ入ってんじゃないかな…

115 21/05/12(水)20:45:58 No.802055900

あんたはオイラに飛び方を教えてくれたって言われて一瞬呆けた後に良い顔で笑ってるシーン好きなんだ

116 21/05/12(水)20:46:01 No.802055930

>最終回後に「」がコーチがボケたみたいとか言っててひどいと思った ちょっと喋りがお年を召した感じにはなってたと思う

117 21/05/12(水)20:46:02 No.802055931

>最終回後に「」がコーチがボケたみたいとか言っててひどいと思った ナベナベ…ナベどこ?はたしかにそう見えなくはないが…

118 21/05/12(水)20:46:09 No.802055978

ないのか裏面!

119 21/05/12(水)20:46:38 No.802056183

チャイナのコーチもめちゃくちゃ良い人なのがいい

120 21/05/12(水)20:46:38 No.802056184

>いまだにアクマとドラゴンのトイレの会話の解釈に悩んでる チームのためってのも自分のためってのも嘘だよね

121 21/05/12(水)20:46:43 No.802056212

>見直そうと思ったけどアマプラから消えてら ネトフリで見よう!

122 21/05/12(水)20:46:45 No.802056240

>むかしはあったん? 文革って名前で中国代表で活躍した名選手がいた

123 21/05/12(水)20:46:59 No.802056335

>ないのか裏面! 裏面ないよ!

124 21/05/12(水)20:47:01 No.802056354

ソッコードンキで買ってきたんよ

125 21/05/12(水)20:47:23 No.802056521

>チームのためってのも自分のためってのも嘘だよね 父と母のためだろうなあ

126 21/05/12(水)20:47:26 No.802056538

人は空など飛べんよ

127 21/05/12(水)20:47:40 No.802056630

馬文革は実在する

128 21/05/12(水)20:47:44 No.802056673

中国人の感想観たいのに海外の感想は欧米人のばかりでつまらない

129 21/05/12(水)20:47:46 No.802056687

>チームのためってのも自分のためってのも嘘だよね そんな感じで割り切れてたらトイレに籠もらんわな…

130 21/05/12(水)20:47:54 No.802056731

最後の大会の時のチャイナと辻堂メンバーの会話が好き…

131 21/05/12(水)20:48:14 No.802056876

アニメは群像劇のあじが強くなってたけど好き…

132 21/05/12(水)20:48:31 No.802056986

チャイナはコーチ兼通訳の人もいい人だったよね 不思議だよね明らかに都落ちなのに周囲の環境には恵まれるのって

133 21/05/12(水)20:48:36 No.802057009

部長とスマイルが新しい球を試し打ちするシーン好き

134 21/05/12(水)20:48:36 No.802057010

いい感じに人生に折り合いつけられてるスマイルやドラゴンにほっとしつつもずっと真っ直ぐなペコがひたすらに眩しくてかっこいい ヒーロー見参!!

135 21/05/12(水)20:49:08 No.802057223

帰化したあとも辻堂のやつらと関係途絶えてなさそう

136 21/05/12(水)20:49:09 No.802057224

>部長とスマイルが新しい球を試し打ちするシーン好き 分かる…

137 21/05/12(水)20:49:09 No.802057231

覚醒したペコ以外純粋に卓球を好きでやってる奴居なかったんだな...

138 21/05/12(水)20:49:14 No.802057263

>チャイナはコーチ兼通訳の人もいい人だったよね 友人としてのアドバイスいいよね…

139 21/05/12(水)20:49:25 No.802057343

>部長とスマイルが新しい球を試し打ちするシーン好き いい…俺も好き

140 21/05/12(水)20:49:31 No.802057393

ミスター太田は部長になってから月元に理解を示すのが素敵すぎる…

141 21/05/12(水)20:49:41 No.802057447

でぇベテランのババア役すごい良かった

142 21/05/12(水)20:49:44 No.802057473

>>中国の若いオタクが文革なんて名前ありえんだろこれだから日本人はつって最近の若いもんは…ってツッコまれるまでがセット >むかしはあったん? 馬文革っていう90年代に活躍した実際の名選手がおる

143 21/05/12(水)20:49:50 No.802057518

ミスター太田いいよね…

144 21/05/12(水)20:49:51 No.802057520

あの地区激戦区すぎる…

145 21/05/12(水)20:49:55 No.802057543

漫画版は「嫌だよそんな人生」じゃ無かったよね 逆だったっけ

146 21/05/12(水)20:49:59 No.802057567

>でぇベテランのババア役すごい良かった おっすオラババア!

147 21/05/12(水)20:49:59 No.802057569

>覚醒したペコ以外純粋に卓球を好きでやってる奴居なかったんだな... 小さい頃はみんなそうだったんだよ その後色々あったけど

148 21/05/12(水)20:50:05 No.802057605

>あの地区激戦区すぎる… 海…行くか

149 21/05/12(水)20:50:05 No.802057607

アクマが一番好きだったから実写もアニメも実力がある人がやってくれて本当に嬉しいかったな…

150 21/05/12(水)20:50:23 No.802057757

>でぇベテランのババア役すごい良かった オッスおらババア!

151 21/05/12(水)20:50:30 No.802057803

タイム切れたらキスしてやる 愛してるぜペコ

152 21/05/12(水)20:50:36 No.802057857

愛してるぜ「」

153 21/05/12(水)20:50:47 No.802057955

>>覚醒したペコ以外純粋に卓球を好きでやってる奴居なかったんだな... みんな好きではあったし純度90%以上は間違いなくあった ペコの好きが純度100%だっただけで

154 21/05/12(水)20:51:13 No.802058125

海王のコーチもいいよね…アクマのことを娘に話してるシーンめっちゃ好き

155 21/05/12(水)20:51:13 No.802058135

ドラゴンもチャイナもスマイルもアクマも何かしら抱えてるからな…

156 21/05/12(水)20:51:15 No.802058142

でぇベテランはもっとババア役やるべき

157 21/05/12(水)20:51:27 No.802058244

su4845508.webm

158 21/05/12(水)20:51:29 No.802058261

不器用を絵に書いたようなやつでな…

159 21/05/12(水)20:51:36 No.802058309

愛してるぜ連呼はともかくでぇベテランのババア演技良かった…

160 21/05/12(水)20:51:38 No.802058321

>でぇベテランのババア役すごい良かった 「覚悟しなペコ…愛してるぜ」のシーン熱演すぎる

161 21/05/12(水)20:51:49 No.802058387

あーすげえアニメ見たくなってきた 1話から見てこよう

162 21/05/12(水)20:52:22 No.802058611

ソレナイ ウソ…分からないね 才能どこか眠ってるかもよ

163 21/05/12(水)20:52:32 No.802058680

vsドラゴンの回は何回観たかわからない

164 21/05/12(水)20:52:43 No.802058744

>海王のコーチもいいよね…アクマのことを娘に話してるシーンめっちゃ好き アクマ愛されてたんだなって そりゃ可愛いよな

165 21/05/12(水)20:52:57 No.802058836

あの卓球部団体優勝まで持っていったの相当すごい

166 21/05/12(水)20:53:07 No.802058905

スマイルは初期の時点で既にウェンガより強かったのかね

167 21/05/12(水)20:53:11 No.802058935

賛否あるけど最終回の手のひらを太陽にが流れるシーン好きなんだ 真っ赤に流れる僕の血潮

168 21/05/12(水)20:53:17 No.802058972

全てのキャラが濃厚 主役5人以外も小泉とか大田とかババアとかコーチとか好きすぎる

169 21/05/12(水)20:53:19 No.802058983

また連れてきてくれるか

170 21/05/12(水)20:53:26 No.802059023

実際あんな表裏くるくるが自在に出来たら誰も手がつけられないよ

171 21/05/12(水)20:53:40 No.802059136

アニメピンポンは主題歌が完璧すぎる

172 21/05/12(水)20:53:49 No.802059193

オレうどん食べたい!

173 21/05/12(水)20:53:50 No.802059198

>スマイルは初期の時点で既にウェンガより強かったのかね 初期だと最強だぞ

174 21/05/12(水)20:53:53 No.802059221

実際アクマは卓球では致命的なくらい目が悪いのに落ち目とはいえ海王で一年レギュラーになれるからな 社会でうまくいくだろうなって

175 21/05/12(水)20:53:59 No.802059266

>覚醒したペコ以外純粋に卓球を好きでやってる奴居なかったんだな... 純粋に好きだったはずの卓球に人生縛られた連中への救済役だからなペコは

176 21/05/12(水)20:54:01 No.802059274

オープニングがまたかっこいいこと

177 21/05/12(水)20:54:23 No.802059438

>su4845508.webm ああめっちゃ好きだわここ

178 21/05/12(水)20:54:35 No.802059517

道夫さんいいよね 選手のこと考えた発言ができる

179 21/05/12(水)20:54:50 No.802059617

俺もimgの「」みたいになれるかなぁ!?

180 21/05/12(水)20:54:59 No.802059673

湯浅監督は癖強いけど見事にマッチしすぎてたよね

181 21/05/12(水)20:54:59 No.802059675

クリスマスパーティのとこ好き

182 21/05/12(水)20:55:13 No.802059776

心の中で三回唱えろ

183 21/05/12(水)20:55:43 No.802060009

>心の中で三回唱えろ ヒーロー見参

184 21/05/12(水)20:55:49 No.802060055

>俺もimgの「」みたいになれるかなぁ!? ソレアル

185 21/05/12(水)20:56:03 No.802060155

>俺もimgの「」みたいになれるかなぁ!? ソレナイ (バーカ)

186 21/05/12(水)20:56:10 No.802060219

ちったあ楽になんよ……

187 21/05/12(水)20:56:53 No.802060520

またここに連れてきてくれるか?

188 21/05/12(水)20:56:56 No.802060534

ラストの爽やかさがすごい

189 21/05/12(水)20:57:06 No.802060626

EDも好きだよ 特にラスサビが凄くスマイル

190 21/05/12(水)20:57:11 No.802060654

>>スマイルは初期の時点で既にウェンガより強かったのかね >初期だと最強だぞ でもトドメさせない!

191 21/05/12(水)20:57:57 No.802060929

>スマイルは初期の時点で既にウェンガより強かったのかね どうせ負けますよ

192 21/05/12(水)20:58:08 No.802061020

眠いや

193 21/05/12(水)20:58:27 No.802061153

聞いたかミスター彼新撰組みたいよ…近藤勇も許可してないのかね?土方にも告げずに来ましたよ このやり取り好き

194 21/05/12(水)20:58:36 No.802061224

どこ見て歩きゃ褒めてくれんだよ!!が身内でブームになった なんか妙に印象に残るよねあのセリフ

195 21/05/12(水)20:58:48 No.802061315

OPEDは真逆の曲だけど両方共びっくりするくらい作品に合ってた

196 21/05/12(水)20:58:48 No.802061316

スレッドを立てた人によって削除されました >聞いたかミスター彼新撰組みたいよ…近藤勇も許可してないのかね?土方にも告げずに来ましたよ >このやり取り好き ワオ!銀魂パロだね!

197 21/05/12(水)20:58:57 No.802061398

アクマが一番泥臭くて好きだな…

↑Top