21/05/12(水)17:11:30 告白し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)17:11:30 No.801988510
告白して成功して負けたの初めて見た
1 21/05/12(水)17:13:19 No.801988907
>告白して成功して負けたの初めて見た キミキスアニメ「よっすどうも」
2 21/05/12(水)17:13:33 No.801988969
割とあるよ 今回は成功からひっくり返されるスピードが尋常じゃないだけで
3 21/05/12(水)17:15:46 No.801989466
一旦付き合うけど別れるって奴ならたくさんあるよな
4 21/05/12(水)17:16:12 No.801989572
速度は漫画史でもトップクラスな気がする ギャグとかそういうの置いといたら
5 21/05/12(水)17:16:17 No.801989594
アニメの範囲だと出なさそうなのが救い
6 21/05/12(水)17:16:50 No.801989724
ねじ込まれるんじゃねえかなぁ
7 21/05/12(水)17:16:58 ID:XjynAcMQ XjynAcMQ No.801989754
この漫画そのものがサンデーの敗北者だよ
8 21/05/12(水)17:17:01 No.801989766
>キミキスアニメ「よっすどうも」 最低度合いは似ているが…
9 21/05/12(水)17:20:11 No.801990536
勝てるとは勿論思わなかったよ 思わなかったけどさ
10 21/05/12(水)17:20:13 No.801990546
最高のタイミングのアニメ化発表 アニメ関係者な編集部にクレーム投げても良い
11 21/05/12(水)17:23:23 No.801991259
漫画本編よりもこの流れでアニメ化発表のがエンタメしてる
12 21/05/12(水)17:24:31 No.801991529
トゥルーティアーズというアニメが昔ありまして…
13 21/05/12(水)17:24:40 No.801991563
恋愛は残酷なものだけどこれは流石に可哀すぎるだろ…
14 21/05/12(水)17:25:41 ID:XjynAcMQ XjynAcMQ No.801991811
削除依頼によって隔離されました 「」のような優秀な人間が編集ならこんな事にはならなかったんだが
15 21/05/12(水)17:26:38 No.801992035
潔く身を引こうとした万場木を当事者である主人公カップルが引き留めて何故か一度OKしてからスレ画に気を遣ってもらってなかったことにするという流れが意味不明過ぎる
16 21/05/12(水)17:26:50 No.801992087
負けるのはわかってたよ ただこんな負け方とは
17 21/05/12(水)17:27:48 No.801992340
当て馬を徹底的に凌辱するのが作者の性癖かもしれんし…
18 21/05/12(水)17:27:56 No.801992367
なんで最初からきちんとお断りせずに一回OKするんですか?
19 21/05/12(水)17:28:05 No.801992399
アニメ発表に合わせて盛り上がる予定だったのかな…
20 21/05/12(水)17:28:24 No.801992477
恋に破れて涙を流す女の子を尊いと思う人もそりゃいるだろうが 失恋の仕方というものがあろう 主人公クズにしてどうすんだ
21 21/05/12(水)17:28:31 No.801992513
>最高のタイミングのアニメ化発表 >アニメ関係者な編集部にクレーム投げても良い 壊すべし アニメ化壊すべし 原作もろともはむまあ持ちて壊すべし
22 21/05/12(水)17:28:37 ID:XjynAcMQ XjynAcMQ No.801992531
>アニメ発表に合わせて盛り上がる予定だったのかな… 現実は人気が底辺突き抜けてからの発表という拷問 声優にも汚点がついちゃって可哀想
23 21/05/12(水)17:28:39 No.801992534
作者はアニメ画の古見さんかわいいーーー!していた
24 21/05/12(水)17:29:04 No.801992625
>アニメ発表に合わせて盛り上がる予定だったのかな… 今週の話読んでくれって言ってるからそれはそう 正気とは思えんが
25 21/05/12(水)17:29:46 ID:XjynAcMQ XjynAcMQ No.801992774
>作者はアニメ画の古見さんかわいいーーー!していた 自分の作品が絶賛大炎上中なのに気づいてないのか… ああ馬鹿なんだな…
26 21/05/12(水)17:30:02 No.801992839
一回読んだらわかるような誤字とか設定との食い違いとか変な日本語とかしょっちゅうあると編集って何してんだろうとは思う
27 21/05/12(水)17:30:23 No.801992915
黒ギャル派を絶頂から絶望に叩き込む只野
28 21/05/12(水)17:30:32 No.801992945
タイトル通ったんだ おめでとう
29 21/05/12(水)17:30:33 No.801992956
>「」のような優秀な人間が編集ならこんな事にはならなかったんだが またこいつか
30 21/05/12(水)17:30:47 No.801993019
>黒ギャル派を絶頂から絶望に叩き込む只野 そこは問題じゃねえ
31 21/05/12(水)17:30:50 No.801993037
終わっちゃったねぇ…
32 21/05/12(水)17:30:51 No.801993046
おじさんの「」がついていけないだけで今時の若い子はこれが普通なのかもしれないし…
33 21/05/12(水)17:31:12 No.801993120
アニメで2年生やって文化祭とかやったら大荒れだろ…
34 21/05/12(水)17:31:38 ID:XjynAcMQ XjynAcMQ No.801993232
>一回読んだらわかるような誤字とか設定との食い違いとか変な日本語とかしょっちゅうあると編集って何してんだろうとは思う 原稿受け取りマシーンなんだろ 破綻っぷりもヒロアカと同じだし
35 21/05/12(水)17:32:18 No.801993393
普通に友達キャラで良かったのになんで横恋慕属性付けちゃったんだ…ヒロインレースやるタイプのラブコメじゃないんだから誰一人得しないってのに
36 21/05/12(水)17:33:24 No.801993643
只野くんがお遊びで付き合ったりするか~~!!
37 21/05/12(水)17:33:26 No.801993652
過去振り返りながら気持ちを確認するのは万場木でもやってたから 古見さん相手にまたやるのは只野が凄く調子のいい奴に見えるだけだと思うんだが…
38 21/05/12(水)17:33:50 No.801993753
この告白も諦めてたのに二人が後押しした結果だしな
39 21/05/12(水)17:34:05 No.801993801
弱いオタク…
40 21/05/12(水)17:34:21 No.801993862
>只野くんがお遊びでOK出した~~!!
41 21/05/12(水)17:34:23 No.801993875
>普通に友達キャラで良かったのになんで横恋慕属性付けちゃったんだ…ヒロインレースやるタイプのラブコメじゃないんだから誰一人得しないってのに 負け方さえちゃんとしてれば別に悪いヒロインでは無いんじゃないかな
42 21/05/12(水)17:34:57 No.801994000
マガジンあたりだと告白成功から付き合ってそこから別れるって意味の負けならまあある これはちょっと違う
43 21/05/12(水)17:35:29 No.801994124
>この告白も諦めてたのに二人が後押しした結果だしな 古見さんが只野への好意に無自覚 只野が万場木が自分に惚れてると思ってないなら分かるんだけど 2人とも自分が当事者になると知った上で万場木巻き込んで結果晒し者にするという
44 21/05/12(水)17:36:32 No.801994355
破局RTA
45 21/05/12(水)17:36:55 No.801994450
ラブコメマンガは競馬だから勝敗が決すると負けた客が騒ぐのは仕方ない 負けた馬がその場で屠殺されるレベルの展開ではあったが
46 21/05/12(水)17:37:23 No.801994559
手近なお前で満足する気だったけどやっぱやめにするわ という最低の別れ言葉
47 21/05/12(水)17:37:43 No.801994645
パワポケならこれやる事で変な特能ついたりしそう
48 21/05/12(水)17:37:51 No.801994678
>マガジンあたりだと告白成功から付き合ってそこから別れるって意味の負けならまあある >これはちょっと違う 付き合ってから価値観が違うとか実は相思相愛じゃなかったとかは現実でも有るレベルだからな 告白OKしてから即やっぱり無しは割と真面目に前例有ったら教えて欲しい
49 21/05/12(水)17:38:06 No.801994730
>おじさんの「」がついていけないだけで今時の若い子はこれが普通なのかもしれないし… おじさん用の少年誌が必要とされてる…?
50 21/05/12(水)17:38:33 No.801994817
あとまあ真実の愛に気付いて告白リセットパターンの作品はほぼ確実に駄作認定しかされてないからうまくないんだよな
51 21/05/12(水)17:38:40 No.801994841
>手近なお前で満足する気だったけどやっぱやめにするわ >という最低の別れ言葉 これを普通の男だろと言う擁護
52 21/05/12(水)17:38:47 No.801994864
>破局RTA 蘇我には勝てない
53 21/05/12(水)17:39:15 No.801994978
作者が古見さん書いててつまんないからこっちの子で筆が乗り過ぎちゃった感じする
54 21/05/12(水)17:39:16 No.801994983
今時の若い子がサンデー読んでるわけねーだろ
55 21/05/12(水)17:39:17 No.801994990
顔がなんか怖い
56 21/05/12(水)17:39:27 No.801995023
ギャルが勝つ漫画って無いんですか エロ漫画以外で
57 21/05/12(水)17:39:32 No.801995050
結論を急ぎ過ぎる この後フォローが入るかもしれないだろ 俺には思いつかないけど
58 21/05/12(水)17:39:47 No.801995100
>普通に友達キャラで良かったのになんで横恋慕属性付けちゃったんだ…ヒロインレースやるタイプのラブコメじゃないんだから誰一人得しないってのに 横恋慕とはちょっと違うと思うが…やり方が悪かったとは思うけど
59 21/05/12(水)17:40:08 No.801995195
別れるまで早すぎて敗北ネタするきにならない速度すぎる
60 21/05/12(水)17:40:13 No.801995212
>これを普通の男だろと言う擁護 散々優しいとか誠実とか言われてきた只野のキャラを全否定する擁護には参るね…
61 21/05/12(水)17:40:17 No.801995225
マガジンだったら負ける直前に妊娠発覚してるからまだマシ
62 21/05/12(水)17:40:26 No.801995253
普通の男の普通に下衆な振る舞い見たくてこの漫画読んでたわけじゃないんだ…
63 21/05/12(水)17:40:52 No.801995340
横恋慕どころか友達の恋の邪魔になると思えば身を引くし 自分がアタックしてる時でも古見さんに気を遣ってたからな 古見さん引き留めた上自分は何もしなかったけど
64 21/05/12(水)17:41:03 No.801995392
>作者が古見さん書いててつまんないからこっちの子で筆が乗り過ぎちゃった感じする 作者古見さんにはめちゃくちゃ愛情込めてるしつまんなかったとかはなさそう
65 21/05/12(水)17:41:06 No.801995409
どうフォローしてもどうにもならんだろこの流れ… この後生き霊でてきて後押しもひどいし
66 21/05/12(水)17:41:07 No.801995411
ドメスティックな彼女の義妹みたく主人公とくっつけなかったけど主人公の子供産む事になってから可哀想と言ってくれ
67 21/05/12(水)17:41:22 No.801995453
>結論を急ぎ過ぎる >この後フォローが入るかもしれないだろ >俺には思いつかないけど 進級してフェードアウトだよ
68 21/05/12(水)17:41:36 No.801995515
ラブホ入ろうとしてやっぱヤダっていう女くらいムカつくで
69 21/05/12(水)17:42:16 No.801995676
(かわいい…)
70 21/05/12(水)17:42:20 No.801995695
あれだけ無理やり私に気遣うなよ!諦めるなよ!告れ!って気ぶってたのに 特に葛藤なく告られて喜んでる古見さんなんなの…? じゃあ今までの流れはなんだったんだ…?
71 21/05/12(水)17:42:34 No.801995745
かわいい…と生霊は確実に逆効果になってるだろ…
72 21/05/12(水)17:42:49 No.801995809
>ギャルが勝つ漫画って無いんですか >エロ漫画以外で ギャルごはんって漫画では勝ってる
73 21/05/12(水)17:42:56 No.801995838
自分の勝手で振った相手を即イマジナリー生霊にして自分の力にしてるのは能力バトル漫画
74 21/05/12(水)17:43:09 No.801995889
流れを無視してシーンごとに切り取ったらいい話に見えるかもしれない
75 21/05/12(水)17:43:14 No.801995909
メインヒロインへの告白の方が短いという この漫画のタイトルなんだっけ
76 21/05/12(水)17:43:14 No.801995913
>ドメスティックな彼女の義妹みたく主人公とくっつけなかったけど主人公の子供産む事になってから可哀想と言ってくれ そんなのだれが望んでんだよ…
77 21/05/12(水)17:43:28 No.801995958
>あれだけ無理やり私に気遣うなよ!諦めるなよ!告れ!って気ぶってたのに >特に葛藤なく告られて喜んでる古見さんなんなの…? >じゃあ今までの流れはなんだったんだ…? 告白されて喜ぶ古見さんを描きたかったからとしか…
78 21/05/12(水)17:43:32 No.801995974
>あれだけ無理やり私に気遣うなよ!諦めるなよ!告れ!って気ぶってたのに >特に葛藤なく告られて喜んでる古見さんなんなの…? >じゃあ今までの流れはなんだったんだ…? 上から目線で勝ち譲られるのはムカつくからしっかり振られてこいってことかな
79 21/05/12(水)17:43:33 No.801995978
>あれだけ無理やり私に気遣うなよ!諦めるなよ!告れ!って気ぶってたのに >特に葛藤なく告られて喜んでる古見さんなんなの…? >じゃあ今までの流れはなんだったんだ…? いい人ぶって人の気持ち弄んでるだけの凄い嫌な女にしか見えないよね
80 21/05/12(水)17:43:44 No.801996018
そっちの壊すべし見るとは思いもしなかった 薄々感づいてたが
81 21/05/12(水)17:43:48 No.801996034
付き合ってからなんか楽しくないなー で古見さんが出てくる流れでよかったじゃん なんだその好きな人いるんじゃね?ってフォローは
82 21/05/12(水)17:44:06 No.801996101
チョコを渡すのもまた気持ちを伝えることに他ならない 告白したのは只野だけど古見さんも前に進もうとしたんじゃないか
83 21/05/12(水)17:44:08 No.801996107
この子絡んでくる話が基本面白くなかったのがどうにもなあ…
84 21/05/12(水)17:44:14 No.801996143
クズカップルが成立するまでを見せられていたことになるな
85 21/05/12(水)17:44:24 No.801996188
頑張って告白したギャルと違ってチョコを渡すことすらせず逃げた古見さんが勝利する展開 まるで成長していないけど作者はいいのかなこれで…
86 21/05/12(水)17:44:26 No.801996198
自分でいきなり首絞めといて泣かれても…
87 21/05/12(水)17:44:26 No.801996200
>付き合ってからなんか楽しくないなー >で古見さんが出てくる流れでよかったじゃん >なんだその好きな人いるんじゃね?ってフォローは それはそれで只野のキャラが死ぬ すぱっと断るしかなかった
88 21/05/12(水)17:44:40 No.801996263
>付き合ってからなんか楽しくないなー >で古見さんが出てくる流れでよかったじゃん その展開はマガジンでしか許されねえんだ
89 21/05/12(水)17:44:56 No.801996336
>頑張って告白したギャルと違ってチョコを渡すことすらせず逃げた古見さんが勝利する展開 >まるで成長していないけど作者はいいのかなこれで… 古見さんが可愛いのでいいのです
90 21/05/12(水)17:44:59 No.801996354
タダでおまんこさせなかったギャルが悪いよ
91 21/05/12(水)17:45:03 No.801996370
>>付き合ってからなんか楽しくないなー >>で古見さんが出てくる流れでよかったじゃん >その展開はマガジンでしか許されねえんだ 今の展開はサンデーなら許されるのか
92 21/05/12(水)17:45:10 No.801996400
>この子絡んでくる話が基本面白くなかったのがどうにもなあ… 2年生の大半じゃないですか
93 21/05/12(水)17:45:16 No.801996423
>その展開はマガジンでしか許されねえんだ これがサンデー流かよ!
94 21/05/12(水)17:45:21 No.801996445
歩みの速さは人それぞれだし恋愛に正解はない…と思う
95 21/05/12(水)17:45:36 No.801996519
>ドメスティックな彼女の義妹みたく主人公とくっつけなかったけど主人公の子供産む事になってから可哀想と言ってくれ えっなんでそんなことに…途中までしか見てなかったけどなんで…
96 21/05/12(水)17:45:44 ID:XjynAcMQ XjynAcMQ No.801996553
ヒでは未だに炎上してるね
97 21/05/12(水)17:45:47 No.801996563
>2年生の大半じゃないですか じゃあ2年編面白かった?
98 21/05/12(水)17:45:51 No.801996579
ネタバレするとギャルは来週チャラい先輩とラブラブになってるよ
99 21/05/12(水)17:45:53 No.801996586
俺好きなんだろ?諦めず告白しろよって唆して告られたらOKして即振る いじめか
100 21/05/12(水)17:45:56 No.801996600
他人に告白しろと言ってたらなんか告白された古見さんです…
101 21/05/12(水)17:46:02 No.801996628
>じゃあ2年編面白かった? …
102 21/05/12(水)17:46:08 No.801996650
ここから4月まで時間巻きもどってマルチエンドやるよ!
103 21/05/12(水)17:46:09 No.801996656
もうこんな泣かなくていいだろ
104 21/05/12(水)17:46:47 No.801996840
おっとフラれた後もリモートで応援してくれる女友達発見伝
105 21/05/12(水)17:46:58 No.801996879
これ普通に振られるのが何倍もマシなのでは…
106 21/05/12(水)17:47:18 No.801996974
泣きたいのはアニメ関係者だよ
107 21/05/12(水)17:47:19 No.801996976
生霊で丹念に死体蹴り
108 21/05/12(水)17:47:37 No.801997049
余計な一言言わなければって後悔し続けて欲しい
109 21/05/12(水)17:47:40 No.801997064
俺はかわいいさえなければスルーできた 生霊で追い討ちかけられた
110 21/05/12(水)17:47:41 No.801997069
言い方悪いけどこの漫画にも熱心なファンがいたんだなって感じで驚く
111 21/05/12(水)17:47:47 No.801997103
>これ普通に振られるのが何倍もマシなのでは… 普通に振ってれば只野くんの株は下がらなかったと思う
112 21/05/12(水)17:48:08 No.801997214
ハズレくじ引かされるとは思いもしなんだろうなアニメ制作会社も 同情する
113 21/05/12(水)17:48:12 No.801997239
>泣きたいのはアニメ関係者だよ 漫画が最高に盛り上がってるところでアニメ告知したのに…
114 21/05/12(水)17:48:12 No.801997240
逆にクソレズとなんやかんやしてくっついたら両者のヘイト管理も出来るんじゃないか?
115 21/05/12(水)17:48:22 No.801997285
只野くんは古見さんが好きだけど仲のいい女友達に告白されたら思わず一瞬OKしちゃう程度の好きなんだよね!
116 21/05/12(水)17:48:23 No.801997289
古見さん視点だと只野くんギャル振って私のとこ来てくれたんだ♡嬉しい♡だよねあのコクリ シンプルに性格が悪い
117 21/05/12(水)17:48:34 No.801997334
>言い方悪いけどこの漫画にも熱心なファンがいたんだなって感じで驚く そりゃあ居なきゃ5年間も連載できないよ
118 21/05/12(水)17:48:37 No.801997352
最近でもないけど同じようなコマ続けたりミサワ顔とかどんどん手抜いてる気はするが作者は普段より時間がかかってるって言ってる
119 21/05/12(水)17:48:53 No.801997424
アニメ化情報が絶妙なタイミングすぎる
120 21/05/12(水)17:49:01 No.801997464
ラブコメって主人公好きになれないと一気に崩れますね
121 21/05/12(水)17:49:09 No.801997487
この炎上無しでアニメ化告知されても目に入らなかったかもしれないので成功
122 21/05/12(水)17:49:34 No.801997585
この主人公は結局優しいとか誠実とか人の気持ちがわかるとかじゃなく 単に頼まれたらとりあえずハイって言うだけの人なのか
123 21/05/12(水)17:49:39 No.801997608
ただただ古見さんにとって都合がいい展開だけが連続するんだよな… 粗製乱造されてるなろう小説レベルの展開
124 21/05/12(水)17:49:42 No.801997626
>最近でもないけど同じようなコマ続けたりミサワ顔とかどんどん手抜いてる気はするが作者は普段より時間がかかってるって言ってる 古見さんの髪とかは滅茶苦茶時間かけてそうではあるが…
125 21/05/12(水)17:49:49 No.801997659
今アツイ漫画ではあるが…
126 21/05/12(水)17:49:51 No.801997668
アニメ化範囲ならそもそもスレ画は出ないだろうからセーフ!
127 21/05/12(水)17:50:03 No.801997722
只野くん自己評価低すぎて全然進展しないのがな… 察しのいい妹があれだけ焚き付けてるってのに
128 21/05/12(水)17:50:08 No.801997741
>シンプルに性格が悪い 的確に主役二人の株下げまくるのやばすぎる
129 21/05/12(水)17:50:10 No.801997751
俺は古見只野間にしか恋愛の気配がないような作品で只野の無個性さを際立たせる色物美少女が次々と出てきて話を回す中でたまに男子連中がその色物美少女達の彼女妄想をするような作品のノリが好きだったんだよ 熱心に好きになるだけのものではあったんだ
130 21/05/12(水)17:50:10 No.801997752
>この主人公は結局優しいとか誠実とか人の気持ちがわかるとかじゃなく >単に頼まれたらとりあえずハイって言うだけの人なのか ハイ
131 21/05/12(水)17:50:50 No.801997935
三年生編に期待して
132 21/05/12(水)17:51:06 No.801997998
さんざん言われてるけど タイトルにヒロイン名入るタイプでライバルキャラ出すな
133 21/05/12(水)17:51:06 No.801998007
フリーレンとかを焦ってアニメ化せずこっちをアニメ化してくれるのはありがたい 1年の頃ならまっとうに面白い漫画だから良いアニメにはなると思うし
134 21/05/12(水)17:51:07 No.801998010
もっと辛いのは全巻買い続けて5年も応援してた読者なんだけどなブヘヘヘ
135 21/05/12(水)17:51:09 No.801998014
アニメ実況が地獄になる
136 21/05/12(水)17:51:18 No.801998057
>只野くんは古見さんが好きだけど仲のいい女友達に告白されたら思わず一瞬OKしちゃう程度の好きなんだよね! これもあるし自己評価が低いから古見さんは高嶺の花で無理だけどギャルならいけそうだからOKって取られかねない態度が余計に最悪だった
137 21/05/12(水)17:51:19 No.801998061
お別れの弁が酷すぎた
138 21/05/12(水)17:51:33 No.801998131
やっぱりこの漫画に求められてるのはチャラ男だよ
139 21/05/12(水)17:51:50 No.801998186
アニメというお通夜会場
140 21/05/12(水)17:51:51 No.801998192
アニメ化される初期の範囲もキツイといえばキツいノリのところだけどどうなるんだろう
141 21/05/12(水)17:51:58 No.801998220
アニメはここまで来ないから安心
142 21/05/12(水)17:52:11 No.801998272
>アニメ実況が地獄になる スレ画の子が出てくるのは2年からだし 1クールで終わりなら平和に終わるんでは
143 21/05/12(水)17:52:28 No.801998334
>さんざん言われてるけど >タイトルにヒロイン名入るタイプでライバルキャラ出すな 星野目をつぶっての最後の方読んでないこと思い出した
144 21/05/12(水)17:52:40 No.801998381
只野くんの自己評価が低いからとか言われてもな… じゃあ只野くんはギャル程度ならそんなしょぼい自分と釣り合うレベルのしょぼい女だと考えてることになるんだが…
145 21/05/12(水)17:52:45 No.801998397
少なくてもたった数話で応援したい主人公ではなくなっちゃったよ只野くん
146 21/05/12(水)17:52:45 No.801998401
これって炎上か…? 作者が出してくるものに読者が困惑してるだけだろ
147 21/05/12(水)17:52:51 No.801998430
>アニメ化される初期の範囲もキツイといえばキツいノリのところだけどどうなるんだろう 全然人気のあった頃だし問題ないでしょ
148 21/05/12(水)17:52:53 No.801998440
アニメ化発表されて大恥かいたのにまだアンチ続けるの…?
149 21/05/12(水)17:53:01 No.801998467
ギャルが自分のこと好きだって知ってから告白受けてOKするまでの長期間古見さんのこと好きだって思考を封印してただけだから…
150 21/05/12(水)17:53:05 No.801998480
>これもあるし自己評価が低いから古見さんは高嶺の花で無理だけどギャルならいけそうだからOKって取られかねない態度が余計に最悪だった 取られかねないってまんまその通りでは?
151 21/05/12(水)17:53:07 No.801998494
>フリーレンとかを焦ってアニメ化せずこっちをアニメ化してくれるのはありがたい >1年の頃ならまっとうに面白い漫画だから良いアニメにはなると思うし 1年の頃も結構ストレスのたまるような厳しい話多くないかな… 山井とか
152 21/05/12(水)17:53:10 No.801998519
>只野くんは古見さんが好きだけど仲のいい女友達に告白されたら思わず一瞬OKしちゃう程度の好きなんだよね! しかも女友達が自分好きなのを以前から把握済みだ
153 21/05/12(水)17:53:16 No.801998542
>これって炎上か…? ヒはまあ大変なことになってたよ
154 21/05/12(水)17:53:44 No.801998670
>アニメ化発表されて大恥かいたのにまだアンチ続けるの…? 第二弾きたな…
155 21/05/12(水)17:53:46 No.801998682
>もっと辛いのは全巻買い続けて5年も応援してた読者なんだけどなブヘヘヘ 途中で改善されたとはいえ初期はクラスメイトがかなり不快だったし…その頃に戻っただけだし…
156 21/05/12(水)17:53:47 No.801998684
>アニメ化発表されて大恥かいたのにまだアンチ続けるの…? アニメ化発表で傷が広がったのはその…
157 21/05/12(水)17:53:55 No.801998723
突然告白されて思わずOKならまだしも 考える時間あったのに古見さんの事高嶺の花で割り切っといてここで手のひら返しってのもどういう考え方してるのってなる
158 21/05/12(水)17:54:05 No.801998760
でも作者は立ち読みでもいいから読んでくれって言ってる会心の出来みたいだぞ
159 21/05/12(水)17:54:06 No.801998762
前まで読んでたけどこんな展開になったらまあ荒れるだろうなとは思ったよ
160 21/05/12(水)17:54:09 No.801998775
炎上よりはお通夜に集まってる感覚
161 21/05/12(水)17:54:11 No.801998786
アニメで古見さんや只野上げをやっても結果がこうなるって知ってると空虚すぎる…
162 21/05/12(水)17:54:25 No.801998842
なぜかタイトルにいるわけでもないギャルだけ恋愛イベント進めてる二年目より一年目が劣ることはないから
163 21/05/12(水)17:54:28 No.801998853
su4845071.jpg こことかアニメ化の範囲に入るんだろうか
164 21/05/12(水)17:54:32 No.801998867
別に元からそういう競馬感覚のラブコメならまだしもいきなりこんな展開に放り込まれたそれまでの読者が不憫でならない
165 21/05/12(水)17:54:33 No.801998874
ぶっちゃけヒロインレースするような漫画じゃねえよなと思ったけど それで人気も堅調に維持してたわけだからね…
166 21/05/12(水)17:54:35 No.801998886
結末がこれになるの分かっててアニメで最初から見るのきついな…
167 21/05/12(水)17:54:38 No.801998900
日本より海外ファンの発狂がすさまじくて笑っちゃった
168 21/05/12(水)17:54:44 No.801998936
長くやり過ぎたからコレで終わりだよね?
169 21/05/12(水)17:54:44 No.801998937
>只野くん自己評価低すぎて全然進展しないのがな… >察しのいい妹があれだけ焚き付けてるってのに その自己評価低い自分でもスレ画と付き合うなら良いやって思うって最悪の評価ですよね
170 21/05/12(水)17:55:07 No.801999028
君は008もそろそろかな…
171 21/05/12(水)17:55:27 No.801999117
>>只野くんは古見さんが好きだけど仲のいい女友達に告白されたら思わず一瞬OKしちゃう程度の好きなんだよね! >これもあるし自己評価が低いから古見さんは高嶺の花で無理だけどギャルならいけそうだからOKって取られかねない態度が余計に最悪だった そして泣くことで自分が悪いのわかってるアピールしつつ追及されないようにするというズルい手も使う
172 21/05/12(水)17:55:31 No.801999135
アニメの出来良かったら逆にいたたまれなくなるやつ
173 21/05/12(水)17:55:31 No.801999139
作者がまともと思って書いてるクズが一番ヘイト稼ぐからな…
174 21/05/12(水)17:55:31 No.801999140
流石スクランが好きなだけあるわ
175 21/05/12(水)17:55:36 No.801999162
>炎上よりはお通夜に集まってる感覚 かわいいと生き霊は予想の真下をぶち抜いてるけど 全体の流れとしては万場木が告白してストップかけた話から予想される最悪の展開そのまま突き進んでるからな
176 21/05/12(水)17:55:47 No.801999206
>でも作者は立ち読みでもいいから読んでくれって言ってる会心の出来みたいだぞ まあ先週まで見ずに今週だけ立ち読みだけすれば問題ないかもしれない
177 21/05/12(水)17:55:49 No.801999214
>アニメ化発表されて大恥かいたのにまだアンチ続けるの…? 大恥…? いっちょかみしたくてウズウズしてる奴が今から大恥かきそうなのは見えるが…
178 21/05/12(水)17:55:51 No.801999225
>日本より海外ファンの発狂がすさまじくて笑っちゃった なんだあの公式に投げられてる愚弄コラ
179 21/05/12(水)17:55:56 No.801999246
個性出そうとして失敗したキャラが出るのは仕方ないと言えば仕方ない
180 21/05/12(水)17:56:01 No.801999260
アニメ放送してる間は連載引っ張るだろうな
181 21/05/12(水)17:56:20 No.801999340
アニオリで1年目からバキ子のことちょっと補完してきたりしたら余計悲惨だ
182 21/05/12(水)17:56:28 No.801999382
こくじんがフラれて白人同士でくっついたからな
183 21/05/12(水)17:56:29 No.801999386
ヒ見たけどとくに炎上してる様子はなかった
184 21/05/12(水)17:56:32 No.801999401
>そして泣くことで自分が悪いのわかってるアピールしつつ追及されないようにするというズルい手も使う かわいい…
185 21/05/12(水)17:56:43 No.801999451
万場木ちゃん出ない時期なんか只野くん大活躍期間だから余計辛い
186 21/05/12(水)17:56:49 No.801999483
即OKからの即ごめんなさいは作者が悪いとしか言えないよね…何思ってそんな軽くしてんだ
187 21/05/12(水)17:56:53 No.801999498
>流石スクランが好きなだけあるわ 読者が求めてるものと作者の考えのズレ方は似てるが…
188 21/05/12(水)17:57:01 No.801999532
>アニオリで1年目からバキ子のことちょっと補完してきたりしたら余計悲惨だ クラスメイトですら無いし出てくる可能性ゼロだろう
189 21/05/12(水)17:57:04 No.801999549
自分から泣いてギャルに怒ることさえ封じたのは一種の尊厳破壊を感じた
190 21/05/12(水)17:57:06 No.801999559
>アニメの出来良かったら逆にいたたまれなくなるやつ ニセコイは原作がアレになってた最中だったけどアニメは普通に好評だったから…
191 21/05/12(水)17:57:08 No.801999568
>万場木ちゃん出ない時期なんか只野くん大活躍期間だから余計辛い 面白かったなあ… 今では素直に見れないと思うけど
192 21/05/12(水)17:57:14 No.801999591
>アニメの出来良かったら逆にいたたまれなくなるやつ TOZか…
193 21/05/12(水)17:57:15 No.801999600
>結末がこれになるの分かっててアニメで最初から見るのきついな… どうせアニメの範囲では1年までしかできないし…
194 21/05/12(水)17:57:20 No.801999622
あの世界ではこれが普通なのかい…?
195 21/05/12(水)17:57:24 No.801999634
>流石スクランが好きなだけあるわ この後もしかしてクラスでサバゲーとかやったり…
196 21/05/12(水)17:57:24 No.801999638
ヒはむしろ褒めてる人とか見かけるのでマジか…そんな感想になるのか…って困惑してる
197 21/05/12(水)17:57:31 No.801999662
当て馬登場時点でろくな展開にならないぞって言われてたのが思ってた以上にろくな展開にならなかった
198 21/05/12(水)17:57:31 No.801999663
自己評価が低いから仕方ないっての 一見擁護してるようでぶっ叩いてますよね?
199 21/05/12(水)17:57:51 No.801999754
2クールかけて2年までやりますとかやらない?
200 21/05/12(水)17:57:52 No.801999763
バキ子もバキ子で一応OK貰ったのに本当にいいの?とかやっちゃう軽い子になったしかわいい…しだすしで装置になりすぎる
201 21/05/12(水)17:58:34 No.801999959
>ヒ見たけどとくに炎上してる様子はなかった 炎上したの前々回だもん
202 21/05/12(水)17:58:40 No.801999987
>こくじんがフラれて白人同士でくっついたからな こくじんはかませ ジャンプの僕勉でもそういっている
203 21/05/12(水)17:58:47 No.802000026
>ニセコイは原作がアレになってた最中だったけどアニメは普通に好評だったから… あれも終盤がメタメタだったが そこの範囲までアニメ化してないんだったか
204 21/05/12(水)17:58:48 No.802000038
アニメが人気出て2期に続いて2期で改変されて男らしい只野くんになる可能性がまだ残されている
205 21/05/12(水)17:58:56 No.802000092
最初から振るつもりで付き合ってる彼女お借りしますもよろしく!
206 21/05/12(水)17:58:59 No.802000102
彼女お借りしますみたいに作中でもクズっすねーって扱いならそういうもんかってなるけど楽は誠実なんだ…とか読者の印象と乖離してるとキツイ
207 21/05/12(水)17:59:05 No.802000129
>自分から泣いてギャルに怒ることさえ封じたのは一種の尊厳破壊を感じた まさかそこから生霊にするとか尊厳破壊のレベル振り切ってる
208 21/05/12(水)17:59:17 No.802000194
>バキ子もバキ子で一応OK貰ったのに本当にいいの?とかやっちゃう軽い子になったしかわいい…しだすしで装置になりすぎる さらに生霊で背中押す尊厳破壊の新基軸
209 21/05/12(水)17:59:22 No.802000211
>バキ子もバキ子で一応OK貰ったのに本当にいいの?とかやっちゃう軽い子になったしかわいい…しだすしで装置になりすぎる OK直後に目そらされたらまぁ言いたくもなるだろ!? けど泣かれてかわいいはないかな…
210 21/05/12(水)18:00:00 No.802000368
>彼女お借りしますみたいに作中でもクズっすねーって扱いならそういうもんかってなるけど楽は誠実なんだ…とか読者の印象と乖離してるとキツイ 只野も1年目の時はそんな扱いだったな!
211 21/05/12(水)18:00:01 No.802000378
>最初から振るつもりで付き合ってる彼女お借りしますもよろしく! むしろあれはもう心移ってるの理解してるのにグイグイ行くから逆に好感持ててきたよ
212 21/05/12(水)18:00:07 No.802000405
カノカリもよく引き合いに出されるな アレは作中でもクズ扱いだし女の方も大概だしバランスは取れてるから話にならんよ
213 21/05/12(水)18:00:10 No.802000431
生霊だけはマジで正気とは思えん…
214 21/05/12(水)18:00:10 No.802000435
大体普通の感想1:叩き3くらいで推移してたからなヒ…
215 21/05/12(水)18:00:11 No.802000442
都合いい女だった
216 21/05/12(水)18:00:11 No.802000443
男側が泣くのは卑怯過ぎる…
217 21/05/12(水)18:00:26 No.802000512
>まさかそこから生霊にするとか尊厳破壊のレベル振り切ってる 都合が良い生霊いるなら もう実際の万場木さんいらないんじゃ…
218 21/05/12(水)18:00:39 No.802000576
かのかりの主人公は中盤くらいから株上げてきたし…
219 21/05/12(水)18:01:05 No.802000689
まあこうなった原因は負けゲームから降りた人を無理やり引っ張り上げてきた古見さんが悪いんやけどなブヘヘ
220 21/05/12(水)18:01:15 No.802000734
>途中で改善されたとはいえ初期はクラスメイトがかなり不快だったし…その頃に戻っただけだし… 只野くん自体はそこまで不快じゃなかっただろ?!
221 21/05/12(水)18:01:19 No.802000748
>OK直後に目そらされたらまぁ言いたくもなるだろ!? >けど泣かれてかわいいはないかな… 不安になって聞いちゃう気持ちも分かるよな そこからお前で妥協しようと思った的な想像以上のものが返ってくるとか
222 21/05/12(水)18:01:36 No.802000822
いきなり負け犬ヒロインを出したのはネタ切れしてたのもあるんだろうけど わざわざ主人公を糞野郎にしなくてもな
223 21/05/12(水)18:01:38 No.802000831
一昔前女装只野君可愛いってここでも人気だったのは知ってるけど、今の只野君株はどんな感じ?
224 21/05/12(水)18:01:53 No.802000898
おっと古見さんへ告るための発射台発見伝
225 21/05/12(水)18:01:59 No.802000930
これからも万場木さんは只野と古見さんのカップルの世話を一生懸命焼いてくれるんだろうな…
226 21/05/12(水)18:02:07 No.802000969
>一昔前女装只野君可愛いってここでも人気だったのは知ってるけど、今の只野君株はどんな感じ? 地面に埋まってる
227 21/05/12(水)18:02:16 No.802001011
>一昔前女装只野君可愛いってここでも人気だったのは知ってるけど、今の只野君株はどんな感じ? 楽様よりちょい上くらい
228 21/05/12(水)18:02:19 No.802001024
>これからも万場木さんは只野と古見さんのカップルの世話を一生懸命焼いてくれるんだろうな… クラス別れるのが確定してるからもう出なくなるよ
229 21/05/12(水)18:02:24 No.802001047
書き込みをした人によって削除されました
230 21/05/12(水)18:02:24 No.802001048
山井さんとかかなりアクが強いキャラだったと思うんだが まさか只野くんがそれを上回るとは
231 21/05/12(水)18:02:42 No.802001139
上手い負けさせ方ってあると思う これは本当にダメな例
232 21/05/12(水)18:02:44 No.802001147
>これからも万場木さんは只野と古見さんのカップルの世話を一生懸命焼いてくれるんだろうな… ケーキ作らないとな…
233 21/05/12(水)18:02:48 No.802001167
>楽様よりちょい上くらい 言うほど上か?
234 21/05/12(水)18:02:53 No.802001192
>これからも万場木さんは只野と古見さんのカップルの世話を一生懸命焼いてくれるんだろうな… 3年のクラス替えでいなかった事になるんじゃね
235 21/05/12(水)18:02:59 No.802001222
万場木カタパルトさん
236 21/05/12(水)18:03:11 No.802001273
>>楽様よりちょい上くらい >言うほど上か? 流石に結婚式ぶっ壊してはないし
237 21/05/12(水)18:03:12 No.802001277
この騒動でリトさんもあのスケべ手放すの惜しいなって最悪の涙流してたの思い出した
238 21/05/12(水)18:03:21 No.802001316
>都合が良い生霊いるなら >もう実際の万場木さんいらないんじゃ… 1年のときのクラスメイトの生霊は邪魔しに来てないしな…
239 21/05/12(水)18:03:26 No.802001338
1年のキャラは2年になって出なくなった 次は2年が消えるから
240 21/05/12(水)18:04:00 No.802001498
全員1勝5敗させた僕勉くんが優勝
241 21/05/12(水)18:04:02 No.802001506
こういう系は誰とくっ付く付かないって展開に疲れた人を狙ってるんじゃないのか…
242 21/05/12(水)18:04:05 No.802001520
>一昔前女装只野君可愛いってここでも人気だったのは知ってるけど、今の只野君株はどんな感じ? 一昔前も人気じゃないです…
243 21/05/12(水)18:04:05 No.802001522
>1年のキャラは2年になって出なくなった >次は2年が消えるから 最後に只野くんも消えて古見さんはコミュ症のままなんだ…
244 21/05/12(水)18:04:10 No.802001541
>>>楽様よりちょい上くらい >>言うほど上か? >流石に結婚式ぶっ壊してはないし だから下限でマウント取り合うなよ
245 21/05/12(水)18:04:11 No.802001546
>1年のキャラは2年になって出なくなった >次は2年が消えるから 高校3年生ってクラス替えないとこ多くない?
246 21/05/12(水)18:04:35 No.802001650
>一昔前女装只野君可愛いってここでも人気だったのは知ってるけど 違うんだ 最近までずっとやってたんだ 最初だけはまあちょっとやるくらいならいいかなってなってたんだ 途中から皆白けて反応しなくなってただけなんだ
247 21/05/12(水)18:04:38 No.802001663
ヒで 古見さん 生霊 とかで検索しても全然触れられてなくて みんな見なかったことににしてるのかなって根の深さを感じる
248 21/05/12(水)18:04:42 No.802001682
>上手い負けさせ方ってあると思う >これは本当にダメな例 只野を傷つけない なにもさせずに古見さんに勝たせるしか考えてないから 何でこの展開やったとしか
249 21/05/12(水)18:05:05 No.802001784
>高校3年生ってクラス替えないとこ多くない? クラス替えはあるけど 進学校だったら2年で文系・理系に別れてるな
250 21/05/12(水)18:05:06 No.802001790
2年のクライメイトただでさえ1年のときより面白みないな…ってなったのに3年でまた総取っ替えして大丈夫なのか?
251 21/05/12(水)18:05:06 No.802001791
>>1年のキャラは2年になって出なくなった >>次は2年が消えるから >最後に只野くんも消えて古見さんはコミュ症のままなんだ… タイトル回収来たな…
252 21/05/12(水)18:05:07 No.802001793
>高校3年生ってクラス替えないとこ多くない? いろんな学校あると思うがこの漫画では進路が違うから3年でクラス替わるって言われてる
253 21/05/12(水)18:05:38 No.802001947
>1年のキャラは2年になって出なくなった >次は2年が消えるから なじみとか片居くんとか普通に続投だしこんだけ目立ってフェードアウトはないんじゃね
254 21/05/12(水)18:05:48 No.802002010
告白した方も悪いんですよ と言う人はいないか…
255 21/05/12(水)18:05:52 No.802002024
万場木さんがかませ負けヒロインなのは読者全員わかってたことだからそれは別にいいんだけど負けさせる過程でなんで主人公とヒロインをクズにしちゃうの…
256 21/05/12(水)18:05:59 No.802002043
2年でほとんどメンバー変わってから読まなくなった
257 21/05/12(水)18:06:04 No.802002067
怖すべし
258 21/05/12(水)18:06:04 No.802002069
色々やってたバキ子が負けて何もやってない古見さんが勝つのはあんまりだよねぇ…!
259 21/05/12(水)18:06:08 No.802002098
これから擦れ違う事があっても 古見さんが只野くんの生霊出して 只野くんも古見さんの生霊出せばお互いwin-winなんやな…
260 21/05/12(水)18:06:20 No.802002153
告白成功してヒロインのこと想って身を引くヒロイン初めて見た
261 21/05/12(水)18:06:24 No.802002172
>色々やってたバキ子が負けて何もやってない古見さんが勝つのはあんまりだよねぇ…! 肌がね…
262 21/05/12(水)18:06:35 No.802002229
>色々やってたバキ子が負けて何もやってない古見さんが勝つのはあんまりだよねぇ…! やるべきところもギャルに全部回したの作者じゃん…
263 21/05/12(水)18:06:37 No.802002234
唐突なクズ化じゃなくて過去まで遡っても納得のいくクズ化に成功してるのはすごい 奇跡的
264 21/05/12(水)18:06:56 No.802002317
>ヒで >古見さん 生霊 >とかで検索しても全然触れられてなくて >みんな見なかったことににしてるのかなって根の深さを感じる これさっきも見た気がする
265 21/05/12(水)18:07:03 No.802002355
>告白した方も悪いんですよ >と言う人はいないか… 告白するように焚き付けた奴がいるらしいよ
266 21/05/12(水)18:07:11 No.802002393
>2年でほとんどメンバー変わってから読まなくなった よく言われるけど1年のメンバーに思い入れあるか? 事あるごとに古見すごして只野死ねってやってくるカルト信者ばっかだったろ
267 21/05/12(水)18:07:14 No.802002406
>告白した方も悪いんですよ >と言う人はいないか… 身を引こうとしていた万場木を無理矢理復帰させたのが古見さんと只野の2人なので… 結局2人に矛先向くぞ
268 21/05/12(水)18:07:34 No.802002502
作中で違うよって言い訳してるけど 美人の女の子じゃ無理だから自分のこと好きなギャルと付き合うことにしたってだけだもんな
269 21/05/12(水)18:07:35 No.802002513
>よく言われるけど1年のメンバーに思い入れあるか? >事あるごとに古見すごして只野死ねってやってくるカルト信者ばっかだったろ それが好きだったから
270 21/05/12(水)18:08:04 No.802002619
>唐突なクズ化じゃなくて過去まで遡っても納得のいくクズ化に成功してるのはすごい >奇跡的 逆算して符合していくのすごいよね 別に計算して描いたとかじゃなく素なんだろうけど
271 21/05/12(水)18:08:05 No.802002625
>よく言われるけど1年のメンバーに思い入れあるか? >事あるごとに古見すごして只野死ねってやってくるカルト信者ばっかだったろ そっちの方が面白かったよ 只野くんも普通にいいやつだったし
272 21/05/12(水)18:08:13 No.802002661
2年以降の新キャラヤマンバさん以外ほとんどモブじゃない?
273 21/05/12(水)18:08:29 No.802002738
10月からアニメやるなら最低限あと1年くらいは続けるのか
274 21/05/12(水)18:08:40 No.802002788
>>事あるごとに古見すごして只野死ねってやってくるカルト信者ばっかだったろ >それが好きだったから 珍しい人だな…
275 21/05/12(水)18:08:42 No.802002792
本当に煽りじゃなく純粋に何を考えてこんな展開にしたのか気になる
276 21/05/12(水)18:09:06 No.802002915
もう生霊でゆるふわ生活してくれ
277 21/05/12(水)18:09:07 No.802002927
>珍しい人だな… 一年の時から人気あったんだから珍しくはないけど…
278 21/05/12(水)18:09:11 No.802002951
>本当に煽りじゃなく純粋に何を考えてこんな展開にしたのか気になる 話題にはなった
279 21/05/12(水)18:09:39 No.802003076
1年目の方が人気あったのはスレにいるような人なら誰でも知ってるのでは
280 21/05/12(水)18:09:42 No.802003091
>>告白した方も悪いんですよ >>と言う人はいないか… >告白するように焚き付けた奴がいるらしいよ まじかよ最低だな
281 21/05/12(水)18:09:48 No.802003117
古見さんは散々焚き付けたんだからせめてギャルが振られて只野くんが自分とこ来た時にちょっと躊躇する素振りくらい見せようよ! もう完全に忘れて告られて浮かれてんじゃん!
282 21/05/12(水)18:09:49 No.802003124
>本当に煽りじゃなく純粋に何を考えてこんな展開にしたのか気になる アニメ化発表直前だったし話題性欲しかったんじゃねーの?
283 21/05/12(水)18:09:53 No.802003146
一回告白受けるのと生霊無くさないか?
284 21/05/12(水)18:09:58 No.802003163
>よく言われるけど1年のメンバーに思い入れあるか? 少なくとも2年時追加キャラよりは1年のキャラの方がまだキャラたってたし...
285 21/05/12(水)18:10:18 No.802003265
漫喫で5巻位まで読んで正直面白い所がわからずに読むのやめた
286 21/05/12(水)18:10:19 No.802003267
尾根峰さんがいるというだけで1年目の圧勝なんだ
287 21/05/12(水)18:10:24 No.802003278
>一年の時から人気あったんだから珍しくはないけど… あの時期盛り上がったのって食べログウーマンが頭おかしすぎないかこいつってくらいだった気がする ラブコメとして評価されだしたの只野死ねが抑えられだしてから
288 21/05/12(水)18:10:24 No.802003286
流れが酷いせいでなんだこいつら…って感想に
289 21/05/12(水)18:10:29 No.802003306
>これさっきも見た気がする そもそも同じ話しかしてないのにそこ気にするのか
290 21/05/12(水)18:10:48 No.802003392
まあ2年と比較したらまだ1年がマシかな…
291 21/05/12(水)18:10:51 No.802003404
>よく言われるけど1年のメンバーに思い入れあるか? 打ち切り回避は大体あいつらの功績ありきだぞ
292 21/05/12(水)18:11:03 No.802003451
>ID:XjynAcMQ
293 21/05/12(水)18:11:04 No.802003454
>古見さんは散々焚き付けたんだからせめてギャルが振られて只野くんが自分とこ来た時にちょっと躊躇する素振りくらい見せようよ! >もう完全に忘れて告られて浮かれてんじゃん! 万場木さんと一緒じゃないんですか…?とか入れてたらなあ…
294 21/05/12(水)18:11:05 No.802003462
一年の時の奴らは最初敵みたいな感じだったけど徐々に只野くん認めつつあったからなぁ
295 21/05/12(水)18:11:08 No.802003479
>一回告白受けるのと生霊無くさないか? 2年生編やり直そう!
296 21/05/12(水)18:11:17 No.802003520
アニメも人気あった頃のアニメだから面白いと思うよ 素直に見られるかは別
297 21/05/12(水)18:11:28 No.802003590
>古見さんは散々焚き付けたんだからせめてギャルが振られて只野くんが自分とこ来た時にちょっと躊躇する素振りくらい見せようよ! >もう完全に忘れて告られて浮かれてんじゃん! わかってないとおかしいからね…
298 21/05/12(水)18:11:44 No.802003658
告白しちゃったけど冷静になって本当に自分でいいのか問いただすのが人間できすぎてる なんも考えず承諾して問いただされてやっぱごめんはちょっと駄目だよね
299 21/05/12(水)18:11:51 No.802003693
>一回告白受けるのと生霊無くさないか? ここ削ればかなりマシになる 何でやったんだろう
300 21/05/12(水)18:11:52 No.802003695
黒板で会話するとこ辺りまでは1年目も面白かったんだよ
301 21/05/12(水)18:12:06 No.802003771
>黒板で会話するとこ辺りまでは1年目も面白かったんだよ 初っ端じゃねーか!
302 21/05/12(水)18:12:19 No.802003832
>アニメも人気あった頃のアニメだから面白いと思うよ >素直に見られるかは別 ギャルの影すら踏まないから問題ない
303 21/05/12(水)18:12:21 No.802003848
終わったと言うか終わらせたんだろうに
304 21/05/12(水)18:12:22 No.802003854
>流れが酷いせいでなんだこいつら…って感想に 友達の気持ちをダシにして盛り上がってるクズカップルにしか見えない
305 21/05/12(水)18:12:39 No.802003934
この告白修正すると文化祭まで歴史修正しないといけないから困る
306 21/05/12(水)18:12:41 No.802003939
ヒロインレース漫画は好きだけど脱落した時のアンチがドッと湧く感じは苦手だ… まぁ今回はレースですら無いと思うけど
307 21/05/12(水)18:12:49 No.802003971
そもそも古見さんがほとんど動かねえし只野くんは添え物キャラで作品回してるのが濃い奴らだったんだから作品が一番人気あった時期の人気の中核は一年メンバーじゃねーか!
308 21/05/12(水)18:12:58 No.802004011
>>これさっきも見た気がする >そもそも同じ話しかしてないのにそこ気にするのか 同じ話題がループするのとコピペはまったく違う話だと思うんだが話ずらしすぎだろ…
309 21/05/12(水)18:13:16 No.802004090
勘違いしたギャルをクズカップルが笑い者にするのは誰得なんだ 最初からそういう作風ならいいけど
310 21/05/12(水)18:13:23 No.802004115
>ヒロインレース漫画は好きだけど脱落した時のアンチがドッと湧く感じは苦手だ… >まぁ今回はレースですら無いと思うけど 単独ヒロインの作品に後から合流させるのってレースなのかな…
311 21/05/12(水)18:13:23 No.802004118
ギャルがつき只野が捏ねしラブコメ餅座りしままに食うは古見さん
312 21/05/12(水)18:13:35 No.802004167
>古見さんは散々焚き付けたんだからせめてギャルが振られて只野くんが自分とこ来た時にちょっと躊躇する素振りくらい見せようよ! >もう完全に忘れて告られて浮かれてんじゃん! 万場木さんに気遣って告白受けていいか迷って今度は今までと逆に古見さんが万場木さんに背中押されるみたいな展開挟むかなと予想してたけど普通に切り替え速かったわ
313 21/05/12(水)18:14:01 No.802004302
また実在しないコピペコールでもしてんの?
314 21/05/12(水)18:14:14 No.802004357
一年組の妄想好きだったな
315 21/05/12(水)18:14:17 No.802004364
>この告白修正すると文化祭まで歴史修正しないといけないから困る 只野くんがOKする展開をなくすだけで十分では…
316 21/05/12(水)18:14:31 No.802004425
>一年組の妄想好きだったな 単行本あれで買った
317 21/05/12(水)18:14:33 No.802004437
>万場木さんに気遣って告白受けていいか迷って今度は今までと逆に古見さんが万場木さんに背中押されるみたいな展開挟むかなと予想してたけど普通に切り替え速かったわ 流石にそこまで追い討ちかけることないだろ…
318 21/05/12(水)18:14:45 No.802004500
>一年組の妄想好きだったな 今思うとオアシスだったな…
319 21/05/12(水)18:14:54 No.802004545
古見さんに魅力がないのが… 何やってもすげえって言われてるだけでいつも目見開いて震えてるヤク中みたいなキャラのどの辺がいいのか分からん
320 21/05/12(水)18:15:10 No.802004614
>>一年組の妄想好きだったな >単行本あれで買った あれ良かったよね ここではアウトになったとか言われるけど山井さんも好きだった
321 21/05/12(水)18:15:22 No.802004681
>古見さんに魅力がないのが… >何やってもすげえって言われてるだけでいつも目見開いて震えてるヤク中みたいなキャラのどの辺がいいのか分からん 見た目
322 21/05/12(水)18:15:27 No.802004700
古見さんはバキ子に何も思うことないんだな…って悲しくなる
323 21/05/12(水)18:15:34 No.802004736
感想コピペマン
324 21/05/12(水)18:15:49 No.802004803
>同じ話題がループするのとコピペはまったく違う話だと思うんだが話ずらしすぎだろ… コピペ…?
325 21/05/12(水)18:15:55 No.802004841
>一年組の妄想好きだったな 素直に付き合えないならあれでいいのにな…
326 21/05/12(水)18:16:05 No.802004889
>古見さんに魅力がないのが… >何やってもすげえって言われてるだけでいつも目見開いて震えてるヤク中みたいなキャラのどの辺がいいのか分からん じゃあ何でこの漫画読んでるの…
327 21/05/12(水)18:16:09 No.802004904
>主人公クズにしてどうすんだ これに尽き申す
328 21/05/12(水)18:16:23 No.802004975
>じゃあ何でこの漫画読んでるの… 読んでないんじゃね?
329 21/05/12(水)18:16:25 No.802004987
>古見さんはバキ子に何も思うことないんだな…って悲しくなる 友達でも何でもないし…
330 21/05/12(水)18:16:38 No.802005044
見た目がこんなんであんまり好きじゃないキャラだけど こんな目に遭わされる筋合いはないと思いました
331 21/05/12(水)18:16:43 No.802005072
見た気がするのうろ覚え感でコピペ扱いするの無敵じゃない?
332 21/05/12(水)18:17:27 No.802005265
スレ内検索したけど同じ文面無かったな
333 21/05/12(水)18:17:33 No.802005294
>ヒロインレース漫画は好きだけど脱落した時のアンチがドッと湧く感じは苦手だ… >まぁ今回はレースですら無いと思うけど そもそもヒロインレース漫画だと思わなかった所にこんな展開やられたのがキツいんだよ!
334 21/05/12(水)18:17:34 No.802005302
さっき見た気がするからコピペ お前読んでないだろ 後もう一個なんかあればレッテル貼り三種の神器が完成する
335 21/05/12(水)18:17:40 No.802005329
>見た目がこんなんであんまり好きじゃないキャラだけど >こんな目に遭わされる筋合いはないと思いました 見た目好きだったんだけどなんか全体的に絵が…
336 21/05/12(水)18:17:47 No.802005362
>さっき見た気がするからコピペ >お前読んでないだろ >後もう一個なんかあればレッテル貼り三種の神器が完成する かわいい…
337 21/05/12(水)18:17:54 No.802005404
>読んでないんじゃね? 作品のファンからするとバキ子が可哀想すぎるだろって荒れてるだけで読んでない人間からしたらどうでもいいだろうにな
338 21/05/12(水)18:18:14 No.802005472
コピペコピペ言ってるのは気に入らないレス=コピペや自演ってキチガイだろうから…
339 21/05/12(水)18:18:37 No.802005582
>かわいい… かわいいは禁止カードだろ
340 21/05/12(水)18:18:48 No.802005643
>かわいい… ナガノの漫画でも読んでろ
341 21/05/12(水)18:19:06 No.802005716
OKして即振った部分より今週の「僕のチョコないんですか?」って家まで聞きに行くのがダサ過ぎて印象に残った
342 21/05/12(水)18:19:10 No.802005729
誠実VSかわいい
343 21/05/12(水)18:19:19 No.802005775
この流れで言うとあれだけど かわいい… だけは要らなかった
344 21/05/12(水)18:19:46 No.802005874
>OKして即振った部分より今週の「僕のチョコないんですか?」って家まで聞きに行くのがダサ過ぎて印象に残った 普通にキモかった
345 21/05/12(水)18:19:56 No.802005916
>この流れで言うとあれだけど >かわいい… >だけは要らなかった 振られて泣いてるギャルかわいい…
346 21/05/12(水)18:19:59 No.802005931
>この流れで言うとあれだけど >かわいい… >だけは要らなかった 生き霊も要らないし…
347 21/05/12(水)18:20:18 No.802006015
あれをかわいいって思える感性だからあのムーブができる つまりギャルが悪い
348 21/05/12(水)18:20:23 No.802006047
万場木さんが可哀そうな上に古見さん係頑張ってきた只野くんの株一気に急降下させられちゃ怒るのは無理もない
349 21/05/12(水)18:20:27 No.802006073
800レス一人で書き込んでたとかいう妄想語ってた人かな…
350 21/05/12(水)18:20:43 No.802006143
主人公がキモいラブコメって何で存在するの?
351 21/05/12(水)18:21:30 No.802006351
レースというよりはじめてのお使いを見て応援してる気分だったから お使いしてる幼児がマジでかわいそうな目に遭ったりくそムーブされたら引く
352 21/05/12(水)18:21:34 No.802006375
一年の頃はラブコメのコメディが強かったから良かったのかな
353 21/05/12(水)18:21:41 No.802006409
キャラの顔がおかしくなってるせいで余計にキモく見えてくる
354 21/05/12(水)18:22:27 No.802006622
文化祭で身を引く気満々のギャルを引き止めて もう一度勝つ気で戦えそのうえで私に気持ちよく勝たせろ した古見さんが邪悪
355 21/05/12(水)18:22:29 No.802006628
別にギャル脱落は誰が見ても既定路線だったからそこに怒ってる人はいないよ 過程が酷すぎた
356 21/05/12(水)18:22:58 No.802006772
>キャラの顔がおかしくなってるせいで余計にキモく見えてくる 体格も…なんだこの肩幅
357 21/05/12(水)18:22:58 No.802006773
ジャンプの楽様 サンデーの只野 マガジンにも欲しいな
358 21/05/12(水)18:23:03 No.802006796
こういうののアニメって最後までやったことあったっけ
359 21/05/12(水)18:23:13 No.802006836
これで後で古見さんがバキ子に勝った報告するんでしょ!
360 21/05/12(水)18:23:32 No.802006921
基本的にこの漫画は応援してるけど今回の流れは荒れても仕方ないかな…って思う
361 21/05/12(水)18:23:38 No.802006951
勝負じゃねえんだ 勝手に戦わせられて勝手に勝って勝手に負けを認めてるのをどう見ればいいんだ読者は
362 21/05/12(水)18:23:41 No.802006967
マガジン…恋愛…
363 21/05/12(水)18:23:42 No.802006976
マガジンのラブコメはクズだらけだけど最初からクズだとわかってるからダメージが無いんだ
364 21/05/12(水)18:23:46 No.802006992
壊すべしでキャッキャッしてたから壊したのに…
365 21/05/12(水)18:24:06 No.802007071
>マガジンにも欲しいな マガジンの恋愛ものなら異常者はいっぱいいると思うけど逆に話題にならん
366 21/05/12(水)18:24:06 No.802007074
>文化祭で身を引く気満々のギャルを引き止めて >もう一度勝つ気で戦えそのうえで私に気持ちよく勝たせろ >した古見さんが邪悪 しかも自分はなにもしないと言う
367 21/05/12(水)18:24:12 No.802007094
>文化祭で身を引く気満々のギャルを引き止めて >もう一度勝つ気で戦えそのうえで私に気持ちよく勝たせろ >した古見さんが邪悪 この際そこは別にいいわ 結局のところ古見さんは高嶺の花だけどギャル相手なら別にいいやした屑野が圧倒的に邪悪過ぎる
368 21/05/12(水)18:24:12 No.802007095
>壊すべしでキャッキャッしてたから壊したのに… 魅力を壊してどうする…
369 21/05/12(水)18:24:15 No.802007108
>壊すべしでキャッキャッしてたから壊したのに… 好感度を壊すな
370 21/05/12(水)18:24:45 No.802007234
只野くんはこんなことしねぇ~! 原作がした
371 21/05/12(水)18:24:55 No.802007285
壊すべし… 壊すべし!!
372 21/05/12(水)18:25:06 No.802007328
泥努はこれで満足なのかよ…
373 21/05/12(水)18:25:09 No.802007340
>流石スクランが好きなだけあるわ これに集約されてる
374 21/05/12(水)18:25:10 No.802007343
これでバキ子が新しい恋を見つけるとか言う展開が来なかったらいいけどなぁ
375 21/05/12(水)18:25:36 No.802007468
そもそも壊してほしかったのは古見さんの初恋なんだ
376 21/05/12(水)18:25:44 No.802007500
本当に粉々に壊れるやつがあるか!
377 21/05/12(水)18:25:55 No.802007539
>これでバキ子が新しい恋を見つけるとか言う展開が来なかったらいいけどなぁ 今の只野なんか忘れて欲しいよ
378 21/05/12(水)18:25:59 No.802007563
>ジャンプの楽様 >サンデーの只野 >マガジンにも欲しいな 君のいる町とかドメカノとかなんならインフェクションとか…
379 21/05/12(水)18:26:15 No.802007622
>そもそも壊してほしかったのは古見さんの初恋なんだ そこは絶対に守られるから安心していいぞ!
380 21/05/12(水)18:26:33 No.802007702
俺の中で一番あれだったマガジン恋愛ものは涼風だった
381 21/05/12(水)18:26:57 No.802007790
作者こういう時のフォローに慣れてる感じしないし不安だ
382 21/05/12(水)18:27:26 No.802007939
マガジンならバキ子と付き合ったあとバキ子がトラックに引かれて死んだり別れたあと妊娠が発覚したりする
383 21/05/12(水)18:27:39 No.802007986
フォローせず突き進むでしょ よかったねって
384 21/05/12(水)18:27:48 No.802008030
>マガジンにも欲しいな マガジンは瀬尾で作者買い出来るから別格
385 21/05/12(水)18:27:53 No.802008056
>マガジンのラブコメはクズだらけだけど最初からクズだとわかってるからダメージが無いんだ この場合は主人公が善人だと思ってたらドクズだったってことだしな…
386 21/05/12(水)18:27:54 No.802008067
>フォローせず突き進むでしょ >よかったねって 正直それが1番いい
387 21/05/12(水)18:28:16 No.802008155
>作者こういう時のフォローに慣れてる感じしないし不安だ 作者は良いと思ってこんな展開にしたんだし編集次第じゃないかな
388 21/05/12(水)18:28:20 No.802008168
>マガジンならバキ子と付き合ったあとバキ子がトラックに引かれて死んだり別れたあと妊娠が発覚したりする 瀬尾作品じゃねえんだぞ!
389 21/05/12(水)18:28:56 No.802008339
作者で当てるな!