21/05/12(水)15:38:52 実戦で語る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)15:38:52 No.801968348
実戦で語る
1 21/05/12(水)15:45:52 No.801969816
おっちゃんが戦闘向けの性能が控えめすぎる
2 21/05/12(水)15:46:35 No.801969977
乗ってる人がヤバいってこと…?
3 21/05/12(水)15:46:47 No.801970018
実戦のほうが性能差大きくない?
4 21/05/12(水)15:48:38 No.801970403
線汚え
5 21/05/12(水)15:48:56 No.801970458
装甲が違いすぎる気がする ジムに最初に乗ってたらすぐに落とされてない?
6 21/05/12(水)15:50:08 No.801970748
>実戦のほうが性能差大きくない? おっちゃんの性能はアムロが足りないと文句言うレベルだし 外伝見てると天パが乗った時だけおかしいことになってて 追加ガンダムであっても他のパイロットだとジムに毛が生えた程度の活躍しかしてない感じはある 最大攻撃力のビームサーベルをみんな持ってるのが大きすぎる
7 21/05/12(水)15:53:28 No.801971523
あのビームサーベルはドムだって一撃だもんな
8 21/05/12(水)15:56:28 No.801972232
おっちゃんは後半でRX-78-3にアップデートされてるから機体の追従性って面ではジムとは比べ物にならないだろう
9 21/05/12(水)15:57:24 No.801972453
セカンドロットの4~6号機の活躍を考えるとまぁ装甲以外はほぼパイロットのおかげですね
10 21/05/12(水)15:57:42 No.801972527
>おっちゃんは後半でRX-78-3にアップデートされてるから機体の追従性って面ではジムとは比べ物にならないだろう あのアップデート乗ってるやつが成長しすぎたからそれに合わせるためって面が大きいので… ぶっちゃけ機体性能だけなら本当にあんまり変わらない
11 21/05/12(水)15:58:19 No.801972650
ガンダムとてザクと相打ちになる時はなるもんな
12 21/05/12(水)15:58:44 No.801972744
というか武器だけならビームスプレーガンでも当たればドム一撃で倒せるし、ビームサーベルもガンダムと同じ威力と考えれば火力に関してはジムとガンダムは殆ど差がないと思う 流石にスプレーガンでムサイ3発撃つだけで撃破難しそうとは言え
13 21/05/12(水)15:59:29 No.801972892
ビームスプレーガンはもうなんか名前が悪い
14 21/05/12(水)16:00:32 No.801973117
ジムコマンドでもサーベルに関しては当たればこうなる su4844909.gif
15 21/05/12(水)16:01:22 No.801973270
>ビームスプレーガンはもうなんか名前が悪い 名前が弱そうだもんな… 実際の活躍見たら普通に強いわこれってなるけど
16 21/05/12(水)16:01:31 No.801973303
ビームスプレーガンという名称については、形状が塗装用のスプレーガンに似ているから付けられたもので「ビームが拡散する」との性質は、名称に由来した誤解に過ぎないとする説もある。
17 21/05/12(水)16:02:52 No.801973575
実戦というのがアムロ込みの事かどうかで割れる
18 21/05/12(水)16:03:14 No.801973659
映像作品見てると一応当たればドム破壊できるからな
19 21/05/12(水)16:03:33 No.801973714
センサーだけはジムの方が上だったかな
20 21/05/12(水)16:03:49 No.801973763
おっちゃんお特色はパイロットとデータ保護のためにパーツ分離して飛行機になれるとこぐらいかな…
21 21/05/12(水)16:04:09 No.801973828
むしろカタログスペックでは大差ないけど実戦だと差が出るやつだろお前
22 21/05/12(水)16:04:27 No.801973889
>ぶっちゃけ機体性能だけなら本当にあんまり変わらない アップデートで変わったの反応速度だけだからな 戦闘のこと考えたらおっちゃんはいらない機能が多くて後発はオミットしたところに戦闘に有利な機能を盛れる
23 21/05/12(水)16:06:40 No.801974329
装甲の違いが別次元すぎるんじゃねえかな
24 21/05/12(水)16:06:47 No.801974350
ジムは陸上のドム以外なら大抵の相手はできるんじゃないか
25 21/05/12(水)16:07:46 No.801974547
>装甲の違いが別次元すぎるんじゃねえかな ザクやドム相手だと差はまあ大きいね ビーム全盛の終盤だと格闘戦で差が出るけど 序盤中盤は天パも被弾多いからガンダムの装甲に頼ってた
26 21/05/12(水)16:07:46 No.801974551
>おっちゃんお特色はパイロットとデータ保護のためにパーツ分離して飛行機になれるとこぐらいかな… 割と多くのガンダムで有効活用されるよねこの機能 主に最終回で
27 21/05/12(水)16:07:47 No.801974553
ポフンポフンってかわいい足音してる奴が強くちゃダメ
28 21/05/12(水)16:08:22 No.801974669
スパロボで例えるなら装甲に差はあるけど運動性はそんなに差がない 限界値を大幅にあげたパワーアップが後半のおっちゃんて事?
29 21/05/12(水)16:10:47 No.801975179
未だに限界とか言ってるお前がおっちゃんだと気づけ
30 21/05/12(水)16:12:15 No.801975492
>スパロボで例えるなら装甲に差はあるけど運動性はそんなに差がない >限界値を大幅にあげたパワーアップが後半のおっちゃんて事? あえてスパロボで例えるならそれに加えて敵も味方も改造段階5段階くらい盛ってるのに 無改造で基礎スペックでは負けてないはずなのにってなってるのが本編中の凸頭ジム ちゃんと改造段階盛ってるのがジムコマとかスナ2
31 21/05/12(水)16:12:24 No.801975523
ジムに関しては後付けでモリモリ増えたのが悪い MSVの時点で素ジムは粗悪品!みたいな設定つくし
32 21/05/12(水)16:13:47 No.801975820
言ってもファーストアニメの時点でそこまでジムが性能悪いみたいな描写ないよね? やられ役になるときも大体相手ネームドだったりするし
33 21/05/12(水)16:14:41 No.801976011
ゲームのバランス取りの為にザク2と同じ程度の性能にされてるのも大きい
34 21/05/12(水)16:16:41 No.801976461
>ゲームのバランス取りの為にザク2と同じ程度の性能にされてるのも大きい ジムの方が性能高くて数も多いって再現されたらマジで勝負にならんからな
35 21/05/12(水)16:16:58 No.801976516
>スパロボで例えるなら装甲に差はあるけど運動性はそんなに差がない >限界値を大幅にあげたパワーアップが後半のおっちゃんて事? スパロボだと例えにくいけどロボゲーで言うならどんな機体であっても同じ武装なら ジムでもガンダムでも同じ威力射程になって ジムやガンダムの素の性能だと実は回避も命中の補正もそんなにかわりない 後半の天パ向けカスタムをやると 天パ級のスペックがないと逆に補正にペナルティを喰らうけど (ポケ戦のアレックスはペナがかかってる状態) 天パ級パイロットを乗せると回避や命中やクリティカルに大幅なボーナスが出るって感じ
36 21/05/12(水)16:17:11 No.801976571
カタログですごいアホ面のアヒルに見えた
37 21/05/12(水)16:17:57 No.801976731
>ジムの方が性能高くて数も多いって再現されたらマジで勝負にならんからな 実際はこれだったからそりゃコロニーレーザーとかの戦略兵器持ち出すよね
38 21/05/12(水)16:19:07 No.801976970
やっぱり顔見せでシャアズゴ相手にいいようにされた第一印象が足引っ張ってると思う いやシャア相手だから当然なんだけども
39 21/05/12(水)16:19:33 No.801977087
真っ当に強い量産機好き かなりうろ覚えだけど小説版がアムロの戦闘データ吸わせまくって強い!みたいな感じで好きだった
40 21/05/12(水)16:19:36 No.801977097
シャアズゴ程度に負けるって雑魚じゃん
41 21/05/12(水)16:20:02 No.801977177
ジムでリックドム叩き切ってるシーンすごい印象に残るよね
42 21/05/12(水)16:20:29 No.801977271
>実際はこれだったからそりゃコロニーレーザーとかの戦略兵器持ち出すよね ジオンが戦力トントンか有利になったところを暗殺でひっくり返す!
43 21/05/12(水)16:20:46 No.801977329
>シャアズゴ程度に負けるって雑魚じゃん そもそも一年戦争の連邦はMSパイロットが新兵同然なのが多い印象
44 21/05/12(水)16:21:07 No.801977411
ジオニックフロントの小説版だとザクマシンガンでジム撃破する事が困難になってるらしい だから新型の弾頭が開発されて試験運用したら面白いくらいジムのコックピットを貫通するからフェンリル隊が上層部は新型開発するよりこれをもって配備してくれよって愚痴ってる
45 21/05/12(水)16:21:22 No.801977462
でも1年戦争の時代なら装甲の差は相当大きそうな気もするな…
46 21/05/12(水)16:21:49 No.801977571
ガンダムマスプロダクトだし性能が乖離してるほうが問題ではある
47 21/05/12(水)16:22:01 No.801977621
>そもそも一年戦争の連邦はMSパイロットが新兵同然なのが多い印象 多いし印象って言うか新兵しかいねぇんだよ!
48 21/05/12(水)16:22:10 No.801977656
>シャアズゴ程度に負けるって雑魚じゃん でもあれ多分初めて実戦で乗っただろうし… レベル1で初戦でいきなりレベル40くらいのシャアが来たと思うと可哀想過ぎじゃない?
49 21/05/12(水)16:22:22 No.801977706
ビームスプレーガンって弱っちい武器に見えるけれどあれでもザクなら一撃だよね
50 21/05/12(水)16:22:46 No.801977787
ギレンの野望系だとマジでジム強いからでてくるとしんどい
51 21/05/12(水)16:23:17 No.801977899
>ギレンの野望系だとマジでジム強いからでてくるとしんどい 出てくる前にドム揃えておきたい
52 21/05/12(水)16:23:32 No.801977952
>ジオニックフロントの小説版だとザクマシンガンでジム撃破する事が困難になってるらしい >だから新型の弾頭が開発されて試験運用したら面白いくらいジムのコックピットを貫通するからフェンリル隊が上層部は新型開発するよりこれをもって配備してくれよって愚痴ってる 結局ガンダムのコクピット抜けれない付け焼き刃だから ジムのコクピットを改修されて即対応されそう ビームなら装甲を改修したところで無駄だから新型投入したくなる
53 21/05/12(水)16:23:56 No.801978033
>ビームスプレーガンって弱っちい武器に見えるけれどあれでもザクなら一撃だよね ジオンのMSはゲルググまで全部装甲鉄板だからビームなら何でも貫通する
54 21/05/12(水)16:23:58 No.801978039
>でもあれ多分初めて実戦で乗っただろうし… >レベル1で初戦でいきなりレベル40くらいのシャアが来たと思うと可哀想過ぎじゃない? そうだねってなると同時にやっぱ天パ頭おかしいってなるな…
55 21/05/12(水)16:24:11 No.801978080
カタヨダレを垂らしたペンギン
56 21/05/12(水)16:24:21 No.801978118
学習型コンピュータ高いから絶対にデータは持って帰ってもらう…!というコンセプトとアムロが搭乗ってのが絶妙にマッチして底上げされるジムの挙動
57 21/05/12(水)16:24:39 No.801978173
>ビームスプレーガンって弱っちい武器に見えるけれどあれでもザクなら一撃だよね ガンダム相手でもコクピット抜けれる強さだよね 天パが大事そうにライフル撃つけど 天パで撃墜数稼ぐならスプレーガンでコクピット撃ち抜いた方が稼げそう
58 21/05/12(水)16:24:46 No.801978195
ガンダムの量産型ではなく ジムはジムだよ プラモだとコアファイターのかわりに箱を収納させられたりしてるけど…
59 21/05/12(水)16:24:52 No.801978219
>ギレンの野望系だとマジでジム強いからでてくるとしんどい 連邦は戦車からスタートだからジム量産できると実際感無量だしね… ジオン側だと実質タイムリミットみたいなところあるからしんどい 電撃戦したい でも開発も並行しないといけない しんどい
60 21/05/12(水)16:24:57 No.801978238
初期のザクはガンダムの装甲抜けないわりにプロトタイプは壊せるんだな…
61 21/05/12(水)16:24:58 No.801978241
初の実戦で相手がシャアズゴじゃ天パでも死ぬと思う
62 21/05/12(水)16:25:21 No.801978326
なんか盾だけはガンダムと同じもの使ってるから硬いとか聞いたことある
63 21/05/12(水)16:25:36 No.801978380
> 結局ガンダムのコクピット抜けれない付け焼き刃だから ジムのコクピットを改修されて即対応されそう >ビームなら装甲を改修したところで無駄だから新型投入したくなる 実際マドロック相手にするとその新型弾頭でも装甲を削るだけでしかないんだよ、逆に言えばマドロックのルナチタニウムを削れるくらいの威力はあるけどね
64 21/05/12(水)16:25:47 No.801978426
シャアに負けたから弱いはちょっと暴論すぎる…
65 21/05/12(水)16:25:53 No.801978450
>電撃戦したい 侵入技使えたころは楽だったな…
66 21/05/12(水)16:25:58 No.801978470
>プラモだとコアファイターのかわりに箱を収納させられたりしてるけど… コアファイター持ってる機種がガンダムでも結構レアなんだぞ
67 21/05/12(水)16:25:58 No.801978471
アムロのガンダムも最初のうちはシャアキック食らってるしな あれが殺傷力のあるクローで乗ってるのがクソ硬ガンダムでなかったら死んでたかもしれん
68 21/05/12(水)16:26:37 No.801978604
>初の実戦で相手がシャアズゴじゃ天パでも死ぬと思う ランバラルのグフ相手でも死ぬと思う
69 21/05/12(水)16:26:51 No.801978648
やっぱ考えれば考えるほど >乗ってる人がヤバいってこと…? に帰結するなこれ…
70 21/05/12(水)16:27:15 No.801978726
ビーム当たればだいたい倒せるからジム弱いイメージってほぼパイロットのせいだろ
71 21/05/12(水)16:27:18 No.801978737
スプレーガンじゃ火力足りないってならジムにビームライフル持たせればいいだけだしなぁ
72 21/05/12(水)16:28:15 No.801978927
ビームライフルが戦艦相手でもオーバーキルすぎる ザク乗ってビームライフル持って遠くで構えてるジム見たら死を覚悟できる
73 21/05/12(水)16:28:26 No.801978963
>スプレーガンじゃ火力足りないってならジムにビームライフル持たせればいいだけだしなぁ 最終的にはジムコマンドには実弾ライフルの方が安定するからいいな!ってなったらしい
74 21/05/12(水)16:28:47 No.801979037
ジムもアムロのデータ入ってるっていうエグさ
75 21/05/12(水)16:28:59 No.801979080
>ビーム当たればだいたい倒せるからジム弱いイメージってほぼパイロットのせいだろ あとビームスプレーガンが弱いイメージってビグザムじゃねぇかなと思う
76 21/05/12(水)16:29:01 No.801979089
顔が可愛すぎるのが悪い
77 21/05/12(水)16:29:27 No.801979186
アムロとまともにやり合えるのシャアくらいしかいないからな…
78 21/05/12(水)16:29:43 No.801979232
ジムが弱そうなイメージあるのは顔と効果音もあると思う
79 21/05/12(水)16:29:43 No.801979233
まあ言っちゃ何だけどビームだと当たったら壊れないといけないとこあるけど 実弾なら壊れるか弾くかをその時の必要に合わせて決められるからメタな意味で便利よね
80 21/05/12(水)16:29:50 No.801979253
そもそもガンダムはザクの主力武装のライフルが全く効かないからな バズーカが直撃しても大したことない
81 21/05/12(水)16:29:51 No.801979259
世界線によっては数か月の大量生産とかいう狂った作業スピードのせいで製品としてのクオリティが酷いバラツキがあったとかもある ガンダム完成からアムロの操縦データ手に入れてそこから空を覆う程の大量生産って何か月で完成させたんだろうね
82 21/05/12(水)16:30:16 No.801979358
su4844970.webm でもみんながノリたいのはキャノン
83 21/05/12(水)16:30:54 No.801979503
>まあ言っちゃ何だけどビームだと当たったら壊れないといけないとこあるけど >実弾なら壊れるか弾くかをその時の必要に合わせて決められるからメタな意味で便利よね ガンダムはガウのメガ粒子砲食らっても無傷だったけどね…
84 21/05/12(水)16:31:11 No.801979561
ハイパーバズーカも当たれば必殺の威力だしガンダムと同じだしそっち持たせてもいいな
85 21/05/12(水)16:31:28 No.801979619
>アムロとまともにやり合えるのシャアくらいしかいないからな… ラストバトル互いが互いを放っておいたら双方の陣営の被害絶対に増えてるよね…
86 21/05/12(水)16:31:36 No.801979641
いつぞやのガンダムゲームだとビームスプレーガンがやたら拡散するというか範囲広いせいで避けられないジオン編がですね
87 21/05/12(水)16:31:40 No.801979664
でも連邦MSの後継機って実弾装備が増えてくんだよな
88 21/05/12(水)16:31:43 No.801979671
よくWでエレガント装甲とか言ってバカにするけど宇宙世紀も大概だな
89 21/05/12(水)16:32:06 No.801979757
>世界線によっては数か月の大量生産とかいう狂った作業スピードのせいで製品としてのクオリティが酷いバラツキがあったとかもある >ガンダム完成からアムロの操縦データ手に入れてそこから空を覆う程の大量生産って何か月で完成させたんだろうね すでにジャブローで量産は始まってて、そこに後付でガンダムの戦闘データを乗せるとかじゃなかったっけな まあ、シャアやアカハナの爆破工作でMS工場ぶっ壊されたんだが
90 21/05/12(水)16:32:16 No.801979790
サンボルだとスペック差はよく分からないけど ガンダム修理中にジム乗ってもクソ強かったから とりあえずガンダムのパイロットになるような奴は異常なんだろう
91 21/05/12(水)16:32:29 No.801979839
連邦の開発ペースは年表見てると完全にあたまおかしい 1月にV作戦開始したと思ったら8月にはもうNT-1開発ですよ
92 21/05/12(水)16:33:28 No.801980066
>でも連邦MSの後継機って実弾装備が増えてくんだよな ガンダム系も実弾装備が多いというか やっぱビームは過剰威力すぎてコロニーだと使いづらいんだろうな・・・
93 21/05/12(水)16:33:33 No.801980083
耐久力以外はそんなに差が無いし耐久力もビーム兵器ならどっちにしてもやられるからあんまり変わらないよね でもめっちゃ戦績に差がある…
94 21/05/12(水)16:33:34 No.801980086
ギレンの野望だとジムの開発自体は終わっててガンダムの学習データ回収成功すると性能が上がる感じだったな
95 21/05/12(水)16:33:38 No.801980100
連邦驚異の開発力すぎる…
96 21/05/12(水)16:33:40 No.801980113
一月半ばにザク鹵獲してそこから数日でガンダム作ろうぜ!ってフットワーク軽すぎる
97 21/05/12(水)16:35:09 No.801980426
おれZのときGM2で無双するアムロさんとか見たかったんだよなー
98 21/05/12(水)16:35:55 No.801980600
というかビームも後の時代だとIフィールドとかコーティングとかで結構無効化されるからな… だからハイメガとかの強力な武装以外は実弾も併用するよね
99 21/05/12(水)16:36:05 No.801980635
人類初のMS同士の戦闘がアムロとジーンの戦闘ってかなり末期だよね
100 21/05/12(水)16:36:17 No.801980687
AIがだいたいやってくれるとはいえ やっぱりおかしいよ!
101 21/05/12(水)16:36:25 No.801980718
V作戦発案が1~2月なだけでV作戦始動は4月だかんな! そこから三か月程で生産ラインから何から揃えて民間軍事全協力でジム作り始めてる
102 21/05/12(水)16:37:17 No.801980911
>というかビームも後の時代だとIフィールドとかコーティングとかで結構無効化されるからな… ビームはオカルトパワーに無力だよね
103 21/05/12(水)16:37:42 No.801980987
町工場とかで歴戦のおっちゃんが旋盤でジム部品とか作ってたんだろうな
104 21/05/12(水)16:37:57 No.801981045
いや結構技術でも無効化されるじゃんΖの時とか
105 21/05/12(水)16:37:57 No.801981047
>そこから三か月程で生産ラインから何から揃えて民間軍事全協力でジム作り始めてる 何匹の現場猫が散ったやら…
106 21/05/12(水)16:38:22 No.801981155
>>そこから三か月程で生産ラインから何から揃えて民間軍事全協力でジム作り始めてる >何匹の現場猫が散ったやら… 全線で散るよりマシですぜ!!
107 21/05/12(水)16:38:50 No.801981265
ゼータの頃になると謎オーラでビーム弾き出すからな
108 21/05/12(水)16:39:19 No.801981395
オーラが無くてもたまに弾くのは何なんだ
109 21/05/12(水)16:39:41 No.801981476
ZZの頃になると気合でビームの出力増大させたりもできる
110 21/05/12(水)16:39:46 No.801981496
装甲の差ではあったんだが一年戦争後半は相手もビーム持ってるから装甲の差なんてほんとうに微々たる物になってたので…
111 21/05/12(水)16:40:08 No.801981579
>オーラが無くてもたまに弾くのは何なんだ コーティングとかあるし…
112 21/05/12(水)16:40:28 No.801981641
>4月1日:地球連邦軍、V作戦、ビンソン計画を発動 >7月:地球連邦軍、エネルギーCAP技術確立。ビームライフル発明。プロトタイプガンダムロールアウト >8月:地球連邦軍、ガンダムNT-1開発開始 死人が出そうなスケジュールだ
113 21/05/12(水)16:40:41 No.801981691
敵は世界の人口半分はぶっ殺した悪夢のジオン星人なんだぞ
114 21/05/12(水)16:40:49 No.801981722
>オーラが無くてもたまに弾くのは何なんだ ビームコーティングで斜めに弾いたんだろう
115 21/05/12(水)16:41:06 No.801981774
弊社ならやれます!
116 21/05/12(水)16:41:09 No.801981792
ユニコーンの掠めただけで爆散するのをやっときながら掠めても爆散しないシナンジュとか酷かった
117 21/05/12(水)16:41:10 No.801981794
ビームスプレーガンってビームライフルよりも収束率とかが低くて威力低いんだろうか
118 21/05/12(水)16:41:27 No.801981872
ハンマー使いこなせる奴って少なそう
119 21/05/12(水)16:41:28 No.801981876
バイオセンサーだのサイコフレームだのオカルト感たっぷりの装置がどんどん出てくる
120 21/05/12(水)16:41:35 No.801981903
>ビームスプレーガンってビームライフルよりも収束率とかが低くて威力低いんだろうか どっちかって言うと射程の問題らしいぞ
121 21/05/12(水)16:41:58 No.801982001
あの世界はどれくらいの技術者を過労死させたんだろう… 過労死って言葉が死語な世界だといいけどな
122 21/05/12(水)16:42:03 No.801982015
作るのはもちろん作戦時期に間に合うように地球や宇宙に輸送する計画立てる方も多分地獄
123 21/05/12(水)16:42:12 No.801982046
アニメだからガンガン動かしてる訳でこんなに動いてるから性能すごい!はそういうところもあるかもしれないけどそうじゃないかもしれないというか
124 21/05/12(水)16:42:17 No.801982066
>死人が出そうなスケジュールだ コロニー落としてくる奴らが相手なんだぞ 開発者の一人二人殺しても守った数でお釣りが来る
125 21/05/12(水)16:42:43 No.801982177
ニュータイプの命中性能と回避性能があればそら何に乗っても強いし 一般兵との差はそらでかい
126 21/05/12(水)16:42:44 No.801982185
素人の撃つビームライフルの威力は低いからな…
127 21/05/12(水)16:42:48 No.801982206
>死人が出そうなスケジュールだ 現場で死ぬか戦場で死ぬか選ばされてそう
128 21/05/12(水)16:43:49 No.801982442
官民一体でやる事業とはいえ政界と軍部でよほど上手い事回さないと破綻するよなジム大量に揃えるのって しかもコロニー落ちて大ダメージ中だぞ
129 21/05/12(水)16:43:58 No.801982478
ミノ粉でレーダーの類が弱いせいであんまり長距離はそもそも当たらんからな
130 21/05/12(水)16:44:21 No.801982562
マゼラトップの主砲をゼロ距離で撃ってようやく抜けそうなガンダムの装甲もビームなら一発なんだよな…当たれば
131 21/05/12(水)16:44:32 No.801982603
だいたいゲームで弱いのが悪い
132 21/05/12(水)16:44:58 No.801982693
>バイオセンサーだのサイコフレームだのオカルト感たっぷりの装置がどんどん出てくる そもそもサイコミュの時点でとんでもないSF装置なんだ
133 21/05/12(水)16:44:58 No.801982694
だからこそNTの謎センスがものをいう
134 21/05/12(水)16:45:16 No.801982771
さらっと振り廻してるけど あれガンキャノンと共用だからスコープもついてて射程長いんだよね ガンタンクにもつけて差し上げろ
135 21/05/12(水)16:45:21 No.801982789
アムロじゃないとアレックスで苦戦するし乗ってるパイロットの差がでかいんだと思う
136 21/05/12(水)16:45:29 No.801982821
人口半減した地獄の戦争だからな
137 21/05/12(水)16:45:40 No.801982870
>ミノ粉でレーダーの類が弱いせいであんまり長距離はそもそも当たらんからな そこを回避機動やらを読んで当ててくるアイツはおかしい
138 21/05/12(水)16:45:44 No.801982887
>官民一体でやる事業とはいえ政界と軍部でよほど上手い事回さないと破綻するよなジム大量に揃えるのって >しかもコロニー落ちて大ダメージ中だぞ 戦時国債めちゃくちゃ刷ったのかな
139 21/05/12(水)16:46:06 No.801982961
バイオセンサーもサイコフレームもサイコミュで感度や増幅値デカくしてるだけだからな…
140 21/05/12(水)16:46:28 No.801983039
>だいたいゲームで弱いのが悪い 連邦側にやられ役的な位置に置けるMSがいねえからなあ
141 21/05/12(水)16:46:33 No.801983061
ガンダムライフル装備できるジムもいるし…
142 21/05/12(水)16:46:44 No.801983099
スペックは実際そう変わらんはず ただパイロット補整がおかしい あとガンダムWのアビリティレベルも同じ理由でアレ
143 21/05/12(水)16:46:50 No.801983127
異世界転生してジムでガンダムSEED世界で無双! 核融合一発で止められて終わりか…
144 21/05/12(水)16:47:16 No.801983214
実戦データがあるにもたった数ヶ月ちょっとのパイロットばっかりだろうし…
145 21/05/12(水)16:47:24 No.801983238
地上ならまだしも宇宙での戦闘なんて広い宇宙でいくらでも奇襲出来そう
146 21/05/12(水)16:47:35 No.801983289
>そこを回避機動やらを読んで当ててくるアイツはおかしい 爆発範囲でかいからしっかり狙わなくても大丈夫って雑に置きバズーカしてきたりもするからな…
147 21/05/12(水)16:47:36 No.801983292
つまり鉄血や00なら無双ゲーになる…?
148 21/05/12(水)16:47:48 No.801983333
そんあメチャクチャな生産体制なのに優秀な上層部のおかげで連邦兵は飢える事無く酒まで回ってくる程に物資が回ってたらしいな
149 21/05/12(水)16:47:56 No.801983369
>官民一体でやる事業とはいえ政界と軍部でよほど上手い事回さないと破綻するよなジム大量に揃えるのって >しかもコロニー落ちて大ダメージ中だぞ アメリカもアホほどシャーマン作って片っ端からぶっ込んでたし月刊空母と週刊駆逐艦みたいなことしてたし きっとすごくがんばったんだろう
150 21/05/12(水)16:48:14 No.801983433
そういや宇宙世紀のMSって燃料切れで動けないとかあるの? ビームのエネルギー切れはあるけど
151 21/05/12(水)16:48:22 No.801983461
アレックスはガンダムの3倍の性能があるんだぜ…!?
152 21/05/12(水)16:48:39 No.801983532
>実戦データがあるにもたった数ヶ月ちょっとのパイロットばっかりだろうし… セイバーフィッシュ乗りがいっぱい居たからなー
153 21/05/12(水)16:48:47 No.801983555
50億人殺された人類の殺意は想像しきれないものがある
154 21/05/12(水)16:49:06 No.801983630
ガンダムのよりは威力は低いけど一撃必殺なのは同じ
155 21/05/12(水)16:49:23 No.801983693
>そういや宇宙世紀のMSって燃料切れで動けないとかあるの? 無限動力ではないので普通に切れる事もあるが 何年も放置されてた奴を起動できたりもする
156 21/05/12(水)16:49:54 No.801983799
>そういや宇宙世紀のMSって燃料切れで動けないとかあるの? ZZがエネルギー切れなのに気合入れたら合体したりはした
157 21/05/12(水)16:49:57 No.801983805
>ガンダムのよりは威力は低いけど一撃必殺なのは同じ ガンダムのが威力過多なだけでは…
158 21/05/12(水)16:50:03 No.801983826
一年戦争の政治シミュレーションゲーあったらゴップが戦場における天パみたいな性能してそう
159 21/05/12(水)16:50:09 No.801983855
>ガンダムのよりは威力は低いけど一撃必殺なのは同じ あたったら爆発するからなビームとMS 過剰火力は必要ない
160 21/05/12(水)16:50:57 No.801984017
ジェネレータ積んでるのに燃料切れもクソもねえだろ しかも核融合なのに
161 21/05/12(水)16:51:29 No.801984148
>そんあメチャクチャな生産体制なのに優秀な上層部のおかげで連邦兵は飢える事無く酒まで回ってくる程に物資が回ってたらしいな だいたいあの世界はコロニー建造する資源どこから生えてきたんだ…?ってなるからな…
162 21/05/12(水)16:51:47 No.801984208
推進剤は切れる
163 21/05/12(水)16:51:58 No.801984248
冷却材とかは無限じゃないから
164 21/05/12(水)16:52:24 No.801984348
>一年戦争の政治シミュレーションゲーあったらゴップが戦場における天パみたいな性能してそう エゥーゴにもティターンズにもつかなかった結果連邦の最大派閥になったのは先見の明がありすぎる
165 21/05/12(水)16:52:26 No.801984354
核融合の何が電気に代わってるんだろう…お湯沸かしてタービン回してる訳でもないし… まさか直接磁界でモーターを回して電気クラッチでつないで駆動を!?
166 21/05/12(水)16:52:54 No.801984443
知らんのかミノフスキー理論
167 21/05/12(水)16:53:06 No.801984487
中盤に出てくる味方側の量産機が普通に敵の軍団より強くて向こうはジリ貧になりながらどんどん追い詰められていくってロボアニメでもなかなか珍しい気もするな… 終盤のジオンが考えれば考えるほどピンチすぎる
168 21/05/12(水)16:53:30 No.801984576
>ガンダムのが威力過多なだけでは… 戦艦の主砲並みの火力いらねえだろ!
169 21/05/12(水)16:53:33 No.801984588
まさかジェネレーターが無から電力を生み出していると思っておられる……?
170 21/05/12(水)16:53:39 No.801984605
>だいたいあの世界はコロニー建造する資源どこから生えてきたんだ…?ってなるからな… そこに月とアクシズやソロモンみたいな採掘衛星があるじゃろ?
171 21/05/12(水)16:53:50 No.801984636
>ガンダムのが威力過多なだけでは… ガンダムというよりビームライフルが威力過多 さらにガンダムのビームライフルより高威力だけど固定砲台になるのまで出てきてるし
172 21/05/12(水)16:54:37 No.801984808
アステロイドベルトまで資源掘りに行ってるからな
173 21/05/12(水)16:54:38 No.801984809
>>そういや宇宙世紀のMSって燃料切れで動けないとかあるの? >無限動力ではないので普通に切れる事もあるが >何年も放置されてた奴を起動できたりもする ミノフスキー型熱核反応炉だから消費>生産で使い尽くさない限りは基本切れないんじゃないの?
174 21/05/12(水)16:55:01 No.801984893
>だいたいあの世界はコロニー建造する資源どこから生えてきたんだ…?ってなるからな… そりゃ…月か小惑星だろう
175 21/05/12(水)16:55:02 No.801984897
推進材と同じで恐らく水で冷却と燃料も兼用しているのでは?
176 21/05/12(水)16:55:14 No.801984941
ジムだとアムロは死んでた
177 21/05/12(水)16:55:18 No.801984958
結局ミノフスキー粒子ってなんだよ!に帰結するガンダム動力問題
178 21/05/12(水)16:55:31 No.801984995
νガンダムのビームライフルも艦砲と間違えられるような威力だったしな
179 21/05/12(水)16:55:51 No.801985059
>戦艦の主砲並みの火力いらねえだろ! これが50億の民の怒りだ!
180 21/05/12(水)16:56:16 No.801985134
ミノフスキー粒子でシーリングしてるので壊れると放射能ダダ漏れするってのは漫画版だったっけ?
181 21/05/12(水)16:56:19 No.801985148
セイラさんが乗るとガンダムでもダメだもんな…
182 21/05/12(水)16:56:48 No.801985249
>ジェネレータ積んでるのに燃料切れもクソもねえだろ >しかも核融合なのに お前の世界のジェネレーターは永久機関なのか…
183 21/05/12(水)16:56:50 No.801985256
>戦艦の主砲並みの火力いらねえだろ! MSサイズで戦艦落とせるんだぞ 要るだろ?
184 21/05/12(水)16:56:57 No.801985274
だって戦艦の主砲並みの火力が無いと戦艦沈められないじゃない… って思ったけど普通のマシでも沈むんだよなジオンの船籍
185 21/05/12(水)16:57:01 No.801985287
>結局ミノフスキー粒子ってなんだよ!に帰結するガンダム動力問題 ビーム粒子の類らしいな
186 21/05/12(水)16:57:04 No.801985296
陸ジムってジムより先に作られたことになったんだっけ?
187 21/05/12(水)16:57:48 No.801985423
宇宙だと減速しないからMSのマシンガンでも十分穴だらけに出来るんだよな
188 21/05/12(水)16:58:21 No.801985561
>中盤に出てくる味方側の量産機が普通に敵の軍団より強くて向こうはジリ貧になりながらどんどん追い詰められていくってロボアニメでもなかなか珍しい気もするな… なんなら主人公がいなくてもそこまで大勢に変化が無さそうなのがロボアニメとしてレアすぎる
189 21/05/12(水)16:58:36 No.801985616
>だって戦艦の主砲並みの火力が無いと戦艦沈められないじゃない… >って思ったけど普通のマシでも沈むんだよなジオンの船籍 運悪く対空砲火の機関砲や爆発の破片が艦橋飛んでくるだけで戦闘力喪失する設計だよね
190 21/05/12(水)16:59:32 No.801985823
燃料は一応ヘリウム3や重水素だから補給は要る でも超長期間持つのでメーカーに戻してフルメンテする時くらいじゃないかな
191 21/05/12(水)16:59:46 No.801985872
核融合炉にヘリウム3を使ってるから無くなったら発電できずに動けなくなる
192 21/05/12(水)17:00:18 No.801985994
おっちゃんが最終形態で一番違うのは反応速度だし ニュータイプのアムロ前提のセッティングだから 普通のパイロットにはあまり関係ない話ではある
193 21/05/12(水)17:00:25 No.801986019
V作戦自体がジオンに連邦はMS作りましたよー!って宣伝してジムが量産出来るまでの囮だったんじゃってカイレポで言ってたな
194 21/05/12(水)17:00:35 No.801986065
実はミノ粉使って発電しているわけじゃなくて ミノ粉で小型化してるだけなので燃料は普通に必要です……
195 21/05/12(水)17:00:48 No.801986104
>ミノフスキー粒子でシーリングしてるので壊れると放射能ダダ漏れするってのは漫画版だったっけ? その辺時代によって細かく設定変わってる気がする
196 21/05/12(水)17:00:49 No.801986110
戦艦並みの火力のある戦闘機っていうと… 48センチ砲積んでる零戦とかあきらかに過剰火力だけどめちゃめちゃ使い道ありそうで困る
197 21/05/12(水)17:01:23 No.801986237
そもそも戦艦の主砲は超長距離で撃つもんなので MSの距離で撃たれて沈まない装甲なんかあるわけねえ
198 21/05/12(水)17:01:29 No.801986259
>陸ジムってジムより先に作られたことになったんだっけ? 9月にはガンダムがもう宇宙に上がってて 10月初旬にはもう先行量産でロールアウトされてる 11月には普通のジムもジャブロー内にある
199 21/05/12(水)17:01:38 No.801986287
無限動力だと思ってる人は多分Gガンとか鉄血とか00とかと勘違いしておられる
200 21/05/12(水)17:01:58 No.801986385
アムロの乗ったガンダムだけが異常に強いって事か
201 21/05/12(水)17:02:14 No.801986449
V2の時代まで行かないと普通に推進剤要るしな
202 21/05/12(水)17:02:26 No.801986504
>戦艦並みの火力のある戦闘機っていうと… >48センチ砲積んでる零戦とかあきらかに過剰火力だけどめちゃめちゃ使い道ありそうで困る というか対艦ミサイル積んだ戦闘機とか攻撃機ってそういうもんだからね 大砲だと物理的に難しいけどミサイルなら行ける そしてアバオアクーで未帰還率100%のパブリクが大量生産されるわけだ
203 21/05/12(水)17:02:33 No.801986533
戦争がはじまると技術革新がぼかんぼかん生まれるっていうけど… それにしても…
204 21/05/12(水)17:02:57 No.801986637
>アムロの乗ったガンダムだけが異常に強いって事か バズーカ一撃で潰せて先読みすれば当たるから楽…… 残弾も目に見えるから管理もしやすい…… って言うヤツだぞ 命中率が違う
205 21/05/12(水)17:03:21 No.801986726
戦艦主砲並みの火力を戦闘機で出す事も可能です 爆弾抱えてそのまま突っ込めばいいんです
206 21/05/12(水)17:03:32 No.801986768
ビームライフル 残弾判らないから苦手なんだよね
207 21/05/12(水)17:04:07 No.801986907
初期のビームライフルはマジでただの水鉄砲だからな……
208 21/05/12(水)17:04:28 No.801986963
>バズーカ一撃で潰せて先読みすれば当たるから楽…… >残弾も目に見えるから管理もしやすい…… >命中率が違う 当てるって言うかもう置いてるよね
209 21/05/12(水)17:04:32 No.801986979
>実はミノ粉使って発電しているわけじゃなくて >ミノ粉で小型化してるだけなので燃料は普通に必要です…… 燃料必要なかったら永久機関になるからな…
210 21/05/12(水)17:06:04 No.801987338
天パの攻撃は的が当たりに行くからな…
211 21/05/12(水)17:06:05 No.801987341
残弾表示とかないんです?ビームライフル
212 21/05/12(水)17:06:41 No.801987466
実はリロードも船に戻さないと出来ない
213 21/05/12(水)17:07:28 No.801987640
肝心なところでカチッカチッてやった事あるのでバズーカの方が信頼性があると思ってる所はあります……
214 21/05/12(水)17:09:35 No.801988090
そりゃどの攻撃も一撃必殺レベルで狙えて敵の攻撃は未来予知みたいに回避できるなら装備の威力やレパートリーより安定性を取るわな