21/05/12(水)18:00:29 プロレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)18:00:29 No.802000527
プロレスの裏側は知ってるけど一回も読んだことない
1 21/05/12(水)18:04:28 No.802001615
私怨も入ってると聞いた
2 21/05/12(水)18:04:57 No.802001739
というかだいたい私怨
3 21/05/12(水)18:05:27 No.802001891
カタ海外ファンタジー小説
4 21/05/12(水)18:05:35 No.802001937
でも当時の高橋本の衝撃は凄かった プロレスファンピュアすぎんだろ
5 21/05/12(水)18:06:47 No.802002279
ハンセン自伝くらいのカミングアウトが一番かな…
6 21/05/12(水)18:09:51 No.802003134
プロレスは彼の人生そのものだったと思うんですよ。なんでそれを否定するようなことを言ってしまうのか?じゃあ、あなたの人生ってインチキなの?……天に向かってツバを吐くようなものですよ。 — 山本2002、119頁。
7 21/05/12(水)18:11:49 No.802003683
引退時点でこの内容にするって決めてたんだろうか
8 21/05/12(水)18:12:30 No.802003888
南原がこれ以降プロレスに一歩引いてしまったらしいな
9 21/05/12(水)18:13:14 No.802004080
タイトル考えた編集は超優秀だと思う
10 21/05/12(水)18:14:08 No.802004330
藤波ヘイトが酷いと聞いた ガチ強くないとか
11 21/05/12(水)18:16:44 No.802005079
これが無くてもこの後の総合ブームでプロレス人気は長い間低迷してたんだろうか
12 21/05/12(水)18:18:56 No.802005677
実際凄い勇気いると思うよ
13 21/05/12(水)18:23:46 No.802006997
自分のやってたことは嘘ですよって言ってるものでは?
14 21/05/12(水)18:24:50 No.802007253
>南原がこれ以降プロレスに一歩引いてしまったらしいな 繊細すぎる…
15 21/05/12(水)18:27:06 No.802007838
「いちいち言わなくていい…」の極地みたいなもんだからな…
16 21/05/12(水)18:27:31 No.802007950
WWEはとっくにカミングアウト後?
17 21/05/12(水)18:28:36 No.802008254
今もコラム書いてるピーター
18 21/05/12(水)18:28:51 No.802008312
日本ではプロレスがガチだと本気で思ってた人が多いから意味あるよ
19 21/05/12(水)18:28:54 No.802008333
ピュアだから衝撃受けたんじゃないよ 業界人が言ったのに衝撃だったんだ
20 21/05/12(水)18:30:29 No.802008818
ケーフェイの時はごく一部だったけどこれは本当色々知ってる人からの暴露本だもんな
21 21/05/12(水)18:32:15 No.802009318
魔法自体はU系ブームでもう解けとる
22 21/05/12(水)18:34:06 No.802009890
至近距離の真実も中々きわどいと聞いた
23 <a href="mailto:ゴング金沢(談)">21/05/12(水)18:36:57</a> [ゴング金沢(談)] No.802010719
アダルトビデオ(以下、AV)の制作側の人間が、"モザイク"部分の中身について語ってしまうことと同じだと思う。やっぱり、AVのモザイクというのは、プロレスのファンタジーの部分と共通すると思うのだ。……メーカーや販売側がAV作品を販売するにあたって、「この作品では本番行為はしていませんよ」とか「すべて疑似によるものなんで」などと口伝するだろうか?そんな無粋な行為は購買意欲の妨げにしかならないだろうし、営業妨害である。ハッキリ言うなら、プロレスファンというのは、想像力が豊かであり、自分なりのプロレス観や自分なりの勝負論、優劣の定義をもっている。極端に言えば、モザイクというファンタジーがあるから、プロレスは面白いし、語れるジャンルなのだ。そこで「実はこうだった!」と一方的に断定したり、過去を否定してしまうことに何の価値を見い出せるというのだろうか?
24 21/05/12(水)18:39:32 No.802011443
本当素晴らしいタイトルだわ
25 21/05/12(水)18:41:38 No.802012136
ショーだからってあんなことできるかよ定期
26 21/05/12(水)18:45:48 No.802013342
今ミスター高橋どうしてるんだっけ
27 21/05/12(水)18:47:35 No.802013883
>WWEはとっくにカミングアウト後? ちょっと後
28 21/05/12(水)18:47:54 No.802013996
アメリカでもWWEまではけっこう信じてるやつがいたとか
29 21/05/12(水)18:53:01 No.802015529
ターザン山本が便乗したけどファンにもミスター高橋にも相手にされなかったのがウケる
30 21/05/12(水)19:04:34 No.802018816
試合見てると当たってないのに当たったフリしてる場面が何回かあるしよくアレでプロレスがガチだと思ってる人いたなって思う