ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/12(水)16:52:17 No.801984319
男の浪漫が詰まった機体
1 21/05/12(水)16:52:45 No.801984420
パイロットは…
2 21/05/12(水)16:53:10 No.801984503
漫画
3 21/05/12(水)16:53:49 No.801984635
浪漫なんかどこに詰まってんだよ これに詰まってるのは人の執念だよ
4 21/05/12(水)16:53:54 No.801984650
だろ
5 21/05/12(水)16:54:30 No.801984779
怖かろう
6 21/05/12(水)16:55:58 No.801985082
悔しかろう
7 21/05/12(水)16:56:25 No.801985182
しかも脳波コントロールできる
8 21/05/12(水)16:57:32 No.801985375
>しかも脳波コントロールできる 鉄仮面は被ってねえよ!
9 21/05/12(水)16:58:52 No.801985685
アキトはどこに行きたいのー?
10 21/05/12(水)16:58:53 No.801985690
怖さと悔しさしか詰まってないぞ
11 21/05/12(水)16:59:32 No.801985827
自由にできる機体がエステバリスしかなかったのかな 外付け改造で化け物になってるよねスレ画
12 21/05/12(水)17:00:19 No.801985995
>しかも脳波コントロールできる 確かにIFS制御だけどさあ
13 21/05/12(水)17:00:23 No.801986006
生存力に振りまくってるので火力があまりない
14 21/05/12(水)17:01:21 No.801986228
ロマン装備はボロ負けして仕方なく防御力に振りました
15 21/05/12(水)17:01:28 No.801986252
劇場版のサントラのブラックサレナ2だったかのすげえ短い曲が好きだった
16 21/05/12(水)17:01:32 No.801986267
もう続編出ないのは分かったからあの後どういう流れになるのかだけ教えて欲しい
17 21/05/12(水)17:01:55 No.801986372
コンセプトが多対一を想定で機動力と装甲で生存能力を高めてるってのがね…
18 21/05/12(水)17:02:19 No.801986467
死なないことが強さだと教えてくれる
19 21/05/12(水)17:02:22 No.801986485
>生存力に振りまくってるので火力があまりない 映画時点より先行してつくられたミサイル他武装盛装備とかドリル装備とかは北辰他にボコられたから・・・
20 21/05/12(水)17:02:24 No.801986495
エース級相手に1対多で死なずに敵を攻撃できる装備を目指した
21 21/05/12(水)17:02:31 No.801986526
>自由にできる機体がエステバリスしかなかったのかな 中身は新型(アルストロメリア)開発のテスト機体が元だからな…っていうかネルガル製だしそりゃ使えるのエステしかないだろう
22 21/05/12(水)17:02:37 No.801986555
詰まってるのは浪漫じゃなくて意地だろ!
23 21/05/12(水)17:02:38 No.801986562
人型戦闘機相手ならハンドキャノンで十分だもんな…
24 21/05/12(水)17:02:40 No.801986567
知れば知るほど悲しくなってくるロボじゃん
25 21/05/12(水)17:02:57 No.801986636
設定だけを見るなら戦いの中で徐々になされていった魔改造 エステを元にした実質ワンオフ 黒化 潔く武器を捨てた仕様 涙 とロマンの塊だよ でも絶対にこうはなりたくないというのは確かだ
26 21/05/12(水)17:03:42 No.801986792
死に戻りループ強化みたいなのを生きてるうちに実践する男
27 21/05/12(水)17:03:47 No.801986819
仮にエステの後継機の高性能機の~とか使われても俺たちがわからん!
28 21/05/12(水)17:04:01 No.801986874
>コンセプトが多対一を想定で機動力と装甲で生存能力を高めてるってのがね… 六連とか相手機体のDフィールドがピンポイント展開式で防御高めてるタイプだからスレ画一機だと本当に分が悪い 三人娘やサブちゃん連れてったら墜とせた
29 21/05/12(水)17:04:42 No.801987025
アルストロメリアとかが新しい機体らしく最初から洗練されたスタイルなのに対しスレ画は改造に改造の果てだから異形ですらあるよね
30 21/05/12(水)17:05:13 No.801987138
重力波アンテナとかそこら辺の装備がバッサリ切られてる本当に単騎仕様
31 21/05/12(水)17:05:43 No.801987269
結局胸部にバルカンって付いてるんだっけ?捏造?
32 21/05/12(水)17:06:10 No.801987358
これに乗るような人生送りたくねえ ハーレムと言うには短すぎる・・・
33 21/05/12(水)17:06:15 No.801987379
つーかストーリー知らなかったら悪役側の機体だと思ってしまうレベルの外見
34 21/05/12(水)17:07:05 No.801987555
冒頭の何十機といる機動兵器の攻撃に耐えて深部まで突っ込める機動兵器単機の戦闘力が低い作品なのに破格の高性能
35 21/05/12(水)17:07:12 No.801987582
>三人娘やサブちゃん連れてったら墜とせた イズミとヒカルはなんでブランクあるのにあんなに強いの……
36 21/05/12(水)17:07:14 No.801987587
ボソンジャンプ用のチューリップクリスタルもコックピット付近に鋳込んである分くらいで強襲用じゃなくて離脱帰還用だからなあ
37 21/05/12(水)17:07:45 No.801987704
ナデシコクルーがバンバン堕としちゃうのが逆に辛い リョーコちゃんが相談してもらえればな…
38 21/05/12(水)17:08:07 No.801987785
ナデシコCクルーのお膳立てがあって北辰の気が向いてやっと復讐完了出来るくらいの差があった悲しい機体
39 21/05/12(水)17:08:23 No.801987832
最後に拳のディストーションフィールド切れる時のSEがすごい好き
40 21/05/12(水)17:08:46 No.801987908
>ナデシコクルーがバンバン堕としちゃうのが逆に辛い >リョーコちゃんが相談してもらえればな… ブランク長いのにつよぉい…
41 21/05/12(水)17:08:49 No.801987914
ゲームだと武装が無さすぎる都合上体当たりと何故かマニュピレーターのテールバインダーが武器にされたりする
42 21/05/12(水)17:09:04 No.801987969
見た目は全然アキトらしくない機体なんだけど 最大の特徴はボソンジャンプとゲキガンフレアと考えるとどうしようもなくアキトの機体だと思えるんだ
43 21/05/12(水)17:09:12 No.801988007
>自由にできる機体がエステバリスしかなかったのかな >外付け改造で化け物になってるよねスレ画 エステバリスというか後にテンカワsp2と名付けられるネルガルの試作機 アルストロメリアの姉妹機に当たる フレームにチューリップクリスタルが鋳込まれてて、緊急時はカートリッジ無しでも跳躍出来る だが、ただそれだけって機体で7vs1とか無理ゲなので 装備を盛って盛って盛って固めて固めて固めて アキト本人も月臣がリハビリコーチしつつ木連式柔を叩き込みまくった
44 21/05/12(水)17:09:24 No.801988045
しかしなんと泥臭い戦闘スタイルだこと…
45 21/05/12(水)17:09:41 No.801988108
>ナデシコCクルーのお膳立てがあって北辰の気が向いてやっと復讐完了出来るくらいの差があった悲しい機体 終わった後夜天光開けたら北辰いなくなってたんじゃなかったっけ
46 21/05/12(水)17:09:49 No.801988138
>ゲームだと武装が無さすぎる都合上流派東方不敗を習得する展開に
47 21/05/12(水)17:10:34 No.801988316
>しかしなんと泥臭い戦闘スタイルだこと… おしゃれに戦う余裕がなかったから…
48 21/05/12(水)17:10:48 No.801988363
アキトって元々そこまで筋悪くないし五感失われても特訓で一応前より強くなってるはずなんだよな
49 21/05/12(水)17:10:57 No.801988393
主人公機なのにピンク?
50 21/05/12(水)17:11:09 No.801988424
アーマードコアで負けすぎてメタアセン組むみたいな感じじゃん
51 21/05/12(水)17:11:22 No.801988477
ラーメンをつくってあげられないが悲しすぎる…
52 21/05/12(水)17:11:28 No.801988502
天才共が乗り込んで来たらあっという間に型が付いてしまった…
53 21/05/12(水)17:11:33 No.801988521
>アーマードコアで負けすぎてメタアセン組むみたいな感じじゃん 思い当たる節がありすぎる…
54 21/05/12(水)17:11:37 No.801988544
テレビ版を受けてお出しされた主人公機がこれだもんな びびるわ
55 21/05/12(水)17:12:10 No.801988650
>アーマードコアで負けすぎてメタアセン組むみたいな感じじゃん まあ1対多数だと確かにこんな感じのアセンになるわ
56 21/05/12(水)17:12:18 No.801988677
一対七を想定してそれ用にメタ張っててもなお届かない
57 21/05/12(水)17:12:24 No.801988706
3人娘は技量もあるが単純に頭数が違う 1人ずつ北辰集と戦ったらジャンプできない分死ぬ可能性がある
58 21/05/12(水)17:12:25 No.801988708
>天才共が乗り込んで来たらあっという間に型が付いてしまった… 三人娘プラスサブロウタであまり人数不利がなかったからな…
59 21/05/12(水)17:12:29 No.801988723
>テレビ版を受けてお出しされた主人公機がこれだもんな >びびるわ エステバXだっけロマン砲撃とうとして自爆したの あれの完成形とか積んでるかと思ってた最初
60 21/05/12(水)17:12:34 No.801988745
機体もだけどパイロットもかつてと別人と化してるのがキモよな
61 21/05/12(水)17:12:53 No.801988814
逆に北辰以外の奴と1対2か3くらいの戦いになったら勝てたかな
62 21/05/12(水)17:12:53 No.801988816
このピンク色が装甲撤去した時の本人感強くて衝撃的だった
63 21/05/12(水)17:13:00 No.801988842
>天才共が乗り込んで来たらあっという間に型が付いてしまった… 頭数の差がめちゃくちゃだったからな…
64 21/05/12(水)17:13:06 No.801988866
>アキトはどこに行きたいのー? 秩父山中
65 21/05/12(水)17:13:18 No.801988904
>>ナデシコCクルーのお膳立てがあって北辰の気が向いてやっと復讐完了出来るくらいの差があった悲しい機体 >終わった後夜天光開けたら北辰いなくなってたんじゃなかったっけ 夜天光自体は相転移炉抜いて小型化したジンタイプなので 高性能は高性能だが格闘能力と運動性に振り過ぎてる バイタルパートしか守ってないフィールドでサウザー式防御する度胸が無いと乗れない…
66 21/05/12(水)17:13:24 No.801988928
>天才共が乗り込んで来たらあっという間に型が付いてしまった… ルリちゃんが空気読まなかったら北辰衆も棒立ちになって終わったしな…
67 21/05/12(水)17:13:50 No.801989026
尻尾はアキトが使うには正直トリッキー過ぎる気もする
68 21/05/12(水)17:14:02 No.801989074
1対7から4対6と1対1になったらそりゃねえ
69 21/05/12(水)17:14:13 No.801989107
>アーマードコアで負けすぎてメタアセン組むみたいな感じじゃん 北辰を地下駐車場に呼び出してタンク足で潰す!
70 21/05/12(水)17:14:20 No.801989137
>一対七を想定してそれ用にメタ張っててもなお届かない メタっていうか消去法でそうなっていった感じだし
71 21/05/12(水)17:14:24 No.801989158
>尻尾はアキトが使うには正直トリッキー過ぎる気もする そもそもあれ武器ではないのでは…
72 21/05/12(水)17:14:27 No.801989171
敵が多いから被弾は避けられないのでいっぱい固くする 固くした分重くなるのでいっぱいブースター増設する
73 21/05/12(水)17:14:29 No.801989173
作中一度もアキトが凄腕のパイロットである描写は特にないのがリアルで好き
74 21/05/12(水)17:14:51 No.801989265
三人娘とサブロウタで4対6だし生存力特化で火力不足なサレナと違って武装も豊富だしそもそも三人娘がトップエース連中だから比べてやるのは可哀想だよ
75 21/05/12(水)17:14:52 No.801989268
火力が少ないというがまあ火力盛っても意味ないからこれになったんだよね…
76 21/05/12(水)17:14:57 No.801989283
パイロットの技量や機体の性能が足りないんじゃなく1対7というのがそもそも無理だった いやまぁ一人で戦わなきゃならん事情はあった訳だけどさ
77 21/05/12(水)17:15:00 No.801989296
最終的に装甲の厚さで勝敗決まったのかなと思う 北辰が馬鹿正直にパンチ対決受けてくれたから…
78 21/05/12(水)17:15:09 No.801989322
>三人娘プラスサブロウタであまり人数不利がなかったからな… リョーコちゃんとアキトの二人のときは普通にリョーコちゃん戦闘不能にされてるからな
79 21/05/12(水)17:15:13 No.801989337
メタ張ったら両方火力不足で泥仕合になったよ!
80 21/05/12(水)17:15:24 No.801989387
>ルリちゃんが空気読まなかったら北辰衆も棒立ちになって終わったしな… ルリちゃん+ナデシコCが初見殺し過ぎる…
81 21/05/12(水)17:15:28 No.801989400
スレ画ってすごい防御盛ってるけどあの武装で実際倒せんの北辰達
82 21/05/12(水)17:15:39 No.801989445
差し違えてでも倒すんじゃなくて自分の体捨てても絶対生還するって意志の塊なのがユニーク
83 21/05/12(水)17:16:06 No.801989554
>1対7から4対6と1対1になったらそりゃねえ 久々の実戦が二人もいる4の方が圧倒するんだもんな
84 21/05/12(水)17:16:16 No.801989586
>スレ画ってすごい防御盛ってるけどあの武装で実際倒せんの北辰達 馬鹿正直にタイマン受けてくれなかったらどうなっただろうか…
85 21/05/12(水)17:16:20 No.801989608
>尻尾はアキトが使うには正直トリッキー過ぎる気もする そもそも武器じゃない!手がろくに動かせないから付けてるマニュピレーターだよ!
86 21/05/12(水)17:16:24 No.801989629
イズミとヒカルがおかしすぎるというのもある 天才って言葉で片付けていいのか
87 21/05/12(水)17:16:25 No.801989631
>差し違えてでも倒すんじゃなくて自分の体捨てても絶対生還するって意志の塊なのがユニーク だいたいこういう復讐タイプって紙装甲高火力に走るイメージはある
88 21/05/12(水)17:16:33 No.801989657
>スレ画ってすごい防御盛ってるけどあの武装で実際倒せんの北辰達 ハンドカノン弾かれて頭突きフィールドアタックも競り負ける時点でお察しとしか…
89 21/05/12(水)17:17:08 No.801989796
>>アーマードコアで負けすぎてメタアセン組むみたいな感じじゃん >北辰を地下駐車場に呼び出してタンク足で潰す! そしたら向こうも7vs1してきた! 所謂デビガンアセンで最悪北辰と刺し違える! お互い単独ジャンプ手段があるから一応は拮抗してる!(ココカラ
90 21/05/12(水)17:17:08 No.801989797
復讐が目的ではあるけど本質は救出にあるはずなんだ
91 21/05/12(水)17:17:09 No.801989799
>馬鹿正直にタイマン受けてくれなかったらどうなっただろうか… 詰みである 北辰側の
92 21/05/12(水)17:17:12 No.801989809
ハンドカノンもほぼ牽制にしかならんよね 相手フィールド持ちだし
93 21/05/12(水)17:17:17 No.801989828
>作中一度もアキトが凄腕のパイロットである描写は特にないのがリアルで好き TV版でリョーコちゃんが戦艦級のDフィールドで弾かれたとき咄嗟に突入角取ってからナイフで装甲切り裂き→ゲキガンフレアで墜としただろ
94 21/05/12(水)17:17:18 No.801989832
>スレ画ってすごい防御盛ってるけどあの武装で実際倒せんの北辰達 夜天光はともかく六連は装甲薄そうだし行けるんじゃないか 1回挑む毎に1機倒せば7回目で勝てる
95 21/05/12(水)17:17:30 No.801989874
>イズミとヒカルがおかしすぎるというのもある >天才って言葉で片付けていいのか 天才はいる 悔しいが
96 21/05/12(水)17:17:39 No.801989914
何某かの工作を邪魔して情報持ち帰るだけなら最適なのでそういうことが劇場版の前にあったのかな
97 21/05/12(水)17:17:48 No.801989952
真面目な戦い撃たせて貰いますでほんとにサクッと片付けるのひでえ
98 21/05/12(水)17:18:01 No.801990013
そもそもラストバトルは既にナデシコ側によって戦闘力奪われてるんじゃなかったっけ うろ覚えだが
99 21/05/12(水)17:18:11 No.801990038
北辰は大局的には完全敗北だけど 個人が生き延びるだけだったらまぁいくらでもやりようあったし
100 21/05/12(水)17:18:28 No.801990098
アキト君パイロット適正的には並みよりちょい上程度だしな
101 21/05/12(水)17:18:29 No.801990104
別に強くないっていうのが最高にロマン
102 21/05/12(水)17:18:30 No.801990112
やられる度に改造が増えていったと聞く
103 21/05/12(水)17:18:38 No.801990149
>そもそもラストバトルは既にナデシコ側によって戦闘力奪われてるんじゃなかったっけ >うろ覚えだが 他の兵器はハッキングされたね
104 21/05/12(水)17:18:47 No.801990189
>そもそもラストバトルは既にナデシコ側によって戦闘力奪われてるんじゃなかったっけ >うろ覚えだが ほとんど掌握してたけどアキトへの配慮であえて北辰たちはフリーにしてた
105 21/05/12(水)17:18:51 No.801990204
>>スレ画ってすごい防御盛ってるけどあの武装で実際倒せんの北辰達 >馬鹿正直にタイマン受けてくれなかったらどうなっただろうか… そもそもあそこで勝とうが負けようが大局では敗北決定て状況だったからなあ北辰
106 21/05/12(水)17:18:52 No.801990209
リョーコちゃんはリョーコちゃんで優秀なんだけど ブランク長い組が超優秀すぎる
107 21/05/12(水)17:18:54 No.801990221
体壊れてもいいからユリカと一緒に暮らしてえ ブラックサレナできた!
108 21/05/12(水)17:19:09 No.801990274
死なないのはいいけど倒せもしないって邪魔ぐらいしかできなくない?
109 21/05/12(水)17:19:11 No.801990285
一応アキトもそれなりに才能あってパイロットとしてはエースクラスではあるんだけどそれより上のスーパーエースパイロットが三人娘だからな…
110 21/05/12(水)17:19:17 No.801990318
>TV版でリョーコちゃんが戦艦級のDフィールドで弾かれたとき咄嗟に突入角取ってからナイフで装甲切り裂き→ゲキガンフレアで墜としただろ そんなフロックな例を挙げられても…
111 21/05/12(水)17:19:18 No.801990323
>そもそもラストバトルは既にナデシコ側によって戦闘力奪われてるんじゃなかったっけ >うろ覚えだが ぶっちゃけ草壁逮捕されて火星の後継者終わってて どこにも逃げられないからアキトの一騎打ち受けただけだしな
112 21/05/12(水)17:19:20 No.801990330
>TV版でリョーコちゃんが戦艦級のDフィールドで弾かれたとき咄嗟に突入角取ってからナイフで装甲切り裂き→ゲキガンフレアで墜としただろ あの時の入射角さえ!って台詞はよくスパロボでも聞くね
113 21/05/12(水)17:19:38 No.801990403
北辰も一騎討ちに付き合ってくれたり意外とノリがいい
114 21/05/12(水)17:19:44 No.801990434
>アキト君パイロット適正的には並みよりちょい上程度だしな TV版見る限り勝利の決め手になることもそれなりだし腕前そこそこなんだよね なんならアキトよりよほど強いはずのリョーコちゃんの方が苦戦してるイメージあるぞ俺
115 21/05/12(水)17:19:53 No.801990467
>>スレ画ってすごい防御盛ってるけどあの武装で実際倒せんの北辰達 >ハンドカノン弾かれて頭突きフィールドアタックも競り負ける時点でお察しとしか… バカ正直に付き合って夜天光の拳が砕ける程の正拳を叩き込む北辰にはホント参るね… パージが遅かったら中身も潰れてるわアレ
116 21/05/12(水)17:19:58 No.801990486
>リョーコちゃんはリョーコちゃんで優秀なんだけど >ブランク長い組が超優秀すぎる リョーコちゃんは秀才型でイズミヒカルは天才型なんだろう
117 21/05/12(水)17:20:02 No.801990499
あちこち感覚も奪われてるし 意志と経験は増えても別に鬼のように強くなってる訳がないのだ
118 21/05/12(水)17:20:12 No.801990541
アキトは単独で跳べるのが最高のつよあじ
119 21/05/12(水)17:20:13 No.801990545
SSだとやたら盛られる機体
120 21/05/12(水)17:20:20 No.801990574
>死なないのはいいけど倒せもしないって邪魔ぐらいしかできなくない? だから北辰側からは雑魚の荒らしみたいに言われてる
121 21/05/12(水)17:20:44 No.801990660
>北辰も一騎討ちに付き合ってくれたり意外とノリがいい いうて拒否してもあそこで死ぬか裁判掛けられて死ぬかくらいの違いしかないのでは
122 21/05/12(水)17:20:52 No.801990690
>北辰も一騎討ちに付き合ってくれたり意外とノリがいい ちゃっかり逃げてるっぽいから機を見てたんだろう 逃げた先で生きてるか死んだかは知らん
123 21/05/12(水)17:20:57 No.801990710
>あちこち感覚も奪われてるし >意志と経験は増えても別に鬼のように強くなってる訳がないのだ 元一郎にシゴかれたから腕は上がってるはずなんだけどね それ以上に失った感覚がデカすぎる…
124 21/05/12(水)17:20:58 No.801990716
>北辰も一騎討ちに付き合ってくれたり意外とノリがいい ゲキガンガー好きなんだっけ ごっこ遊びに酔いすぎただけかもしれない
125 21/05/12(水)17:21:02 No.801990726
それこそ説明通りイネスが生存しててルリ乗ったナデシコCがあの場に到達できた時点で勝負付いてるし アキトいなくてもエース組が北辰落とせなかったかと言うとまあ…
126 21/05/12(水)17:21:07 No.801990747
元々がコックなのに実戦経験とセンスでここまで来ただけで凄いと言える
127 21/05/12(水)17:21:08 No.801990750
>そもそもあそこで勝とうが負けようが大局では敗北決定て状況だったからなあ北辰 勝ってもルリとナデシコCにハッキングされて終わってたろうし... 乗るしかないよね
128 21/05/12(水)17:21:25 No.801990825
>SSだとやたら盛られる機体 相転移エンジン…DFソード…うっ頭が!
129 21/05/12(水)17:21:50 No.801990920
アキトは月面フレームでジンタイプを完封してたこともある
130 21/05/12(水)17:22:00 No.801990963
昔はゲキガンガー好きだったんだろうけど木連もだいぶ冷めちゃった人増えてるし作中でもまだファンかはわからんね
131 21/05/12(水)17:22:14 No.801991016
書き込みをした人によって削除されました
132 21/05/12(水)17:22:53 No.801991163
一騎当千いうならルリちゃんとCなんだよな艦だけど
133 21/05/12(水)17:23:00 No.801991189
>アキトいなくてもエース組が北辰落とせなかったかと言うとまあ… 他の連中が取り巻き堕としてるから北辰側1のナデシコ組4になるし そもそもアキトいなけりゃハッキングで終わるからな…
134 21/05/12(水)17:23:23 No.801991261
カンを取り戻すゲームにしたって格ゲーしてなかったかあいつら
135 21/05/12(水)17:23:33 No.801991300
序盤でリョーコ部隊を翻弄してたり終盤は六連が北辰を欠いた状態だったりを無視されて実は弱いんだぜコイツー!みたいな扱いされた時期が本当に長かった
136 21/05/12(水)17:23:36 No.801991314
裁判で死刑にされるのと宿命の決闘で死ぬのどっちがいい?って言われたらね
137 21/05/12(水)17:23:44 No.801991340
TV見て映画見てTV見直すまで劇場版のサブがTV版のサブなのに気付かなかった
138 21/05/12(水)17:23:48 No.801991363
何がひどいって基地周辺の無力化じゃなくて火星圏全域で制圧してるのがひどい 抵抗もへったくれもない…
139 21/05/12(水)17:24:29 No.801991520
>TV見て映画見てTV見直すまで劇場版のサブがTV版のサブなのに気付かなかった 途中のルリルリの映像確保しろって言ってた人がTV版に出てるのも気づきにくいよね...
140 21/05/12(水)17:24:34 No.801991540
>TV見て映画見てTV見直すまで劇場版のサブがTV版のサブなのに気付かなかった tv版でもそこまで濃いキャラじゃないからね 誰だっけコイツとは思った
141 21/05/12(水)17:24:58 No.801991631
>だから北辰側からは雑魚の荒らしみたいに言われてる けおおおおお!!!! ユリカを返して欲しいんですけおおおお!!!!
142 21/05/12(水)17:25:00 No.801991642
>一騎当千いうならルリちゃんとCなんだよな艦だけど 一人一艦をマジでやっちゃうのは狂ってますよ
143 21/05/12(水)17:25:00 No.801991645
こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん
144 21/05/12(水)17:25:27 No.801991758
アキトが延々ちょっかい出し続けたおかげであの場所にナデシコCが来られたのだとしたら執念と呼ぶしかない
145 21/05/12(水)17:25:32 No.801991775
>何がひどいって基地周辺の無力化じゃなくて火星圏全域で制圧してるのがひどい >抵抗もへったくれもない… 急にジャンプしてきてこれだから草壁側からしたらマジでクソゲー
146 21/05/12(水)17:25:35 No.801991787
>>一騎当千いうならルリちゃんとCなんだよな艦だけど >一人一艦をマジでやっちゃうのは狂ってますよ やはりワンオペ戦艦こそ最強だな 聞いているか宇宙海賊!
147 21/05/12(水)17:25:40 No.801991806
>こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん オルフェンズとか…
148 21/05/12(水)17:25:43 No.801991822
ブラックサレナは滅茶苦茶強い機体じゃないからかっこいいみたいな気持ちはあります
149 21/05/12(水)17:26:09 No.801991922
アキトって普通にエースクラスの腕前はあるよね もっと上が居るってだけで
150 21/05/12(水)17:26:15 No.801991945
>こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん 機体名が和風ならガサラキ
151 21/05/12(水)17:26:38 No.801992038
>こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん 破壊魔貞光…?
152 21/05/12(水)17:26:40 No.801992046
>こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん サムライセブンとか?
153 21/05/12(水)17:26:51 No.801992092
>こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん SEEDASTRAYとか…
154 21/05/12(水)17:26:57 No.801992113
>>こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん >破壊魔貞光…? めちゃくちゃ好きだったわ
155 21/05/12(水)17:27:16 No.801992192
>こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん 天地無用!
156 21/05/12(水)17:27:54 No.801992363
>こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん トップをねらえ!とか?
157 21/05/12(水)17:27:55 No.801992366
>こういう和風テイスト入ったSFが好きなんだけど他の具体例が思い浮かばん ヤマト!
158 21/05/12(水)17:28:00 No.801992384
というか北辰衆と北辰当人相手にして一方的にボコられる状態である程度張り合えてる時点でだいぶ化け物みたいな技量になってないアキト? サレナのスペックが特別高いかって言うとそういうわけでもないし
159 21/05/12(水)17:28:16 No.801992444
鎧パージ!鮮やかなマゼンタ!眼からオイルダバァは厨ニの極みだと思う大好きだけど
160 21/05/12(水)17:28:27 No.801992495
>急にジャンプしてきてこれだから草壁側からしたらマジでクソゲー ジャンプの危険性体現したのがナデシコC+ルリだよな… 不意打ち即無血制圧
161 21/05/12(水)17:29:06 No.801992628
六連も獲物失った状態で三人娘相手にしてたから…
162 21/05/12(水)17:29:35 No.801992725
>というか北辰衆と北辰当人相手にして一方的にボコられる状態である程度張り合えてる時点でだいぶ化け物みたいな技量になってないアキト? >サレナのスペックが特別高いかって言うとそういうわけでもないし 北辰側も暗躍とか奇襲メインでろくな火力無いから サレナの装甲抜けなくて泥仕合にならざるを得ないんだ…
163 21/05/12(水)17:29:55 No.801992810
ガンダムでいうとグスタフカール辺りがブラックサレナ的パラメータの振り方だろうか
164 21/05/12(水)17:30:14 No.801992880
会話の片手間で落とされるんだから六連もたまったもんじゃない
165 21/05/12(水)17:30:16 No.801992886
>鎧パージ!鮮やかなマゼンタ!眼からオイルダバァは厨ニの極みだと思う大好きだけど あれは年齢関係なくロボオタ特効だろう
166 21/05/12(水)17:30:22 No.801992910
錫杖投げとミサイルぐらいしか無いんだっけあいつら 他になにかあったかな
167 21/05/12(水)17:30:49 No.801993028
設定上三人娘よりガイのほうが強かったろうにムネタケなんてことしてくれたの
168 21/05/12(水)17:30:57 No.801993068
>錫杖投げとミサイルぐらいしか無いんだっけあいつら >他になにかあったかな 無いよ
169 21/05/12(水)17:30:58 No.801993075
味覚失うことはのはやだな
170 21/05/12(水)17:31:14 No.801993128
アマテラスがアキト達のおかげでぶっ潰されてるしヒサゴプランの他の施設も潰して回ってたからかなり火星の後継者の計画絶対潰すマンしてたと思う
171 21/05/12(水)17:31:20 No.801993146
>メタ張ったら両方火力不足で泥仕合になったよ! 鉄血にもそんな機体いた気がする
172 21/05/12(水)17:31:26 No.801993184
こんなにゴツいのに腕部キャノンと後はもう肉弾殺法位しか火力らしい火力ないんだっけ
173 21/05/12(水)17:31:31 No.801993208
でもさあこっちが完全に詰んでる状態でなおお前を殺すって息巻いてる奴がいたらおもしれー奴…ってなって勝負挑んじゃう気持ちはわかる
174 21/05/12(水)17:31:35 No.801993224
>鎧パージ!鮮やかなマゼンタ!眼からオイルダバァは厨ニの極みだと思う大好きだけど んん…?なんか最初の方と印象変わった…?からのテンカワスペシャルはおお…!ってなる
175 21/05/12(水)17:31:50 No.801993276
ボソンジャンプが悪い
176 21/05/12(水)17:31:56 No.801993296
超火力超装甲のチート機ばかりじゃないのも魅力というか 兵器感あるよね
177 21/05/12(水)17:31:57 No.801993300
スパロボとかでカスタムでもフィールドランサーがあればなあとかよくいわれるけどあれって中和にも時間かかって即座にスパッといけるもんじゃないし六連や夜天光相手だとピンポイントだからあまり効果ないんよね
178 21/05/12(水)17:31:59 No.801993311
北辰衆側もアキト側も互いに武装が貧弱過ぎて決定力不足じゃない?
179 21/05/12(水)17:32:00 No.801993312
>味覚失うことはのはやだな アキト料理人だから…エグすぎる
180 21/05/12(水)17:32:08 No.801993360
抜き撃ちか笑止!
181 21/05/12(水)17:32:10 No.801993367
味覚が特に駄目なだけで5感全てに異常をきたしてるぞ オマケに感情が高ぶると光る
182 21/05/12(水)17:32:23 No.801993415
>設定上三人娘よりガイのほうが強かったろうにムネタケなんてことしてくれたの でも最後はムネタケと一緒にゲキガンフレアしてくれたし…
183 21/05/12(水)17:32:37 No.801993460
>>味覚失うことはのはやだな >アキト料理人だから…エグすぎる 存在意義を失ってこそ新たな存在意義を得られる
184 21/05/12(水)17:32:40 No.801993475
そもそもあの錫杖はなんなんだよ… フィールドランサーかなんかか
185 21/05/12(水)17:32:54 No.801993521
>こんなにゴツいのに腕部キャノンと後はもう肉弾殺法位しか火力らしい火力ないんだっけ 最初の頃は火力盛ったプランもあるけど それで結局倒せなかったからイラネってなった
186 21/05/12(水)17:33:01 No.801993552
>北辰衆側もアキト側も互いに武装が貧弱過ぎて決定力不足じゃない? 瞬間移動能力あってどこが決定力不足なんだよ 劇中でもそのアドバンテージめちゃくちゃでけえだろ
187 21/05/12(水)17:33:12 No.801993597
>こんなにゴツいのに腕部キャノンと後はもう肉弾殺法位しか火力らしい火力ないんだっけ 零戦に追加装甲特盛にしてジェットエンジンつけてスピード確保しましたみたいな感じだし…
188 21/05/12(水)17:33:23 No.801993640
>そもそもあの錫杖はなんなんだよ… >フィールドランサーかなんかか そうだと思ってたけど特に設定なかったんだなこれ…
189 21/05/12(水)17:33:35 No.801993690
スパロボに出ると色々頑張って技を増やす
190 21/05/12(水)17:33:35 No.801993692
>>設定上三人娘よりガイのほうが強かったろうにムネタケなんてことしてくれたの >でも最後はムネタケと一緒にゲキガンフレアしてくれたし… (妄想)
191 21/05/12(水)17:33:36 No.801993693
後々見返した時にハンドカノンの色変わってんのずりーと思ったけどまあこれは仕方ないか
192 21/05/12(水)17:33:38 No.801993701
武器なさすぎてスパロボだと追加装甲オラァ!まで武器になるの笑う
193 21/05/12(水)17:33:39 No.801993704
そもそもフィールドのせいでよっぽど重武装じゃないと射撃効かないし そっちに合わせたらXバリス再びになってしまう
194 21/05/12(水)17:33:44 No.801993726
>北辰衆側もアキト側も互いに武装が貧弱過ぎて決定力不足じゃない? アキトはなんかの施設や計画潰して帰るだけで良かったとするとアレで良い
195 21/05/12(水)17:33:50 No.801993752
ヘタレハーレム系主人公が映画版で性に爛れた復讐鬼に…
196 21/05/12(水)17:34:04 No.801993791
>味覚が特に駄目なだけで5感全てに異常をきたしてるぞ よく五感が殆どなくなってると若干勘違いされてるやつ
197 21/05/12(水)17:34:06 No.801993805
>最初の頃は火力盛ったプランもあるけど >それで結局倒せなかったからイラネってなった おかげで大事故起こるたびに正体不明の幽霊ロボが現れるなんて噂に!
198 21/05/12(水)17:34:08 No.801993812
北辰衆が高火力だったら1対7なんかあっという間に落とされるだろ!になるから貧弱にせざるを得ないんだ
199 21/05/12(水)17:34:12 No.801993833
不器用な男に感化された天才たちが前面バックアップして復讐のお膳立てしてやるお話だよな
200 21/05/12(水)17:34:16 No.801993842
>武器なさすぎてスパロボだと追加装甲オラァ!まで武器になるの笑う 装甲で攻撃するのはマクロスでもやるやつだし…
201 21/05/12(水)17:34:18 No.801993853
>後々見返した時にハンドカノンの色変わってんのずりーと思ったけどまあこれは仕方ないか 一応一瞬だけ光が当たったときにピンクになってるから...
202 21/05/12(水)17:34:20 No.801993858
>スパロボに出ると色々頑張って技を増やす ACEでも胸部バルカン追加されてたな…
203 21/05/12(水)17:34:22 No.801993870
普通はリョーコにやったようなジャンプからの奇襲で解体なんだろうけど サレナ硬すぎてどうにもならなかったんだろうな
204 21/05/12(水)17:34:34 No.801993912
>北辰衆側もアキト側も互いに武装が貧弱過ぎて決定力不足じゃない? でもあの世界で高火力なのってグラビティーブラストと相転移砲だろうけどグラビティーブラストの方は高出力のディストーションフィールド張られると一気に火力減衰するからバリア系能力が火力を上回ってると思う 実際アマテラス襲撃時のサレナに巡洋艦とかが一斉にグラビティーブラスト撃ってもはじかれてるし
205 21/05/12(水)17:34:34 No.801993913
>武器なさすぎてスパロボだと追加装甲オラァ!まで武器になるの笑う A.C.E.では特殊入力のぐるぐる体当たりが主力だった
206 21/05/12(水)17:35:15 No.801994071
>ヘタレハーレム系主人公が映画版で性に爛れた復讐鬼に… いつ見ても酷いと思う 本編自体は割と面白いけど
207 21/05/12(水)17:35:24 No.801994108
しかしブラックサレナって使い方が特殊過ぎて一般向けにどうやってデータ応用したんだろ
208 21/05/12(水)17:35:33 No.801994142
ゲームの武器で言うならアルストロメリアの方が悲惨だからな 爪での徒手格闘だけ
209 21/05/12(水)17:35:34 No.801994143
防御が攻撃上回る作品って少ないな
210 21/05/12(水)17:35:50 No.801994192
ルリルリと一緒に寝たハーリー君は許しませんからね
211 21/05/12(水)17:35:59 No.801994227
エステレベルに搭載可能なあの世界の高火力武器なんだろうなってなると結局フィールド張って突っ込むのがベターになりそう もしくはフィールドランサー
212 21/05/12(水)17:36:21 No.801994301
>しかしブラックサレナって使い方が特殊過ぎて一般向けにどうやってデータ応用したんだろ アルストロメリアもそうだけど単体ボソンジャンプじゃねえかな
213 21/05/12(水)17:36:22 No.801994307
ナデシコは権利関係がスパゲティ化してるらしいけどサトタツもやる気はないんだろうな
214 21/05/12(水)17:36:32 No.801994356
>しかしブラックサレナって使い方が特殊過ぎて一般向けにどうやってデータ応用したんだろ まず五感がどうにかなってもいい覚悟を決めます
215 21/05/12(水)17:36:34 No.801994361
>ゲームの武器で言うならアルストロメリアの方が悲惨だからな >爪での徒手格闘だけ ハンサムなズゴック扱いだったな… いやズゴックより俄然渋いんだが…
216 21/05/12(水)17:36:38 No.801994385
リョーコちゃんとその部下達が全然対応出来てなかったから アキト自身も相当強くはなってたんだろうけど
217 21/05/12(水)17:36:42 No.801994397
まあでもサレナのデータ取りの結果がボソンジャンプしてクローでぐわっとやるアルストロメリアだから間違ってないのかもしれん…
218 21/05/12(水)17:36:48 No.801994426
>エステレベルに搭載可能なあの世界の高火力武器なんだろうなってなると結局フィールド張って突っ込むのがベターになりそう >もしくはフィールドランサー リョーコちゃんが使ってたレールガンあんまり威力ないんだっけ
219 21/05/12(水)17:37:06 No.801994498
>防御が攻撃上回る作品って少ないな 防御の方が強かったら話がそれで終わっちゃうからな バリアや盾なんてのは壊れるためにある
220 21/05/12(水)17:37:18 No.801994536
>ナデシコは権利関係がスパゲティ化してるらしいけどサトタツもやる気はないんだろうな ちょっと前のヒの呟き見るにどっちもそんなことなさそう まぁやる気は実際どうかはわからんけど
221 21/05/12(水)17:37:36 No.801994617
普通にネルガルでその後正式採用されてる感じのランサーとか作ってるウリバタケさんは何なの…
222 21/05/12(水)17:37:42 No.801994641
やってもそんなはねなさそうだしな…
223 21/05/12(水)17:37:45 No.801994652
>しかしブラックサレナって使い方が特殊過ぎて一般向けにどうやってデータ応用したんだろ ボソンジャンプ機の小型化ってやつよ
224 21/05/12(水)17:37:45 No.801994653
>ヘタレハーレム系主人公が映画版で性に爛れた復讐鬼に… でもかわいそ過ぎて女性側も同情で抱かせてやる気持ちは分からなくないし
225 21/05/12(水)17:37:53 No.801994684
ラピスと無人機の支援ありとはいえ単独でそこらじゅう荒らし回る
226 21/05/12(水)17:37:59 No.801994701
ナデシコ世界観はただしくエステや機動兵器は艦載機なんだよね 火力や殲滅能力はどうしても戦艦や基地拠点からの攻撃の方が強いし
227 21/05/12(水)17:37:59 No.801994703
スパロボTだとだいぶ救いある感じになってたけど原作だと浮気ックスしてたり合わす顔ないんだろうか
228 21/05/12(水)17:38:16 No.801994758
>>ヘタレハーレム系主人公が映画版で性に爛れた復讐鬼に… >でもかわいそ過ぎて女性側も同情で抱かせてやる気持ちは分からなくないし 中折れしそう
229 21/05/12(水)17:38:18 No.801994767
ブラックサレナ(黒百合)のデータをベースに作った機体がアルストロメリア(百合水仙)なの単純だけど好き
230 21/05/12(水)17:38:31 No.801994810
>普通にネルガルでその後正式採用されてる感じのランサーとか作ってるウリバタケさんは何なの… そんなこともあろうかと!
231 21/05/12(水)17:38:37 No.801994829
>>ヘタレハーレム系主人公が映画版で性に爛れた復讐鬼に… >でもかわいそ過ぎて女性側も同情で抱かせてやる気持ちは分からなくないし エリナさんのレス
232 21/05/12(水)17:38:38 No.801994834
>>作中一度もアキトが凄腕のパイロットである描写は特にないのがリアルで好き >TV版でリョーコちゃんが戦艦級のDフィールドで弾かれたとき咄嗟に突入角取ってからナイフで装甲切り裂き→ゲキガンフレアで墜としただろ TV版の話持ち出すなら後半は単機でサブロウタ落としたりしてるし普通にエースの範疇ではある
233 21/05/12(水)17:38:45 No.801994859
>他になにかあったかな 何も無い 多数対少数のコンビネーション特化の特殊部隊だからディストーションフィールドも正面コックピット重視でヘイト管理命な機体
234 21/05/12(水)17:38:59 No.801994910
>リョーコちゃんが使ってたレールガンあんまり威力ないんだっけ 機体側の重力波アンテナ二倍付けで出力も併せて高めに設定してあったはず
235 21/05/12(水)17:39:16 No.801994985
ボソンジャンプとディストーションフィールドお互い使えると考えるなら高火力の火器なんていくらもっても無意味だから爪だけでいいよねって開き直りがわりと理にかなってる
236 21/05/12(水)17:39:20 No.801994997
鎧脱ぎ捨ててガイとダブルゲキガンする捏造しかないスパロボWのサレナというかテンカワsp su4845044.jpg
237 21/05/12(水)17:39:22 No.801995005
TV版では月で厄介になった家族の娘にエースパイロットと言われてはいたな
238 21/05/12(水)17:39:23 No.801995006
リョーコちゃんも化け物みたいな強さなんだけどな…
239 21/05/12(水)17:39:25 No.801995012
ちょうど中学生時代にこれ観ちゃったから中々治らなかった
240 21/05/12(水)17:39:35 No.801995056
>ヘタレハーレム系主人公が映画版で性に爛れた復讐鬼に… TV版からして境遇は酷かったけどハーレム取ったら思ったより真っ黒に…
241 21/05/12(水)17:39:41 No.801995079
>ナデシコ世界観はただしくエステや機動兵器は艦載機なんだよね >火力や殲滅能力はどうしても戦艦や基地拠点からの攻撃の方が強いし それこそ機動戦艦ナデシコも主役だからな… 機動兵器に火力持たせようとした試みはあるけど機動力やサイズを犠牲にしたものになるし
242 21/05/12(水)17:39:53 No.801995127
>>味覚失うことはのはやだな >アキト料理人だから…エグすぎる 体調不良で一時期味覚なくなったけど人生ちょうつまらなかったよその頃
243 21/05/12(水)17:40:00 No.801995166
スパロボTでエリナさんが自軍に対して「皆さんアキトさんをよろしくお願いします」みたいなこと言ってきた時はちょっと興奮した
244 21/05/12(水)17:40:05 No.801995187
どっちかっつーとリョーコちゃんの方が描写はしょっぱい
245 21/05/12(水)17:40:10 No.801995202
ネルガル側からしたらボソンジャンプ機の実践運用でのデータ取り放題だからアキトへの全面協力は悪い条件じゃないよね
246 21/05/12(水)17:40:17 No.801995229
この作品バリアがめちゃくちゃ強い作品でもあると思う まずはバリア無力化するところから始めないとどうしようもないってのが標準になってるし
247 21/05/12(水)17:40:39 No.801995292
>リョーコちゃんも化け物みたいな強さなんだけどな… テンカワぁ~?
248 21/05/12(水)17:40:44 No.801995307
バリアで火星の町一つ潰したりしてたな…
249 21/05/12(水)17:40:59 No.801995377
レールガンでDF破れるからランサーは主力になれなかった
250 21/05/12(水)17:41:11 No.801995424
>この作品バリアがめちゃくちゃ強い作品でもあると思う >まずはバリア無力化するところから始めないとどうしようもないってのが標準になってるし エヴァもそういや武装そんなないな 後付けで未使用品どんどん増えるけど
251 21/05/12(水)17:41:13 No.801995427
エリナさんとアキトくんの関係はTVから続けてみるとなんか色々思う
252 21/05/12(水)17:41:16 No.801995438
>どっちかっつーとリョーコちゃんの方が描写はしょっぱい 強い分真っ先にやられるポジションだからな
253 21/05/12(水)17:41:43 No.801995544
言ってしまえば武器盛っても当てる腕と五感が無いんだわ
254 21/05/12(水)17:41:56 No.801995597
>この作品バリアがめちゃくちゃ強い作品でもあると思う >まずはバリア無力化するところから始めないとどうしようもないってのが標準になってるし 何回も見る艦隊のビームもにゃぁ…
255 21/05/12(水)17:41:59 No.801995609
ニコデスマンで期間限定全話無料配信してたことあったのでその機会に見直したけど「ナデシコってこんなに暗い話だっけ…?」と戸惑うコメントが多かった リアルタイムで見てた人たちが見返してようやく内容を理解するケースだな
256 21/05/12(水)17:42:45 No.801995794
まあぶっちゃけ対北辰衆についてはアキトが弱いと言うか単純に三人娘が三人揃ったら強いって言う方が正しい気がする
257 21/05/12(水)17:42:45 No.801995795
ゲームやってないとなんでこうなった?って混乱するよね
258 21/05/12(水)17:43:07 No.801995880
艦隊のビームもにゃあはグラビティブラストによるものなのかと思った
259 21/05/12(水)17:43:19 No.801995929
スパロボだと暗い話そこそこオミットされてたりするからな そっちに記憶上書きされてるとあれ…?ってなるのかもしれない
260 21/05/12(水)17:43:22 No.801995937
エレナとアキトの肉体関係って公式だったっけ どこで語られた裏設定かもう覚えてないや…
261 21/05/12(水)17:43:44 No.801996021
>ボソンジャンプとディストーションフィールドお互い使えると考えるなら高火力の火器なんていくらもっても無意味だから爪だけでいいよねって開き直りがわりと理にかなってる ゲームだと爪オンリーだけど 実際はアルストロメリアも必要に応じた火器携行すればいいだけだしあの機体強いよね
262 21/05/12(水)17:43:47 No.801996028
>北辰衆側もアキト側も互いに武装が貧弱過ぎて決定力不足じゃない? 北辰側はまずふつうは戦わないので 戦うときは闇討ち錫杖投げ×8の一発でも高火力やってリンチするだけだし
263 21/05/12(水)17:43:53 No.801996052
ボソン砲が大型艦にしか積めなかったとしても以後まったく出てこないのは話の都合を感じずにはいられない
264 21/05/12(水)17:44:05 No.801996095
でも黒アキトとやってもエレナさんあんま嬉しくねえだろ
265 21/05/12(水)17:44:07 No.801996103
>言ってしまえば武器盛っても当てる腕と五感が無いんだわ ニュータイプ能力でもないとボソンジャンプ持ち相手に当てれんし避けれんよね そりゃ装甲モリモリにして防御上げつつ体当たりしかないわ
266 21/05/12(水)17:44:08 No.801996111
リョーコちゃんは安定の前座というかいるおかげで後続が対策を立てやすくなるポジションだから んで、なおかつ死んだり欝展開にならない美味しいポジションだ
267 21/05/12(水)17:44:25 No.801996195
歌まで流してハッピーエンドにしたのにこの続編だすとか性格悪すぎない?
268 21/05/12(水)17:44:33 No.801996233
ナデシコ永久凍結宣言は権利問題というかサトタツとジーベックとキングレコードほか諸々絡み合った 人間関係悪化に伴う感情的な問題っぽかったような
269 21/05/12(水)17:44:35 No.801996239
ナデシコは一話から民間人が大量に死ぬ描写あったろ! アイちゃんだって死んだようにしか見えないし
270 21/05/12(水)17:44:46 No.801996290
>ボソン砲が大型艦にしか積めなかったとしても以後まったく出てこないのは話の都合を感じずにはいられない ボソン砲の拡大進化が火星の後継者の切り札じゃん!
271 21/05/12(水)17:44:59 No.801996349
いいよねTV版で木星側では紛失したとか言われてるゲキガンガーの欠番放送回が敵対勢力との共闘や和解とか悲劇描いてるから戦意高揚的に邪魔だった的な裏話
272 21/05/12(水)17:45:08 No.801996391
>歌まで流してハッピーエンドにしたのにこの続編だすとか性格悪すぎない? まずTVアニメ版が結構性格悪いんで
273 21/05/12(水)17:45:15 No.801996420
>ナデシコは一話から民間人が大量に死ぬ描写あったろ! >アイちゃんだって死んだようにしか見えないし 可愛かったアイちゃんは死んだよ
274 21/05/12(水)17:45:15 No.801996421
いうてナデシコって本編の時点で性格悪いからなぁ
275 21/05/12(水)17:45:27 No.801996479
他二人はギャグやりながら勝つみたいな描写多いけど リョーコちゃんは真面目だから普通に苦戦するみたいな描写になる
276 21/05/12(水)17:45:48 No.801996569
バッタや無人機の民間人強襲のおかげでアニメにおける人間への直接攻撃は極端に嫌いになった覚えはある
277 21/05/12(水)17:45:51 No.801996580
ゲーム版やろうぜ!
278 21/05/12(水)17:45:57 No.801996602
ステルヴィアも続編無理とか言ってた気がする
279 21/05/12(水)17:46:00 No.801996619
TVからゲキガンフィルター取り除いたらこんなもんって感じだからな
280 21/05/12(水)17:46:04 No.801996636
性格悪いなりにいい話もあるから余計にタチ悪い作品だよ…好きだけど
281 21/05/12(水)17:46:10 No.801996662
劇場版リョーコちゃんの問題は強さ云々よりベリショ青髪にした事だと思うんです
282 21/05/12(水)17:46:25 No.801996738
DCのナデシコゲーは本物の糞ゲーだったよ
283 21/05/12(水)17:46:27 No.801996751
そもそもボソンジャンプで敵中枢にいきなり飛んでミサイルぶっ放して司令塔潰してトンズラで勝てるから継戦能力だの武装だのを考慮する必要ないので
284 21/05/12(水)17:46:29 No.801996769
>まずTVアニメ版が結構性格悪いんで そ…そんな…ロリがババァに…
285 21/05/12(水)17:46:39 No.801996811
>エレナとアキトの肉体関係って公式だったっけ >どこで語られた裏設定かもう覚えてないや… ムック本かな
286 21/05/12(水)17:46:40 No.801996814
性格の悪さなら確実にTV版の方が上だぞ ゲキ祭やって和平がどうのやった回に白鳥殺したりとか
287 21/05/12(水)17:46:51 No.801996851
性格悪いというか戦時の描き方が割とドライなんだよね ガイ死んでもみんな淡々としてたり 逆に木星蜥蜴が人間だと判明した終盤はみんなゲキガンガーに酔って現実逃避しようとしてたり
288 21/05/12(水)17:46:53 No.801996854
武器いっぱいつけました→実力でボコられた ブースターいっぱい付けました→囲まれて集団リンチ 装甲とブースターいっぱい付けたら武器がハンドガンしかもてなくなった…こうなった体当たりだ!←スレ画だっけ
289 21/05/12(水)17:46:58 No.801996886
アイちゃん…こんなに老けて…
290 21/05/12(水)17:47:00 No.801996897
ナデシコもいいんだけど俺はムリョウの続編やってほしいよ
291 21/05/12(水)17:47:22 No.801996990
ヤマダの死も世界各国のお葬式スタイルもナデシコのフィールドで火星の生き残りを潰すのも全部暗い!
292 21/05/12(水)17:47:32 No.801997027
アルストロメリアはネルガルの次世代機の雛形だからライフルやレールガンも普通に使えると思われる
293 21/05/12(水)17:47:39 No.801997061
>ゲーム版やろうぜ! やらせてくれ!
294 21/05/12(水)17:47:41 No.801997072
みんな老けたね…も色々辛いセリフだ…
295 21/05/12(水)17:47:44 No.801997084
アキトはマグロそう
296 21/05/12(水)17:47:53 No.801997125
お葬式めっちゃわたわたしてギャグっぽく見えるよね
297 21/05/12(水)17:47:55 No.801997133
ナデシコの場合はその暗さも面白さやシビアさにつながってるからあんまり性格悪いとは思わないかな
298 21/05/12(水)17:48:04 No.801997191
沢山の人が死んだから沢山の葬式をする
299 21/05/12(水)17:48:07 No.801997203
スレ画はブラックサレナA2だっけか、装甲強化仕様弐型
300 21/05/12(水)17:48:08 No.801997212
テレビの時点でいきなりヤマダ死んだり火星人押し潰しエステバエックス白鳥殺しと曇らせに余念が無いもんな ギャグ調で誤魔化されてるだけだ
301 21/05/12(水)17:48:26 No.801997300
おふざけとも思える麻雀回で重要な話進むのとかもかなり尖ってる
302 21/05/12(水)17:48:27 No.801997302
高機動形態好きだけどあんま話題にならない…
303 21/05/12(水)17:48:27 No.801997305
>ナデシコもいいんだけど俺はムリョウの続編やってほしいよ ムリョウは後日談とか外伝は見て見たい
304 21/05/12(水)17:48:34 No.801997338
>アキトはマグロそう 光加減で嘘の吐きようがない…
305 21/05/12(水)17:48:35 No.801997339
ヤマダさんは本当に勿体なかったよな 見返すと実は本当に強い事が分かるだけに
306 21/05/12(水)17:48:43 No.801997378
ヤマダもそもそもアキト以外と殆ど交流ないどころか煙たがられてたとこあるからあの反応も仕方ないね
307 21/05/12(水)17:49:13 No.801997503
色々な国の葬式連続してやるの本当好きよ
308 21/05/12(水)17:49:31 No.801997573
>おふざけとも思える麻雀回で重要な話進むのとかもかなり尖ってる アイちゃんのパイとかもう露骨なんだよねあの回
309 21/05/12(水)17:49:37 No.801997594
三人娘出迎えるのにコロニーに寄った際に無人機に先んじて殲滅されるも追加だ
310 21/05/12(水)17:49:41 No.801997619
TV版の時にホウメイさんが言ってた「次配属されるやつは嫌な奴だといいね」っていうのも人間の死が身近って感じして個人的に好き
311 21/05/12(水)17:49:45 No.801997637
そういやなんでブラックサレナってネオ・ジオンオマージュだったんだろう...
312 21/05/12(水)17:49:46 No.801997645
>>アキトはマグロそう >光加減で嘘の吐きようがない… 女の立場からすると結構面白そう
313 21/05/12(水)17:50:07 No.801997736
あそこでヤマダ生き残ってもその後の木連絡みでより曇らせてくるんだろうなっていう安心感がある
314 21/05/12(水)17:50:21 No.801997802
ユリカはよく発狂しなかったな 状況が許さなかったとはいえ自分の意思で火星の生き残りの人達押しつぶしたのに
315 21/05/12(水)17:50:22 No.801997809
面白人間だと思ってたウリバタケさんがコイツとは絶対関わりたくないって評価に変わった
316 21/05/12(水)17:50:36 No.801997860
アキト貴方光ってるわよって言われたんだろうか
317 21/05/12(水)17:50:39 No.801997873
>女の立場からすると結構面白そう 自転車のダイナモみたいな気分が味わえそう
318 21/05/12(水)17:50:44 No.801997902
死人と関係した人はもれなく曇ってるよ あっけらかんとしてるのは直接関わってないから
319 21/05/12(水)17:50:56 No.801997962
>ユリカはよく発狂しなかったな >状況が許さなかったとはいえ自分の意思で火星の生き残りの人達押しつぶしたのに 追い討ちかけるメグミちゃんはどうかと思う
320 21/05/12(水)17:51:40 No.801998149
あんな全てに絶望したような男がおっぱい見せただけで光り始めたら面白いとは思う
321 21/05/12(水)17:51:47 No.801998177
>ユリカはよく発狂しなかったな >状況が許さなかったとはいえ自分の意思で火星の生き残りの人達押しつぶしたのに プレッシャーで吐いてたしアキトいなければ割と危なかった
322 21/05/12(水)17:51:49 No.801998185
>ユリカはよく発狂しなかったな >状況が許さなかったとはいえ自分の意思で火星の生き残りの人達押しつぶしたのに メンタルがめちゃくちゃ強いからな 肝が据わり過ぎてる
323 21/05/12(水)17:52:25 No.801998325
>>おふざけとも思える麻雀回で重要な話進むのとかもかなり尖ってる >アイちゃんのパイとかもう露骨なんだよねあの回 さらっと描写されるイズミの婚約者がアカツキの兄という事実
324 21/05/12(水)17:52:35 No.801998358
いうてあれでもアキト以外は選抜されたエリート中のエリートなんだよな
325 21/05/12(水)17:52:41 No.801998389
だからアキトは私が好き!で無理矢理アゲてた
326 21/05/12(水)17:53:51 No.801998706
アキトの本心だとエリナはOKというのを光って証明しちゃったんならまあエリナさんはもうどうしようもないだろう…
327 21/05/12(水)17:54:02 No.801998750
>いうてあれでもアキト以外は選抜されたエリート中のエリートなんだよな メグミちゃんはなんで紛れ込んだんだろ…
328 21/05/12(水)17:54:39 No.801998905
>>アイちゃんのパイとかもう露骨なんだよねあの回 >さらっと描写されるイズミの婚約者がアカツキの兄という事実 その場の誰かと誰かの共通した人間の記憶だからエグイよね
329 21/05/12(水)17:54:54 No.801998986
そういやホウメイさんって結婚してるの? それとも未亡人だったりする?
330 21/05/12(水)17:55:10 No.801999040
>メグミちゃんはなんで紛れ込んだんだろ… 声が良いから
331 21/05/12(水)17:55:14 No.801999053
>いうてあれでもアキト以外は選抜されたエリート中のエリートなんだよな 下世話しながら北辰衆ボコる三人娘は本当に酷い
332 21/05/12(水)17:55:15 No.801999058
>メグミちゃんはなんで紛れ込んだんだろ… 声のエリートだからでは
333 21/05/12(水)17:55:19 No.801999075
>面白人間だと思ってたウリバタケさんがコイツとは絶対関わりたくないって評価に変わった ちょっと材料与えたらエステバリスに変形するトレーラーとか作るからなあいつ…
334 21/05/12(水)17:55:46 No.801999199
怪人IFS男
335 21/05/12(水)17:56:13 No.801999306
ナデシコ本編はハリウッドのサスペンスコメディみたいな味わいがあったよね ギャグで終始笑わせてくるけど本筋は社会問題とか盛り込みまくってたりするやつ
336 21/05/12(水)17:56:46 No.801999463
モデロイドの投票でエステランクインしてたけど出たら嬉しいなあ
337 21/05/12(水)17:56:59 No.801999523
マジェプリは割とこれに雰囲気近かったね 設定や起きてること自体は結構重いのに軽いテンポで話が進んでいく
338 21/05/12(水)17:57:15 No.801999596
>面白人間だと思ってたウリバタケさんがコイツとは絶対関わりたくないって評価に変わった あの人割とモラルが終わってらっしゃる…
339 21/05/12(水)17:57:22 No.801999630
エステバリス自体が金属製じゃなくてなんか強化樹脂とかそんな軽量級素材だったはず
340 21/05/12(水)17:57:55 No.801999771
>ギャグで終始笑わせてくるけど本筋は社会問題とか盛り込みまくってたりするやつ テレビでも劇場版でも触れられなかったアイちゃんのプレートなんだよって思ったら劇場版前にプレート関連で古代火星人が来てるって言う…
341 21/05/12(水)17:58:30 No.801999935
ナデシコクルーは人格で人を選んでいないって設定が悪い意味で生きていくる話の数々
342 21/05/12(水)17:58:34 No.801999956
>あの人割とモラルが終わってらっしゃる… 修理で家電預けたら勝手に別のものに改造されてました!
343 21/05/12(水)17:58:35 No.801999961
>エステバリス自体が金属製じゃなくてなんか強化樹脂とかそんな軽量級素材だったはず アストレイの発砲金属とかわけないくらいにやばいじゃないか
344 21/05/12(水)17:58:36 No.801999968
コックなのにトップエリートについていけるアキトってなんだかんだ凄いな
345 21/05/12(水)17:59:05 No.802000130
そもそも元闇改造屋みたいな仕事だぞウリバタケ そらモラルなんてあるわけがない
346 21/05/12(水)17:59:08 No.802000148
>コックなのにトップエリートについていけるアキトってなんだかんだ凄いな 何だかんだIFSに慣れてるの強い
347 21/05/12(水)17:59:15 No.802000185
装甲っていうか外装が強化プラスチックとかそんなん
348 21/05/12(水)17:59:19 No.802000201
アキトはIFSを使うのが上手いみたいだからな
349 21/05/12(水)17:59:35 No.802000267
でもウリバタケさんはアキト達のために屋台作ってくれたりするよ 機能盛り過ぎて不評だし奥さんはまた泣く羽目になるけど
350 21/05/12(水)17:59:41 No.802000290
本当に人格までアレだったのはウリバタケくらいだったけどな
351 21/05/12(水)17:59:51 No.802000328
ナデシコで一番怖いのはプロスさん
352 21/05/12(水)18:00:08 No.802000411
>リョーコちゃんはリョーコちゃんで優秀なんだけど >ブランク長い組が超優秀すぎる ブランク長い組の方が強いんだっけ…何なの怖い
353 21/05/12(水)18:00:34 No.802000550
>コックなのにトップエリートについていけるアキトってなんだかんだ凄いな 間違いなく才能は有るけどちゃんとした訓練経験の有無で差が出る場面が多い…
354 21/05/12(水)18:00:46 No.802000604
仲間由紀恵が出ててなんで?ってなった
355 21/05/12(水)18:00:48 No.802000614
地球人にISFが普及しておらず(人体改造が忌避されてる) 火星人がほぼ全滅してる状況だからな
356 21/05/12(水)18:00:50 No.802000631
社会人としては終わってるけど義理人情はあるからウリバタケさん…
357 21/05/12(水)18:01:12 No.802000720
バッテリーいらないし装甲もバリアあるし緊急脱出機構さえあればいいよね…って割り切りしてめちゃくちゃ軽いエステバリス
358 21/05/12(水)18:01:12 No.802000721
>ブランク長い組の方が強いんだっけ…何なの怖い リハビリしたし…
359 21/05/12(水)18:01:26 No.802000782
>エステバリス自体が金属製じゃなくてなんか強化樹脂とかそんな軽量級素材だったはず >装甲っていうか外装が強化プラスチックとかそんなん ジェネレーターは外部動力で防御はDフィールド頼りだから仕方ない 実際アキト他による宇宙漂流回は色々やばかった
360 21/05/12(水)18:01:58 No.802000927
ブランク永井です…
361 21/05/12(水)18:02:42 No.802001140
ユリカもA級ジャンパーでIFS入れてるから夫婦で役割逆だった可能性もあった
362 21/05/12(水)18:02:47 No.802001160
ウリピーは妻子持ちなのにヒカルで超居た堪れない空気作ってたのが…
363 21/05/12(水)18:03:04 No.802001239
>実際アキト他による宇宙漂流回は色々やばかった アキトの足から脱げた靴を見て作用反作用の法則が理解できた学生時代を思い出した
364 21/05/12(水)18:04:13 No.802001559
>ユリカもA級ジャンパーでIFS入れてるから夫婦で役割逆だった可能性もあった 一人一艦が別の方向で活きる劇場版ナデシコも見てみたいな…
365 21/05/12(水)18:04:33 No.802001634
いやまあ木連はエステの事人型戦闘機って呼んでたけど実際そんな感じよねエステ
366 21/05/12(水)18:04:36 No.802001654
>ブランク長い組の方が強いんだっけ…何なの怖い 想像力豊かなのがキモなんだろうか…
367 21/05/12(水)18:05:18 No.802001843
あくまで主役はナデシコだからな
368 21/05/12(水)18:05:18 No.802001845
どれくらいのサイズだっけエステ
369 21/05/12(水)18:05:47 No.802002000
>どれくらいのサイズだっけエステ 7,8メートルのダンバインクラスじゃなかったっけ?
370 21/05/12(水)18:05:56 No.802002035
やってる最中にクールな事言ってるけどめっちゃピカピカしてるんだアキト…
371 21/05/12(水)18:05:56 No.802002036
>どれくらいのサイズだっけエステ 6mそこそこ
372 21/05/12(水)18:06:03 No.802002062
>いやまあ木連はエステの事人型戦闘機って呼んでたけど実際そんな感じよねエステ あいつらなんでも漢字で言うよな 相転移炉式戦艦とか重力波砲とか
373 21/05/12(水)18:06:06 No.802002082
エステバリスがどれくらい軽いかっつーと陸戦フレームが軽トラで運べる位軽い
374 21/05/12(水)18:06:19 No.802002148
>どれくらいのサイズだっけエステ 6メートル
375 21/05/12(水)18:06:21 No.802002161
>どれくらいのサイズだっけエステ レイバーやダンバインぐらい 月面フレームだけMSサイズ
376 21/05/12(水)18:06:31 No.802002209
>想像力豊かなのがキモなんだろうか… 戦闘時の一瞬で色々判断できる事や沢山反応できたり周りめちゃ見れる人はマジで居るからどうとも言えない
377 21/05/12(水)18:06:52 No.802002298
>あいつらなんでも漢字で言うよな そこだけゲキガン的じゃない不思議な文化よね
378 21/05/12(水)18:07:20 No.802002435
>やってる最中にクールな事言ってるけどめっちゃピカピカしてるんだアキト… そりゃあもう黒い服がっつり着込んで暗い性格になるよね
379 21/05/12(水)18:07:25 No.802002454
まぁあんな強いバリア常時張れるなら装甲はそんな必要ないよな…
380 21/05/12(水)18:07:31 No.802002482
6mそこそこで重量800kgだからマツダのロードスターよりも軽いぞ
381 21/05/12(水)18:07:44 No.802002542
>エステバリスがどれくらい軽いかっつーと陸戦フレームが軽トラで運べる位軽い 調べたら最大積載量とちょうどぴったりなんだな重量 軽い…
382 21/05/12(水)18:08:11 No.802002653
>6mそこそこで重量800kgだからマツダのロードスターよりも軽いぞ プラだか樹脂だかでエンジンないしなあ
383 21/05/12(水)18:09:17 No.802002975
>6mそこそこで重量800kgだからマツダのロードスターよりも軽いぞ 800kgはバッタがたくさんついてるデビルエステバリスのデータだから実際はそれよりもさらに軽い
384 21/05/12(水)18:09:31 No.802003049
>ナデシコクルーがバンバン堕としちゃうのが逆に辛い >リョーコちゃんが相談してもらえればな… 一応ナデシコクルーは暗殺されてる面子もいるからあんまり頼れない状況だから仕方ない
385 21/05/12(水)18:10:28 No.802003299
0Gフレーム水中も対応してるけどそんなに軽いとそもそも沈めなくねとか言われてた気がする
386 21/05/12(水)18:10:30 No.802003309
ATがちょっと近いんだろうか いのちをだいじには出来てるけど
387 21/05/12(水)18:11:44 No.802003660
>0Gフレーム水中も対応してるけどそんなに軽いとそもそも沈めなくねとか言われてた気がする どこかのフォビドゥンみたいにDフィールドで水圧とか諸々解消してるんじゃね?
388 21/05/12(水)18:12:56 No.802004007
>>三人娘やサブちゃん連れてったら墜とせた >イズミとヒカルはなんでブランクあるのにあんなに強いの…… マジモンの天才だから
389 21/05/12(水)18:13:41 No.802004201
リョーコちゃんだと普通に無理だったからあの二人がおかしいだけの気がする