虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/12(水)15:23:57 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)15:23:57 No.801965193

「」に就職先を紹介するよ

1 21/05/12(水)15:24:43 No.801965366

日本支部でお願いします…

2 21/05/12(水)15:24:46 No.801965383

迷子になっちゃう

3 21/05/12(水)15:29:01 No.801966285

>日本支部でお願いします… 喜べ 地下研究所送りだ

4 21/05/12(水)15:29:06 No.801966305

次あたりで元になった紋章出てきそう

5 21/05/12(水)15:29:19 No.801966347

>迷子になっちゃう トイレに行きたいのか? ならカードキーをセキュリティルームでアップデートする必要があるから所長室の剥製パズルを解除して手に入れたエンブレムを玄関の銅像にはめて手に入るクランクで3階のシャッターを開いてそこからエレベーターで地下に降りた先のトイレの隣の部屋がセキュリティルームだ

6 21/05/12(水)15:31:38 No.801966842

さすがに平時からあの気狂いパズル状態ではないと信じたい…

7 21/05/12(水)15:32:08 No.801966940

日本支部舞台でRESIDENT EVIL SAMURAIとか出ねえかな…

8 21/05/12(水)15:32:55 No.801967104

>さすがに平時からあの気狂いパズル状態ではないと信じたい… しかしパズルしなくていいとなるとセキュリティが…

9 21/05/12(水)15:34:50 No.801967495

日本は気軽に銃器を生やせないからな 警察署でハザード起こすか?

10 21/05/12(水)15:35:15 No.801967584

神室町でいいんじゃない?

11 21/05/12(水)15:35:37 No.801967635

刀くらいなら生やしても大丈夫じゃない?

12 21/05/12(水)15:35:57 No.801967710

日本支部はまともに製薬会社だったんだっけ

13 21/05/12(水)15:36:49 No.801967889

>日本支部舞台でRESIDENT EVIL SAMURAIとか出ねえかな… あなたの街がトレヴァーデザインタウンに

14 21/05/12(水)15:37:35 No.801968061

まあ警察とヤクザのバディとかにすれば銃火器問題なさそうだし…

15 21/05/12(水)15:37:36 No.801968071

>日本は気軽に銃器を生やせないからな >警察署でハザード起こすか? この国ではバールのようなものの方が強い

16 21/05/12(水)15:37:41 No.801968093

YAKUZAを主役にすれば重火器問題は解決できる

17 21/05/12(水)15:38:02 No.801968185

>YAKUZAを主役にすれば重火器問題は解決できる ちかころ

18 21/05/12(水)15:38:36 No.801968288

>次あたりで元になった紋章出てきそう あれ5の時の奴じゃないの?

19 21/05/12(水)15:38:43 No.801968315

あったよ旧日本軍の武器庫!

20 21/05/12(水)15:38:49 No.801968339

それもうオブザデッドじゃない?

21 21/05/12(水)15:38:51 No.801968343

日本だと合法的な銃がほとんどないから自家製の違法ショットガンとかになりそう

22 21/05/12(水)15:39:23 No.801968463

釘打ち機とか改造してもらうか…

23 21/05/12(水)15:39:40 No.801968530

あったよ!猟師の散弾銃

24 21/05/12(水)15:39:46 No.801968547

日本は火葬だからまだマシかも

25 21/05/12(水)15:40:25 No.801968687

>日本支部舞台でRESIDENT EVIL SAMURAIとか出ねえかな… 戦国時代を舞台にもう出てる

26 21/05/12(水)15:40:46 No.801968773

ここは織田信長がアンブレラ創設者メンバーの先祖と一緒に秘密裏に行っていた生物兵器の実験場… 明智光秀はその秘密を知って焼き討ちするために…!

27 21/05/12(水)15:41:20 No.801968893

鬼武者ですよね?

28 21/05/12(水)15:41:23 No.801968902

やるか...戦国アンブレラ...

29 21/05/12(水)15:41:31 No.801968929

>日本は火葬だからまだマシかも バイオのゾンビ別に死体原料じゃないからあんま関係ないやつ

30 21/05/12(水)15:41:32 No.801968933

>日本だと合法的な銃がほとんどないから自家製の違法ショットガンとかになりそう むしろ弾の方が問題だからやっぱものがあるとこじゃないとダメだね

31 21/05/12(水)15:42:13 No.801969073

>日本だと合法的な銃がほとんどないから自家製の違法ショットガンとかになりそう 3Dプリンタで出力するところからスタート!

32 21/05/12(水)15:42:38 No.801969171

北海道の雪山に研究所があったりしてもいいよね

33 21/05/12(水)15:43:19 No.801969302

なんとかこうエアガンで倒せる設定にすれば…

34 21/05/12(水)15:43:19 No.801969303

>釘打ち機とか改造してもらうか… 実際武器として登場済みだなそれ

35 21/05/12(水)15:43:22 No.801969322

じゃあショッピングモールでゾンビ大発生して色んなもの使って戦って…

36 21/05/12(水)15:43:34 No.801969359

日本だとSIRENみたいな戦いになりそう

37 21/05/12(水)15:43:43 No.801969399

日本の山奥の村が舞台でも面白そうだけど もう村やったちまたからな

38 21/05/12(水)15:43:51 No.801969429

>北海道の雪山に研究所があったりしてもいいよね 地元でバイオテロ起こすのやめてくだち…もっと人口密度高いとこの方がいいよ!

39 21/05/12(水)15:43:55 No.801969444

腕ガトリングのたこ焼き屋の元ヤクザとか出てきそう

40 21/05/12(水)15:44:42 No.801969600

>じゃあショッピングモールでゾンビ大発生して色んなもの使って戦って… ゾンビの出現で気が触れた人間も出そうぜ

41 21/05/12(水)15:44:54 No.801969643

>地元でバイオテロ起こすのやめてくだち…もっと人口密度高いとこの方がいいよ! つまり札幌か…

42 21/05/12(水)15:45:26 No.801969744

>しかしパズルしなくていいとなるとセキュリティが… なんであの珍妙で強固なセキュリティでBOWお漏らしするんだよお前は

43 21/05/12(水)15:46:07 No.801969871

>日本の山奥の村が舞台でも面白そうだけど 軽トラの荷台から機関砲を

44 21/05/12(水)15:46:08 No.801969876

あんだけ世界でバイオテロ起これば日本も何かしらの対策してるだろう 一般人は鍵を掛けて家にいましょうとか

45 21/05/12(水)15:46:16 No.801969904

>>しかしパズルしなくていいとなるとセキュリティが… >なんであの珍妙で強固なセキュリティでBOWお漏らしするんだよお前は 入りはきついのに出るものにはガバガバだから

46 21/05/12(水)15:47:23 No.801970146

山奥のぽつんとある洋館が研究所なのはアンブレラではよくあること

47 21/05/12(水)15:47:45 No.801970227

BOWの源流は100年以上前から存在するのはわかったからなぁ

48 21/05/12(水)15:48:04 No.801970295

一歩間違えるとひぐらしになる

49 21/05/12(水)15:48:05 No.801970297

師匠ー!会社作りましたよ師匠ー!!

50 21/05/12(水)15:48:58 No.801970468

>地元でバイオテロ起こすのやめてくだち…もっと人口密度高いとこの方がいいよ! じゃあ奈良とか古代遺跡多いし…敵は鹿…元々鹿強ぇわ

51 21/05/12(水)15:48:58 No.801970471

>なんであの珍妙で強固なセキュリティでBOWお漏らしするんだよお前は セキュリティガチガチな癖に下水道にウイルス垂れ流したりするから

52 21/05/12(水)15:49:26 No.801970586

100年以上前からあるなら帝都を舞台にゾンビ狩りか!

53 21/05/12(水)15:50:11 No.801970759

>>地元でバイオテロ起こすのやめてくだち…もっと人口密度高いとこの方がいいよ! >じゃあ奈良とか古代遺跡多いし…敵は鹿…元々鹿強ぇわ あいつら幼児の俺を後ろから集団で…あの日俺はすべて(ポッキー)を奪われたんだ…

54 21/05/12(水)15:50:48 No.801970905

しかvsぞんび

55 21/05/12(水)15:51:08 No.801970970

>師匠ー!会社作りましたよ師匠ー!! 行き倒れるような医学生が一代であの規模の企業にしたのは素直に感心するわ 師匠は今でもあんなアナログ顕微鏡とか手書き本で研究してんのに…

56 21/05/12(水)15:52:10 No.801971224

>行き倒れるような医学生が一代であの規模の企業にしたのは素直に感心するわ >師匠は今でもあんなアナログ顕微鏡とか手書き本で研究してんのに… まあアイツ金持ちのボンボンな上にスポンサーに大貴族いたからさもありなんだ

57 21/05/12(水)15:53:17 No.801971490

ついでに肝心のウイルス研究部分はほぼすべて人任せである

58 21/05/12(水)15:53:40 No.801971570

師匠も一時どこかで白衣着て研究に参加してた感じじゃなかったか

59 21/05/12(水)15:54:05 No.801971677

スーパーホワイト企業リンク https://img.2chan.net/b/res/801965805.htm

60 21/05/12(水)15:55:07 No.801971928

エヴァの株分けだからエヴリンて…

61 21/05/12(水)15:56:17 No.801972201

頼むぞエヴリン

62 21/05/12(水)15:56:43 No.801972292

>師匠は今でもあんなアナログ顕微鏡とか手書き本で研究してんのに… それは別にどこでもおかしくはない

63 21/05/12(水)15:58:42 No.801972736

訛りなのかゾンビになりかけで呂律が回らないのか分からないジジババ

64 21/05/12(水)16:00:00 No.801973001

>ついでに肝心のウイルス研究部分はほぼすべて人任せである 「」君…今季の研究成果の報告書がまだのようだが?

65 21/05/12(水)16:00:54 No.801973185

北大の地下で密かに研究してるのか…

66 21/05/12(水)16:01:04 No.801973217

>頼むぞエヴリン …すぞ

67 21/05/12(水)16:02:11 No.801973438

企画会議めっちゃ楽しそう

68 21/05/12(水)16:04:57 No.801973987

ネイルハンマーがあればゾンビくらいはどうにかなるだろう

69 21/05/12(水)16:04:57 No.801973989

>企画会議めっちゃ楽しそう えーもうハンター飽きたよー!また植物やろうぜ植物!! いや植物BOWは邪道だから!よえーし!! なんだと!! みたいな会議

70 21/05/12(水)16:05:09 No.801974036

田舎にある昔の庄屋屋敷とかはわりとベイカー家くらい広かったりするからあとはギミック仕込めば舞台の完成だ 大お爺様のいる離れにお食事をお持ちする際の手順はもう皆さんお分かりでしょうが一応記しておきます。 鷲と狼が見つめ合う時太陽は2度瞬く 宜しいですね?くれぐれも粗相のないように。 女中頭

71 21/05/12(水)16:05:34 No.801974115

>企画会議めっちゃ楽しそう 可愛いγちゃんを量産しましょうよ!

72 21/05/12(水)16:06:00 No.801974197

日本支社はアメリカ本社倒産の煽りで解散とかこっちもしょっぱい最後だな…

73 21/05/12(水)16:06:10 No.801974229

IKUZOがまたCMに使われるな…

74 21/05/12(水)16:06:25 No.801974282

>大お爺様のいる離れにお食事をお持ちする際の手順はもう皆さんお分かりでしょうが一応記しておきます。 これ飯運ぶ時いちいちギミック解除しなくちゃダメなの? 開けっ放しじゃダメなの?

75 21/05/12(水)16:08:32 No.801974712

聖なるネイルハンマー

76 21/05/12(水)16:08:43 No.801974747

日本土着のカビとか色々話は盛れそう

77 21/05/12(水)16:09:07 No.801974826

サイレン鳴りそう

78 21/05/12(水)16:09:12 No.801974839

>田舎にある昔の庄屋屋敷とかはわりとベイカー家くらい広かったりするからあとはギミック仕込めば舞台の完成だ 長男のとしあきがいつも悪戯に使用する為地下通路への鍵の家紋は外しておきました。 地下通路を使用する時には旦那様の寝室にある予備の物を使用して下さい。

79 21/05/12(水)16:09:22 No.801974872

トレヴァーさんが日本に来てたことにしないと

80 21/05/12(水)16:09:56 No.801975008

日本家屋に 地下通路は ねえよ!

81 21/05/12(水)16:10:01 No.801975022

日本家屋おもしれ…ってインスピレーション刺激されてそう

82 21/05/12(水)16:10:25 No.801975112

>トレヴァーさんが日本に来てたことにしないと トレヴァー印の図面が色々流出してることにしよう

83 21/05/12(水)16:10:41 No.801975156

>日本家屋に >地下通路は >ねえよ! だがトレヴァーさんの手にかかれば…?

84 21/05/12(水)16:10:55 No.801975206

地下通路の壁に描かれるいつもの八角形エンブレム

85 21/05/12(水)16:11:00 No.801975223

>日本家屋おもしれ…ってインスピレーション刺激されてそう ニンジャ屋敷か…アイディアが止まらね~!

86 21/05/12(水)16:11:43 No.801975379

>>日本家屋おもしれ…ってインスピレーション刺激されてそう >ニンジャ屋敷か…アイディアが止まらね~! どんでん返し!…んほおおおたまんねぇ~~!!

87 21/05/12(水)16:11:43 No.801975380

6の中国市街は結構新鮮で好きだったな 凝った仕掛けとは相性悪いかもしれないけど

88 21/05/12(水)16:12:22 No.801975514

>サイレン鳴りそう だいたいSIRENだよな

89 21/05/12(水)16:12:30 No.801975548

>>>日本家屋おもしれ…ってインスピレーション刺激されてそう >>ニンジャ屋敷か…アイディアが止まらね~! >どんでん返し!…んほおおおたまんねぇ~~!! 組み木細工!そういうのもあるのか!!

90 21/05/12(水)16:12:57 No.801975638

書き込みをした人によって削除されました

91 21/05/12(水)16:13:21 No.801975705

だいたい日本で舞台にできそうな広さの家とか現実的になかなかねぇ!

92 21/05/12(水)16:14:10 No.801975898

レリーフ!パズル!影絵! 普段どうやって暮らしてんだ

93 21/05/12(水)16:14:27 No.801975966

日本編デッドラになりそう

94 21/05/12(水)16:14:29 No.801975972

>レリーフ!パズル!影絵! >普段どうやって勤務してんだ

95 21/05/12(水)16:14:46 No.801976027

鬼武者にそれっぽいのがちょこちょこあった気がするな

96 21/05/12(水)16:16:04 No.801976318

現代だと正直日本舞台にする意味が薄いんだよね

97 21/05/12(水)16:16:10 No.801976347

長い歴史の中で、我々が大切にしてきた2つのもの……。 それは「遊び心」と「高いデザイン性」です。 クイーンより優雅で、ナイトより洗練され、 ポーンのように愉快な我が社の施行は、 皆さんへ最高の勝利をお届けするでしょう!!

98 21/05/12(水)16:16:53 No.801976502

SIREN3でよくないですか! だしてくれよお…

99 21/05/12(水)16:17:05 No.801976544

ちなみにアンブレラ社日本支部はあったみたいだけど 表の商売の薬品輸入だけやってて研究所立ち上げる前に 例の騒動で日本撤退したらしい

100 21/05/12(水)16:17:43 No.801976672

>鬼武者にそれっぽいのがちょこちょこあった気がするな あの床串刺し将棋部屋とか絶対嫌だわあそこ通るの

101 21/05/12(水)16:17:53 No.801976712

>長い歴史の中で、我々が大切にしてきた2つのもの……。 >それは「遊び心」と「高いデザイン性」です。 >クイーンより優雅で、ナイトより洗練され、 >ポーンのように愉快な我が社の施行は、 >皆さんへ最高の勝利をお届けするでしょう!! このメーカー本当に嫌い!

102 21/05/12(水)16:17:56 No.801976722

>ちなみにアンブレラ社日本支部はあったみたいだけど >表の商売の薬品輸入だけやってて研究所立ち上げる前に >例の騒動で日本撤退したらしい リーマンショック?

103 21/05/12(水)16:18:00 No.801976747

彼岸島みたいな島で

104 21/05/12(水)16:18:14 No.801976799

トレヴァー氏が作ったイオンモール…ってデッドラだこれ

105 21/05/12(水)16:18:22 No.801976832

>>ちなみにアンブレラ社日本支部はあったみたいだけど >>表の商売の薬品輸入だけやってて研究所立ち上げる前に >>例の騒動で日本撤退したらしい >リーマンショック? ラクーン事件

106 21/05/12(水)16:18:38 No.801976874

箱入り娘パズルの部屋とか遊びすぎだよな鬼武者の城

107 21/05/12(水)16:18:39 No.801976879

おにむしゃ…

108 21/05/12(水)16:18:56 No.801976940

北海道でバイオハザードだとフグ毒とかあるんだろうな

109 21/05/12(水)16:19:11 No.801976985

日本のBOWは貞子とかそういうジメッとしたタイプのやつ多そう

110 21/05/12(水)16:19:30 No.801977071

>リーマンショック? 街一つ核爆発で潰した後に生物兵器騒動が暴露されたことだよ!

111 21/05/12(水)16:19:33 No.801977088

日本らしさがないとなぁ…

112 21/05/12(水)16:20:36 No.801977298

>このメーカー本当に嫌い! あのパンフ見た瞬間にもう嫌な予感しかしなかった そして予想以上にクソみたいなギミックだった アンブレラといいバイオの会社はロクなのがねえな!

113 21/05/12(水)16:21:02 No.801977392

8のモチーフが怪物くんというか西洋モンスターって感じあるから妖怪にするとか…

114 21/05/12(水)16:21:11 No.801977432

カードキーだけで行き先増えるパターンは現実的だけど味気ないからな…

115 21/05/12(水)16:21:36 No.801977516

ここ潰れたあと社員どうしたんだろ 潰れた理由が理由だしよほど優秀じゃなきゃ取ってくれるとこ無いでしょこんなの…

116 21/05/12(水)16:22:01 No.801977622

>8のモチーフが怪物くんというか西洋モンスターって感じあるから妖怪にするとか… 妖怪はもうかわいいイメージ染み付いちゃってるしなぁ

117 21/05/12(水)16:23:07 No.801977854

>ここ潰れたあと社員どうしたんだろ >潰れた理由が理由だしよほど優秀じゃなきゃ取ってくれるとこ無いでしょこんなの… 有志が青アンブレラ立ち上げたよ

118 21/05/12(水)16:23:11 No.801977874

口裂け女とか人面犬とかテケテケをガチで怖い感じで持ってきたらビビり倒す自信ある

119 21/05/12(水)16:23:18 No.801977906

>ここ潰れたあと社員どうしたんだろ >潰れた理由が理由だしよほど優秀じゃなきゃ取ってくれるとこ無いでしょこんなの… ・ライバル会社が雇った ・テロリストと組んだ あたりが相場じゃない?

120 21/05/12(水)16:23:51 No.801978013

>ここ潰れたあと社員どうしたんだろ >潰れた理由が理由だしよほど優秀じゃなきゃ取ってくれるとこ無いでしょこんな 行き場がないから会社更生法が適応されて再建された後もいるんじゃないかな

121 21/05/12(水)16:24:04 No.801978060

78の敵組織のコネクションがアンブレラ残党というか中核の奴らだったのが分かったのが8

122 21/05/12(水)16:24:06 No.801978064

>・ライバル会社が雇った >・テロリストと組んだ >あたりが相場じゃない? 営業職とかの研究職以外の社員は…

123 21/05/12(水)16:24:37 No.801978166

>>・ライバル会社が雇った >>・テロリストと組んだ >>あたりが相場じゃない? >営業職とかの研究職以外の社員は… 肩身の狭い思いをしながら就活…

124 21/05/12(水)16:25:02 No.801978254

>営業職とかの研究職以外の社員は… その辺は普通に転職じゃない? レールガンとか作ってた奴は青ブレラでガントレット作ってると思う

125 21/05/12(水)16:25:45 No.801978417

BSAAがあんなんだからせめて青アンブレラは味方というか良識あってほしい

126 21/05/12(水)16:25:50 No.801978440

アンブレラがやらかしたことは悪いと思ってるので新しい会社を作りました!

127 21/05/12(水)16:25:54 No.801978452

731部隊接収ネタとか?

128 21/05/12(水)16:26:31 No.801978575

ローズは本当にローズなのかな?本当は自覚してないエヴリンなんじゃないのかい?

129 21/05/12(水)16:26:37 No.801978601

青いやつはこいつら絶対嘘だぜーって笑ってたらBSAAが真っ黒だった

130 21/05/12(水)16:27:11 No.801978711

>口裂け女とか人面犬とかテケテケをガチで怖い感じで持ってきたらビビり倒す自信ある バイオチーム「モンハンチーム新作のモチーフが妖怪…そうか!」

131 21/05/12(水)16:28:03 No.801978885

旧軍ネタやるくらいならナチスの方が面白いし…

132 21/05/12(水)16:28:20 No.801978944

>BSAAがあんなんだからせめて青アンブレラは味方というか良識あってほしい 青ブレラはイメージ払拭したい人間の集まりだからまあ善性では有ると思う 善性をもってトンチキやらかすのがあの世界の研究者だけど

133 21/05/12(水)16:29:26 No.801979183

青はいい奴っぽいけど根っこが変わってないのがトンチキガントレットで分かる

134 21/05/12(水)16:29:28 No.801979191

続編はBSAAに乗り込むクリスだろうか

135 21/05/12(水)16:30:03 No.801979306

BSAAとアンブレラの善悪が逆転してるんだよね今

136 21/05/12(水)16:30:15 No.801979353

BSAA乗り込み編は4のアンブレラみたいにスキップされそう

137 21/05/12(水)16:31:12 No.801979566

むしろ今度はきっちりケジメつけてほしいよ

138 21/05/12(水)16:31:36 No.801979642

エイダのHCFはどうなったのやら

139 21/05/12(水)16:31:54 No.801979711

元オリジナルイレブンとしてBSAAに引導を渡すのがクリスの〆になるんじゃないのかなあ

140 21/05/12(水)16:31:57 No.801979721

BSAA もそこまで真っ黒じゃないよ! 腐ってきた兆候が見えるくらいで

141 21/05/12(水)16:31:58 No.801979723

>続編はBSAAに乗り込むクリスだろうか 新作となると2~3年がかりになっちゃうから出来ればDLC辺りで解決して欲しい…

142 21/05/12(水)16:32:00 No.801979734

青ブレラにはメカブンドドが好きな人が多いと思われる

143 21/05/12(水)16:32:40 No.801979884

ローズ世代になったら流石にクリス引退だろうか

144 21/05/12(水)16:33:31 No.801980076

>BSAA もそこまで真っ黒じゃないよ! 菌根確保するために村爆撃してBOW兵投入!

145 21/05/12(水)16:33:46 No.801980141

>ローズ世代になったら流石にクリス引退だろうか あの世界のゴリラって老いても益々盛んなゴリラになるのはファミパンの兄貴がいたからどうだろう…

146 21/05/12(水)16:33:55 No.801980174

BSAAはわざわざミランダの近くにイーサンたち住まわせたり 小さいタイラントみたいなBOW使ってきたり腐った兆候というかだいぶ腐ってる

147 21/05/12(水)16:34:04 No.801980198

ウェスカーはコネクションの創設者のブランドンを死んだと認識してたけど H.C.F.所属中にエヴリンを共同開発してた事になるので組織内でハブられてたんだなこいつ

148 21/05/12(水)16:34:11 No.801980223

上の世代もきちんと頑張ってるんだけど からくりサーカス並みに下の世代に重荷が加算されていく

149 21/05/12(水)16:34:22 No.801980251

村でもちゃんと悪さしてたみたいで良かった

150 21/05/12(水)16:34:30 No.801980282

イーサン夫妻をヨーロッパ送りとか移送のルートとか完全にグルだよあいつら

151 21/05/12(水)16:34:36 No.801980304

>だいたい日本で舞台にできそうな広さの家とか現実的になかなかねぇ! 大阪城とか姫路城の地下に研究所が!(出てくる怪獣王と赤とか銀色の星の戦士)

152 21/05/12(水)16:34:56 No.801980372

クリスさんはなんでアナウンスもなしに一般人を襲撃するんですか

153 21/05/12(水)16:34:59 No.801980382

>菌根確保するために村爆撃してBOW兵投入! お題目あるせいかアンブレラより表立って暴れながらBOW使ってるの結構やばいと思う

154 21/05/12(水)16:35:08 No.801980419

村はPVでまたこいつらかよしょうがねえなって思ったらアンブレラのルーツが出てきた…

155 21/05/12(水)16:35:31 No.801980510

HCFはやたらいろんなウイルス確保してるよね? こいつら1番危険なのでは

156 21/05/12(水)16:35:35 No.801980525

ローズはふつーの人と同じように育つのかわからん なあエヴリン

157 21/05/12(水)16:35:37 No.801980530

まあお台場ガンダムみたいのは確実に映されるな日本舞台だと

158 21/05/12(水)16:36:29 No.801980729

>カードキーだけで行き先増えるパターンは現実的だけど味気ないからな… 実際のカードキーは一箇所でも二重アクセスするとロックされるからな…

159 21/05/12(水)16:36:34 No.801980740

コネクションその辺の木端組織かと思ったらやべえ名前出てきてビビる

160 21/05/12(水)16:36:43 No.801980776

日本舞台ならカプコンの地元だしやるしかねえ…大阪城

161 21/05/12(水)16:36:45 No.801980784

>まあお台場ガンダムみたいのは確実に映されるな日本舞台だと パイゼンおじさんみたいのが出てきて動かすな!

162 21/05/12(水)16:36:56 No.801980830

村の合体していく鍵大好き

163 21/05/12(水)16:37:03 No.801980862

>>ここ潰れたあと社員どうしたんだろ >>潰れた理由が理由だしよほど優秀じゃなきゃ取ってくれるとこ無いでしょこんなの… >・ライバル会社が雇った >・テロリストと組んだ >あたりが相場じゃない? リアル中東のBC兵器のノウハウが日本企業のに近い理由来たな…

164 21/05/12(水)16:37:42 No.801980991

>>>ここ潰れたあと社員どうしたんだろ >>>潰れた理由が理由だしよほど優秀じゃなきゃ取ってくれるとこ無いでしょこんなの… >>・ライバル会社が雇った >>・テロリストと組んだ >>あたりが相場じゃない? >リアル中東のBC兵器のノウハウが日本企業のに近い理由来たな… …!?

165 21/05/12(水)16:38:05 No.801981072

あの古城のギミックはハイゼンさんが組み立てたのかな……

166 21/05/12(水)16:38:15 No.801981117

>HCFはやたらいろんなウイルス確保してるよね? >こいつら1番危険なのでは 社名出して倒産してるアンブレラやトライセルに比べれば賢いからな

167 21/05/12(水)16:38:31 No.801981187

>BSAA もそこまで真っ黒じゃないよ! >腐ってきた兆候が見えるくらいで ボーナスコンテンツのアートワークの注釈で「今回登場したBSAAは堕落・腐敗した組織となり」と言いきっちゃってるし…

168 21/05/12(水)16:39:08 No.801981350

悪の企業と組織おおすぎ

169 21/05/12(水)16:39:09 No.801981352

>>リアル中東のBC兵器のノウハウが日本企業のに近い理由来たな… >…!? その…BCに限らないけどバブルやら仕分けやらリーマンやらのたびに研究費カットするから…

170 21/05/12(水)16:39:45 No.801981495

デュークもどこかしらの組織に属してるだろうからな…

171 21/05/12(水)16:39:50 No.801981511

>クリスさんはなんでアナウンスもなしに一般人を襲撃するんですか イーサンに最初から説明すべきだったなって部下に言われて何も言い返せないクリス

172 21/05/12(水)16:39:57 No.801981536

BSAAろくに成果も出してないうちから腐ってる・・・

173 21/05/12(水)16:40:10 No.801981592

ミランダはゴリラに襲撃されたこと自体は想定外っぽいの笑う

174 21/05/12(水)16:40:27 No.801981640

20年そこらで腐敗してしまうのは悲しいけど対バイオテロ組織なんて入れ替わりも早そうだし色んな利権や思惑が絡みそうだしな…

175 21/05/12(水)16:40:41 No.801981695

BSAAが腐敗してたらピアーズが浮かばれないじゃ無いですか 生きてるかもしれんけど

176 21/05/12(水)16:40:49 No.801981723

>ローズはふつーの人と同じように育つのかわからん >なあエヴリン 今後ローズ視点の新作出るなら自分がローズなのかエヴリンなのかみたいな葛藤しそう

177 21/05/12(水)16:40:58 No.801981751

ハウンドウルフの人たちはいいやつらだしジルやシェバたちもいるから 完全に腐りきってるわけじゃないのが救いなんだけど上層部は死んでる……

178 21/05/12(水)16:41:19 No.801981839

>ミランダはゴリラに襲撃されたこと自体は想定外っぽいの笑う 死んだフリでやり過ごすラスボス

179 21/05/12(水)16:41:46 No.801981948

結局腐ったらゴリラマンが敵に回って潰しに来るし…

180 21/05/12(水)16:42:06 No.801982032

ローズはなんでもできそうだから便利だな よローズやなんてな

181 21/05/12(水)16:42:16 No.801982064

いつの時代もまず上層部がダメになる…

182 21/05/12(水)16:42:19 No.801982069

パーカーとかクエントとかのBSAAリベ組は今後登場することはあるのだろうか

183 21/05/12(水)16:42:40 No.801982162

>あの古城のギミックはハイゼンさんが組み立てたのかな…… そういうの興味あるのハイゼンさんだけっぽいから村の仕掛け全部コツコツ作ってたんじゃないかな

184 21/05/12(水)16:43:14 No.801982294

元からスパイ混ざってるしなBSAA

185 21/05/12(水)16:43:55 No.801982467

ハウンドウルフ終盤のライカンにBSAAのBOW兵との三つ巴でも被害無しだし相当な凄腕揃いだよね 出てきた時はクリス以外全滅するかと思ったのに

186 21/05/12(水)16:44:11 No.801982528

>>>リアル中東のBC兵器のノウハウが日本企業のに近い理由来たな… >>…!? >その…BCに限らないけどバブルやら仕分けやらリーマンやらのたびに研究費カットするから… コワ~

187 21/05/12(水)16:44:12 No.801982534

ローズ!ラスボスの息子!シェリー! の次世代に代替わりするのかな

188 21/05/12(水)16:44:32 No.801982602

ちょっとあの村生きて帰ってきたものはいないスポット多すぎない?

189 21/05/12(水)16:44:37 No.801982615

あれまてよ1の館の素敵ギミックももしかしてあの村由来?

190 21/05/12(水)16:44:53 No.801982675

クレアがいるテラセイブはクリーンでしょ多分…

191 21/05/12(水)16:45:24 No.801982797

>ハウンドウルフ終盤のライカンにBSAAのBOW兵との三つ巴でも被害無しだし相当な凄腕揃いだよね >出てきた時はクリス以外全滅するかと思ったのに いつも陽気なやりとりが悲鳴に変わっていく奴だと思ってたわ

192 21/05/12(水)16:45:42 No.801982878

>あれまてよ1の館の素敵ギミックももしかしてあの村由来? スペンサー我が師好きすぎ問題

193 21/05/12(水)16:45:52 No.801982910

BSAAにバスクオムみたいな奴がいるんだろうな

194 21/05/12(水)16:46:23 No.801983022

ゴリラがハウンドウルフ引き連れて調査してたら いい加減処分するぞって言ってきたりゴリラにビビってる節がある

195 21/05/12(水)16:46:24 No.801983025

実は生きてたことにしてまた出せねえかなあのジジイ

196 21/05/12(水)16:46:25 No.801983031

館の設計は全面的にトレヴァーが悪い

197 21/05/12(水)16:46:32 No.801983056

青い奴らほんとに元アンブレラなの? 何でこいつら市民を守るために生物兵器に立ち向かってくの…

198 21/05/12(水)16:46:38 No.801983082

>ローズ!ラスボスの息子!シェリー! >の次世代に代替わりするのかな 年齢的にはローズが18ぐらいでもジェイクとシェリーもうアラフォーになるんだろうか

199 21/05/12(水)16:46:43 No.801983096

>>ミランダはゴリラに襲撃されたこと自体は想定外っぽいの笑う >死んだフリでやり過ごすラスボス ただの死んだふりではない 真菌による細胞分裂で死体にすら偽装する性能 100年間様々な人間に擬態したことで培った迫真の演技力 ただの女から教祖や各種組織とのコネクションを繋ぐ計画力 全てを組み合わせた非の打ち所がない死んだふりだ

200 21/05/12(水)16:46:47 No.801983114

魚に襲われたときクリス以外全滅してるもんだと思ってた あれ生きてたんだな…

201 21/05/12(水)16:47:00 No.801983157

>今後ローズ視点の新作出るなら自分がローズなのかエヴリンなのかみたいな葛藤しそう そんなことになったらローズ大変だ 本当にイーサンとの血縁怪しいしイーサンがあんな身体になったの旧自分のせいだし 身体が限界迎えたのは今の自分を助けるためだったし

202 21/05/12(水)16:47:06 No.801983177

>>ローズ!ラスボスの息子!シェリー! >>の次世代に代替わりするのかな >年齢的にはローズが18ぐらいでもジェイクとシェリーもうアラフォーになるんだろうか カビだし急成長するかもしれない

203 21/05/12(水)16:47:10 No.801983193

>青い奴らほんとに元アンブレラなの? >何でこいつら市民を守るために生物兵器に立ち向かってくの… 製薬会社に就職した奴らだ面構えが違う

204 21/05/12(水)16:47:24 No.801983237

>青い奴らほんとに元アンブレラなの? >何でこいつら市民を守るために生物兵器に立ち向かってくの… 贖罪とおもちゃ作り

205 21/05/12(水)16:47:28 No.801983260

>クレアがいるテラセイブはクリーンでしょ多分… リべ2で裏切者出てくるし…どうだろう…

206 21/05/12(水)16:47:29 No.801983262

>青い奴らほんとに元アンブレラなの? >何でこいつら市民を守るために生物兵器に立ち向かってくの… 流行ってる生物兵器のサンプルを持ち帰って研究材料にするためじゃないですかね…

207 21/05/12(水)16:47:37 No.801983295

ハウンドウルフは全員強いのがいいね

208 21/05/12(水)16:47:49 No.801983336

>ただの死んだふりではない >真菌による細胞分裂で死体にすら偽装する性能 >100年間様々な人間に擬態したことで培った迫真の演技力 >ただの女から教祖や各種組織とのコネクションを繋ぐ計画力 >全てを組み合わせた非の打ち所がない死んだふりだ 凄そうな言葉並び立てても凄みないからなミランダ

209 21/05/12(水)16:47:50 No.801983342

>館の設計は全面的にトレヴァーが悪い でも洋館どころか豪華客船の設計もやらせてるお気に入りだぜ?

210 21/05/12(水)16:47:59 No.801983377

元いた会社の汚名を払拭するぜ! それはそれとして超かっこいいガントレット作ったぜ!

211 21/05/12(水)16:48:01 No.801983383

>ハウンドウルフは全員強いのがいいね 洞穴の中に砲撃してくれ!

212 21/05/12(水)16:48:07 No.801983408

ハウンドウルフは死なないでほしいけどクリス主役の作品作るとしたら邪魔かもしれない

213 21/05/12(水)16:48:23 No.801983468

超かっこいいガントレットは作業用の名目で戦闘用のやつ作りましたよね?

214 21/05/12(水)16:48:26 No.801983479

超凄い死んだフリだよ

215 21/05/12(水)16:48:36 No.801983516

>>ハウンドウルフは全員強いのがいいね >洞穴の中に砲撃してくれ! アホか隊長!!

216 21/05/12(水)16:48:36 No.801983517

運搬用だぜ!

217 21/05/12(水)16:48:48 No.801983557

ハウンドウルフはまたオペラクみたいなやつでも出そうとしてるんじゃない?

218 21/05/12(水)16:48:52 No.801983578

>超かっこいいガントレットは作業用の名目で戦闘用のやつ作りましたよね? かっこいいBGM再生機能付き

219 21/05/12(水)16:48:53 No.801983582

>本当にイーサンとの血縁怪しいしイーサンがあんな身体になったの旧自分のせいだし そういやイーサンカビルンルンだからイーサンとの子供じゃない可能性もあるのか 嫁がめっちゃ謝ってた理由よくわからんかったしな

220 21/05/12(水)16:48:58 No.801983600

>超かっこいいガントレットは作業用の名目で戦闘用のやつ作りましたよね? いいえ一向に運搬用です

221 21/05/12(水)16:49:02 No.801983615

>ハウンドウルフは死なないでほしいけどクリス主役の作品作るとしたら邪魔かもしれない HW単体で作品作れるってことじゃん!

222 21/05/12(水)16:49:09 No.801983640

研究を悪いことに使うなんて許せねぇ… 俺たち青アンブレラは正義の研究するぜ

223 21/05/12(水)16:49:20 No.801983681

あのガントレットだけなんかMCUみたいな……

224 21/05/12(水)16:49:35 No.801983722

>いい加減処分するぞって言ってきたりゴリラにビビってる節がある ビビって当然だろ!

225 21/05/12(水)16:49:50 No.801983780

>凄そうな言葉並び立てても凄みないからなミランダ なりふり構わないけど大物の演技してるただのママだからね 今作でただのママとパパのハードルだいぶ上がったけど

226 21/05/12(水)16:50:08 No.801983848

あのガントレットは処理施設に手持ちのレールガンつけたのと同じ奴だと思う

227 21/05/12(水)16:50:18 No.801983885

ただのパパvs人んちの子供盗もうとしてるただのママ

228 21/05/12(水)16:50:19 No.801983888

>アホか隊長!! やってみたらできた!!

229 21/05/12(水)16:50:21 No.801983899

>HW単体で作品作れるってことじゃん! 村の前にあったらしい中東での一件で一つ作って欲しい

230 21/05/12(水)16:50:22 No.801983902

USSとかUBCSの人たちも青ブレラに異動してるのかな

231 21/05/12(水)16:50:23 No.801983904

今回のラスボス戦は親権争いだからね

232 21/05/12(水)16:50:24 No.801983907

ジョー編は全体的にどうかしてるので深く考えなくて良い

233 21/05/12(水)16:50:37 No.801983956

>ただのパパvs人んちの子供盗もうとしてるただのママ 大岡裁きかな?

234 21/05/12(水)16:50:44 No.801983967

>流行ってる生物兵器のサンプルを持ち帰って研究材料にするためじゃないですかね… この生物兵器すげーな!銃で撃っても死なないぜ! こいつを殺せるメカ作ろーぜ!

235 21/05/12(水)16:51:16 No.801984095

でもこの人カビなんですよ そんな人間が父親できますか?

236 21/05/12(水)16:51:38 No.801984180

>でもこの人カビなんですよ >そんな人間が父親できますか? 関係ない 俺はパパだ

237 21/05/12(水)16:51:45 No.801984206

対BOWの名目で合法的におもちゃを作れる

238 21/05/12(水)16:52:00 No.801984260

カビがカビのパパやるんだからなんの問題もないぜ

239 21/05/12(水)16:52:07 No.801984290

かっこいいメカでB.O.W.を殲滅するぞ!

240 21/05/12(水)16:52:22 No.801984341

アンブレラはトップと末端をうまく操縦できる人がいればもっといいことできたんじゃないかな…

241 21/05/12(水)16:52:29 No.801984366

あの無限に機銃撃てる頭悪いタンクがこれからの青ブレラの主力兵装にならないかな…

242 21/05/12(水)16:52:36 No.801984395

バイオハザードはIQ低いのが良いよなあ…

243 21/05/12(水)16:52:47 No.801984426

>対BOWの名目で合法的におもちゃを作れる 違法はダメだ!もうしない!

244 21/05/12(水)16:52:55 No.801984448

青アンブレラはドリルマン達を見てどんな対策を考えるか

245 21/05/12(水)16:52:57 No.801984453

ひょっとして青アンブレラっていいやつらなんじゃ……

246 21/05/12(水)16:53:02 No.801984470

>いつも陽気なやりとりが悲鳴に変わっていく奴だと思ってたわ 組織化された近代装備の部隊火力相手じゃネタバレしてるBOWは絶対敵わないってのはいい 戦闘訓練受けてたとはいえイーサンも耐久性はともかく火力は大したことないんだもんな…

247 21/05/12(水)16:53:36 No.801984599

>USSとかUBCSの人たちも青ブレラに異動してるのかな カルロスあたりがいても不思議じゃないな

248 21/05/12(水)16:53:40 No.801984610

やってることはいいことだから許すが…

249 21/05/12(水)16:53:58 No.801984667

>あの無限に機銃撃てる頭悪いタンクがこれからの青ブレラの主力兵装にならないかな… ポリマー機械化大隊!!

250 21/05/12(水)16:54:16 No.801984729

>ひょっとして青アンブレラっていいやつらなんじゃ…… これまでの行いのせいで改心してるかどうか確証が持てない…

251 21/05/12(水)16:54:36 No.801984805

ハンク現役引退してて戦術教官とかになってないかな

252 21/05/12(水)16:55:15 No.801984942

青アンブレラは善玉でも悪玉でもどっちでもいける便利なやつらなんだ

253 <a href="mailto:BSAA">21/05/12(水)16:55:54</a> [BSAA] No.801985068

>これまでの行いのせいで改心してるかどうか確証が持てない… 信じられないね

↑Top