21/05/12(水)14:27:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)14:27:47 No.801953272
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/12(水)14:28:22 No.801953362
cかな
2 21/05/12(水)14:28:23 No.801953364
d
3 21/05/12(水)14:28:36 No.801953402
d
4 21/05/12(水)14:28:45 No.801953426
マ
5 21/05/12(水)14:29:23 No.801953542
普通に考えるならc 変な考え方をするとd
6 21/05/12(水)14:29:46 No.801953610
正解あるのこれ
7 21/05/12(水)14:30:21 No.801953722
d=-170
8 21/05/12(水)14:30:40 No.801953781
ギンガIQテストじゃねーか!
9 21/05/12(水)14:30:48 No.801953814
GQテストだろ
10 21/05/12(水)14:31:19 No.801953918
普通の東大生には解けない問題
11 21/05/12(水)14:31:25 No.801953937
IQとは
12 21/05/12(水)14:31:37 No.801953986
こじつけ力テスト
13 21/05/12(水)14:32:32 No.801954151
ほんとにこんなんでIQ測れるのか?
14 21/05/12(水)14:32:33 No.801954155
なんでこれがdなのかが解らない
15 21/05/12(水)14:32:39 No.801954175
d以外ないのでは
16 21/05/12(水)14:33:05 No.801954251
普通に考えてCが分からん 右下だけ変化すると考えてBを選びそう
17 21/05/12(水)14:33:43 No.801954394
I img Q question
18 21/05/12(水)14:34:06 No.801954476
ギンガ貫く考え方するとd…
19 21/05/12(水)14:34:24 No.801954534
緑がマだとしてもギンガ算になるか?
20 21/05/12(水)14:34:38 No.801954576
この手の奴はまずギンガマンか確認する癖のお陰で高IQさ
21 21/05/12(水)14:35:07 No.801954673
>緑がマだとしてもギンガ算になるか? ガンガンギギ ンギンガマン
22 21/05/12(水)14:35:20 No.801954709
>なんでこれがdなのかが解らない ギンガマンだから
23 21/05/12(水)14:35:38 No.801954762
>なんでこれがdなのかが解らない ガン ガン ギギ ンギ ンガ マン
24 21/05/12(水)14:36:32 No.801954941
12マスの物を見たらまずはギンガを貫いてるか確認する癖がついた
25 21/05/12(水)14:36:34 No.801954949
とりあえずギンガ算だよな 4コマでやってくるのはすごい
26 21/05/12(水)14:36:34 No.801954951
空白挟むな!!!!
27 21/05/12(水)14:38:01 No.801955222
白と緑の使い方と隠し方が美しい良問だと思う
28 21/05/12(水)14:38:17 No.801955278
このギンガIQクイズは比較的美しい方だと思う
29 21/05/12(水)14:38:40 No.801955343
この中で出てきてない緑入りを選ぶやつがいてたまるかって話で
30 21/05/12(水)14:39:16 No.801955457
ほギ新チw
31 21/05/12(水)14:39:23 No.801955479
>普通に考えてCが分からん >右下だけ変化すると考えてBを選びそう 黒いマスがナナメに移動してるってイメージ
32 21/05/12(水)14:39:29 No.801955504
やっと理解できた
33 21/05/12(水)14:40:43 No.801955774
あーなるほど 上の?にdを入れたらギンガ算が成立するのか
34 21/05/12(水)14:41:21 No.801955917
知能指数のテストとは書いてないからな… Img Questionだから
35 21/05/12(水)14:41:41 No.801955980
ギンガ時が過ぎてからあんまギンガ算見なくなったから忘れてた
36 21/05/12(水)14:42:24 No.801956159
1000年後に備えないで貫けると思ってるの?
37 21/05/12(水)14:42:51 No.801956256
何が発端でこんなんギンガマンなんて流行ったんだろ…
38 21/05/12(水)14:42:58 No.801956280
ギンテリジェンズクオーシェント
39 21/05/12(水)14:43:36 No.801956419
平気的な「」ならd
40 21/05/12(水)14:43:52 No.801956491
>普通に考えるならc 銀河解法じゃない方教えて欲しい
41 21/05/12(水)14:45:36 No.801956872
「」を炙り出す問題
42 21/05/12(水)14:45:56 No.801956949
>銀河解法じゃない方教えて欲しい 対照
43 21/05/12(水)14:49:55 No.801957774
dじゃねーか!
44 21/05/12(水)14:51:43 No.801958152
>銀河解法じゃない方教えて欲しい 存在しない
45 21/05/12(水)14:52:10 No.801958263
ギンガ学会
46 21/05/12(水)14:52:54 No.801958408
ギンガ抜きなら消去法でcを選ぶけどあと1個くらい例が並んでないと納得はできない
47 21/05/12(水)14:52:58 No.801958427
割と知育パズルの域に達してるギンガ算多くて楽しい
48 21/05/12(水)14:53:34 No.801958552
ギンガマンありきじゃないと解けないとかクソ問題だろ!!!!
49 21/05/12(水)14:53:48 No.801958605
お外のコミュニティに流出したら混乱を生みそうなもの
50 21/05/12(水)14:54:31 No.801958747
>お外のコミュニティに流出したら混乱を生みそうなもの どこから説明すれば良いのか…
51 21/05/12(水)14:55:02 No.801958875
義務教育を知らないのが前提ってのが無理だろ
52 21/05/12(水)14:55:19 No.801958947
>割と知育パズルの域に達してるギンガ算多くて楽しい 3歳向けそんなもんか
53 21/05/12(水)14:55:22 No.801958964
東大生でも答えられる人はいるけどその人達を追跡調査すると 高確率で留年したりロクでもない就職してる
54 21/05/12(水)14:57:43 No.801959478
>割と知育パズルの域に達してるギンガ算多くて楽しい https://futabach.github.io/panelgame/ たぶん商業展開もいける
55 21/05/12(水)14:58:09 No.801959584
>>割と知育パズルの域に達してるギンガ算多くて楽しい >3歳向けそんなもんか ここはおっさん幼稚園だからな…
56 21/05/12(水)14:58:33 No.801959665
ここのおかげでギンガ算に強くなった
57 21/05/12(水)14:59:08 No.801959783
あー 横に読むのか
58 21/05/12(水)15:00:01 No.801960024
パッと見で分かるギンガ算好き 色々凝ったどこで区切るのかも分からんギンガ算嫌い
59 21/05/12(水)15:01:03 No.801960234
カタログで真面目に考えてスレ開いた瞬間理解して後悔した
60 21/05/12(水)15:01:39 No.801960389
ギンガ汚染テストじゃねえか
61 21/05/12(水)15:03:32 No.801960785
ちょっとググったらヒトゲノムにおけるギンガ算とか変な記事出てきて引いた
62 21/05/12(水)15:04:44 No.801961060
>ギンガマンありきじゃないと解けないとかクソ問題だろ!!!! 予習してこなかったのかね「」くん!!!
63 21/05/12(水)15:05:01 No.801961125
(わからないだなんてギンガ時間を貫けなかったんだな…)
64 21/05/12(水)15:07:46 No.801961725
>ちょっとググったらヒトゲノムにおけるギンガ算とか変な記事出てきて引いた 色々と仮設などを立てて最終的に締めくくりが「だから何? 」でだめだった
65 21/05/12(水)15:10:33 No.801962331
>(わからないだなんてギンガ時間を貫けなかったんだな…) あと1000年以上くつがえらない経験差でマウント取るのやめろ
66 21/05/12(水)15:13:07 No.801962877
4・3・5の形が自然と見えるものじゃないとあまり綺麗なギンガ算とは思えないな…
67 21/05/12(水)15:13:11 No.801962889
久々にギンガ見た気がする
68 21/05/12(水)15:14:15 No.801963098
スレ見ないとギンガ算って気づけなかったからIQ低いわ…
69 21/05/12(水)15:15:14 No.801963289
ギンガ算かよ!
70 21/05/12(水)15:16:31 No.801963555
青と黄色混ぜて緑かな…とかしばらく考えた時間を返して…
71 21/05/12(水)15:22:48 No.801964945
「」にだけ伝わる暗号とか作れるレベルよね ガンガンギギンギンガマン以外の文字列は送れないけど
72 21/05/12(水)15:23:37 No.801965125
俺も原理主義者だから435の三行じゃないと不満は残る
73 21/05/12(水)15:25:21 No.801965519
パッと見でギンガマンだって理解するのが難しいよこれ!
74 21/05/12(水)15:26:19 No.801965716
435派は●●□■■○▲みたいな圧縮ギンガのことどう思ってるの
75 21/05/12(水)15:27:02 No.801965867
>ちょっとググったらヒトゲノムにおけるギンガ算とか変な記事出てきて引いた お気に入りのギンガ算が紹介されてる…
76 21/05/12(水)15:33:29 No.801967224
わりと基本的なギンガ算だと思うのに戸惑いの声が出るのはギンガ時間から数ヶ月でもうだいぶ人が入れ替わってるのだろうか…
77 21/05/12(水)15:33:44 No.801967273
思考がギンガに染まりすぎるとABABの並びを見ただけでギンガを疑うようになるらしいな
78 21/05/12(水)15:33:59 No.801967330
罫線のやつ好き
79 21/05/12(水)15:35:03 No.801967546
>わりと基本的なギンガ算だと思うのに戸惑いの声が出るのはギンガ時間から数ヶ月でもうだいぶ人が入れ替わってるのだろうか… 単にIQテストとして真面目に考えた二つの思考が衝突したせいじゃないか
80 21/05/12(水)15:35:45 No.801967664
ギンガ算自体IQテストみたいなもん
81 21/05/12(水)15:37:16 No.801967981
ギンガ時間はカタログにギンガ算が溢れすぎて1個1個検証するような状況じゃなかったから…
82 21/05/12(水)15:43:34 No.801969358
これは素晴らしい
83 21/05/12(水)15:45:29 No.801969754
bやな
84 21/05/12(水)15:54:43 No.801971838
普通に考えるとBかCか決められんのよね 黄色+青で緑になるじゃん派と青がななめにずれるんだよ派と他に法則あるんじゃね派がせめぎあう