虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

生物兵... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)17:56:49 No.801999479

生物兵器作ってる勢力多すぎて詰んでるよこの世界

1

21/05/12(水)17:59:12 No.802000168

ここいま回復アンプル作ってるみたいよ

2

21/05/12(水)18:00:15 No.802000457

とうとう毒をもって毒を制す方向いったな

3

21/05/12(水)18:02:54 No.802001195

急に古代文明とか出し始めたけどちゃんとたたむつもりなのかな

4

21/05/12(水)18:03:57 No.802001489

古代文明はアフリカ編にもあったからでぇじょうぶだ

5

21/05/12(水)18:04:46 No.802001696

動物や虫に感染してる割には感染広がらないな

6

21/05/12(水)18:05:21 No.802001864

ウイルス寄生虫カビ 手を入れるまでもなくバイオハザードの温床がありすぎる・・・

7

21/05/12(水)18:05:25 No.802001882

古代文明って程でもなかったような 中世あたりで菌根の存在に気付いてたって程度でしょ

8

21/05/12(水)18:05:40 No.802001956

BOWを効率よくぶっ殺す武器は作られないの?

9

21/05/12(水)18:06:23 No.802002166

始祖ウイルスがそもそも発見したのをいい感じに改造しようぜ!だから アンブレラ以前に利用してるやつらがいてもおかしくないんだよな

10

21/05/12(水)18:06:39 No.802002244

N2爆弾 村が消滅します

11

21/05/12(水)18:06:58 No.802002328

もうTウィルスくらいならワクチン作れそう

12

21/05/12(水)18:07:06 No.802002366

あの世界の地球は強いから大丈夫

13

21/05/12(水)18:07:43 No.802002533

>BOWを効率よくぶっ殺す武器は作られないの? 7のアルバートとかがそうじゃないの

14

21/05/12(水)18:07:54 No.802002581

スペンサーくんはさあ…

15

21/05/12(水)18:08:10 No.802002649

>BOWを効率よくぶっ殺す武器は作られないの? ロケットランチャーがあれば概ね大丈夫!

16

21/05/12(水)18:08:16 No.802002676

人に見つかるまで隠れてるやつだし 人に改造されても人に負ける程度の奴らだ

17

21/05/12(水)18:08:46 No.802002814

寄生虫は比較的安全だな

18

21/05/12(水)18:10:09 No.802003221

カビも素手のおっさんに負けるか弱い生き物だから安全

19

21/05/12(水)18:11:32 No.802003612

映画バイオは完全に地球汚染されて世界詰んでたな

20

21/05/12(水)18:11:42 No.802003648

「」も青いアンブレラで働きませんか!? 世界をB.O.W.から守るとてもやりがいのある仕事です!

21

21/05/12(水)18:12:35 No.802003914

RE除いたらナンバリングでしばらくロケラン見てない気がする

22

21/05/12(水)18:13:30 No.802004142

割と各地に何かしらのやばいものありそうな世界

23

21/05/12(水)18:14:00 No.802004298

>RE除いたらナンバリングでしばらくロケラン見てない気がする 2回無いからすごい消化不良

24

<a href="mailto:BSAA">21/05/12(水)18:14:25</a> [BSAA] No.802004397

>「」も青いアンブレラで働きませんか!? >世界をB.O.W.から守るとてもやりがいのある仕事です! あっちょっとB.O.W.戦線投入するっ!

25

21/05/12(水)18:14:25 No.802004398

日本の魑魅魍魎の伝承もトンデモ生物由来

26

21/05/12(水)18:14:56 No.802004555

リニアランチャーなる超兵器は一体どこへ?

27

21/05/12(水)18:15:13 No.802004627

BSAAがタイラント投入は一番やっちゃいけないことだろ…

28

21/05/12(水)18:16:00 No.802004864

BSAAがBOWを研究開発する施設を所持してるって事だからな…

29

21/05/12(水)18:16:11 No.802004915

ピアーズの悲壮な覚悟が台無しじゃないですか

30

<a href="mailto:カリスマ">21/05/12(水)18:16:17</a> [カリスマ] No.802004947

関係ねえ 世界征服してえ

31

21/05/12(水)18:16:27 No.802004998

コロンボも復活しろ

32

21/05/12(水)18:16:39 No.802005054

ジルの活動ちゃんと実を結んでるのか心配だ…

33

21/05/12(水)18:16:43 No.802005074

ウィルスの根絶ってアメリカで銃規制するのと同じくらい無理ゲーでしょ むしろ対抗手段として自分も持とうってなる

34

21/05/12(水)18:17:05 No.802005175

でもBOWやヘリ墜落でいつも犠牲になる兵士の代わりをできるBOWがあるなら生物兵器の完成系では?

35

21/05/12(水)18:17:12 No.802005206

若きスペンサー君は人間種族の進化のためにウィルス研究してたはずなのにどうしてこうなった

36

21/05/12(水)18:17:19 No.802005233

そろそろ宇宙行きそう

37

21/05/12(水)18:17:41 No.802005336

4の昔話でも教団がプラーガ使ってたし 昔からそういうの気付いて使ってるカルトが各地でいたんだろうね

38

21/05/12(水)18:17:51 No.802005396

>でもBOWやヘリ墜落でいつも犠牲になる兵士の代わりをできるBOWがあるなら生物兵器の完成系では? そのBOWの材料は…

39

21/05/12(水)18:17:59 No.802005420

BOW開発のいたちごっこか 詰んでるねこの世界

40

21/05/12(水)18:18:26 No.802005530

青ブレラは何か変な機械作って遊んでるし…

41

21/05/12(水)18:18:41 No.802005607

アフリカの部族のなんか凄い花で世界がやばくなった

42

21/05/12(水)18:19:11 No.802005739

本当は駄目なことだけど…BOW使いてぇ~

43

21/05/12(水)18:19:21 No.802005782

今作でもさらっとオスプレイ落とされてたしあんなポンポン死んでたらそりゃ人外に頼りたくもなるよね

44

21/05/12(水)18:19:22 No.802005786

あのサドラー様でさえ資金難で営利誘拐に走ったのにどうしてみんなどこもBOW作るお金余ってんだ

45

21/05/12(水)18:19:40 No.802005852

超常的なウイルスや寄生虫に打ち勝てる自然が逆に怖い…

46

21/05/12(水)18:20:01 No.802005942

こんだけ汚染が進んだ世界の覇権握ってうま味ある…?

47

21/05/12(水)18:20:06 No.802005963

だがこのタイラントを使えば人的被害を大幅に抑えてB.O.W.と戦えるんだぞ!? なぜそれが分からないんだクリスくん!

48

21/05/12(水)18:20:23 No.802006046

>こんだけ汚染が進んだ世界の覇権握ってうま味ある…? >関係ねえ >世界征服してえ

49

21/05/12(水)18:20:27 No.802006072

そろそろ恐竜復活させよう

50

21/05/12(水)18:20:29 No.802006082

>あのサドラー様でさえ資金難で営利誘拐に走ったのにどうしてみんなどこもBOW作るお金余ってんだ スレ画は普通に稼いでるから…

51

21/05/12(水)18:20:30 No.802006089

サドラーは大統領の娘にプラガー植え付けて合衆国操る が本来の目的じゃなかった?

52

21/05/12(水)18:20:47 No.802006157

N2でデューク死んだかな…

53

21/05/12(水)18:20:53 No.802006184

爆殺すれば菌なんてイチコロよ

54

21/05/12(水)18:21:03 No.802006227

地方公務員とかITエンジニアに負けないもうちょいやる気のある生物兵器を作れバカタレ

55

21/05/12(水)18:21:07 No.802006250

逆にこんだけなんか色々いたのによく今まで広がらずに世界存続してきたな まあメタ的にしょうがないんだけども

56

21/05/12(水)18:21:11 No.802006273

大丈夫だ ハーブ栽培を国民に推奨してる

57

21/05/12(水)18:21:23 No.802006321

日本でいうオウムがなんか生物兵器作ってる くらいのお手軽さ

58

21/05/12(水)18:21:28 No.802006339

青いアンブレラは顧問としてクリスに来てもらってるだけであくまでクリスの所属はBSAAなのよね

59

21/05/12(水)18:21:36 No.802006389

あんなど田舎で頑張ってるだけじゃ流石に金が足りなかったサドラー様

60

21/05/12(水)18:21:40 No.802006407

>N2でデューク死んだかな… しれっとカドゥのサンプル確保してるし生き延びてなんかの火種になってそう というかなんなのあいつ

61

21/05/12(水)18:21:42 No.802006420

>動物や虫に感染してる割には感染広がらないな T-abyssを海に放てっしても元々の菌類との生存競争であんまり感染広がらない程度にはバイオ世界タフなんだ

62

21/05/12(水)18:21:55 No.802006479

>日本でいうオウムがなんか生物兵器作ってる >くらいのお手軽さ 大学教授がタイラント作れちゃうしね

63

21/05/12(水)18:21:58 No.802006499

>サドラーは大統領の娘にプラガー植え付けて合衆国操る >が本来の目的じゃなかった? 身代金貰うついでに合衆国に嫌がらせできてお得!ぐらいの感じ

64

21/05/12(水)18:22:00 No.802006509

バイオの舞台になるのって大体僻地なのに必ずデカい工場とか研究施設があるのが謎だ 資金もだけど資材や技術者はどう調達したんだよ

65

21/05/12(水)18:22:12 No.802006551

こんだけサンプルあるのに 作ったよカビ! はもう少し頑張れや

66

21/05/12(水)18:22:23 No.802006605

そもそも野良のウイルスや菌がヤバすぎる…

67

21/05/12(水)18:22:36 No.802006663

>そろそろ恐竜復活させよう サードエナジーに手を出すしかない

68

21/05/12(水)18:22:36 No.802006664

>しれっとカドゥのサンプル確保してるし生き延びてなんかの火種になってそう >というかなんなのあいつ 商人の概念っていえばそれまでだけどカビネットワークで構築されたかなり昔からいる人物にも思える

69

21/05/12(水)18:22:48 No.802006723

遭難した医学生を保護したわ 褒めて

70

21/05/12(水)18:22:59 No.802006777

クリスの部下はBSAA内部のはぐれ者連中なのかな

71

21/05/12(水)18:23:08 No.802006807

>そもそも野良のハーブがヤバすぎる…

72

21/05/12(水)18:23:10 No.802006822

>サドラーは大統領の娘にプラガー植え付けて合衆国操る >が本来の目的じゃなかった? 身代金軍資金にする+アシュリーに寄生虫植えて返した後バイオテロで世界征服だ!とかだった記憶

73

21/05/12(水)18:23:11 No.802006825

>遭難した医学生を保護したわ >褒めて 助けない方がよかったやつ

74

21/05/12(水)18:23:23 No.802006870

すご凄さだとみんなG以下だよなぁー

75

21/05/12(水)18:23:24 No.802006876

やっぱりカビなんかより効率的なウイルスだよな! 師匠のことは尊敬してますともこのマークはリスペクトでございます

76

21/05/12(水)18:23:47 No.802006999

隊長と一緒なのは中東以来だなって言われてるから砂漠でもなんかやらかしてるぞ!

77

21/05/12(水)18:23:47 No.802007000

(回復薬で穴とか塞がってるけどバイオ世界だから普通なんだろうな…)

78

<a href="mailto:イーサン">21/05/12(水)18:23:56</a> [イーサン] No.802007038

>ピアーズの悲壮な覚悟が台無しじゃないですか むしろ復活の可能性が 俺と一緒に家族仲間を助けよう

79

21/05/12(水)18:23:58 No.802007046

>クリスの部下はBSAA内部のはぐれ者連中なのかな 私兵部隊だから選りすぐりだろう

80

21/05/12(水)18:24:18 No.802007120

ウイルス寄生虫カビと来て次はどうするんだろう キノコか

81

21/05/12(水)18:24:20 No.802007123

>(回復薬で穴とか塞がってるけどバイオ世界だから普通なんだろうな…) おかしいと思わなかったの?

82

21/05/12(水)18:24:28 No.802007157

Gは2で対処出来てなかったら世界滅びてたかもしれん

83

21/05/12(水)18:24:36 No.802007196

とりあえずバイオ世界には質量保存の法則は無いだろ みんな気軽に巨大化しやがって

84

21/05/12(水)18:24:49 No.802007245

>ウイルス寄生虫カビと来て次はどうするんだろう >キノコか ラストオブアスできた!

85

21/05/12(水)18:24:52 No.802007262

アレックスの精神転送みたいなもはやウィルスとか関係ない超絶技術もあるよ

86

21/05/12(水)18:24:53 No.802007269

目的から考えると寄生虫やカビはウイルスに勝てない

87

21/05/12(水)18:25:10 No.802007341

>助けない方がよかったやつ 結果としてゴリラ野郎産み出してイーサン救ってるからな…

88

21/05/12(水)18:25:31 No.802007444

>とりあえずバイオ世界には質量保存の法則は無いだろ >みんな気軽に巨大化しやがって 代わりに寿命短くなったり一部もろくなったりするから…

89

21/05/12(水)18:25:36 No.802007471

まだ赤ブレラ残党とかいるの?

90

21/05/12(水)18:25:37 No.802007472

実際アメリカを手に入れればミランダ様にも核一発で勝てるのでサドラーのおっさんも正しい 問題は合衆国に喧嘩売った場合孤島に即派遣されてくるであろうエージェントの皆様に勝てるか怪しいことだ

91

21/05/12(水)18:25:50 No.802007525

>商人の概念っていえばそれまでだけどカビネットワークで構築されたかなり昔からいる人物にも思える フクロウが家紋の公爵様とかかね イーサンを利用するでもなく助けてた理由は分からんけどノブレス・オブリージュの精神だったりするのかもね

92

21/05/12(水)18:25:59 No.802007557

今回のカドゥ本当に影薄い

93

21/05/12(水)18:26:00 No.802007567

最初の料理メモにキノコ云々って書いてあったから次の舞台はキノコ王国だよ

94

21/05/12(水)18:26:07 No.802007594

>とりあえずバイオ世界には質量保存の法則は無いだろ >みんな気軽に巨大化しやがって 一応設定上は周囲の動物食ったりして膨れてるんだ ラスボスとかドミおばとか明らかに巨大化してる?知らん

95

21/05/12(水)18:26:14 No.802007619

巨大化すると高確率ででっかい目玉がオシャレ感覚で付く

96

21/05/12(水)18:26:16 No.802007628

>今回のカドゥ本当に影薄い なんか普通においてある

97

21/05/12(水)18:26:27 No.802007682

GはTSウイルス以外にシェリー以外に登場してないからあの世界でも特に厄ネタと考えられる

98

21/05/12(水)18:26:29 No.802007689

>まだ赤ブレラ残党とかいるの? エヴリン作ったコネクションの創設者がそれ

99

21/05/12(水)18:26:34 No.802007705

感染力はないから寄生虫が一番使いやすいんじゃないかな

100

21/05/12(水)18:26:38 No.802007721

>まだ赤ブレラ残党とかいるの? それがネオだと思ってるけど違うんだろうか

101

21/05/12(水)18:27:02 No.802007814

この世界こんな汚染だらけなのに恐ろしいほど現実と同じような感じだよな ラストオブアスは軍事政権樹立とか変な教団が暮らしてるとか世紀末状態になってるのに

102

21/05/12(水)18:27:05 No.802007831

カドゥは結局菌の媒体みたいなもんだからな…

103

21/05/12(水)18:27:19 No.802007898

でもバイオ世界の回復薬だぜ? 手足ぐらい繋がるだろ?

104

21/05/12(水)18:27:20 No.802007908

>感染力はないから寄生虫が一番使いやすいんじゃないかな 命令もよく聞くしな

105

21/05/12(水)18:27:21 No.802007915

>ウイルス寄生虫カビと来て次はどうするんだろう エネルギーだな

106

21/05/12(水)18:27:43 No.802008007

今考えるとアンブレラ潰さないほうが馬鹿共を拡散させなくてすんだな!

107

21/05/12(水)18:27:55 No.802008071

6のストーカーおじさんが質量無視した凄いトランスフォームしてなかった?

108

21/05/12(水)18:28:05 No.802008111

>GはTSウイルス以外にシェリー以外に登場してないからあの世界でも特に厄ネタと考えられる クソ強いくせに全く制御できないし…

109

21/05/12(水)18:28:12 No.802008135

ライカンは知能低下と言うより蛮族化と言うか新しい文化芽生えてない?

110

21/05/12(水)18:28:27 No.802008196

サドラー様の凄いところはバックボーンが全然見えてこないところだよね 世界征服したい理由もアメリカ嫌いの理由もそもそも教団はどういう宗教なのかも一切説明がない

111

21/05/12(水)18:28:45 No.802008288

>ライカンは知能低下と言うより蛮族化と言うか新しい文化芽生えてない? 炭鉱夫出来ます

112

21/05/12(水)18:28:48 No.802008300

抑止力でワクチンミサイルでも作ればいい

113

21/05/12(水)18:28:50 No.802008310

>ライカンは知能低下と言うより蛮族化と言うか新しい文化芽生えてない? 工場長もそんなに頭良くないしな

114

21/05/12(水)18:28:52 No.802008317

森ねずみ~森ねずみ~

115

21/05/12(水)18:28:57 No.802008344

リベ1の時点でスパイ居たしオプライエンのやり方もアレだし腐敗するのも止む無し…

116

21/05/12(水)18:28:59 No.802008354

Tベロニカも毒性強くしたらCになるしまだまだ拡張性あるぞT

117

21/05/12(水)18:29:01 No.802008365

次は銀座でバイオハザードだな!

118

21/05/12(水)18:29:09 No.802008404

BOW造るよりクリスとレオンのクローン作った方が絶対使えるわ まあクローンの中から自我に目覚めた脱走者が出て単身で組織潰しそうだけど

119

21/05/12(水)18:29:27 No.802008498

ライカンは馬乗ったりできるし結構複雑なことこなすよね

120

21/05/12(水)18:29:33 No.802008528

死体再利用で炭鉱夫できるのは地味にすごいと思うよ工場長

121

21/05/12(水)18:29:33 No.802008532

>今考えるとアンブレラ潰さないほうが馬鹿共を拡散させなくてすんだな! まあ大丈夫だろgffとか考えてたら裁判ボロ負けして公的資金注入も断られた経営陣に文句言え

122

21/05/12(水)18:29:42 No.802008568

>>ウイルス寄生虫カビと来て次はどうするんだろう >エネルギーだな 放射線浴びて突然変異…

123

21/05/12(水)18:29:47 No.802008587

>BOW造るよりクリスとレオンのクローン作った方が絶対使えるわ >まあクローンの中から自我に目覚めた脱走者が出て単身で組織潰しそうだけど というかクローン全員脱走しそう

124

21/05/12(水)18:30:09 No.802008695

次回作でクリスが主人公だと思ってたら実はクローンだったと発覚する展開

125

21/05/12(水)18:30:12 No.802008714

カビに制御用端末として線虫のカドゥを利用する感じだな でも今作は怪物の正体とかはシナリオ的には添え物みたいなもんだよね

126

21/05/12(水)18:30:17 No.802008746

>まあクローンの中から自我に目覚めた脱走者が出て単身で組織潰しそうだけど ネメシスの時点で「ここブラックだ逃げ出そうぜ」しだすからな おかげでネメシスは凄かったのに廃棄だよ

127

21/05/12(水)18:30:24 No.802008784

実際問題アメリカ乗っ取って核以外にサドラー様ミランダ様に勝てるルートないよね 傘下になるのが一番無難なルートだと思う

128

21/05/12(水)18:30:32 No.802008832

>次回作でクリスが主人公だと思ってたら実はクローンだったと発覚する展開 若返り世代交代いけるな

129

21/05/12(水)18:30:36 No.802008848

>>ライカンは知能低下と言うより蛮族化と言うか新しい文化芽生えてない? >工場長もそんなに頭良くないしな 元々は田舎のエンジニアだしな… あのクソババアのせいで外の世界の技術学ぶこともままならん

130

21/05/12(水)18:30:55 No.802008937

クローン作っても映画バイオみたいになりそう

131

21/05/12(水)18:31:16 No.802009041

強いやつのクローンてネタはもう実写が拾ったぞ

132

21/05/12(水)18:31:22 No.802009079

放射線を浴びたGウイルスに感染した恐竜の生き残りが巨大化してマグロ食ってるとかそういう

133

21/05/12(水)18:31:33 No.802009118

>>次回作でクリスが主人公だと思ってたら実はクローンだったと発覚する展開 >若返り世代交代いけるな 各ナンバリングモチーフで全員顔と体格が違うんだよね

134

21/05/12(水)18:31:44 No.802009182

どこの組織も平気で生きた人間素材にしてるし バイオ世界は元々倫理観がおかしいんだろうね

135

21/05/12(水)18:31:44 No.802009183

サドラー様の資金源が結構謎 1億2億なんかじゃぁあの施設足りんだろうに

136

21/05/12(水)18:31:47 No.802009194

適度にアホで従順 ってユーザーの要望答えると寄生虫が1番

137

21/05/12(水)18:31:54 No.802009228

>BOW造るよりクリスとレオンのクローン作った方が絶対使えるわ レオンのクローンが出てきたらGAIDENの伏線回収とかできそうだな…

138

21/05/12(水)18:31:55 No.802009232

たくさんのキャラやBOW入り交じるリバースはどういう設定なんだろうな 特にないか

139

21/05/12(水)18:31:56 No.802009234

生物兵器もヤバイけど普通に武器とかもヤバイ領域に入ってきたからバランス取れてる

140

21/05/12(水)18:32:06 No.802009279

ワクチンとかは意外と簡単に出来るんだよな

141

21/05/12(水)18:32:23 No.802009364

もともと居たウィルスとか寄生虫にちょっと手を加えただけだから恐ろしい

142

21/05/12(水)18:32:29 No.802009397

カビが… 舐めてると潰すぞ

143

21/05/12(水)18:32:51 No.802009511

>サドラー様の資金源が結構謎 >1億2億なんかじゃぁあの施設足りんだろうに ある程度はサラザールじゃないの 孤島は別の施設流用してそう

144

21/05/12(水)18:32:57 No.802009537

>1億2億なんかじゃぁあの施設足りんだろうに 研究施設と城とモルモットは無限にどっかから湧いてくるのがバイオ世界 スタッフ「村なのに城がある?」

145

21/05/12(水)18:32:59 No.802009546

寄生虫もカビも元となるもの入れないとだからちょっと面倒だよね

146

21/05/12(水)18:33:12 No.802009611

>生物兵器もヤバイけど普通に武器とかもヤバイ領域に入ってきたからバランス取れてる N2はマジでヤバすぎる 簡単に携帯できる爆弾であの威力はあかん

147

21/05/12(水)18:33:20 No.802009655

>ワクチンとかは意外と簡単に出来るんだよな 採取した血液を遠心分離器にぶち込めばデイライトの出来上がりよ!

148

21/05/12(水)18:33:24 No.802009677

カビも寄生虫も始祖ウィルスもジ・アビスも全部地球に自然にあったものだしな…

149

21/05/12(水)18:34:04 No.802009878

スペンサーがわざわざ目指さなくてもいずれ生物兵器に適応した新人類が現行の人類にとって変わる日が来ると思う

150

21/05/12(水)18:34:04 No.802009883

あの世界もしかして一回ウイルス細菌大戦争やって文明滅んだ後なんじゃないかな…

151

21/05/12(水)18:34:07 No.802009893

>カビも寄生虫も始祖ウィルスもジ・アビスも全部地球に自然にあったものだしな… だから人間に勝てない

152

21/05/12(水)18:34:08 No.802009901

工場長出るゲーム間違えすぎてる…

153

21/05/12(水)18:34:21 No.802009962

スペンサー卿「新人類作れってたオーダーだよ生物兵器作ってんじゃねーよ!?」

154

21/05/12(水)18:34:29 No.802010006

何かのBOWで作り方がかなりエグいのなかったっけ 実験体が生きててなおかつ痛覚があるままじゃないと作れないやつ

155

21/05/12(水)18:34:45 No.802010071

まあ古代人いるよなぁ当然

156

21/05/12(水)18:35:01 No.802010143

今となっては新生アンブレラもBSAAも胡散臭い…

157

21/05/12(水)18:35:02 No.802010152

>何かのBOWで作り方がかなりエグいのなかったっけ >実験体が生きててなおかつ痛覚があるままじゃないと作れないやつ タイラントの生きた若者の脳みそ切り開かないと取れない物質使うやつ?

158

21/05/12(水)18:35:04 No.802010156

古代版バイオハザード?

159

21/05/12(水)18:35:11 No.802010196

>何かのBOWで作り方がかなりエグいのなかったっけ >実験体が生きててなおかつ痛覚があるままじゃないと作れないやつ タイラントかな

160

21/05/12(水)18:35:17 No.802010240

>実験体が生きててなおかつ痛覚があるままじゃないと作れないやつ タイラント 生きたままというか意識あるまま脳みそクチュクチュしないと駄目

161

21/05/12(水)18:35:23 No.802010276

>まあ古代人いるよなぁ当然 宇宙から来た寄生生物によって滅んでそう

162

21/05/12(水)18:35:43 No.802010373

タイラントさんってそんなだったんだ…

163

21/05/12(水)18:35:56 No.802010441

リヘナラドールとか作って何するつもりだったんだろう

164

21/05/12(水)18:36:05 No.802010487

古代サラザール家のプラーガ封印編なんかの作品でやらないかな…

165

21/05/12(水)18:36:05 No.802010490

あんな世界でやってける商人連中が一番怪しい

166

21/05/12(水)18:36:12 No.802010519

寄生虫の女王は寄生先の自我残ったままだし共生だよね

167

21/05/12(水)18:36:17 No.802010543

生きたまま脳みそ弄って恐怖で分泌された物質集めて作るだっけ

168

21/05/12(水)18:36:19 No.802010561

セルゲイかしかたないにゃー俺のコピー作って使えよ したからタイラントは製造方法は限りなく倫理的だぞ

169

21/05/12(水)18:36:36 No.802010633

>リヘナラドールとか作って何するつもりだったんだろう あれはためしてガッテンしただけだと思う 量産してんのは…なんでだろうね…

170

21/05/12(水)18:36:45 No.802010668

ジ・アビスだけはTと混ぜないとあんなことにはなんねえかんな!

171

21/05/12(水)18:37:13 No.802010796

クリアしたけどイーサンがハイゼンベルクの話全然聞いてなくてダメだった 絶対裏切るだろうけど共闘ルートも見てみたい

172

21/05/12(水)18:37:42 No.802010926

コロッセオ 人間もどき同士を戦わせており観戦している観客に感染して参加していく娯楽

173

21/05/12(水)18:37:44 ID:2zSSDZ9I 2zSSDZ9I No.802010935

政府とつながってるアンブレラはむしろ安全でしたね?

174

21/05/12(水)18:37:56 No.802010986

>クリアしたけどイーサンがハイゼンベルクの話全然聞いてなくてダメだった そりゃ大事なローズを利用するとかいうアホがいたらパパは絶対に許さない

175

21/05/12(水)18:38:00 No.802010998

ベロニカウィルスは血から炎が出たり女王蟻みたいになったり開発者はパラサイト・イヴでもやったのか?

176

21/05/12(水)18:38:38 No.802011188

探したら多分というか間違いなく千年くらい生きてるやついると思う

177

21/05/12(水)18:38:45 No.802011226

結局人類栄えてる時点でウィルスに勝ってるのよねあの世界の住人

178

21/05/12(水)18:39:26 No.802011413

マジでモンハン世界の前日譚なんじゃねえかなバイオ世界

179

21/05/12(水)18:39:28 No.802011419

>セルゲイかしかたないにゃー俺のコピー作って使えよ >したからタイラントは製造方法は限りなく倫理的だぞ まあクローンには人権なんかないことを考えると十分人道的なのかな……?

180

21/05/12(水)18:39:28 No.802011421

>クリアしたけどイーサンがハイゼンベルクの話全然聞いてなくてダメだった ハイゼンさん人に物を頼む態度じゃないし…

181

21/05/12(水)18:39:33 No.802011450

9のアンブレラポジションはBSAAになるのかな

182

21/05/12(水)18:39:37 No.802011470

ハイゼンさんも家族が居ればイーサンの気持ちを理解出来たのに

183

21/05/12(水)18:39:38 No.802011479

人間の力で昔のウィルスよりも強いウィルス作ろうぜ!

184

21/05/12(水)18:39:55 No.802011567

表に出てないだけでミランダみたいなやつ普通にいそう…

185

21/05/12(水)18:40:09 No.802011649

>結局人類栄えてる時点でウィルスに勝ってるのよねあの世界の住人 カビも寄生虫もウィルスも淘汰されて封印されてたわけだからな…

186

21/05/12(水)18:40:19 No.802011696

ラクーン市民とか森のゴリラとかみんな素でもウィルスに対抗できるスペックだから…

187

21/05/12(水)18:40:21 No.802011710

5でセクシーなお姉さんが祟り神みたいになったのはウイルスが原因?

188

21/05/12(水)18:40:24 No.802011720

>9のアンブレラポジションはBSAAになるのかな ナレ死してそう

189

21/05/12(水)18:40:40 No.802011809

ベロニカは10年単位で体に馴染ませてもちょっとこつかれたら暴走するのが駄目すぎる…

190

21/05/12(水)18:40:47 No.802011849

>寄生虫の女王は寄生先の自我残ったままだし共生だよね プラーガの支配種ってよく考えなくても謎の生態してるよな…

191

21/05/12(水)18:41:00 No.802011928

次作はデビルメイクライな世界になるんだろ!?

192

21/05/12(水)18:41:12 No.802011993

>ベロニカは10年単位で体に馴染ませてもちょっとこつかれたら暴走するのが駄目すぎる… 気合いでなんとかしたガールいるからやっぱ気合いだと思う

193

21/05/12(水)18:41:28 No.802012089

ウェスカーとかジジイが望んでた完全適合者が出たって点だとGが一番いいのかな

194

21/05/12(水)18:41:52 No.802012205

>ウェスカーとかジジイが望んでた完全適合者が出たって点だとGが一番いいのかな っぱGだよなぁ...

195

21/05/12(水)18:41:57 No.802012238

>5でセクシーなお姉さんが祟り神みたいになったのはウイルスが原因? ウェスカーが(こいつどうせウロボロスウイルスに適合できないし時間稼ぎにつかったろ…)って考えてウロボロスウイルス投与したからだよ

196

21/05/12(水)18:42:00 No.802012254

グリーンハーブかなにかやつておられる?

197

21/05/12(水)18:42:02 No.802012260

どんなに菌やウィルスコントロールしようとしても失敗してるのに成功例がそのへんの一般人とその娘っていうのが…

198

21/05/12(水)18:42:06 No.802012273

でも結局どれだけ強い人型BOW作ってもレオンがジャーマンスープレックスしたら50%の確率で死ぬんだよな…

199

21/05/12(水)18:42:08 No.802012286

ベロニカは冷凍して馴染ませるか臓器移植繰り返しまくるかが定着させる条件なんだっけか

200

21/05/12(水)18:42:10 No.802012302

まるでゴリラが世界の抗体を一身に受けてるみてえじゃん

201

21/05/12(水)18:42:21 No.802012348

BSAAも代表がテロ自演するような組織だし…

202

21/05/12(水)18:42:33 No.802012400

>ウェスカーとかジジイが望んでた完全適合者が出たって点だとGが一番いいのかな ベロニカもマヌエラという完全体が

203

21/05/12(水)18:42:58 No.802012521

スペンサーの理想である新人類に近づきつつある

204

21/05/12(水)18:42:59 No.802012528

モンハンにおけるモンスターのトンチキな生態とかハンターさんの強靭さとか全てウイルスやカビによる進化のおかげで説明がついちまうんだ

205

21/05/12(水)18:43:08 No.802012562

>BSAAも代表がテロ自演するような組織だし… やはり青アンブレラしかまともな対生物兵器組織はないのか…?

206

21/05/12(水)18:43:17 No.802012607

8時点のゴリラだと他人と濃厚接触しただけで即ゾンビ化しそう

207

21/05/12(水)18:43:21 No.802012621

Gがクライアントの求めてたもんだからそこで終わっとけよ!

208

21/05/12(水)18:43:23 No.802012638

人の愛はカビなんかに負けない!

209

21/05/12(水)18:43:40 No.802012726

クリスとか森ゴリラ研究した方がいい

210

21/05/12(水)18:43:49 No.802012780

>>セルゲイかしかたないにゃー俺のコピー作って使えよ >>したからタイラントは製造方法は限りなく倫理的だぞ >まあクローンには人権なんかないことを考えると十分人道的なのかな……? タイラント作るのに必要な成分が生きたまま頭開かないと取り出せないやつ

211

21/05/12(水)18:43:52 No.802012795

どう利用するかは別としてイーサン死んだの世界的な損失じゃない?

212

21/05/12(水)18:44:03 No.802012850

gも3で止まれば理想的じゃない?

213

21/05/12(水)18:44:06 No.802012862

>人の愛はカビなんかに負けない! バーカ滅びろカビ!カビ自爆します!

214

21/05/12(水)18:44:11 No.802012882

ネオアンブレラの傑作のウスタナクタイマンボコるジェイクとかいるしマジであの世界の人間おかしいよ

215

21/05/12(水)18:44:16 No.802012910

>どう利用するかは別としてイーサン死んだの世界的な損失じゃない? なんで?

216

21/05/12(水)18:44:26 No.802012963

CV山ちゃん8の序盤にクリスにローズ渡してた人なのね

217

21/05/12(水)18:44:40 No.802013022

>Gがクライアントの求めてたもんだからそこで終わっとけよ! なんでバーキンは持ち逃げしようとしてたんだっけ…

218

21/05/12(水)18:44:45 No.802013038

またスペンサーか!と思ったらミランダのカビの方が先だった

219

21/05/12(水)18:45:11 No.802013168

寄生虫ゾンビならセックスしても感染しなさそう

220

21/05/12(水)18:45:12 No.802013175

一体のBOWが残った完全武装の住人全滅させた上敵対するBOWの根源まで消し去ったと考えるとBOWイーサンちょっと最強兵器すぎる…

221

21/05/12(水)18:45:24 No.802013229

プラーガの支配種が一番安定してるかな戦う必要ないなら人間の姿保てるし勝手に暴走しないから

222

21/05/12(水)18:45:26 No.802013241

>やはり青アンブレラしかまともな対生物兵器組織はないのか…? アンブレラも贖罪のためとか言ってるけどほんとなのかにゃあ…?

223

21/05/12(水)18:45:44 No.802013329

その目玉好きすぎるのは何なのG?

224

21/05/12(水)18:45:56 No.802013374

>またスペンサーか!と思ったらミランダのカビの方が先だった こんな田舎の村に今更このマークの元祖が出てくるとは…

225

21/05/12(水)18:46:19 No.802013491

>>Gがクライアントの求めてたもんだからそこで終わっとけよ! >なんでバーキンは持ち逃げしようとしてたんだっけ… アンブレラが完成したんだろオイ寄越せよしたから

226

21/05/12(水)18:46:21 No.802013501

>>Gがクライアントの求めてたもんだからそこで終わっとけよ! >なんでバーキンは持ち逃げしようとしてたんだっけ… アンブレラクソだから違う組織行くぜ!って政府に取り入ろうとしたらダメよされた

227

21/05/12(水)18:46:29 No.802013530

なんで対バイオテロ組織の上層部すぐ腐敗するの…

228

21/05/12(水)18:46:47 No.802013619

これだけトンチキな寄生者が多いのに生態系が何とかなっているのは 生物に取り込まれたミトコンドリアが現実より凄かった的なオチはありそうな気はする パラサイトイヴだけども

229

21/05/12(水)18:46:47 No.802013622

>またスペンサーか!と思ったらミランダのカビの方が先だった 道が別れたら敵対しそうなもんなのに目的が全然違うからかこの師弟仲良しだな…

230

21/05/12(水)18:46:57 No.802013678

この世界倫理観も人間の身体力も狂ってる

231

21/05/12(水)18:46:59 No.802013691

もう色んな方法で不老不死になれるよね

232

21/05/12(水)18:47:10 No.802013749

クレアのいる寺セイブってヴィーガン組織は大丈夫なの?

233

21/05/12(水)18:47:15 No.802013776

そういえばローズってエヴリン呼びにキレてたし エヴリン時代の記憶とかもあんのかな

234

21/05/12(水)18:47:19 No.802013789

>なんで対バイオテロ組織の上層部すぐ腐敗するの… 現場に行く奴らが頑張って行かない上層部が腐るのはまああることだな

235

21/05/12(水)18:47:19 No.802013792

次はローズ主人公で世界各地のGやカビみたいなのを根絶して回る話かな

236

21/05/12(水)18:47:21 No.802013798

BOWを使い私腹を肥やす悪のBSAA!って方向になるよりバイオテロに対抗する為に自分達もBOWを使用するべきなのか?ってテーマになりそう あるいは5~6のノリになってパパの敵だ!くたばれBSAA!人類はBOWになんか負けない!カビパンチ!になるかもしれない

237

21/05/12(水)18:47:23 No.802013812

>なんで対バイオテロ組織の上層部すぐ腐敗するの… BSAAはそもそも成り立ちが良くない まだ一会社として独立してるアンブレラのほうがいい

238

21/05/12(水)18:47:26 No.802013832

感染するならどれが良い?

239

21/05/12(水)18:47:36 No.802013890

>クレアのいる寺セイブってヴィーガン組織は大丈夫なの? そこも代表がリベ2で…

240

21/05/12(水)18:47:40 No.802013908

スペンサーは人類を進化させるにはカビよりウイルス方がふさわしいとかいう結論に至ってたけど全ての面においてカビの方が有用では? 原種は感染しにくかったのかもしれないけどE型は大型船を一晩で壊滅できるくらい感染力もやばかったし

241

21/05/12(水)18:47:48 No.802013961

ハイデン君が頑張って作った機械人1号3分でライカンにバラバラにされてかわいそう

242

21/05/12(水)18:47:57 No.802014006

Gヨコセヨ! うっわこいつ自分に打ち込んだわ サンプル回収したけどあっやっぱこれゴミだわ

243

21/05/12(水)18:47:59 No.802014019

>>なんでバーキンは持ち逃げしようとしてたんだっけ… >アンブレラが完成したんだろオイ寄越せよしたから >アンブレラクソだから違う組織行くぜ!って政府に取り入ろうとしたらダメよされた アンブレラの自滅か…

244

21/05/12(水)18:48:00 No.802014022

成長した方のエヴリンにみんなで眷属にしてもらおう 素の人間でこの世界を生き抜くのよりかはマシだぜ!

245

21/05/12(水)18:48:04 No.802014043

FBCは腐敗して行ったんじゃなくて最初からトップがテロリストと内通したりハンター送り込んだり衛星兵器使うクソ野郎だっただけだし…

246

21/05/12(水)18:48:17 No.802014110

>なんで対バイオテロ組織の上層部すぐ腐敗するの… BSAAに関しては腐敗した対バイオテロ組織をゴリラとかが潰したらそこの残党そのまま吸収合併とかして組織膨れ上がったせいだから仕方ねえ

247

21/05/12(水)18:48:19 No.802014118

四魔貴族が生贄だったから磁力マンが正しかった

248

21/05/12(水)18:48:27 No.802014159

>感染するならどれが良い? Gに感染しても交配相手がいない…

249

21/05/12(水)18:48:30 No.802014177

>なんで対バイオテロ組織の上層部すぐ腐敗するの… 腐敗した組織吸収したりしてるからですかね…

250

21/05/12(水)18:48:33 No.802014196

Gは控えめに言って失敗作すぎる…

251

21/05/12(水)18:48:50 No.802014280

オリジナルイレブン(笑)になってしまう

252

21/05/12(水)18:48:53 No.802014291

>スペンサーは人類を進化させるにはカビよりウイルス方がふさわしいとかいう結論に至ってたけど全ての面においてカビの方が有用では? >原種は感染しにくかったのかもしれないけどE型は大型船を一晩で壊滅できるくらい感染力もやばかったし マザーミランダはすごい人なんだけど目的がどこまでもわが子復活止まりでちっちゃいんだよなぁ…

253

21/05/12(水)18:49:22 No.802014444

脳みそから生きた物質取り出すやつってタイラントの設定が全部セルゲイのクローンになったから黒歴史化されたのかなと思ってた

254

21/05/12(水)18:49:27 No.802014466

お偉いさんにまともな人間がいる組織がない…!

255

21/05/12(水)18:49:32 No.802014501

その理屈で行くと最初からテロかましてたアンブレラ残党で構成してた青アンブレラは最初から腐ってるじゃん! はい

256

21/05/12(水)18:49:32 No.802014505

もっと現場で戦える普通の人間が必要

257

21/05/12(水)18:49:35 No.802014515

この世界もう詰んでるよ

258

21/05/12(水)18:50:01 No.802014641

>その理屈で行くと最初からテロかましてたアンブレラ残党で構成してた青アンブレラは最初から腐ってるじゃん! >はい 全員がバイオテロリストじゃないだろえーっ!

259

21/05/12(水)18:50:07 No.802014666

>この世界もう詰んでるよ そう思うだろ? なんか毎回解決してるんだ

260

21/05/12(水)18:50:13 No.802014694

キメラ作ります

261

21/05/12(水)18:50:14 No.802014697

>この世界もう詰んでるよ 言うのがだいぶ遅い!

262

21/05/12(水)18:50:20 No.802014736

海はまともになったらしいし案外大丈夫な気がしてきた

263

21/05/12(水)18:50:23 No.802014752

スペンサーからすれば自分の人生決めた恩師でもあるから敬意くらいは持つ 多分共同研究とか始めたらすぐ仲たがいして殺し合い始まる

264

21/05/12(水)18:50:37 No.802014826

外部からなにかするより人類自体を鍛えたほうがいいのにそろそろ気づけよ

265

21/05/12(水)18:50:39 No.802014832

Tアビスで海汚損されてるから魚食ったらアウト

266

21/05/12(水)18:51:01 No.802014929

ヴェルトロも私怨だし基本悪役が小さい!

267

<a href="mailto:スペンサー">21/05/12(水)18:51:01</a> [スペンサー] No.802014932

>外部からなにかするより人類自体を鍛えたほうがいいのにそろそろ気づけよ わかる

268

21/05/12(水)18:51:04 No.802014945

>Tアビスで海汚損されてるから魚食ったらアウト 海洋汚染はなんとかなったんじゃなかったっけ

269

21/05/12(水)18:51:05 No.802014948

>外部からなにかするより人類自体を鍛えたほうがいいのにそろそろ気づけよ 鍛えた上で外部から何かするともっと強くなれそうだし…

270

21/05/12(水)18:51:11 No.802014982

スーパーパワーを欲しがっていた「」にもカドゥを入れてあげるよ

271

21/05/12(水)18:51:15 No.802015014

ゾイのレポート見る限り平和なところは未だにバケモノ?ホラー映画の見過ぎだろみたいなノリなんだよね

272

21/05/12(水)18:51:20 No.802015033

>マザーミランダはすごい人なんだけど目的がどこまでもわが子復活止まりでちっちゃいんだよなぁ… パパVSママ

273

21/05/12(水)18:51:30 No.802015082

ミランダはローズ手に入れて娘復活寸前になってわざわざ反抗もしようがない村をライカンやらで滅ぼしてるんだよな… やっぱり精神的に狂ってたんだろうか?

274

21/05/12(水)18:51:33 No.802015101

カビとかウイルスの始祖は大分出たけどアークレイ山地で自生してるハーブは何なんだよ!

275

21/05/12(水)18:51:45 No.802015164

ガンサバ1の時点で簡易な命令こなせて銃器使えるBOWいたけどあれって正史扱いでいいんだろうか

276

21/05/12(水)18:51:46 No.802015171

ウロボロスウイルスで新世界の王とか言ってた最強のラスボスマジで小物だな

277

21/05/12(水)18:51:56 No.802015227

>カビとかウイルスの始祖は大分出たけどアークレイ山地で自生してるハーブは何なんだよ! 良いだろ?ラクーンシティだぜ?

278

21/05/12(水)18:52:09 No.802015285

イーサンの血筋というだけでローズが主人公としてみれる

279

21/05/12(水)18:52:11 No.802015289

>ヴェルトロも私怨だし基本悪役が小さい! 人間なんてそう御大層なもんじゃねえよってのとその人間が作ったものはヤベえよっての一貫してるよねバイオシリーズ

280

21/05/12(水)18:52:13 No.802015296

磁力マンは特に後遺症みたいなの無かったし一番適合力高かったのかな

281

21/05/12(水)18:52:15 No.802015299

>ゾイのレポート見る限り どこで見れるの

282

21/05/12(水)18:52:33 No.802015384

>やっぱり精神的に狂ってたんだろうか? ローズ入手で嬉しくてテンション上がっちゃったのかな…

283

21/05/12(水)18:52:33 No.802015385

そもそもBOW作って何と戦うんだよ

284

21/05/12(水)18:52:38 No.802015411

>なんでバーキンは持ち逃げしようとしてたんだっけ… 新ウイルスできた?じゃあそれ納品してねって言われたらこれは私の最高傑作だから誰にも渡さないんですけおおおおお!!1ってなって持ち逃げしようとした

285

21/05/12(水)18:52:39 No.802015421

磁力ってなんで磁力操れるんだっけ…

286

21/05/12(水)18:52:44 No.802015455

ウロはあれ劣化Gじゃない?

287

21/05/12(水)18:53:03 No.802015545

>>ゾイのレポート見る限り >どこで見れるの デラックスエディションのトラウマパック

288

21/05/12(水)18:53:17 No.802015604

>>なんでバーキンは持ち逃げしようとしてたんだっけ… >新ウイルスできた?じゃあそれ納品してねって言われたらこれは私の最高傑作だから誰にも渡さないんですけおおおおお!!1ってなって持ち逃げしようとした あと娘も標的になる可能性あったから

289

21/05/12(水)18:53:21 No.802015621

>そもそもBOW作って何と戦うんだよ 人類と

290

21/05/12(水)18:53:26 No.802015643

>ウロはあれ劣化Gじゃない? 外部から制御できてる時点でGよりは成功してるよ

291

21/05/12(水)18:53:43 No.802015733

映画でも惨劇の生存者以外は兵士でも「ゾンビ?そんなのありえないだろハハハ」くらいのノリだからな…

292

21/05/12(水)18:53:45 No.802015742

>磁力ってなんで磁力操れるんだっけ… わからん…

293

21/05/12(水)18:53:50 No.802015773

>ミランダはローズ手に入れて娘復活寸前になってわざわざ反抗もしようがない村をライカンやらで滅ぼしてるんだよな… >やっぱり精神的に狂ってたんだろうか? 元々村の連中や4貴族自体労働力兼実験台くらいにしか思ってない エヴァ復活できるぞやったー!こんな奴らエヴァと私の世界には不要だわ…消そ… マジでこんなノリ

294

21/05/12(水)18:53:53 No.802015785

みんな小物だよね大体 スペンサーが人類の進化とかいう壮大な目標掲げてるけど

295

21/05/12(水)18:53:59 No.802015811

デルラゴとかいたけどあんなんいても生態系には響かなかったのを見るとあの世界全体的に頑丈だよね

296

21/05/12(水)18:54:00 No.802015818

>デラックスエディションのトラウマパック まじかぁ そういうのあるなら買えばよかった

297

21/05/12(水)18:54:05 No.802015847

カビといいヒルといい気軽にスワンプマン産み出すよね…

298

21/05/12(水)18:54:10 No.802015870

ネメシスαは何なの…

299

21/05/12(水)18:54:13 No.802015887

クソ田舎で起こってる事多いし人口密度でいうと1番やばかったのは6くらいだから危機感ない人も多いんだろう

300

21/05/12(水)18:54:17 No.802015911

>磁力ってなんで磁力操れるんだっけ… デンキウナギみたいな臓器とカビのちょっとした応用

301

21/05/12(水)18:54:22 No.802015936

>>やっぱり精神的に狂ってたんだろうか? >ローズ入手で嬉しくてテンション上がっちゃったのかな… 復活じゃ!滅びますぞー!する徘徊婆に…

302

21/05/12(水)18:54:35 No.802016004

古城の地下になんかやべー生物の原種がいるってとこまで4リスペクトしなくても…

303

21/05/12(水)18:54:41 No.802016020

なんだかんだ直接表には出ずにずっとエイダにスパイやらせてエヴリンも技術提供だけしたHCFは賢いな…

304

21/05/12(水)18:54:42 No.802016025

弟子のアルバート・ウェスカーは私が天に立つと驚くほど新人類を履き違えていたのでスペンサーおじさんは「ないな」と思いました

305

21/05/12(水)18:54:45 No.802016041

ウロボロスは適合しても大半は暴走体に補食されて死ぬだろあれ過剰摂取に対応できないし

306

21/05/12(水)18:54:54 No.802016088

>>デラックスエディションのトラウマパック >まじかぁ >そういうのあるなら買えばよかった トラウマパックなら別売もしてるから追加で買うのもいいかもしれない

307

21/05/12(水)18:54:55 No.802016094

>磁力ってなんで磁力操れるんだっけ… 電気だせる! 電気で自身をコイルにすれば磁界できる! 磁力操れた!

308

21/05/12(水)18:54:55 No.802016101

>磁力ってなんで磁力操れるんだっけ… 菌をシューッされて胸部中心にシビレエイみたいな発電器官出来て生体コイル+発電機状態 能力応用して磁界王になった

309

21/05/12(水)18:54:58 No.802016107

ジョーおじさん研究しろよ スペンサーの理想じゃないかあれは

310

21/05/12(水)18:55:06 No.802016141

>エヴァ復活できるぞやったー!こんな奴らエヴァと私の世界には不要だわ…消そ… >マジでこんなノリ エヴァ復活成功したら力だけキープして一般人に紛れて普通に暮らす気だったのかもしれないな…

311

21/05/12(水)18:55:08 No.802016155

>ネメシスαは何なの… 色々と惜しいけどどうせろくな事にはならなかったであろう知性体…

312

21/05/12(水)18:55:11 No.802016175

電気心臓からの電磁コイルじゃなかったっけ

313

21/05/12(水)18:55:15 No.802016188

磁力マンは負けた時も別にチカラが暴走してとかじゃなくて普通に負けた感じだしめっちゃ安定した個体

314

21/05/12(水)18:55:32 No.802016248

今まで出てきたウイルスと寄生虫とカビ全部注入して究極生命体作ろう!

315

21/05/12(水)18:55:32 No.802016250

>ゾイのレポート見る限り平和なところは未だにバケモノ?ホラー映画の見過ぎだろみたいなノリなんだよね テラグリジアパニック忘れたのかよ…

316

21/05/12(水)18:55:57 No.802016356

>テラグリジアパニック忘れたのかよ… まるごと太陽光ビームで沈んで何も残らなかったし…

317

21/05/12(水)18:56:01 No.802016373

>>エヴァ復活できるぞやったー!こんな奴らエヴァと私の世界には不要だわ…消そ… >>マジでこんなノリ >エヴァ復活成功したら力だけキープして一般人に紛れて普通に暮らす気だったのかもしれないな… 冒頭の結婚生活エミュも予行練習だった可能性

318

21/05/12(水)18:56:03 No.802016384

アンブレラはどうしていきなり正義に目覚めてるの… BSAAは悪堕ちしてるし…

319

21/05/12(水)18:56:11 No.802016412

発電機関によってコイル人間になってるって話だったけどあのレベルの磁力出せるならどう考えても直接電気流した方が強いと思う

320

21/05/12(水)18:56:17 No.802016445

トラウマパックはオマケ銃が強化すらできないのがちょっとな…

321

21/05/12(水)18:56:19 No.802016451

テラグリジア事件ってなんか凄まじくストーリーから浮いてるよね…解決策含めて

322

21/05/12(水)18:56:19 No.802016453

>まるごと太陽光ビームで沈んで何も残らなかったし… 映像は残ってるだろ!

323

21/05/12(水)18:56:24 No.802016476

Gはコントロール出来ないだけだし…最高傑作だし…

324

21/05/12(水)18:56:32 No.802016506

いまラクーンシティ並の事故起こすと生配信あるからもう隠しきれない だからスマホもなさそうな村を舞台にするね!ってやつかな

325

21/05/12(水)18:56:49 No.802016581

>>Tアビスで海汚損されてるから魚食ったらアウト >海洋汚染はなんとかなったんじゃなかったっけ アビスは自然淘汰されたんだっけ

326

21/05/12(水)18:56:54 No.802016598

>磁力マンは負けた時も別にチカラが暴走してとかじゃなくて普通に負けた感じだしめっちゃ安定した個体 工場長とイーサンは潜入型BOWとしては一つの到達点だと思う というか工場長は現代戦においては割とマジで無敵

327

21/05/12(水)18:56:58 No.802016624

シモンズはあんなになっても自我残ってるし人間に戻れるし新人類すぎない? 殺して良かったの?

328

21/05/12(水)18:56:59 No.802016625

色んな意味で終わってる世界なのにアンブレラは知らないうちに倒産するしウェスカーは死ぬし倒せることは倒せるんだよな 次々敵が湧いてくるだけで

329

21/05/12(水)18:57:08 No.802016673

ラクーンですらぼんやりした感じになっちゃってるっぽいのが

330

21/05/12(水)18:57:09 No.802016674

>テラグリジア事件ってなんか凄まじくストーリーから浮いてるよね…解決策含めて ラクーンの教訓から駄目だなと思ったら一斉消滅させるだけだし… マッチポンプ!

331

21/05/12(水)18:57:13 No.802016695

>アンブレラはどうしていきなり正義に目覚めてるの… 贖罪したいのでアンブレラの十字架背負います…

332

21/05/12(水)18:57:13 No.802016697

確かCウィルスはTとGとベロニカのやつ混ぜて出来上がったんだっけ 噛まれてもゾンビ化しなかったり割と兵器としてはりそうてきではありそう

333

21/05/12(水)18:57:15 No.802016706

俺ドナちゃんのパパになってくるわ

334

21/05/12(水)18:57:18 No.802016719

>弟子のアルバート・ウェスカーは私が天に立つと驚くほど新人類を履き違えていたのでスペンサーおじさんは「ないな」と思いました 残った弟子が新世界の王おじさんとロリ転生願望おばさんしかいないスペンサーおじさん…

335

<a href="mailto:エイダ">21/05/12(水)18:57:33</a> [エイダ] No.802016798

>シモンズはあんなになっても自我残ってるし人間に戻れるし新人類すぎない? >殺して良かったの? キモい

336

21/05/12(水)18:57:49 No.802016863

>工場長とイーサンは潜入型BOWとしては一つの到達点だと思う >というか工場長は現代戦においては割とマジで無敵 ど田舎だから負けた感

337

21/05/12(水)18:58:00 No.802016907

そろそろリサちゃん復活させるか

338

21/05/12(水)18:58:12 No.802016964

>急にファンタジー世界の住人っぽい商人とか出し始めたけどちゃんとたたむつもりなのかな

339

21/05/12(水)18:58:14 No.802016983

>アンブレラはどうしていきなり正義に目覚めてるの… 多分青アンブレラは上層部は表の顔のアンブレラやってた人達なんじゃねえかな 俺たちは真面目に毛生え薬作ってたのに…!B.O.W.を…潰す…!ってなったんだろう

340

21/05/12(水)18:58:18 No.802016994

リサちゃんはもう殺してやれよ

341

21/05/12(水)18:58:20 No.802017005

>ラクーンですらぼんやりした感じになっちゃってるっぽいのが 作中でも20年以上経ってるからなあ…

342

21/05/12(水)18:58:21 No.802017011

目的が器だから関係なかったけど兵器的な意味では工場長は強すぎる…

343

21/05/12(水)18:58:24 No.802017027

>アンブレラはどうしていきなり正義に目覚めてるの… >BSAAは悪堕ちしてるし… どっちも元から上層部が腐ってるどころか諸悪の根源だったからまともな一般職員や一般兵が頑張って尻ぬぐいしてるだけだから…

344

21/05/12(水)18:58:26 No.802017036

多分大昔から雑にBOWがバイオハザード起こして雑にゴリラが潰してるぞこの世界

345

21/05/12(水)18:58:30 No.802017050

やっぱり工場長が男のロマン爆発させて戦車作ってたのが悪いよなぁ…(ガシャーン

346

21/05/12(水)18:58:34 No.802017061

>リサちゃんはもう殺してやれよ どうやって?

347

21/05/12(水)18:58:34 No.802017062

>ジョーおじさん研究しろよ >スペンサーの理想じゃないかあれは ジョーおじさん何なのあれ

348

21/05/12(水)18:58:42 No.802017103

>いまラクーンシティ並の事故起こすと生配信あるからもう隠しきれない >だからスマホもなさそうな村を舞台にするね!ってやつかな まあ都会で起きてもジャミングなりEMPなり出すBOWでも自然発生しそうだが…

349

21/05/12(水)18:58:51 No.802017149

そういやリサはまだ洋館周りうろついてんのかな

350

21/05/12(水)18:58:53 No.802017155

>今まで出てきたウイルスと寄生虫とカビ全部注入して究極生命体作ろう! じゃあシェリーとかローズとかの適合者同士で子作りするのが手っ取り早いな

351

21/05/12(水)18:58:56 No.802017174

>テラグリジア事件ってなんか凄まじくストーリーから浮いてるよね…解決策含めて 街にBOWを放って強力な武力でそれを町ごと殲滅するパフォーマンスすることによってFBCの権威を示せる!すごい!

352

21/05/12(水)18:59:05 No.802017204

>ど田舎だから負けた感 海外版だとクリスの事岩殴り野郎!って罵ってるからたぶん田舎によくある岩殴り飛ばしてきて負けたんだろうな…

353

21/05/12(水)18:59:07 No.802017210

>どうやって? こう…究極のラスボスがガンシューティングで…

354

21/05/12(水)18:59:10 No.802017226

>多分大昔から雑にBOWがバイオハザード起こして雑にゴリラが潰してるぞこの世界 おかしい…だとしたら人類の起源がごりらになってしまう…

355

21/05/12(水)18:59:13 No.802017240

多分まともな人は青アンブレラ作ってマッドな奴らは他の犯罪組織に流れたんだと思う

356

21/05/12(水)18:59:20 No.802017271

野生のゴリラが弱いわけないだろ

357

21/05/12(水)18:59:29 No.802017313

なんでこのせかい終わってないの…

358

21/05/12(水)18:59:38 No.802017345

工場長はメタルボディに攻撃くらったら何故か本体がダメージ喰らってんのが謎すぎる あれ全部磁力で操ってるんじゃないのかよ

359

21/05/12(水)18:59:39 No.802017346

プラーガ従属種なのに勝手に敵に武器売りまくって教団崩壊まで引き起こした4の武器商人はある意味新人類だと思う

360

21/05/12(水)18:59:39 No.802017354

>そろそろリサちゃん復活させるか 館の爆発に巻き込まれた程度じゃ死ななそうではあるけどそっとしておいてやってくれ…

361

21/05/12(水)18:59:51 No.802017401

Tアビス自然淘汰説はよく見るんだけどソースが見つからない

362

21/05/12(水)19:00:05 No.802017470

>なんでこのせかい終わってないの… クリスがいる

363

21/05/12(水)19:00:07 No.802017483

自然界でGウィルスとかが強かったらもっと上位にいるはずだから未発見なだけでやばい生物はウヨウヨいそう

364

21/05/12(水)19:00:15 No.802017519

アンブレラは元々東側諸国の兵隊を受け入れしてたしB.O.W.との戦闘訓練も積んでたしな

365

21/05/12(水)19:00:24 No.802017572

>残った弟子が新世界の王おじさんとロリ転生願望おばさんしかいないスペンサーおじさん… 友人使い捨てにしたのが良くなかったよ マーカスもアシュフォードも計画話したら賛同しそうなトンチキだっただろうに

366

21/05/12(水)19:00:43 No.802017644

>クリスがいる 納得できた!!ありがとう!!!スッキリ

367

21/05/12(水)19:00:45 No.802017654

この世界の一般人の能力値はBOWより高いからね

368

21/05/12(水)19:00:49 No.802017668

アビスが一瞬で淘汰されたのでおそらく海にはゴリラシャチやゴリラマグロやゴリラサメやゴリラクジラが居ると思われる

369

21/05/12(水)19:00:59 No.802017723

>工場長はメタルボディに攻撃くらったら何故か本体がダメージ喰らってんのが謎すぎる >あれ全部磁力で操ってるんじゃないのかよ よく見るとパーツの間を肉で繋いでるから膨らんだ工場長が鉄骨パーツで武装してる感じなんだろう

370

21/05/12(水)19:01:03 No.802017744

>プラーガ従属種なのに勝手に敵に武器売りまくって教団崩壊まで引き起こした4の武器商人はある意味新人類だと思う 武器商人は誰かが勝つと商売が終わるんだ だから適度に壊滅させる

371

21/05/12(水)19:01:07 No.802017764

まぁリベレーションは外伝だから…とはなる 外伝にしてはどいつもこいつもキャラが濃いけど(モンスターも含む)

372

21/05/12(水)19:01:13 No.802017800

>ど田舎だから負けた感 でも田舎じゃないとすぐバレちゃうから…

373

21/05/12(水)19:01:17 No.802017819

>この世界の一般人の能力値はBOWより高いからね 極一部だけだろ...

374

21/05/12(水)19:01:20 No.802017839

>工場長はメタルボディに攻撃くらったら何故か本体がダメージ喰らってんのが謎すぎる >あれ全部磁力で操ってるんじゃないのかよ 無理矢理理由付けるならメタルボディ維持するための力使い過ぎて死んだとかかな

375

21/05/12(水)19:01:35 No.802017905

>そういやリサはまだ洋館周りうろついてんのかな 1でグラサンが復活して脱出する際にぶっ殺そうと追いかけてきたけど最後は玄関ホールのシャンデリアの下敷きになってそのまま爆発に巻き込まれて死亡ってなってる

376

21/05/12(水)19:01:39 No.802017941

リベは外伝だし…と思ってたらちょいちょい要素が拾われ出したので…

377

21/05/12(水)19:01:42 No.802017954

森ゴリラがいた事だしたぶん海ゴリラもいる

378

21/05/12(水)19:02:00 No.802018032

>なんでこのせかい終わってないの… 人類の小賢しい知恵如きがつよつよ大自然パワーに勝てるわけ無いだろ

379

21/05/12(水)19:02:08 No.802018065

デュークってどっかの組織の監視役みたいなもんかね?

380

21/05/12(水)19:02:09 No.802018075

一番人が多いのでここに残す 今日の日をまたぐ頃おっきな地震がきます

381

21/05/12(水)19:02:12 No.802018092

>森ゴリラがいた事だしたぶん海ゴリラもいる 素潜り系ゴリラ…

382

21/05/12(水)19:02:18 No.802018125

>よく見るとパーツの間を肉で繋いでるから膨らんだ工場長が鉄骨パーツで武装してる感じなんだろう 巨大化しなくていいのに巨大化して負けるやつ!

383

21/05/12(水)19:02:20 No.802018138

>リベは外伝だし…と思ってたらちょいちょい要素が拾われ出したので… そもそも7、8の現シリーズがリベから続いてるからな…

384

21/05/12(水)19:02:21 No.802018152

海兵隊上がりなら森に住めばカビくらいサンドバッグにできる

385

21/05/12(水)19:02:41 No.802018247

四捨五入するとモンハンと同一のテーマ性を持っているからね

386

21/05/12(水)19:03:01 No.802018340

そういやこの世界って日本どうなってんだろ

387

21/05/12(水)19:03:04 No.802018350

そのへんのムカデ食うような男が弱いわけない

388

21/05/12(水)19:03:09 No.802018375

菌やらカビやら沢山あるし昔からバケモノが生まれては人間からゴリラが覚醒して解決してるって歴史があると思われる

389

21/05/12(水)19:03:11 No.802018380

工場長はゲーム的に仕方ないとはいえ負ける要素無いのになんか自分の能力効かない戦車と弾を自分で作ってカッコ良さ重視で唯一の生身の弱点露出して男の勝負して負けてる…

390

21/05/12(水)19:03:24 No.802018435

>デュークってどっかの組織の監視役みたいなもんかね? 完全な善人じゃないけどイーサンとの掛け合いとか見るに悪人ではないんだろう

391

21/05/12(水)19:04:15 No.802018705

>ゴリラクジラ 人類滅ぼす側の究極生物じゃない?

392

21/05/12(水)19:04:38 No.802018848

最後来ると思ってなかった攻撃だったからノーガードで当たっちゃったのでは と言うかあれで反撃出来るイーサンがおかしい

393

21/05/12(水)19:05:10 No.802019019

Tアビスをゴジ…ゴリラクジラにシュート!

394

21/05/12(水)19:05:47 No.802019217

>デュークってどっかの組織の監視役みたいなもんかね? あいつの友達4の武器商人とかだしなんもなさそうな気が…

↑Top