アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)17:26:00 No.801991885
アニメ化しそうでしなかった古見さんがアニメ化される流れが来てるけどアニメ化しなそうな作品がアニメ化しない流れも来てると思う
1 21/05/12(水)17:26:37 No.801992030
アニメ化しなそうならそうだろうな
2 21/05/12(水)17:29:02 No.801992615
何も流れてないな等しいじゃねえか
3 21/05/12(水)17:29:47 No.801992781
ススキは比較的無くも無くないと思う
4 21/05/12(水)17:30:22 No.801992913
古見さん終わりそう
5 21/05/12(水)17:30:52 No.801993051
アニメ化しなそうな作品がアニメ化しない流れは今後いっそう強まると思われる
6 21/05/12(水)17:31:38 No.801993234
ぶんぶくやってほしい絶対うけるって!ノイタミナでやれ
7 21/05/12(水)17:32:45 No.801993491
天野めぐみもアニメ化しろ
8 21/05/12(水)17:33:28 No.801993661
腐ってもサンデーだぞ
9 21/05/12(水)17:34:24 No.801993878
スペクトラルウィザードは立体がほしいと思っている
10 21/05/12(水)17:34:41 No.801993938
天野めぐみはアニメ化しそうでしない作品だろスレ画と同列に語るな!
11 21/05/12(水)17:35:30 No.801994131
panpanyaのタッチ再現したアニメとか見てみたい どこが制作にGO出すんだって話だが
12 21/05/12(水)17:35:51 No.801994194
古見さんはアニメ同時終了狙いなのかな
13 21/05/12(水)17:36:42 No.801994394
スペクトラルウィザードちゃんぜんぜんエロ絵無いな…と思ってたけど非エロで探したら結構ファンアートあったわ自分の既製観念に囚われてた…
14 21/05/12(水)17:36:46 No.801994412
買ってる 買ってる 知らん 知らん
15 21/05/12(水)17:36:55 No.801994451
それって流れなのかな
16 21/05/12(水)17:37:18 No.801994540
今のアニメの画風再現度すごいよね
17 21/05/12(水)17:37:20 No.801994547
知ってる 買ってる 買ってる 買ってる
18 21/05/12(水)17:37:55 No.801994689
NHKの3分ぐらいの穴埋めスポットに突然登場しそうな気がするシンプルアニマル
19 21/05/12(水)17:39:10 No.801994961
ヘテロゲニア・リンギスティコはメイドインアビスつくったスタジオで見てみたい
20 21/05/12(水)17:39:27 No.801995025
昔氷菓や日常がアニメ化されたとき驚いたな…そう来る!?って ユーフォもそうか
21 21/05/12(水)17:39:32 No.801995048
スペクトラルウィザードはワンクールでちょうどよく終わりそう ダイウラスト回が待ち遠しいよ
22 21/05/12(水)17:40:18 No.801995232
>スペクトラルウィザードちゃんぜんぜんエロ絵無いな… あんまりエロいことしたい気にならんな…カオスはあるかもしれん
23 21/05/12(水)17:40:21 No.801995240
超メジャーなのにアニメ化されない マイナーなのにアニメ化される みたいなのあるからもうアニメ化をステータスと思うのやめた
24 21/05/12(水)17:40:51 No.801995335
ダンジョン飯やりそうなもんだけど
25 21/05/12(水)17:41:14 No.801995431
4C°にスペクトラル映画化してほしかった
26 21/05/12(水)17:43:12 No.801995899
>天野めぐみはアニメ化しそうでしない作品だろスレ画と同列に語るな! エロしか売りがない地上波で流せるかと言うとまあ無理なライン超えてるのが辛い
27 21/05/12(水)17:43:12 No.801995901
>ダンジョン飯やりそうなもんだけど 完結してからでいいわ
28 21/05/12(水)17:43:12 No.801995902
panpanyaちゃんはアニメ化して大人気になって似たような後追いのやつどんどん出てこねえかなって思う そんでアニメ自体にはイメージと違うとか声が思てたのとちがうとか言いたい
29 21/05/12(水)17:44:02 No.801996083
アニメ化ってだいたいが「続きは原作読んでね!」って感じのCM たまーにアーケードゲームやってねとかソシャゲ遊んでねとかもあるが
30 21/05/12(水)17:44:56 No.801996338
>アニメ化ってだいたいが「続きは原作読んでね!」って感じのCM そりゃそうだ
31 21/05/12(水)17:46:06 No.801996644
>panpanyaちゃんはアニメ化して大人気になって似たような後追いのやつどんどん出てこねえかなって思う 終末旅行はアニメ化で人気出てぼちぼち後追い出たけど「なんか違うんだよな…」ってのがほとんど…絵柄に生命力がありすぎるんだ…
32 21/05/12(水)17:46:13 No.801996680
ススキはちょっとむずかしいからな…
33 21/05/12(水)17:47:16 No.801996967
>panpanyaちゃんはアニメ化して大人気になって似たような後追いのやつどんどん出てこねえかなって思う 似たようなやつってあんまり思い浮かばないけど 香山哲とかネルノダイスキとか?
34 21/05/12(水)17:47:23 No.801996992
>>アニメ化ってだいたいが「続きは原作読んでね!」って感じのCM >そりゃそうだ じゃあある程度大手の資本ある出版社のしかアニメ化しなくなっちゃう…
35 21/05/12(水)17:47:32 No.801997025
鹿の子 ドキュンサーガ 忍者と極道 フリーレン
36 21/05/12(水)17:48:02 No.801997178
>>>アニメ化ってだいたいが「続きは原作読んでね!」って感じのCM >>そりゃそうだ >じゃあある程度大手の資本ある出版社のしかアニメ化しなくなっちゃう… 実際そうじゃん
37 21/05/12(水)17:48:06 No.801997198
テレビ放送だと途中で終わってもまあしゃあないなと思うけど 配信で見てるとなんか最後までやってくれや的な気分になる 何故かは分からん
38 21/05/12(水)17:48:52 No.801997417
個人的にフリーレンは声優やスタジオをいろいろ予想してる段階
39 21/05/12(水)17:49:52 No.801997671
ヘテロゲニアはKADOKAWAだから行けるな…
40 21/05/12(水)17:50:28 No.801997829
panpanyaのやつは5分アニメとかならまあ…
41 21/05/12(水)17:50:51 No.801997938
panpanyaちゃんは割とガチめのガロとか創作同人などのアングラサブカルだからな…
42 21/05/12(水)17:51:46 No.801998169
スペクトラ映像化してどうするのってところはある
43 21/05/12(水)17:53:03 No.801998470
panpanyaちゃんはにほんごであそぼとかピタゴラスイッチとかあのへんにこう一枠くらい設けて
44 21/05/12(水)17:53:17 No.801998546
>スペクトラ映像化してどうするのってところはある 女の子いっぱいの魔法バトル映えるだろ!と思ったけど禅問答パート多いかな… でも空の境界みたいなのだってそうじゃん?
45 21/05/12(水)17:53:26 No.801998592
どうするのって…カオスかわいい!って言いたいでしょ…
46 21/05/12(水)17:53:30 No.801998613
働かない二人はいい加減メディア展開してほしい
47 21/05/12(水)17:53:58 No.801998729
この絵柄なのに内容は基本的にほのぼのしてるpanpanyaちゃん
48 21/05/12(水)17:54:04 No.801998758
>今のアニメの画風再現度すごいよね ハクミコのアニメ見たら「今紙に描けるものならだいたいアニメになるんだな」って思った
49 21/05/12(水)17:54:19 No.801998827
鹿の子ちゃんはあまり絵が動かない謎アニメにされそう その方が合うかもしれない
50 21/05/12(水)17:55:07 No.801999030
脚本と演出にそれなりの知性と教養が要りそうな作品ですから難しそうですね
51 21/05/12(水)17:55:45 No.801999194
カオス(変な声)
52 21/05/12(水)17:56:26 No.801999375
スレ画に無い作品出すのは気が引けるけど うめともものふつうの暮らしはアニメ化してほしい
53 21/05/12(水)17:57:14 No.801999592
原作とは違った新しい表現を目指しました! ↑90年代のこういうのって要は二次創作だったんだな
54 21/05/12(水)17:57:32 No.801999670
ススキアニメになっても淡々としてそう
55 21/05/12(水)17:58:07 No.801999823
>うめともものふつうの暮らしはアニメ化してほしい 月給1円のおつらい話は仕事思い出すからちょっと…
56 21/05/12(水)17:58:27 No.801999923
左二個は言語系でまとめちゃおう
57 21/05/12(水)18:01:44 No.802000860
右上は映画なら… 左上は無理
58 21/05/12(水)18:03:01 No.802001228
ススキが妙に色っぽくなったりしそう
59 21/05/12(水)18:04:29 No.802001618
左下こそノイタミナで… …リイド社とノイタミナの繋がり無さそうだな
60 21/05/12(水)18:04:32 No.802001630
ヘテロゲニア絵とセリフと擬音で表現してた未知の言語を映像と音でも表現しなきゃいけなくなるの物凄く大変そう
61 21/05/12(水)18:06:30 No.802002206
ヘテロゲニア、トリ言語だけはアニメで見たいな…
62 21/05/12(水)18:08:28 No.802002732
児玉さん絵柄以外はキャッチーだしなんでダメなの…?
63 21/05/12(水)18:09:34 No.802003059
カオスウィザードが動いてるところは確かに見たいな
64 21/05/12(水)18:10:09 No.802003217
ヘテロギニアはkindleでダン飯買うとものすごい勢いでお勧めしてくる
65 21/05/12(水)18:11:08 No.802003480
>児玉さん絵柄以外はキャッチーだしなんでダメなの…? まさに絵柄が引っかかるのでは あの線も再現難しそうだし 色ついた姿が想像できないってのもある
66 21/05/12(水)18:12:17 No.802003822
ススキペロペロは如何に声優に無茶させるかってアニメになるよね…
67 21/05/12(水)18:12:30 No.802003891
>でも空の境界みたいなのだってそうじゃん? あっちは事前にFateでバトル要素を盛った上での同一世界観のスピンオフという点が大ヒットの理由になった気がする やっぱネームバリューがないといかんせん…
68 21/05/12(水)18:15:12 No.802004624
>ヘテロゲニア、トリ言語だけはアニメで見たいな… 鳥語説明するススキ見たい
69 21/05/12(水)18:16:25 No.802004989
>>今のアニメの画風再現度すごいよね >ハクミコのアニメ見たら「今紙に描けるものならだいたいアニメになるんだな」って思った しばらく前の話にはなるけど刀語もちゃんと竹の絵だったしやってできないことは無いんだと思う
70 21/05/12(水)18:18:16 No.802005485
右下だけ知らんな
71 21/05/12(水)18:18:40 No.802005600
ヘテロゲニアはなんかわからない言葉も字幕出そうでやだな
72 21/05/12(水)18:18:43 No.802005617
ペロペロはアクションシーンが無いからアニメ化無理だと思う 相当実力あるスタジオ意外だと爆死確定ですよ
73 21/05/12(水)18:18:44 No.802005622
スーパーカブだってアニメ化しそうと思われてなかっただろ…
74 21/05/12(水)18:19:56 No.802005913
>ペロペロはアクションシーンが無いからアニメ化無理だと思う >相当実力あるスタジオ意外だと爆死確定ですよ ハリウッド実写化が理想的な気がする
75 21/05/12(水)18:20:03 No.802005948
>右下だけ知らんな これに収録されてたか忘れたけどシンプルアニマルよ
76 21/05/12(水)18:20:35 No.802006109
>>ペロペロはアクションシーンが無いからアニメ化無理だと思う >>相当実力あるスタジオ意外だと爆死確定ですよ >ハリウッド実写化が理想的な気がする ハリウッド的な盛り上がりはどうするっていうんだ!
77 21/05/12(水)18:20:37 No.802006114
俺は五十嵐大介のディザインズがネトフリアニメで見たい
78 21/05/12(水)18:20:49 No.802006163
スペクトルウィザードの映像化は無理だろ… 内容があまりにもニッチすぎる
79 21/05/12(水)18:21:12 No.802006277
>俺は五十嵐大介の魔女がNHKで見たい
80 21/05/12(水)18:21:34 No.802006378
サンデーならよふかしのうたがそろそろ来ると思う来ないかな
81 21/05/12(水)18:21:51 No.802006461
スレ画はどれもアニメに向いてないと思う
82 21/05/12(水)18:21:55 No.802006481
「静かなSF系」って有るからなハリウッド映画 「メッセージ」もそうだったし…アナイアレイシヨンとか
83 21/05/12(水)18:22:17 No.802006578
ヘテロゲニア気になってるけど面白い?
84 21/05/12(水)18:22:56 No.802006762
4個とも読書感つよい本かな
85 21/05/12(水)18:23:19 No.802006861
>ヘテロゲニア気になってるけど面白い? 面白さの定義による
86 21/05/12(水)18:23:28 No.802006904
>スーパーカブだってアニメ化しそうと思われてなかっただろ… あれも結構「二次創作」だよなあ
87 21/05/12(水)18:23:36 No.802006942
>ヘテロゲニア気になってるけど面白い? 俺は思ったよりあっさりしてる漫画だったなって感想
88 21/05/12(水)18:24:00 No.802007051
interesting的な意味では間違いなく面白いしfun的な要素もないってわけじゃないと思う
89 21/05/12(水)18:24:34 ID:RXGzuEM2 RXGzuEM2 No.802007189
ヘテロげニアなんちゃらってハルタの本買いまくってるとKindleのストアのオススメにちょくちょく出てきて気になる
90 21/05/12(水)18:25:05 No.802007325
蟲師みたいに気合の入ったプロデューサーが作品と心中する気で作るなら…って感じ
91 21/05/12(水)18:27:00 No.802007802
panpanya短編アニメ集は見てみたい平日の昼下がりにNHKでやってる感じのやつ
92 21/05/12(水)18:27:05 No.802007833
似たようなのだと人間のいない国が面白かったから読んでくれ コミティアにありそうな感じの漫画が好きならオススメだ
93 21/05/12(水)18:28:07 No.802008117
僕と大家さんみたいなのNHKでやってたからあの感じで下段二個行けないかな
94 21/05/12(水)18:29:09 No.802008402
そろそろ酢めしとかアニメにしてもいいと思うんだ いやいきなりヨルとネルやってもいいけど
95 21/05/12(水)18:29:35 No.802008543
バーナード嬢… やってた!
96 21/05/12(水)18:30:07 No.802008683
もぞクリ作品アニメ化するなら同じ所でヴォイニッチホテルも作って欲しい
97 21/05/12(水)18:30:18 No.802008754
web漫画?
98 21/05/12(水)18:30:40 No.802008867
>web漫画? 左下はうn
99 21/05/12(水)18:31:09 No.802009004
ススキペロペロもwebだっけか
100 21/05/12(水)18:31:57 No.802009242
ヘテロゲニアなんたらは無理だろうな
101 21/05/12(水)18:32:09 No.802009291
スペクトラルは単行本ダイレクトだっけ?同人誌の商業出版か
102 21/05/12(水)18:33:07 No.802009587
もぞくりっておまえなー!は完結したの?
103 21/05/12(水)18:33:12 No.802009607
>そろそろ酢めしとかアニメにしてもいいと思うんだ >いやいきなりヨルとネルやってもいいけど がんばれ酢めし疑獄!?ナンデ!?
104 21/05/12(水)18:33:14 No.802009627
>そろそろ酢めしとかアニメにしてもいいと思うんだ どうやって… 鬱ごはんのほうがまだ可能性あると思う
105 21/05/12(水)18:33:25 No.802009678
三大誌週刊連載とスレ画のメンツじゃ地力違いすぎる
106 21/05/12(水)18:33:51 No.802009809
ポンポさんはマジで映画化するとは
107 21/05/12(水)18:34:49 No.802010089
え ド嬢アニメ化したの?
108 21/05/12(水)18:34:52 No.802010107
映画の方がいろんな可能性広いかも今は
109 21/05/12(水)18:36:18 No.802010547
女性の権利向上に役立ちそうならアニメ化するよ
110 21/05/12(水)18:36:53 No.802010699
鬱ご飯はよっぽど景気良くならないと無理だろ…
111 21/05/12(水)18:38:35 No.802011176
>ヘテロゲニア気になってるけど面白い? 表紙のロリにピンとくるかどうか次第で下手すると読み終えるまでに投げる
112 21/05/12(水)18:38:51 No.802011263
そんなじゃあご飯は私を裏切らないはどうなるんです