虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/12(水)17:27:43 Noitaス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)17:27:43 No.801992323

Noitaストリームモードでテスト https://www.twitch.tv/eiru_skmt 何か遊べる方法ないか模索してる チャンネルポイントの使い道を探したい

1 21/05/12(水)17:28:10 No.801992421

test

2 21/05/12(水)17:33:46 No.801993732

投票アリでやるとは無茶をする

3 21/05/12(水)17:40:02 No.801995172

やっぱ彼氏いるんだ

4 21/05/12(水)17:40:56 No.801995360

放射物が○○には敵も味方も変化するので動かないのが正解よ…

5 21/05/12(水)17:44:14 No.801996141

今買った杖でタイマースピッターから軌道ショット二股ショットガン×2が一番火力出るかな?

6 21/05/12(水)17:49:20 No.801997527

あらオービット

7 21/05/12(水)17:49:43 No.801997631

夏の盛りにそのへんで群がってる羽虫みたいな軌道してる…

8 21/05/12(水)17:50:42 No.801997886

勝ったなガハハ

9 21/05/12(水)17:51:34 No.801998135

こんないい杖引けたなら気軽にヤバい選択に投票できるな

10 21/05/12(水)17:54:03 No.801998752

お茶淹れて帰ってきたらリアルウサギになってる…何があったの…

11 21/05/12(水)17:56:17 No.801999325

メイン杖もその大きい杖にしちゃってよくない?

12 21/05/12(水)17:57:19 No.801999616

タイマー使うなら重厚拡散も入れていいな

13 21/05/12(水)17:57:53 No.801999764

間を取ってギガディスクを買おう

14 21/05/12(水)18:06:07 No.802002095

野兎と家兎を同じケージに入れると神経質な野兎が逃げて寂しがりやな家兎が追いかけていく友情劇が見られる

15 21/05/12(水)18:08:58 No.802002879

慎重派なえいるちゃんが逃げて寂しがりやなギガディスクが追いかけていく友情劇も見たい

16 21/05/12(水)18:09:29 No.802003037

ところでなんで3倍呪文をそこに入れてるの

17 21/05/12(水)18:10:31 No.802003313

野兎でも家兎でも鳴いているのはかなりのストレス状態なので鳴かせてはいけない

18 21/05/12(水)18:11:11 No.802003492

えいるさんの鳴き声は聞いてみたい

19 21/05/12(水)18:11:25 No.802003566

5角形だけもらっとこう

20 21/05/12(水)18:13:23 No.802004122

ルッキの手下なんて増えたんだ…

21 21/05/12(水)18:19:25 No.802005801

し…しんでる…

22 21/05/12(水)18:21:11 No.802006272

インクリ多すぎる…

23 21/05/12(水)18:29:05 No.802008379

ダメプラも2個目!たけえ!!

24 21/05/12(水)18:29:19 No.802008453

さらにダメプラが出る

25 21/05/12(水)18:30:05 No.802008673

万引き手段ないかな

26 21/05/12(水)18:30:41 No.802008876

3 3 33 3333

27 21/05/12(水)18:31:59 No.802009244

鋸刃の軌道が欲しいな

28 21/05/12(水)18:35:54 No.802010435

透明とアンブロは飲めない 飲めるようにするMODはある

29 21/05/12(水)18:36:48 No.802010676

そういえばMODでもいいんじゃない?いろいろ遊びかた変わるし

30 21/05/12(水)18:41:01 No.802011930

やったぜ

↑Top