ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/12(水)17:57:42 No.801999720
5の周囲の山?って何の意味があるのかいまだによくわからない モンスターの行かない場所の探索をしてない…
1 21/05/12(水)17:59:40 No.802000286
手記帳があったりアイテムがあったり 意外なところに道があったりで探検みたいで面白い
2 21/05/12(水)18:00:28 No.802000524
5の鉱石どこにあんの?
3 21/05/12(水)18:00:37 No.802000563
カタ奈良県
4 21/05/12(水)18:01:11 No.802000714
5の山頂辺りにサブキャンプ欲しいよな
5 21/05/12(水)18:01:26 No.802000781
12の近くに翔蟲いないの不便
6 21/05/12(水)18:02:10 No.802000978
>12の近くに翔蟲いないの不便 マガタクの常連来たな…
7 21/05/12(水)18:03:23 No.802001323
5は序盤でガブラス素材を求めに行った後はほとんど足を踏み入れてない
8 21/05/12(水)18:07:05 No.802002364
オオナズチも大体最初は12にいる
9 21/05/12(水)18:08:07 No.802002633
5の山を飛び回るモンスターとかちょっと戦ってみたい
10 21/05/12(水)18:08:43 No.802002796
9から12に行く虫が明らかに浮いてるのに二段ジャンプできない所がモヤモヤする
11 21/05/12(水)18:09:39 No.802003075
5にラージャン寝てたときはびっくりした
12 21/05/12(水)18:10:40 No.802003353
ピラミッドもデカさの割に何も無い…
13 21/05/12(水)18:10:59 No.802003436
初期位置が6のやつ面倒
14 21/05/12(水)18:11:07 No.802003477
5にラージャンが表示されてるのは見た事あるけどメインクエじゃないからスルーした
15 21/05/12(水)18:12:18 No.802003830
>5にラージャンが表示されてるのは見た事あるけどメインクエじゃないからスルーした 上の方の広場で昼寝してたきがする
16 21/05/12(水)18:12:25 No.802003865
>初期位置が6のやつ面倒 サブキャンに飛んでから翔蟲で降りてくかな…
17 21/05/12(水)18:12:31 No.802003894
あちこち探検するの楽しい 頂上まで登ったときは妙な達成感があった
18 21/05/12(水)18:13:21 No.802004105
6ならサブキャンから飛び移って降りる形だから移動速度はわるくないよね
19 21/05/12(水)18:13:49 No.802004236
5はどのモンスターが戦いに来るのか分からん…
20 21/05/12(水)18:14:31 No.802004422
ピラミッド裏の祭壇とか訓練所の上とかああいう意味深なの好き
21 21/05/12(水)18:16:21 No.802004963
ピラミッドとか難破船とか戦闘には使わないけどこういうロケーションいいよね感は大事
22 21/05/12(水)18:19:07 No.802005722
5に出現するモンスター嫌い
23 21/05/12(水)18:19:14 No.802005752
操竜タクシーしてるとお前此処無理なんか…と意外になる
24 21/05/12(水)18:20:56 No.802006196
バゼルギウスは弱ると5の高いとこで寝るよ
25 21/05/12(水)18:23:16 No.802006846
>バゼルギウスは弱ると5の高いとこで寝るよ バゼルが1に居ると12からやってくるマガマガ
26 21/05/12(水)18:26:37 No.802007718
昔ならみんな5に逃げ込んでた
27 21/05/12(水)18:27:36 No.802007978
ナズチなんて寝るの3だもんな
28 21/05/12(水)18:29:32 No.802008525
ラージャンも5で眠る
29 21/05/12(水)18:30:06 No.802008680
5は上に寝てるラージャン連れていくために大虫2匹で飛んでいくけどあんまり探索はしないな…
30 21/05/12(水)18:30:57 No.802008952
爆弾ウンコが5にいて操竜ぶつけられなくて辛かった
31 21/05/12(水)18:31:39 No.802009157
弱ってなくても5にいる時あるよね
32 21/05/12(水)18:34:55 No.802010123
ここメインから出発することほとんどない気がする… モンスターの初期配置がほとんどサブからの方が早いような…
33 21/05/12(水)18:35:02 No.802010147
過去作でもピラミッドくらい大きくて完全にオブジェクトなのあんまない気がする
34 21/05/12(水)18:40:35 No.802011780
アプデであのピラミッドの中で戦うデカいケツァルコブラが追加されるかもしれない
35 21/05/12(水)18:41:15 No.802012012
エリア5ってほぼほぼ奈良県の形してるんだな…
36 21/05/12(水)18:43:14 No.802012588
戦えって言われたらたぶん嫌だろうし何と戦うかも思いつかないけど ピラミッドとか寒冷地の高いとことか大社跡の山とかで戦ってみたかった
37 21/05/12(水)18:44:11 No.802012885
納期間に合わなくてデカいピラミッドで誤魔化したとかなら笑えるんだけど
38 21/05/12(水)18:49:31 No.802014496
古墳とかならまだしも和風にピラミッド
39 21/05/12(水)18:50:30 No.802014782
和風じゃないのは元あったマップのリメイクだから仕方ない
40 21/05/12(水)18:54:16 No.802015906
5はラージャンの初期地点
41 21/05/12(水)18:57:25 No.802016754
ピラミッドはちょっと探索面白かったから許すよ でもサブキャンくらいは置いて欲しい
42 21/05/12(水)19:00:11 No.802017500
9に電電虫いるのは覚えた ほかは知らない
43 21/05/12(水)19:00:35 No.802017614
溶岩洞だけ探索の面白要素がやたら薄いのは力尽きたんだろうか?
44 21/05/12(水)19:05:02 No.802018976
大社と水没林ってサブキャンプ1箇所しかない?
45 21/05/12(水)19:05:43 No.802019193
>ここメインから出発することほとんどない気がする… >モンスターの初期配置がほとんどサブからの方が早いような… ラージャンが5で寝てたら環境生物拾いながらラージャンの所まで行く
46 21/05/12(水)19:06:04 No.802019321
水没林の滝の反対側まで行くの結構苦労したけど 行ったらいろいろあって楽しかった