虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/12(水)11:02:57 チキン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)11:02:57 No.801908677

チキンマックナゲットでカツ丼!

1 21/05/12(水)11:05:17 No.801909073

どんぶり歪すぎるだろ

2 21/05/12(水)11:06:26 No.801909259

悪くはなさそう

3 21/05/12(水)11:07:25 No.801909406

卵パリパリになってない?

4 21/05/12(水)11:07:31 No.801909420

唐揚げ丼じゃねーか

5 21/05/12(水)11:07:36 No.801909438

カツではないな… ナゲッ丼?

6 21/05/12(水)11:07:44 No.801909464

どっちかと言うと親子丼では

7 21/05/12(水)11:09:08 No.801909686

卵はもっととろっとさせてくれよ

8 21/05/12(水)11:09:31 No.801909748

まずこの技がどんな技なんだ…?

9 21/05/12(水)11:09:43 No.801909781

オーマイコ~ンブ

10 21/05/12(水)11:10:04 No.801909846

どうでもいいけど下手…! 卵とじが下手くそ…!記事元の人卵引っ掻き回しすぎて 全部鍋底に沈んじゃってるじゃないか 3回白身を切るくらいでいいんだ 許せん 教育してやる

11 21/05/12(水)11:11:02 No.801910004

たいていの揚げ物は卵とじにすると美味しい

12 21/05/12(水)11:11:11 No.801910029

焼き過ぎて卵焼き状態のものをご飯に乗せただけでもかつ丼ていうの?

13 21/05/12(水)11:11:12 No.801910031

ナゲット天津飯…

14 21/05/12(水)11:13:21 No.801910381

syamuさんみたい

15 21/05/12(水)11:13:32 No.801910412

記事にするならもっと見栄えをなんとかしろ

16 21/05/12(水)11:14:24 No.801910543

ナゲットで親子丼はたまに作るな

17 21/05/12(水)11:16:18 No.801910842

唐揚げとじどんは稀によくやる

18 21/05/12(水)11:16:18 No.801910843

不味くはないよね多分

19 21/05/12(水)11:18:23 No.801911172

玉ねぎどころか出汁すら怪しいな

20 21/05/12(水)11:20:38 No.801911550

今はコロナの緊急事態で営業してないだろうけど青砥の居酒屋メニューで網で冷凍ナゲットを焼いただけの激安ツマミがあるんだ 香ばしいからそのままでどうぞと

21 21/05/12(水)11:21:09 No.801911638

とんでもなくしょっぱそう…

22 21/05/12(水)11:21:52 No.801911755

外食で値段しか見てない「」ばっかりだから こういう最底辺みたいな飯喜ぶと思って…

23 21/05/12(水)11:21:58 No.801911779

>今はコロナの緊急事態で営業してないだろうけど青砥の居酒屋メニューで網で冷凍ナゲットを焼いただけの激安ツマミがあるんだ キャンプとかでも便利なんだよなこれ

24 21/05/12(水)11:22:41 No.801911892

DPZっぽい

25 21/05/12(水)11:23:26 No.801912013

これはこれでうまいだろうけど ナゲット単体で食わせて

26 21/05/12(水)11:23:37 No.801912041

どうせロケットニュース

27 21/05/12(水)11:23:52 No.801912092

卵と出汁さえあればなんでも美味しく感じる

28 21/05/12(水)11:24:33 No.801912228

かつ丼ではなくね?

29 21/05/12(水)11:25:19 No.801912368

ハインツのフィッシュアンドチップスでカツ丼作ったら美味かった

30 21/05/12(水)11:25:20 No.801912373

地上波のつまんないバラエティー番組でこういうのありそう

31 21/05/12(水)11:25:29 No.801912400

バーベキューソースもつけてください

32 21/05/12(水)11:25:51 No.801912475

いっそナゲットはカレーのトッピングに使おう 美味しい

33 21/05/12(水)11:26:26 No.801912577

>DPZっぽい DPZはもう少し食べ物に敬意を払うよ!

34 21/05/12(水)11:26:32 No.801912614

冷凍のトンカツでもよく作る お手軽で美味い

35 21/05/12(水)11:26:46 No.801912666

>焼き過ぎて卵焼き状態のものをご飯に乗せただけでもかつ丼ていうの? 卵不使用のソースカツ丼だってカツ丼なんだし何でもいいんちゃう

36 21/05/12(水)11:26:55 No.801912697

GOHANがすでにやってそう

37 21/05/12(水)11:27:52 No.801912871

https://cookpad.com/recipe/1194759 美味そうだな

38 21/05/12(水)11:28:21 No.801912969

GOHANは急にコンビニチキンとか入れてくるからな…

39 21/05/12(水)11:28:24 No.801912975

>GOHANがすでにやってそう あいつはコンビニチキンでやるから別の料理だ

40 21/05/12(水)11:30:29 No.801913353

>どうでもいいけど下手…! >卵とじが下手くそ…! su4844554.jpg 見た目は店で出てくるかつ丼と変わらない

41 21/05/12(水)11:31:32 No.801913560

卵のかたまりかたからしてレンジかなとは思ったがやはりそうか

42 21/05/12(水)11:32:04 No.801913649

カタカレー

43 21/05/12(水)11:32:19 No.801913706

卵硬すぎない?もはや卵焼きじゃん

44 21/05/12(水)11:32:40 No.801913778

>焼き過ぎて卵焼き状態のものをご飯に乗せただけでもかつ丼ていうの? うちの近所のチェーン店じゃないスーパーでは こういうよく焼きのお総菜丼が出てくるぞ 値段はマジックで容器に殴り書きしてるような感じの

45 21/05/12(水)11:34:27 No.801914115

唐揚げの卵とじは不味いからこれも不味いだろう

46 21/05/12(水)11:35:04 No.801914241

何でも電子レンジで調理したい族の執念はなんなの

47 21/05/12(水)11:36:02 No.801914426

唐揚げほど衣に味がないし馴染むんじゃないかな マックでナゲット買ってやりたくはないけど冷凍の徳用ナゲットならまあ…

48 21/05/12(水)11:36:24 No.801914486

>何でも電子レンジで調理したい族の執念はなんなの 鍋やフライパンを信用していない

49 21/05/12(水)11:36:48 No.801914562

レンジ調理でもいいんだけどさぁ… せめて卵は二回に分けてかけようよ

50 21/05/12(水)11:37:35 No.801914710

>何でも電子レンジで調理したい族の執念はなんなの 楽したい

51 21/05/12(水)11:38:51 No.801914951

この前ケンタでナゲット食ったけどめっちゃうまくてびっくりしたわ マクドのナゲットはなんだったんだ…

52 21/05/12(水)11:39:26 No.801915049

電子レンジではあたたかみが伝わらないんだよ 玉子がパサパサになる

53 21/05/12(水)11:39:39 No.801915091

>何でも電子レンジで調理したい族の執念はなんなの 電熱器しかないアパートに住んでる

54 21/05/12(水)11:40:47 No.801915318

これやったら皿に卵こびり付かん?

55 21/05/12(水)11:41:27 No.801915437

>この前ケンタでナゲット食ったけどめっちゃうまくてびっくりしたわ >マクドのナゲットはなんだったんだ… 腐っても鶏専門店だし…

56 21/05/12(水)11:41:41 No.801915487

>この前ケンタでナゲット食ったけどめっちゃうまくてびっくりしたわ >マクドのナゲットはなんだったんだ… あれはあれ これはこれ

57 21/05/12(水)11:42:28 No.801915662

電子レンジで加熱したとき卵美味しくないよね…改善方法あるんかな

58 21/05/12(水)11:43:43 No.801915908

>腐っても鶏専門店だし… 腐ったもん出すな!

59 21/05/12(水)11:44:03 No.801915958

電子レンジでやるとだいたい卵の端っこが先に固まってカチカチの状態で皿にこびりついて洗うの大変になるから コンロないとかじゃない限り手間の面でも下策だと思う

60 21/05/12(水)11:44:03 No.801915960

>電子レンジで加熱したとき卵美味しくないよね…改善方法あるんかな トロトロの半熟程度に抑えておくくらいしかわからん…

61 21/05/12(水)11:45:07 No.801916179

>腐っても鶏専門店だし… >あれはあれ >これはこれ やっぱそうなんだ…俺がおかしいのか思った マクドのナゲットがTHEジャンクフードって味に感じるのは俺だけじゃなくてよかった いやケンタが珍しくおいしいだけかもしれんどっちだろ

62 21/05/12(水)11:45:45 No.801916321

>何でも電子レンジで調理したい族の執念はなんなの 料理めんどくさい洗い物増やしたくない

63 21/05/12(水)11:45:48 No.801916339

マックは全メニュージャンクあじ感じたくて食ってるみたいなとこあるから そういうものなの

64 21/05/12(水)11:46:48 No.801916540

>>何でも電子レンジで調理したい族の執念はなんなの >楽したい 楽か?

65 21/05/12(水)11:47:02 No.801916583

まあ後値段かな…

66 21/05/12(水)11:47:22 No.801916646

俺くらいになるとケンタのナゲットは逆にトリっぽ過ぎて不満

67 21/05/12(水)11:48:00 No.801916766

楽だよ電子レンジ 鍋やフライパンの洗い物や片付けの手間減るしなによりコンロ付近や換気扇の掃除が適当でよくなる油汚れが存在しなくなるから 電子レンジの掃除は必要だけど

68 21/05/12(水)11:48:04 No.801916784

>電子レンジで加熱したとき卵美味しくないよね…改善方法あるんかな 途中で混ぜる

69 21/05/12(水)11:48:48 No.801916928

ケンタのナゲットもめっちゃうまいとは思わんけどな…

70 21/05/12(水)11:49:05 No.801916983

>楽か? 楽だろ 目を離せるし

71 21/05/12(水)11:51:42 No.801917478

マックのナゲットはつけダレの為に買ってるところがある

72 21/05/12(水)11:53:23 No.801917772

>何でも電子レンジで調理したい族の執念はなんなの 料理しないくせに何にでもいちゃもんつけてそう

73 21/05/12(水)11:55:19 No.801918113

卵とじをレンジ調理したがるのは料理しない側では…

74 21/05/12(水)11:56:17 No.801918312

いくら楽でも流石に卵はレンジ使わないわ

75 21/05/12(水)11:56:45 No.801918417

気を抜くと爆発するし温めにムラあるからあまりレンジを信用出来ない

76 21/05/12(水)11:56:57 No.801918455

>マックのナゲットはつけダレの為に買ってるところがある あれ30円で別売してるだろ

77 21/05/12(水)11:57:00 No.801918469

電子レンジで簡単!とか言ってるのに 途中で混ぜて○分!みたいなの3回くらい繰り返すレシピとか簡単とは…ってなるよね

78 21/05/12(水)11:57:39 No.801918598

>いくら楽でも流石に卵はレンジ使わないわ メシ食ってて「あっ……これちょっと卵足したいな」ってなった時 サッとポーチドエッグを追加できちゃってべんり!

79 21/05/12(水)11:58:29 No.801918773

スーパーの半額になった揚げ物で作る卵とじいいよね ってレスしにきたけど別にそういう流れでは無かった

80 21/05/12(水)11:58:44 No.801918819

>気を抜くと爆発するし温めにムラあるからあまりレンジを信用出来ない 爆発するのは使い方おかしいだけでは

81 21/05/12(水)11:59:07 No.801918880

コンロが一つしかない時に同時に料理進行したい時にレンジは使う 流石に卵はコンロ優先する

82 21/05/12(水)11:59:36 No.801918984

>スーパーの半額になった揚げ物で作る卵とじいいよね >ってレスしにきたけど別にそういう流れでは無かった 一人暮らしだと揚げ物しんどいから買ってきてとじるよね

83 21/05/12(水)12:00:16 No.801919101

これやるなら冷凍とかチルドのチキンナゲット使った方が安くすむ

84 21/05/12(水)12:00:33 No.801919148

>スーパーの半額になった揚げ物で作る卵とじいいよね 揚げ物は中身がなんであろうとだいたい卵でとじると美味いからな

85 21/05/12(水)12:00:44 No.801919182

ご飯に卵とじかけるだけで美味いだろ

86 21/05/12(水)12:00:56 No.801919226

>電子レンジで簡単!とか言ってるのに >途中で混ぜて○分!みたいなの3回くらい繰り返すレシピとか簡単とは…ってなるよね 料理全くしないせっかちさんの妹に聞いたら 例えば肉を焼く時に焼けるのが待てないイライラする どのくらいの色とか感じになれば焼けたのか分からない判断できない だから電子レンジで何分とか指定した時間火力通りにやれば出来るなら その方が簡単で楽なんだそうだ何も考えなくていいから

87 21/05/12(水)12:02:00 No.801919437

からやまにメニューにからたま丼あるし…

88 21/05/12(水)12:02:16 No.801919492

ちゃんととじるなんて偉いな…大体ソースかけるだけだ

89 21/05/12(水)12:02:37 No.801919562

マクドでナゲット買ってカツ丼の材料買いにいくなら カツ丼の材料と一緒に鳥のぶつ切り買えばよくない?

90 21/05/12(水)12:02:48 No.801919592

>電子レンジで簡単!とか言ってるのに >途中で混ぜて○分!みたいなの3回くらい繰り返すレシピとか簡単とは…ってなるよね カスタードクリームに関してそのうえでなお楽だと思う

91 21/05/12(水)12:03:11 No.801919662

>マクドでナゲット買ってカツ丼の材料買いにいくなら >カツ丼の材料と一緒に鳥のぶつ切り買えばよくない? 家で揚げ物とかめんどくさい

92 21/05/12(水)12:04:07 No.801919834

ナゲットは味付けが西洋的だから卵の味付けどうするかだな…

93 21/05/12(水)12:04:28 No.801919921

俺は料理面倒だから卵ご飯にしておかずに惣菜を食べてるよ

94 21/05/12(水)12:04:29 No.801919924

>マクドでナゲット買ってカツ丼の材料買いにいくなら >かつやでカツ丼持ち帰りすればよくない?

95 21/05/12(水)12:04:37 No.801919955

カツ丼と卵とじは違う違うのだ

96 21/05/12(水)12:04:55 No.801920016

多少スパイスが入ってる程度だしめんつゆは全てを受け入れてくれるから

97 21/05/12(水)12:06:40 No.801920392

>マクドでナゲット買ってカツ丼の材料買いにいくなら >カツ丼の材料と一緒に鳥のぶつ切り買えばよくない? なんでさらっと親子丼にすり替えようとしてんだよ 詐欺師の手口か?

98 21/05/12(水)12:06:50 No.801920435

俺は麺つゆ酒味醂2:1:1が1番好みだぜ

99 21/05/12(水)12:09:16 No.801920996

めんつゆはカツ丼に使えると聞いてやったけど4倍濃縮だからしょっぱ過ぎて使えねえってなった

100 21/05/12(水)12:09:34 No.801921074

揚げる+煮る 調理がめんどくさく無いわけなく…

101 21/05/12(水)12:09:46 No.801921113

>ナゲットは味付けが西洋的だから卵の味付けどうするかだな… 味塩コショーで特に問題なし

102 21/05/12(水)12:10:34 No.801921310

>めんつゆはカツ丼に使えると聞いてやったけど4倍濃縮だからしょっぱ過ぎて使えねえってなった 薄めるか2倍にしろや!

103 21/05/12(水)12:10:54 No.801921382

>例えば肉を焼く時に焼けるのが待てないイライラする >どのくらいの色とか感じになれば焼けたのか分からない判断できない >だから電子レンジで何分とか指定した時間火力通りにやれば出来るなら >その方が簡単で楽なんだそうだ何も考えなくていいから 最近プロがよく電子レンジレシピを出してるのは 指定通りにやれば失敗がないからだよね

104 21/05/12(水)12:11:04 No.801921429

>マクドでナゲット買ってカツ丼の材料買いにいくなら >カツ丼の材料と一緒に鳥のぶつ切り買えばよくない? お前はバカだから分からないんだろうけど 揚げ物なら何でも簡単にカツ丼もどきに出来るんじゃないかと試しただけの例なんだよスレ画は

105 21/05/12(水)12:11:07 No.801921438

玉子関係はレンジ使うの逆に難しいだろ

106 21/05/12(水)12:11:40 No.801921576

>めんつゆはカツ丼に使えると聞いてやったけど4倍濃縮だからしょっぱ過ぎて使えねえってなった 濃縮すればするほどうまあじが減るから 出来ればストレート、行っても2倍濃縮がいい 俺は夏だから腐りやすくなるのを嫌って4倍濃縮にほんだしブチ込んでやってるけど

107 21/05/12(水)12:12:03 No.801921661

>めんつゆはカツ丼に使えると聞いてやったけど4倍濃縮だからしょっぱ過ぎて使えねえってなった 今どき大体包装に○倍に希釈して△△に使えます!って記載されてるけど それすら読めない人間なの?

108 21/05/12(水)12:13:20 No.801921974

チキンカツでカツ丼作るの安くてうまくて簡単だから助かる トンカツに比べるとあっさりしすぎるけど

109 21/05/12(水)12:14:04 No.801922129

>俺は夏だから腐りやすくなるのを嫌って4倍濃縮にほんだしブチ込んでやってるけど 冷蔵庫に入れろ

110 21/05/12(水)12:14:46 No.801922306

めんつゆと玉子が上手いだけでは?

111 21/05/12(水)12:14:51 No.801922333

>めんつゆはカツ丼に使えると聞いてやったけど4倍濃縮だからしょっぱ過ぎて使えねえってなった 4倍濃縮を原液で使うの?バカ?

112 21/05/12(水)12:14:58 No.801922367

>めんつゆと玉子が上手いだけでは? そうだが?

113 21/05/12(水)12:14:59 No.801922373

めんつゆなんにでも使えて便利だわ 自分でまぜると配分変わったり量間違える

114 21/05/12(水)12:15:11 No.801922419

ググったらチキンナゲット丼のレシピ山程出てきて驚いた

115 21/05/12(水)12:16:06 No.801922629

>マクドでナゲット買ってカツ丼の材料買いにいくなら >カツ丼の材料と一緒に鳥のぶつ切り買えばよくない? ナゲット15個のセールよくやるしそういう時に余ったやつ使えばいいのでは

116 21/05/12(水)12:16:38 No.801922751

ナゲットが余る…?

117 21/05/12(水)12:16:38 No.801922752

肉切って衣つけてあげるところからやる人は尊敬する

118 21/05/12(水)12:17:06 No.801922869

レンチンカツ丼は富士そばのレシピなんだな

119 21/05/12(水)12:17:10 No.801922897

スーパーの惣菜売り場で調理済みナゲット売ってたりするところもあるんだろうか あんなのだいたいは出来合いの冷凍揚げてるだけだろうし

120 21/05/12(水)12:17:39 No.801923002

>ナゲットが余る…? 今やってる15個は一人だと余りがちだろ

121 21/05/12(水)12:17:46 No.801923033

ナゲットもだがクリスプ安ッてなる

122 21/05/12(水)12:17:58 No.801923074

>ナゲットが余る…? 不思議だよね

123 21/05/12(水)12:18:29 No.801923231

>スーパーの惣菜売り場で調理済みナゲット売ってたりするところもあるんだろうか >あんなのだいたいは出来合いの冷凍揚げてるだけだろうし オードブルセットとかに入ってるは見るね

124 21/05/12(水)12:19:10 No.801923381

「」はわからないだろうが15ピースは家族や友達でシェアするようなんだ

125 21/05/12(水)12:19:24 No.801923455

スーパーの惣菜売り場まで行ったなら本物のカツ買えばいいと思うの…

126 21/05/12(水)12:19:55 No.801923568

>「」はわからないだろうが15ピースは家族や友達でシェアするようなんだ シェアしたら余計余らんやろがい!

127 21/05/12(水)12:20:11 No.801923642

>今やってる15個は一人だと余りがちだろ みんなで食べると、おいしいね。

128 21/05/12(水)12:20:47 No.801923793

>スーパーの惣菜売り場まで行ったなら本物のカツ買えばいいと思うの… 富士そばレシピもそれ向きだしね

129 21/05/12(水)12:20:59 No.801923847

>今やってる15個は一人だと余りがちだろ ? むしろあれだけだと物足りなくない?

130 21/05/12(水)12:21:06 No.801923873

>>「」はわからないだろうが15ピースは家族や友達でシェアするようなんだ >シェアしたら余計余らんやろがい! つまり余る人は…

131 21/05/12(水)12:22:24 No.801924222

>>>「」はわからないだろうが15ピースは家族や友達でシェアするようなんだ >>シェアしたら余計余らんやろがい! >つまり余る人は… 少食!

132 21/05/12(水)12:23:29 No.801924500

>濃縮すればするほどうまあじが減る 何でうまあじは濃縮しないんです…?

133 21/05/12(水)12:25:11 No.801924947

栄養情報 標準製品重量:300g/個 エネルギー 810kcal

134 21/05/12(水)12:26:09 No.801925221

ナゲット不味いじゃん

135 21/05/12(水)12:26:39 No.801925356

>300g/個 単位、袋とかパックとかにしません…?

136 21/05/12(水)12:29:18 No.801926099

ちょっとヘビーだな…

137 21/05/12(水)12:29:49 No.801926239

ワイルドステーキサイズのナゲットか…

138 21/05/12(水)12:30:56 No.801926539

1個300g!?

139 21/05/12(水)12:32:09 No.801926849

それが15個も!

140 21/05/12(水)12:32:36 No.801926954

化け物め…!

141 21/05/12(水)12:32:46 No.801927008

それが余らないだって!?

142 21/05/12(水)12:34:20 No.801927413

15×800!?

143 21/05/12(水)12:36:48 No.801928054

デブ製造機過ぎる

144 21/05/12(水)12:36:52 No.801928068

モンスター…

↑Top