21/05/12(水)15:26:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)15:26:23 No.801965729
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/12(水)15:28:21 No.801966137
お金を貰うためです
2 21/05/12(水)15:29:37 No.801966421
生活のため
3 21/05/12(水)15:31:09 No.801966739
志望動機は?って聞くけど >お金を貰うためです >生活のため これ以外の動機あるの?
4 21/05/12(水)15:35:41 No.801967649
技術欲しい人はまぁ…
5 21/05/12(水)15:37:53 No.801968143
貯金したいとか明日のメシ代が欲しいとかゲーム買いたいとかいろいろあるよ
6 21/05/12(水)15:38:11 No.801968223
>志望動機は?って聞くけど >>お金を貰うためです >>生活のため >これ以外の動機あるの? お金をもらって生活するのは大前提として それならどこで働いてもいいじゃん? その中で何でわざわざウチを選んだの?っていう意図だと思うし それを読み取れない人を弾くためでもあると思う
7 21/05/12(水)15:41:53 No.801969001
条件が良かった
8 21/05/12(水)15:43:11 No.801969277
この程度の会社なら自分でも入れると思った
9 21/05/12(水)15:47:04 No.801970076
家から近いから
10 21/05/12(水)15:53:38 No.801971563
肉体労働は嫌だし専門知識も技術もないけどパソコンは使ってるからプログラマならできるかも…って
11 21/05/12(水)15:54:31 No.801971780
金 金が全て
12 21/05/12(水)15:56:11 No.801972175
>この程度の会社なら自分でも入れると思った これを何故そう考えたか突き詰めて話せれば普通に志望動機になるのに なんか嘘つかないといけないって強迫観念がある人がたまにいる
13 21/05/12(水)15:56:51 No.801972323
世間体もあるよね 特に社会的に必要な仕事じゃなくても取り敢えず無いよりかは
14 21/05/12(水)15:58:32 No.801972705
>それを読み取れない人を弾くためでもあると思う オメーのようなところに求めるのはその程度しかねぇんだよ っていうのも採用担当には汲み取ってほしい
15 21/05/12(水)16:02:29 No.801973487
>オメーのようなところに求めるのはその程度しかねぇんだよ >っていうのも採用担当には汲み取ってほしい うん…じゃあ落とすね…
16 21/05/12(水)16:03:34 No.801973720
>オメーのようなところに求めるのはその程度しかねぇんだよ バイトならその程度でもいいだろうけどさ
17 21/05/12(水)16:05:47 No.801974152
>うん…じゃあ落とすね… 結局これが有るから嘘とまでは言わないけど 話盛らないと採用されないみたいなことになるんだよね
18 21/05/12(水)16:06:55 No.801974386
いちいち何故うちなの?って聞いてこないで欲しい
19 21/05/12(水)16:07:48 No.801974554
ならお金さえあれば君らは 働かないのか
20 21/05/12(水)16:08:00 No.801974591
>ならお金さえあれば君らは >働かないのか はい
21 21/05/12(水)16:08:11 No.801974632
人事も何故自分はここで働いているのか満足度は高いのか普段から意識しているのかな
22 21/05/12(水)16:08:22 No.801974670
>ならお金さえあれば君らは >働かないのか そんな空は青いみたいなこと…
23 21/05/12(水)16:08:44 No.801974751
金
24 21/05/12(水)16:08:52 No.801974775
面接の場面で志望動機とかちゃんと言えない奴ってプロポーズの場面でも世間体の為に誰でもいいから結婚したいとか言うんだろうか
25 21/05/12(水)16:09:32 No.801974920
プロポーズと同一視するのはまずいですよ大丈夫?
26 21/05/12(水)16:09:51 No.801974990
>ならお金さえあれば君らは >働かないのか 北斗の拳みたいな事にならない限りは…うn
27 21/05/12(水)16:10:06 No.801975042
何でうちなの?って聞かれると凄く困る HPの印象が良かった位しか言えない
28 21/05/12(水)16:10:06 No.801975043
>面接の場面で志望動機とかちゃんと言えない奴ってプロポーズの場面でも世間体の為に誰でもいいから結婚したいとか言うんだろうか 必要に迫られている行為と自発的な行為を並列にしてる時点で話がズレてる
29 21/05/12(水)16:10:11 No.801975063
自分の伴侶決めることと仕事の面接一緒に考える方が頭悪くない?
30 21/05/12(水)16:10:56 No.801975210
面接っちゅうのは嘘つき大会なんか?
31 21/05/12(水)16:12:02 No.801975454
>>面接の場面で志望動機とかちゃんと言えない奴ってプロポーズの場面でも世間体の為に誰でもいいから結婚したいとか言うんだろうか >必要に迫られている行為と自発的な行為を並列にしてる時点で話がズレてる ええ…就職先を選ぶのが自発的な行為って意識はないのん…
32 21/05/12(水)16:12:15 No.801975496
別に志望動機が聞きたいわけでも無いと思うよ 最低限取り繕える対人スキルがあるか見たいから適当に聞いてるだけなんじゃないかな
33 21/05/12(水)16:14:13 No.801975911
>ええ…就職先を選ぶのが自発的な行為って意識はないのん… 嫌々やってるんで
34 21/05/12(水)16:14:49 No.801976043
発達障害っぽい奴が弾かれまくるだけで別に嘘つき大会ではない
35 21/05/12(水)16:14:59 No.801976085
>ええ…就職先を選ぶのが自発的な行為って意識はないのん… 自発的な行為って思ってる人とそうじゃない人の溝は埋められない上に 自発的な行為だって思ってる人はなぜか上から目線だから困る
36 21/05/12(水)16:16:40 No.801976459
ベーシックインカムの社会実験の一環で 働かずに金を得た場合やりがいや幸福度が減るのかって測定難しい実験を二年くらいやったけど 働かずに金を貰ってる群が一番幸福度高いし人生にやりがいを見出してたのは まあ不都合な結果だと思う
37 21/05/12(水)16:17:58 No.801976736
社会に出て働く意欲を最初から持たない人が引きこもりに増えてるってちょっと前に話題になってた 働いてお金をもらって生きていくことに意味があるように思えないって一周してだいぶ進んだ意識持ってるようにも感じる
38 21/05/12(水)16:18:25 No.801976838
>別に志望動機が聞きたいわけでも無いと思うよ >最低限取り繕える対人スキルがあるか見たいから適当に聞いてるだけなんじゃないかな そんなのお互い解り合ってるのにそれをやらなくちゃいけないっていうのが非合理的だなって思う
39 21/05/12(水)16:19:02 No.801976960
では何のためにお金が必要なのか考えてみよう セックスをするためだね?
40 21/05/12(水)16:19:26 No.801977059
>働いてお金をもらって生きていくことに意味があるように思えないって一周してだいぶ進んだ意識持ってるようにも感じる 労働の価値が問われる時代になったとも言えるよね
41 21/05/12(水)16:20:26 No.801977263
遊ぶ金欲しさ
42 21/05/12(水)16:20:26 No.801977265
どうせ死なないために働かないといけないなら 嫌々やるよりは多少なりとも楽しい方がいいって そんだけの話だろうに
43 21/05/12(水)16:20:42 No.801977313
>そんなのお互い解り合ってるのにそれをやらなくちゃいけないっていうのが非合理的だなって思う 業種によるけどビジネスの上で建前を取り繕う能力は必須だから 分かり合ってるからやらなくて良いというものでもない クソ面倒だから面接やりたくないってのは分かる
44 21/05/12(水)16:21:01 No.801977384
別に働かないのは自由だけど生活保護受給するのはやめてくれよな 身体や精神に障害がある人がもらえなくなったら可哀そうだし
45 21/05/12(水)16:21:15 No.801977443
沢山働いてそこそこ余裕のある生活しかできない給料しかないのが辛い
46 21/05/12(水)16:21:19 No.801977455
>どうせ死なないために働かないといけないなら >嫌々やるよりは多少なりとも楽しい方がいいって >そんだけの話だろうに なんで死んじゃいけないんだろう…
47 21/05/12(水)16:21:38 No.801977521
死なないだけならナマポでいいじゃん
48 21/05/12(水)16:21:43 No.801977541
>そんだけの話だろうに 世代によってそれがしたくても出来ない人たちがいたりするんで そういうこと言える時点で幸せな側の人間だって覚えておいたほうが良いよ
49 21/05/12(水)16:22:11 No.801977658
働かないで済むなら働きたくねぇなぁ… と思ったけど責任皆無の適度な仕事はやってたいとも思う
50 21/05/12(水)16:22:20 No.801977692
働ける身体あるのに生活保護は間違ってるとは思う
51 21/05/12(水)16:22:29 No.801977733
生活保護でいいって人が増えすぎると生活保護って制度自体が危うくなるので 本当にそう思ってるなら何も言わずに貰っておけ
52 21/05/12(水)16:22:35 No.801977749
頑張ったら頑張った分だけ評価されてお金が入る!って訳でもないしなあ…働きたくない
53 21/05/12(水)16:22:49 No.801977800
漫画家やデザイナーとかのよっぽど俺の作ったものを見てくれってタイプでもなきゃ金以外ないよな
54 21/05/12(水)16:23:03 No.801977840
>なんで死んじゃいけないんだろう… みんな必ず死ぬんだから死んじゃいけない事は無いだろう 必ず訪れる死に対し能動的であるか受動的であるかは当人の思想次第だと思うよ
55 21/05/12(水)16:23:08 No.801977860
なんでウチを選んだの?って質問があまり良くないと思う この会社でどんなことしようと思ってるの?とかの方が前向きじゃない?
56 21/05/12(水)16:23:08 No.801977862
上手く志望者叩きに持っていけなかったからナマポ叩きに移行しましたね
57 21/05/12(水)16:23:14 No.801977884
>>どうせ死なないために働かないといけないなら >>嫌々やるよりは多少なりとも楽しい方がいいって >>そんだけの話だろうに >なんで死んじゃいけないんだろう… 別に死にたきゃ死んでもいいんじゃない
58 21/05/12(水)16:23:17 No.801977895
>別に働かないのは自由だけど生活保護受給するのはやめてくれよな >身体や精神に障害がある人がもらえなくなったら可哀そうだし 働かないという選択肢に自由があると思う?
59 21/05/12(水)16:23:17 No.801977900
自分の夢を仕事にしてまあ面倒なことイヤなこともあるし帰るのも遅いけど 帰宅しても休日でもヒマだとついつい仕事しちゃう程度には幸せだし 一生使い切れない金を貰ったとしてもたぶん仕事は辞めない まあでも自分みたいに幸福な人はあまりいないだろうなと思う
60 21/05/12(水)16:24:01 No.801978048
歯車が賢しらに…
61 21/05/12(水)16:24:35 No.801978155
死にたくないから働いたけど働いてると死にたくなるんだよな 死ぬのが正解なのでは…?
62 21/05/12(水)16:24:49 No.801978208
歯車にすらなれないのと歯車として適性あるのどっちがマシかっていうと…
63 21/05/12(水)16:25:29 No.801978356
何かゲームとかも他人に決められた範囲で遊ぶ感じがつまんない
64 21/05/12(水)16:25:29 No.801978359
別に誰も止めてないから死んでもいいんだよ 迷惑かけて死んでやるって思ってるなら辞めてほしいけど
65 21/05/12(水)16:25:43 No.801978411
>歯車にすらなれないのと歯車として適性あるのどっちがマシかっていうと… 辞めなよ奴隷の鎖自慢
66 21/05/12(水)16:26:01 No.801978484
書き込みをした人によって削除されました
67 21/05/12(水)16:26:14 No.801978523
>辞めなよ奴隷の鎖自慢 意味わかってなさそう
68 21/05/12(水)16:27:01 No.801978681
働くにしろ働かないにしろ無意味な一生てのはつらいと思う
69 21/05/12(水)16:27:28 No.801978780
死は結果だ!
70 21/05/12(水)16:27:44 No.801978824
働かないって選択肢を取れる時点で強い
71 21/05/12(水)16:27:56 No.801978865
親が死んだらそのまま餓死したおじさんみたいなどうしようもない末路もあるけど まあ頑張れ
72 21/05/12(水)16:28:00 No.801978878
意味なんて自分で決めるものだし… 他人から見たら無価値な人生でも本人が満足するのが大事だろう
73 21/05/12(水)16:28:05 No.801978897
どういう層が読むんだろうか…
74 21/05/12(水)16:28:35 No.801978995
働かない方が素晴らしい事であるっていう風に価値観を逆転させることで一発逆転を狙うタイプの無職すき
75 21/05/12(水)16:29:08 No.801979109
>他人から見たら無価値な人生でも本人が満足するのが大事だろう 自分で何が満足かわからないから暇潰ししか無い一生になるんじゃないの
76 21/05/12(水)16:29:46 No.801979242
>働くにしろ働かないにしろ無意味な一生てのはつらいと思う 人の人生に意味なんかないよ って優しく言ってくれるソウルフルワールドってめっちゃいい映画だよ
77 21/05/12(水)16:29:55 No.801979274
自己啓発本100冊読んで全部実行する企画があったな
78 21/05/12(水)16:29:58 No.801979286
その暇潰しに見えるものが本人にとっては満足かもしれんからまあ他人からはわからんもんよ…
79 21/05/12(水)16:29:58 No.801979287
奴隷の鎖自慢ってブラック企業に勤めてる人がカーッ今月60時間も残業しちまったわ みたいな感じで働いてる人全体を馬鹿にする言葉じゃないと思うよ
80 21/05/12(水)16:30:54 No.801979499
たとえ意味がなくても生きたいと思ってしまうのはなんなんだろう そこまでする価値はあるのか
81 21/05/12(水)16:31:03 No.801979531
何をやっても楽しくないです!
82 21/05/12(水)16:31:32 No.801979630
>たとえ意味がなくても生きたいと思ってしまうのはなんなんだろう 生き物としての本能なので…
83 21/05/12(水)16:31:46 No.801979684
何をやっても辛いです… 客も従業員も敵に見えます…
84 21/05/12(水)16:32:09 No.801979769
志望動機なんてこの会社程度の業務内容なら自分のスキルでもやってけそうだと思ったから来たってことをちょっとへり下って言うだけでいいんだよ
85 21/05/12(水)16:32:17 No.801979795
仕事で技術が身につくとかいう人もいるけど大抵幻想だよ
86 21/05/12(水)16:32:34 No.801979862
なんか志望動機の話になると最近荒れるよな
87 21/05/12(水)16:32:37 No.801979877
意味もなく本能に従って生きるのは果たして正しいのだろうか 獣と何が違う
88 21/05/12(水)16:32:45 No.801979906
>人の人生に意味なんかないよ 俺があまり好きじゃない「諦めただけのくせにわかった気になってる」タイプの答えだわ 来世も転生もない一度きりの人生を費して やり遂げる仕事に意味を見出して生きる人もいれば 家族を愛して育てることに意味を見出して生きる人もいるよ
89 21/05/12(水)16:33:02 No.801979969
特に死にたくなんかならないなぁ
90 21/05/12(水)16:33:32 No.801980077
>やり遂げる仕事に意味を見出して生きる人もいれば >家族を愛して育てることに意味を見出して生きる人もいるよ だから決まった意味なんかないから自分で決めろって話じゃないの
91 21/05/12(水)16:33:48 No.801980149
人と愛し合うためってのが一番手軽で納得しやすくていいかも
92 21/05/12(水)16:34:48 No.801980352
偽悪者ってのが一番みっともない
93 21/05/12(水)16:36:20 No.801980695
>志望動機なんてこの会社程度の業務内容なら自分のスキルでもやってけそうだと思ったから来たってことをちょっとへり下って言うだけでいいんだよ そういうの分かってる常識ある奴かどうかを判断するためにあるよな
94 21/05/12(水)16:36:56 No.801980829
金の為だけですなんて言う奴怖くて取れないわ
95 21/05/12(水)16:37:01 No.801980849
安楽死って本当に安楽なんだろうか
96 21/05/12(水)16:37:10 No.801980885
>俺があまり好きじゃない「諦めただけのくせにわかった気になってる」タイプの答えだわ 全然そういう意味じゃないから良かったら映画見てみるといいよ ディズニープラスしかないけど
97 21/05/12(水)16:37:17 No.801980910
>獣と何が違う そもそも坂道を転がる石ころと何も違わない
98 21/05/12(水)16:38:56 No.801981299
仕事して家庭を持つ人生って時間が無さすぎて困るけど 無職だったり独身の人生って暇すぎるんよな
99 21/05/12(水)16:39:54 No.801981520
>金の為だけですなんて言う奴怖くて取れないわ 社内の人間関係に波風立ちそうだしな
100 21/05/12(水)16:40:33 No.801981667
不老不死なら適当に生きてもやる気出た時に頑張ればいいし焦らなくて済むし得だよな 人生が有限なのがダメだと思う
101 21/05/12(水)16:41:43 No.801981930
今のだらだらした生活1000年ぐらい続けたい
102 21/05/12(水)16:45:30 No.801982825
上見たらきりはないけど適当に好きな仕事してだらだらしてるのでこれでいいよ俺は
103 21/05/12(水)16:46:38 No.801983079
>来世も転生もない一度きりの人生を費して >やり遂げる仕事に意味を見出して生きる人もいれば >家族を愛して育てることに意味を見出して生きる人もいるよ きっしょ なんも出来ないゴミがなに語ってんの
104 21/05/12(水)16:47:46 No.801983328
労働に対して意欲を出させようと啓発してくるけど こっちだって無限に給料欲しいんだからそのための労組だのがあるんだが
105 21/05/12(水)16:48:57 No.801983594
なんでうちなん?って冷静に考えたらすげーメンヘラっぽい問いだ
106 21/05/12(水)16:49:09 No.801983643
他人を冷笑してると自分が何も新しい事できなくなって生きづらくなるだけだよ
107 21/05/12(水)16:50:12 No.801983868
話を盛るというか嘘をつく能力は実際いるよな…
108 21/05/12(水)16:51:31 No.801984157
可能な限り誠実に答えてる 嘘上手くないので
109 21/05/12(水)16:52:24 No.801984347
労働に賃金以外の意味を見出すか否かの話と 働いてる人で成り立ってる国に対して働かずに脛かじることは全くの別問題なのでそこは分けて考えよう
110 21/05/12(水)16:55:35 No.801985011
きっしょって…
111 21/05/12(水)16:56:27 No.801985187
マジで一生遊んで暮らせるのに働いてる人とかいるけどマジで自分とは違う生き物だと思ってるよ もちろんあっちが上位種でこっちが劣等種
112 21/05/12(水)16:57:01 No.801985289
一生遊んで暮らせると思うとちょっと働こうって気にもなるのかもしれない
113 21/05/12(水)16:58:35 No.801985609
キャリアプランとしては結婚相手も就職先も大事だと思うんだけど 面接での自己アピールがプロポーズより重要性落ちるかなぁ
114 21/05/12(水)16:58:37 No.801985619
食いっぱぐれないってだけで精神的な余裕が違うからな