虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/12(水)09:23:26 No.801892762

    こんな表紙の割にゴリラあんまり裏が無かった

    1 21/05/12(水)09:25:37 No.801893101

    序盤で村人が輪になって歌ってたけどあれミランダがノリノリで考えた歌だって思うとやっぱり大分愉快な人だよねあのおばちゃん

    2 21/05/12(水)09:55:01 No.801897811

    今回に関してはたいした理由じゃないのにイーサンに対して無駄に攻撃的すぎる

    3 21/05/12(水)09:58:02 No.801898322

    戦闘訓練受けさせておいて一般人扱いするし どう考えても事件の中心人物なのに説明は躊躇うし ゴリラはちょっとイーサンに対して過保護すぎる

    4 21/05/12(水)09:59:06 No.801898483

    >今回に関してはたいした理由じゃないのにイーサンに対して無駄に攻撃的すぎる 関わるなって言ってんだろうが!ゴリラパンチ!ゴリラキック! …まぁここまで来たらお前には説明しておいた方がいいかもしれないな

    5 21/05/12(水)09:59:28 No.801898537

    >今回に関してはたいした理由じゃないのにイーサンに対して無駄に攻撃的すぎる やめとけ「」ーサン!(ボガ

    6 21/05/12(水)10:01:27 No.801898838

    対応がなんか暴力的だったのは置いといても再会した後別々に行動しちゃったのが痛かった

    7 21/05/12(水)10:02:33 No.801899004

    あのタンクがあれば大丈夫だろう…

    8 21/05/12(水)10:03:01 No.801899078

    ちゃんと説明しておくべきだっただろう…

    9 21/05/12(水)10:03:41 No.801899181

    もう年齢的にもいちいち話するの嫌なのかもしれない

    10 21/05/12(水)10:03:43 No.801899184

    …そうだなウホ…

    11 21/05/12(水)10:07:34 No.801899784

    最初に部下が銃で殴って気絶させたのは本当に必要なくて笑ってしまう

    12 21/05/12(水)10:07:49 No.801899825

    クリスじゃないけど銃床パンチで昏倒はやりすぎだって

    13 21/05/12(水)10:08:27 No.801899932

    説明が下手とかいうレベルじゃない

    14 21/05/12(水)10:09:04 No.801900031

    最後まで偽物のクリスがいると信じてたのに…

    15 21/05/12(水)10:09:29 No.801900086

    いたのは偽物の嫁だったな…

    16 21/05/12(水)10:09:41 No.801900111

    クリスのとこで戦闘訓練してたらしいので普段からあんな感じだったのかもね

    17 21/05/12(水)10:10:29 No.801900238

    せっかく登った先でハイゼンさんに落とされてまたかよおおお!ってなってたら地上までの直のエレベーター前で戦車まで準備してたのは笑いどころ

    18 21/05/12(水)10:11:32 No.801900390

    ミランダから見ると画像見たいな感じに見える

    19 21/05/12(水)10:11:49 No.801900436

    イーサンがBOW化してるの知ってて警戒してるのかなと思いきやミアに言われるまで気付きもしてなくて一般人にする対応がそれだったのかってなった

    20 21/05/12(水)10:12:06 No.801900481

    でもゴリラだしな

    21 21/05/12(水)10:12:16 No.801900501

    話すと面倒くさくなるので突然奇襲して嫁(偽)を撃ち殺してイーサンは昏倒させます!

    22 21/05/12(水)10:13:23 No.801900667

    また託されちゃってゴリラもう生涯戦い続けるしかないよね…

    23 21/05/12(水)10:14:07 No.801900788

    確保の方法も引きずる必要はなかったよね

    24 21/05/12(水)10:14:38 No.801900885

    まぁゴリラからすると事情話せば突っ込んでいくような危ないやつとして認識してるだろうし これ以上知り合いが死ぬの見たくないだろうから何も言わず拘束して全部終わったら話そう ってなるのもわからんでもない

    25 21/05/12(水)10:14:48 No.801900913

    >話すと面倒くさくなるので突然奇襲して嫁(偽)を撃ち殺してイーサンは昏倒させます! 仮にさ 本当に仮にこれでミランダが死にました!問題解決!したらどうなってたんだろ 一応ミランダの拠点探しに行ってミア見つけるまで最高に気まずいよねこれ

    26 21/05/12(水)10:15:35 No.801901022

    あれ?いま撃たれた?みたいなうっすいリアクションで棒立ちのミランダで笑う 効いてませんね?

    27 21/05/12(水)10:16:03 [隊員] No.801901082

    >話すと面倒くさくなるので突然奇襲して嫁(偽)を撃ち殺してイーサンは昏倒させます! ちゃん話した方がよかったんじゃないか?

    28 21/05/12(水)10:16:55 No.801901204

    >せっかく登った先でハイゼンさんに落とされてまたかよおおお!ってなってたら地上までの直のエレベーター前で戦車まで準備してたのは笑いどころ ハイゼンバーグの工場はやたらプレイヤーの声を代弁してくれる気がする まだなのか…とか

    29 21/05/12(水)10:17:13 No.801901249

    同僚から見たイーサンの動向って 「3年間行方不明だった妻から連絡あったからルイジアナの田舎行ってくる!!」って飛び出していって なぜかそこで発生したガス災害で行方不明になった扱いで しかも報道の扱いでは「妻と一緒に観光で訪れていていたウィンターズ夫妻」ってなってて おまけにそのガス災害地域は10年間立ち入り禁止になってるという意味不明すぎる状態なんだよな

    30 21/05/12(水)10:17:58 No.801901364

    魚横槍がやきゃあの段階で話してたとは思う

    31 21/05/12(水)10:18:03 No.801901381

    イーサン視点 ・クリスに言われたとおり引っ越し ・突然の襲撃 嫁を○される ・最愛の子供は連れ去られ自分も拉致される ・事故で逃げ込んだ村は化け物の巣窟 ・命からがら戦い抜いた先にいたクリスから殴り蹴飛ばされ関わるなと言ったはずだの一点張り もはや敵だろこいつ

    32 21/05/12(水)10:18:11 No.801901398

    >あれ?いま撃たれた?みたいなうっすいリアクションで棒立ちのミランダで笑う >効いてませんね? 最初見るにあまりの出来事に混乱してるのかと思ったけど 振り返るとノーダメすぎてちょっとどうリアクションするか悩んでたよねあれ

    33 21/05/12(水)10:19:00 No.801901531

    一応魚のシーンで魚に襲われる寸前に庇うように突き飛ばしてたから俺はその時点でない味方側だなと悟った

    34 21/05/12(水)10:19:34 No.801901623

    >イーサン視点 >・クリスに言われたとおり引っ越し >・突然の襲撃 嫁を○される >・最愛の子供は連れ去られ自分も拉致される >・事故で逃げ込んだ村は化け物の巣窟 >・命からがら戦い抜いた先にいたクリスから殴り蹴飛ばされ関わるなと言ったはずだの一点張り > >もはや敵だろこいつ でもサカナくんのところで会った時も説明はなかったけど助けてくれたし…

    35 21/05/12(水)10:21:31 No.801901888

    クリスのBSAAカチコミ編楽しみだねDLCか続編かは分からんが

    36 21/05/12(水)10:22:00 No.801901949

    昨晩ようやく工場のドリルマンが起動する所まで来た あとどれくらいだろう、早くお礼参り用無限武器に悩みたいドミ城の窓全部割ったりしたい

    37 21/05/12(水)10:22:03 No.801901954

    村に殴り込んでから1日経って無いって言われててダメだった

    38 21/05/12(水)10:22:14 No.801901978

    6で一杯曇らせてからゴリラへの感覚麻痺してない?

    39 21/05/12(水)10:22:15 No.801901982

    2周目にツッコみながらプレイするの面白い

    40 21/05/12(水)10:22:27 No.801902015

    説明を足りなくすれば話を転がしやすいからな…

    41 21/05/12(水)10:22:29 No.801902020

    最近のバイオ知らなかったけどBSAAがお出ししてたタイラント亜種みたいなの 随分統率が取れるようになったんだね

    42 21/05/12(水)10:22:51 No.801902067

    >でもサカナくんのところで会った時も説明はなかったけど助けてくれたし… あれでイベント進んで未探索の分岐の反対側赤いままでクソァってなったよ…

    43 21/05/12(水)10:23:13 No.801902129

    >昨晩ようやく工場のドリルマンが起動する所まで来た >あとどれくらいだろう、早くお礼参り用無限武器に悩みたいドミ城の窓全部割ったりしたい 終盤の最初あたりかな 工場突破すればあとはもうテンションに任せて流れで行けるから頑張れ

    44 21/05/12(水)10:23:23 No.801902155

    まんまんまぁ

    45 21/05/12(水)10:23:23 No.801902156

    冒頭の襲撃って実はばっちりミランダの不意をつくことにも成功してるんだよな… 死体擬態とBSAA側の腐敗によって何とかなったけど下手すると危なかったんじゃないかあれ…

    46 21/05/12(水)10:24:07 No.801902269

    >昨晩ようやく工場のドリルマンが起動する所まで来た >あとどれくらいだろう、早くお礼参り用無限武器に悩みたいドミ城の窓全部割ったりしたい 工場終わったらもうちょい ただ工場自体が長い

    47 21/05/12(水)10:24:25 No.801902316

    わざわざミランダの近所に引っ越しさせるの怪し過ぎるよね…

    48 21/05/12(水)10:24:44 No.801902352

    今回の部下たちは多分シリーズ屈指の有能だよね 多分CG映画のレールガンチームに並ぶ

    49 21/05/12(水)10:24:59 No.801902398

    時間がないってもそんな時間掛かる話でも無かった

    50 21/05/12(水)10:25:17 No.801902436

    でもあの時のミランダ力奪われてない状態だって考えると本当に殺せたのかなとは思う

    51 21/05/12(水)10:25:26 No.801902456

    >今回の部下たちは多分シリーズ屈指の有能だよね 1人も死んでないしな 次回で全員死にそうだけど

    52 21/05/12(水)10:25:34 No.801902470

    あの時点でミランダの情報どの程度掴めてたかわからないけどミアに化けてるのいつわかったんだろ

    53 21/05/12(水)10:25:44 No.801902499

    砦でウリシュクとかいうやつ倒した次の通路が赤いままで諦めた 光ってる宝石は全部見つけたつもりなのになあ

    54 21/05/12(水)10:25:48 No.801902509

    てかそもそも空軍のときに上司とドンパチやって転職したクチだからわりと面倒な性格ではある

    55 21/05/12(水)10:25:54 No.801902528

    >ハイゼンバーグの工場はやたらプレイヤーの声を代弁してくれる気がする >まだなのか…とか 新型か!

    56 21/05/12(水)10:26:13 No.801902581

    クリスチームは公安9課っぽいよね

    57 21/05/12(水)10:26:27 No.801902616

    そういえば一週間後にローズの診断に来てくれってイーサンの回想あったけど あの時点のミアはイーサンの体の事知ってたっぽいから本物くさいな… 書斎のローズの診断書の日付いつだっけ…

    58 21/05/12(水)10:26:44 No.801902657

    赤ちゃんにハチミツと黒砂糖はボツリヌス菌のリスクがあるけど キノコはNGでもなんでもないあたりそうなんだよな…

    59 21/05/12(水)10:26:56 No.801902682

    >>ハイゼンバーグの工場はやたらプレイヤーの声を代弁してくれる気がする >>まだなのか…とか >新型か! もうなんでもアリだな…

    60 21/05/12(水)10:27:06 No.801902705

    一応イーサン洗脳されてる可能性を考慮しての行動だから…

    61 21/05/12(水)10:27:23 No.801902744

    >村に殴り込んでから1日経って無いって言われててダメだった バイオではよくある事

    62 21/05/12(水)10:27:34 No.801902770

    整理したいんだけどさ ・ミランダは100年前に不死になった ・そのころから村で宗教始めた ・ハイゼンベルグは数十年前に息子にされた ・村はつい最近(生存者いるからこの数日?)にライカンに襲われ始めた だよね? ライカンはこつこつ作ってたにしても数多すぎるし昔から大量生産してたのかなと思いつつも それにしてはバイオ4の村みたくみんなおかしくなってないし変な感じがする

    63 21/05/12(水)10:27:49 No.801902809

    聞く音楽の趣味が変わってるのもおばさんとチェンジ後からなのかね

    64 21/05/12(水)10:28:09 No.801902866

    イーサンとローズを輸送中だったらしいけど、なんであんなに村の近く通ってたんだよっていう

    65 21/05/12(水)10:28:27 No.801902909

    >クリスチームは公安9課っぽいよね これは思ったみんなアグレッシブすぎる…ローズと居た山ちゃんもメンバーなのかな…

    66 21/05/12(水)10:29:19 No.801903054

    >最初見るにあまりの出来事に混乱してるのかと思ったけど >振り返るとノーダメすぎてちょっとどうリアクションするか悩んでたよねあれ 初見の時から(あれ?銃効いてない?もしかしてミアまだカビ人間?)って思ってしまったよ

    67 21/05/12(水)10:29:22 No.801903058

    >それにしてはバイオ4の村みたくみんなおかしくなってないし変な感じがする 宗教=菌使って洗脳とかだった気がする だからマザーミランダ様とか言ってるやつは大体もう手遅れ

    68 21/05/12(水)10:29:40 No.801903098

    >>今回の部下たちは多分シリーズ屈指の有能だよね >1人も死んでないしな >次回で全員死にそうだけど OPでイーサン移送してた隊員が死んでたぞ

    69 21/05/12(水)10:30:16 No.801903197

    レオンと銃向けあってた6もそうだけど敵対してる風なシーンだけお出しして無駄に混乱させるきらいがある

    70 21/05/12(水)10:30:33 No.801903243

    というかミランダがライカンで村襲わせる理由がわからない ほっといてもいいだろ

    71 21/05/12(水)10:30:39 No.801903255

    ドミトレスクおばさんに切り落とされた腕の断面をアイテム画面でズームしてよく見ると 真っ黒なだけじゃなく何か色々はみ出てて黒塗り規制とかじゃなくカビだって事に気づいてゾワッとした

    72 21/05/12(水)10:30:44 No.801903275

    ローズが手に入ったからもう素材の村人なんかいらねえぜ!!って大フィーバーしただけだと思う ライカン多いのはゲーム的な都合だが無理やり説明するとすれば村人の母数が多いから偏屈爺みたいな適合例が意外といたとか

    73 21/05/12(水)10:30:53 No.801903305

    >砦でウリシュクとかいうやつ倒した次の通路が赤いままで諦めた >光ってる宝石は全部見つけたつもりなのになあ あのマップの赤いとこって何か拾い忘れてますよって意味なの?

    74 21/05/12(水)10:30:55 No.801903313

    PV作らないといけないし…

    75 21/05/12(水)10:30:57 No.801903321

    イーサンも終盤も終盤になってからお前やっぱり…って展開になるから ゴリラの警戒心マックスも強ち間違いではないんだ

    76 21/05/12(水)10:31:09 No.801903355

    >>>今回の部下たちは多分シリーズ屈指の有能だよね >>1人も死んでないしな >>次回で全員死にそうだけど >OPでイーサン移送してた隊員が死んでたぞ ハウンドウルフもスクァッドとそれ以外で質の差が激しいみたいだし…

    77 21/05/12(水)10:31:12 No.801903364

    >というかミランダがライカンで村襲わせる理由がわからない >ほっといてもいいだろ やったー!!娘カムバック!!もう村も部下もいらね!! …サイレンで見た流れだな

    78 21/05/12(水)10:31:13 No.801903366

    ミランダの死体?とイーサンとローズ一緒の車乗せて運ぶなや! あんた散々死んだと思ったら復活する奴見てきたじゃないですか

    79 21/05/12(水)10:31:20 No.801903383

    初バイオでビクビクしながらやってたら四天王の集結シーンであ、これ真面目に怖がってもしょうがねえやつだな?ってなった

    80 21/05/12(水)10:31:24 No.801903391

    工場で運ばれてる製品撃ち落として遊んでるけど村の人よりだいぶ多くないあれ?

    81 21/05/12(水)10:31:37 No.801903429

    ライトセーバーはなんなの なんで3色中2色がゴミなの

    82 21/05/12(水)10:31:57 No.801903474

    >ドミトレスクおばさんに切り落とされた腕の断面をアイテム画面でズームしてよく見ると >真っ黒なだけじゃなく何か色々はみ出てて黒塗り規制とかじゃなくカビだって事に気づいてゾワッとした 北米版だと断面が肉なので黒塗り規制…

    83 21/05/12(水)10:32:01 No.801903486

    >初バイオでビクビクしながらやってたら四天王の集結シーンであ、これ真面目に怖がってもしょうがねえやつだな?ってなった こわくないよー!

    84 21/05/12(水)10:32:05 No.801903500

    >ミランダの死体?とイーサンとローズ一緒の車乗せて運ぶなや! >あんた散々死んだと思ったら復活する奴見てきたじゃないですか それはまあクリスが悪いよね…学習しろゴリラ

    85 21/05/12(水)10:32:24 No.801903545

    >初バイオでビクビクしながらやってたら四天王の集結シーンであ、これ真面目に怖がってもしょうがねえやつだな?ってなった そしてベネヴィエント邸で

    86 21/05/12(水)10:32:27 No.801903553

    >ライトセーバーはなんなの >なんで3色中2色がゴミなの 色によって性能違うのか

    87 21/05/12(水)10:32:28 No.801903555

    マーセナリーズSS簡単じゃんって思ってたら2周目何これ…! 工場とかSS取れる気がしないんだけど!

    88 21/05/12(水)10:32:36 No.801903574

    >というかミランダがライカンで村襲わせる理由がわからない >ほっといてもいいだろ 要らないから処分って話じゃなかった? モローくんかハイゼンおじさんが言ってた気がする

    89 21/05/12(水)10:32:37 No.801903576

    >ミランダの死体?とイーサンとローズ一緒の車乗せて運ぶなや! >あんた散々死んだと思ったら復活する奴見てきたじゃないですか 最強のラスボスとか串刺しのあと自爆に巻き込まれたにも関わらず普通に生きてたしな…

    90 21/05/12(水)10:32:47 No.801903609

    >北米版だと断面が肉なので黒塗り規制… あらやだ恥ずかしい!忘れて!!

    91 21/05/12(水)10:32:51 No.801903621

    >レオンと銃向けあってた6もそうだけど敵対してる風なシーンだけお出しして無駄に混乱させるきらいがある あの時は言葉足らずのあまり状況グダらせるレオンにツッコんだけど 今度はクリスが言葉足らずで混乱うむとは…

    92 21/05/12(水)10:33:00 No.801903635

    ハウンドウルフは設定だと歴史の裏で活躍してきたってある 女性隊員は麻薬取締局から来たってあるしゴーストリコンを彷彿とさせる

    93 21/05/12(水)10:33:13 No.801903663

    バイオに細かいツッコミしたらキリがねえぞ! レオンからして二日酔いで赴任日に夜出勤だし…

    94 21/05/12(水)10:33:34 No.801903720

    一応あの時点でイーサンがミランダのカビ食らってる可能性があるから 手荒くなるのも仕方ないって理由がある でも理由は言ってやるべきだったと思うぜ…

    95 21/05/12(水)10:34:32 No.801903856

    ストーリー進行中もタイトル戻れば特典ショップ適用できるって気付いて即ドラグーン無限にした モロー戦の前に気付いていれば…

    96 21/05/12(水)10:34:39 No.801903870

    ゴリラもゴリラで今までに色々ありすぎて疲れ切ってる感じはあるよね

    97 21/05/12(水)10:34:50 No.801903897

    >工場で運ばれてる製品撃ち落として遊んでるけど村の人よりだいぶ多くないあれ? 昨日の夜さかなクン工場長ミランダって一気にクリアしたけどあの工場やっぱ規模おかしいって! なんであの村に端が霞んで見える規模の地下がある工場とかあるんだよ!?

    98 21/05/12(水)10:34:51 [スタッフ] No.801903902

    >バイオに細かいツッコミしたらキリがねえぞ! >レオンからして二日酔いで赴任日に夜出勤だし… 一日でラクーンシティがああなるとは思えないからちょっと修正するね

    99 21/05/12(水)10:35:02 No.801903935

    >ミランダの死体?とイーサンとローズ一緒の車乗せて運ぶなや! >あんた散々死んだと思ったら復活する奴見てきたじゃないですか 最後のBOWの死体もヘリからはよ捨てろや!ってなった

    100 21/05/12(水)10:36:15 No.801904136

    フラれてやけ酒遅刻はRE2で自宅待機だけど以降連絡なくて気になるので出勤に変えられたから…

    101 21/05/12(水)10:36:23 No.801904170

    >なんであの村に端が霞んで見える規模の地下がある工場とかあるんだよ!? 行くのに八角形のエンブレムが付いてるめんどくさいエレベータが必要な場所だよ? なんでもありだ!

    102 21/05/12(水)10:36:42 No.801904218

    ゴリラはいつ引退して休めるんだろうね…

    103 21/05/12(水)10:36:52 No.801904248

    レコードの8100000円稼ぐやつ結構しんどいなぁと思ってたんだけど 武器フル改造する→売却→改造した金額ほぼ返ってくるから未改造の他の武器買う の繰り返ししたら売却分のお金がカウントされてすぐ終わっちゃった…

    104 21/05/12(水)10:36:55 No.801904257

    ミランダがミアに化けてそれなりの期間生活してたのは何故? ローズの観察してたのかな

    105 21/05/12(水)10:36:56 No.801904265

    武器持ちBOWのくせにライカンにやられてるBSAA兵士だっさ

    106 21/05/12(水)10:37:00 No.801904275

    ドリル人間たちが頑張って採掘したんだろうなあの地下基地…

    107 21/05/12(水)10:37:16 No.801904337

    ハイゼンベルクの工場来てから雰囲気がいつものバイオになりすぎてて駄目だった

    108 21/05/12(水)10:37:28 No.801904366

    どちらにしろGとジェントルに追っ掛けられてんのに生存した一般警官とJDはなんなのホント…

    109 21/05/12(水)10:37:44 No.801904399

    REだと待機命令出て数日放置とかになったんだっけリィオン

    110 21/05/12(水)10:38:09 No.801904468

    >レコードの8100000円稼ぐやつ結構しんどいなぁと思ってたんだけど >武器フル改造する売却改造した金額ほぼ返ってくるから未改造の他の武器買う >の繰り返ししたら売却分のお金がカウントされてすぐ終わっちゃった… アイテムのクリエイトも回復薬作れるだけ作ってロードしてまた作れるだけ作って…って繰り返しでいけるから今回めっちゃ有情

    111 21/05/12(水)10:38:30 No.801904527

    強化にもカスタムにもめっちゃ金かかるから二の足踏んで従来のに金突っ込んじゃったけど、工場から店に並ぶマガジン式ショットガンに乗り換えるべきだったろうか やり直すのもシャクだなと思いつつ悩ましい

    112 21/05/12(水)10:38:40 No.801904555

    俺無印2357しか遊んでないんだけどBSAAってクリスの所属してる組織じゃなかったっけ?

    113 21/05/12(水)10:38:48 No.801904572

    >REだと待機命令出て数日放置とかになったんだっけリィオン 「やべえことになってるから来るな!」って待機命令がでたはず

    114 21/05/12(水)10:38:51 No.801904581

    >序盤で村人が輪になって歌ってたけどあれミランダがノリノリで考えた歌だって思うとやっぱり大分愉快な人だよねあのおばちゃん つまり今度のバイオはこわくないは本当だった…?

    115 21/05/12(水)10:38:56 No.801904601

    >ミランダがミアに化けてそれなりの期間生活してたのは何故? >ローズの観察してたのかな 新しい生活いいよね…

    116 21/05/12(水)10:38:57 No.801904603

    レコードはあえてインチキ上等にしてる感がある

    117 21/05/12(水)10:39:07 No.801904635

    工場だからリヘナラドールのようなのが出てくるかと思ってたけど終始武器人間だったのはちょっと残念

    118 21/05/12(水)10:39:17 No.801904667

    >ハウンドウルフは設定だと歴史の裏で活躍してきたってある >女性隊員は麻薬取締局から来たってあるしゴーストリコンを彷彿とさせる 無線で別ルート確保すると聞いた時死んだなと思ったら制圧完了して 物資置いてくと聞いた時死体も一緒に見つかるなと思ったらそんな事もなく ドーンハンマー撃つからレーザー指定してと聞いた時死んで武器託されるわと思ったら普通に生還していた

    119 21/05/12(水)10:39:25 No.801904693

    当初のクリスパートはライカンとクリス達とBSAAの三つ巴だったっぽいらしいけど もしそのまま実装されてたらBSAA兵士絶対銃使ってくるから高難易度しんどかったろうなって

    120 21/05/12(水)10:39:28 No.801904698

    無限に働けるドリルがあったら掘りたくなる気持ちはよくわかる

    121 21/05/12(水)10:39:35 No.801904717

    とりあえずミア射殺した時点でこいつは偽物だ!ローズがある組織に狙われてるからこちらで保護する! 詳しく説明するから車に乗れ!って言うだけでも良かったのに

    122 21/05/12(水)10:39:39 No.801904725

    レコードの累積記録は即更新だから基本リトライ連打してれば全部温い

    123 21/05/12(水)10:39:43 No.801904732

    戦車でエレベーターの山羊撃ったせいなのかよくわかんないんだが何回確認しても山羊コンプできねえ…

    124 21/05/12(水)10:39:45 No.801904737

    >俺無印2357しか遊んでないんだけどBSAAってクリスの所属してる組織じゃなかったっけ? クリスの所属してる組織だし何なら立ち上げから携わってた組織 腐敗しちゃうのはちょっと切ないものがあるよね

    125 21/05/12(水)10:40:12 No.801904810

    無限化もセーブロードで武器戻せるからある程度お金あればすぐできるし優しめ

    126 21/05/12(水)10:40:17 No.801904829

    >ミランダがミアに化けてそれなりの期間生活してたのは何故? >ローズの観察してたのかな 100年間田舎で爺婆しか見てなかったから文明利器に囲まれた生活と優しい旦那最高!

    127 21/05/12(水)10:40:18 No.801904831

    >>ミランダがミアに化けてそれなりの期間生活してたのは何故? >>ローズの観察してたのかな >新しい生活いいよね… 我が子がちゃんと溶け込めるよう現代の生活様式にも触れとかないと…なんかスペイン風邪がワクチンで治るんですけおおおおおおおお!!!

    128 21/05/12(水)10:40:20 No.801904838

    >俺無印2357しか遊んでないんだけどBSAAってクリスの所属してる組織じゃなかったっけ? 創設者だけど他の対バイオテロ組織とかが不祥事とか裏切りとかで解体されると人員そのまま吸収したりしてたせいで組織の全容把握できてない

    129 21/05/12(水)10:40:52 No.801904924

    >とりあえずミア射殺した時点でこいつは偽物だ!ローズがある組織に狙われてるからこちらで保護する! >詳しく説明するから車に乗れ!って言うだけでも良かったのに カビネットワークがあるからイーサンも検査しないと危険な可能性あるし…

    130 21/05/12(水)10:41:15 No.801904994

    クリスが完全現場主義だったせいで組織の腐敗に気が付けなかったか

    131 21/05/12(水)10:41:39 No.801905058

    >100年間田舎で爺婆しか見てなかったから文明利器に囲まれた生活と優しい旦那最高! 地元の料理♥ 地元のワイン♥

    132 21/05/12(水)10:41:45 No.801905074

    >>>ミランダがミアに化けてそれなりの期間生活してたのは何故? >>>ローズの観察してたのかな >>新しい生活いいよね… >我が子がちゃんと溶け込めるよう現代の生活様式にも触れとかないと…なんかスペイン風邪がワクチンで治るんですけおおおおおおおお!!! 別にそれ自体は知ってるでしょ 昔はなかったってだけで

    133 21/05/12(水)10:41:49 No.801905085

    わざわざバラバラにする理由もないし ババアになって誘導する理由もないし 元々娘取り返すために四貴族全員処分してもらお だから村を四貴族に処分してもらお 私はエヴァと新生活! って思ってたんじゃないかなミランダ

    134 21/05/12(水)10:41:51 No.801905089

    あの道具屋が何なのか未だによくわからない

    135 21/05/12(水)10:42:10 No.801905142

    はよ説明しろやって話ではあるけど一旦拘束して終わった後で説明って判断もまあ間違いじゃなかった ほんの一日の話だしなあれ 一日で村滅ぼされたけど

    136 21/05/12(水)10:42:12 No.801905147

    >戦車でエレベーターの山羊撃ったせいなのかよくわかんないんだが何回確認しても山羊コンプできねえ… 戦車で撃ってもコンプできたよ クリス編のとか撃った?

    137 21/05/12(水)10:42:18 No.801905161

    上でも言われてるけどマジでイーサンに対して手荒すぎてダメだった ゴリラはホント暴力的だウホ

    138 21/05/12(水)10:42:19 No.801905164

    >あの道具屋が何なのか未だによくわからない 私も存じ上げません

    139 21/05/12(水)10:42:34 No.801905198

    クリス以外の今までのBSAAメンバーが敵化するのは嫌だなぁ

    140 21/05/12(水)10:42:38 No.801905213

    >一日で村滅ぼされたけど やっぱイーサンやべえよ

    141 21/05/12(水)10:42:39 No.801905219

    >>俺無印2357しか遊んでないんだけどBSAAってクリスの所属してる組織じゃなかったっけ? >創設者だけど他の対バイオテロ組織とかが不祥事とか裏切りとかで解体されると人員そのまま吸収したりしてたせいで組織の全容把握できてない というか今でもBSAAにクリス所属してるんじゃないの? 7だとBSAAから青ブレラに出向してるみたいな事言ってたし

    142 21/05/12(水)10:42:41 No.801905224

    >ドリル人間たちが頑張って採掘したんだろうなあの地下基地… 採掘してるライカンいたじゃん

    143 21/05/12(水)10:43:04 No.801905300

    (自分がやられるみたいな内容の絵本読み聞かせ)

    144 21/05/12(水)10:43:05 No.801905306

    ゾンビの採掘者でマジでダメだった 一番笑ったかもしれん

    145 21/05/12(水)10:43:34 No.801905382

    >>戦車でエレベーターの山羊撃ったせいなのかよくわかんないんだが何回確認しても山羊コンプできねえ… >戦車で撃ってもコンプできたよ >クリス編のとか撃った? クリスのは撃った一つだけだよね?

    146 21/05/12(水)10:44:28 No.801905552

    >ゾンビの採掘者でマジでダメだった >一番笑ったかもしれん ははーん…ここは…ストーンファング坑道じゃな? ってなった

    147 21/05/12(水)10:44:32 No.801905564

    >クリス以外の今までのBSAAメンバーが敵化するのは嫌だなぁ 腐敗してるのは一部上層部だけだと思う

    148 21/05/12(水)10:45:20 No.801905707

    >というか今でもBSAAにクリス所属してるんじゃないの? >7だとBSAAから青ブレラに出向してるみたいな事言ってたし 北米支部のBSAA所属だから流石にほかの大陸の支部把握は無理

    149 21/05/12(水)10:45:24 No.801905726

    BSAAのお偉方からクリス君さぁ本部の命令効かないで私兵部隊作ってるのってどういうつもり? あと勝手に3年前の事件探ってるの何なの?ちょっと本部来て説明しなさいよね! って手紙がなぜかゾイに届いてる

    150 21/05/12(水)10:45:52 No.801905803

    また何か死体でも食ってんのか… ツルハシ振ってた

    151 21/05/12(水)10:46:22 No.801905895

    死んでも穴掘りとかブラック企業すぎる

    152 21/05/12(水)10:46:43 No.801905959

    人形ちゃん声が可愛くて全然恐怖感ねぇ

    153 21/05/12(水)10:46:51 No.801905980

    >死んでも穴掘りとかブラック企業すぎる スコップやつるはし渡してやれや!

    154 21/05/12(水)10:47:17 No.801906061

    しかし山ちゃんは9で主役になったりするのかしら

    155 21/05/12(水)10:47:18 No.801906064

    >人形ちゃん声が可愛くて全然恐怖感ねぇ メスガキ人形に硬くて太いものを出し入れして分からせるイーサンには参るね…

    156 21/05/12(水)10:47:18 No.801906065

    ゾイもこのままフェードアウトすると思えんし9かDLCで出番有るかもね イーサンが死んだと知って曇るだろうな…

    157 21/05/12(水)10:47:39 No.801906124

    クレアの所属するテラセイブもリベ2の段階で上層部がきな臭いしなぁ

    158 21/05/12(水)10:47:40 No.801906125

    人形ちゃんもさっさとフラスコ渡せばよかったのに ろくに戦闘力無い子だったからなんか可哀想なことになってんじゃん

    159 21/05/12(水)10:48:00 No.801906171

    >しかし山ちゃんは9で主役になったりするのかしら 案外山ちゃん主人公でローズをヒロインにするかもね

    160 21/05/12(水)10:48:13 No.801906203

    この世界ろくに綺麗な組織がないのが嫌すぎる

    161 21/05/12(水)10:48:15 No.801906211

    >人形ちゃん声が可愛くて全然恐怖感ねぇ 可愛いお人形ちゃんになにすんだテメー!

    162 21/05/12(水)10:48:18 No.801906223

    >人形ちゃん声が可愛くて全然恐怖感ねぇ だから俺は一週目は音声英語にしてた でもアンジーのところで怖いのはアンジーじゃなくて赤ちゃんだよね…

    163 21/05/12(水)10:48:23 No.801906241

    イーサンから逃げ惑うドナちゃんいいよね…

    164 21/05/12(水)10:49:16 No.801906385

    モロー君ですら助手いて実験もしてたのに ドナちゃんだけ普段マジで引きこもってたっぽいのが

    165 21/05/12(水)10:49:18 No.801906391

    ミアが料理作ってくれるから最近離乳食の瓶が全然減らないぞ!っていうメッセージも ミランダが「私のエヴァ(予定)にこんなもの食べさせるなんて…!」って離乳食作ってるんじゃないかなって

    166 21/05/12(水)10:49:28 No.801906431

    ジョーおじさんはゾイが電話で嬉しそうに喋ってた相手が死んだってなったらファミリー神拳伝授に行くのかな

    167 21/05/12(水)10:49:37 No.801906459

    やっぱミランダがイーサン逆レイプして生まれた赤子にエヴァって名付ければよかったんだよなぁ…

    168 21/05/12(水)10:50:23 No.801906590

    >この世界ろくに綺麗な組織がないのが嫌すぎる ほいキレイなアンブレラ

    169 21/05/12(水)10:50:27 No.801906598

    >ジョーおじさんはゾイが電話で嬉しそうに喋ってた相手が死んだってなったらファミリー神拳伝授に行くのかな ゾイのボーイフレンドに何しやがる!!!!!1!!!

    170 21/05/12(水)10:50:29 No.801906607

    >やっぱミランダがイーサン逆レイプして生まれた赤子にエヴァって名付ければよかったんだよなぁ… そうして産まれた赤子はエヴァの弟か妹だし…

    171 21/05/12(水)10:50:50 No.801906661

    ドミトレスク娘断末魔のあなたは私の獲物よ!絶対に逃さないわ…!も 何かお嬢様系ツンデレヒロインの台詞っぽくてなんかわむ

    172 21/05/12(水)10:51:12 No.801906719

    赤ちゃんはゴリゴリSAN置削られる… よくも怖がらせてくれたな人形ちゃんにハサミぶっ刺すね…

    173 21/05/12(水)10:51:18 No.801906736

    というかエピローグあれ何年後の話だ? 数年?数十年後?

    174 21/05/12(水)10:51:45 No.801906817

    ペネヴィエント邸の半開きのドアずっと気になってるんだけどどうにかして開けれる?

    175 21/05/12(水)10:51:49 No.801906833

    >赤ちゃんはゴリゴリSAN置削られる… >よくも怖がらせてくれたな人形ちゃんにハサミぶっ刺すね… あんぎゃああ!!!!かわいいお人形さんに何すんだボケエエエエエ!!

    176 21/05/12(水)10:51:54 No.801906848

    天窓開けないでよ!殺す気!? 殺す気だよ!

    177 21/05/12(水)10:51:58 No.801906862

    >というかエピローグあれ何年後の話だ? >数年?数十年後? それは誰にもわからん

    178 21/05/12(水)10:52:04 No.801906882

    >というかエピローグあれ何年後の話だ? >数年?数十年後? 数年だったらやっぱ化け物じゃん…

    179 21/05/12(水)10:52:11 No.801906904

    毒に弱いじゃん ダメ クソコミュ障  ダメ キモくなった  ダメ 電気程度じゃね ダメ

    180 21/05/12(水)10:52:15 No.801906919

    アンブレラがクリーンになってBSAAがきな臭くなってるのは面白いなって

    181 21/05/12(水)10:52:40 No.801906989

    何周しても赤ちゃんのところが怖くてダルいとか抜きにスキップさせて欲しくなる ここでターンすれば顔が見えない!とかこのルートだと赤ちゃんに会わない!みたいなのだけ暗記してしまった

    182 21/05/12(水)10:53:05 No.801907066

    >やっぱミランダがイーサン逆レイプして生まれた赤子にエヴァって名付ければよかったんだよなぁ… エヴァの胚って自分で断定したものでできたエヴリンに エヴァの記憶がなくて失敗作と言えてるからそこで諦めてればな 愉快な村と愉快なおばちゃんでまだ済んでたかもしれん

    183 21/05/12(水)10:53:10 No.801907076

    >人形ちゃんもさっさとフラスコ渡せばよかったのに >ろくに戦闘力無い子だったからなんか可哀想なことになってんじゃん ドナちゃん視点でも幻覚見てるカビ人間が殴り殺しに来るホラー展開なの笑うよね

    184 21/05/12(水)10:53:13 No.801907079

    赤ちゃん初見は本当に声出ちゃった

    185 21/05/12(水)10:53:41 No.801907161

    アンジーちゃんの台詞も♥付けると全部かわいくなるよね ローズにもこんな事するのかテメー♥

    186 21/05/12(水)10:53:49 No.801907181

    >赤ちゃん初見は本当に声出ちゃった うわうわうわ みたいな声でるよね…

    187 21/05/12(水)10:53:59 No.801907217

    赤ちゃんは2回隠れればいいだけだしちょっと慣れてきた

    188 21/05/12(水)10:54:36 No.801907317

    >整理したいんだけどさ >・ミランダは100年前に不死になった >・そのころから村で宗教始めた >・ハイゼンベルグは数十年前に息子にされた >・村はつい最近(生存者いるからこの数日?)にライカンに襲われ始めた >だよね? >ライカンはこつこつ作ってたにしても数多すぎるし昔から大量生産してたのかなと思いつつも >それにしてはバイオ4の村みたくみんなおかしくなってないし変な感じがする ミランダからしたらライカンの量産は菌根のデータがあれば内部でコピーしてお手軽生産が可能 だから降って湧いた様に村人には見えるわけだしローズに力を奪われる前はアホ程増員出来た

    189 21/05/12(水)10:55:16 No.801907412

    なんというか工場長くらいまでノリがッーンみたいだからそういう意味では怖くなくて助かった 赤ん坊は怖すぎて許さんけど

    190 21/05/12(水)10:55:30 No.801907450

    記憶とか人格の転写に成功してるパターン実はヒルぐらいなのでは… イーサンも一応成功例ではあるか

    191 21/05/12(水)10:56:44 No.801907663

    巨人ライカン元々は村長とその兄弟らしいけど個体どれくらい居るんだろう シナリオに出てくる2体と解体所にもう一体別個体いるけど全員村長関連なのかな

    192 21/05/12(水)10:57:12 No.801907745

    赤ちゃんが一番怖い部分だったけど武器使えないから逃げればいいんだなとすぐ分かるのは助かる

    193 21/05/12(水)10:57:30 No.801907786

    >モロー君ですら助手いて実験もしてたのに >ドナちゃんだけ普段マジで引きこもってたっぽいのが 家が綺麗で人体実験とか拷問してたような痕跡見えないもんなぁ

    194 21/05/12(水)10:57:45 No.801907815

    序盤の逃走劇やドミおばさんとの追いかけっこ体験させて「ははーんこういう系ね」と思わせてからのベビーは本当に性格が悪い よくできたゲームだよ

    195 21/05/12(水)10:57:49 No.801907827

    エヴリンが脳内に再登場した時に 私を倒したお前がこんなとこで膝を折るの!? 許さないんだから! 立てよ! みたいな激励かなとか思ってしまった

    196 21/05/12(水)10:57:57 No.801907843

    ミランダは我が子を手に入れた後どうしたかったんだ それ次第ではミアに成り代わるより近所の優しい気ぶりシングルマザーとして生き残る道を模索したほうが良かったのでは

    197 21/05/12(水)10:58:05 No.801907867

    アンブレラに実験体の斡旋とか依頼してそう

    198 21/05/12(水)10:58:11 No.801907883

    敵がファンタジーなのとグラフィックの表現力あがってて村の風景とか建物の外観が幻想的だから恐怖はかなり押さえられてるよね

    199 21/05/12(水)10:58:11 No.801907885

    >赤ちゃんが一番怖い部分だったけど武器使えないから逃げればいいんだなとすぐ分かるのは助かる よっしゃ井戸に逃げるぞ!ドアが開かない!

    200 21/05/12(水)10:58:19 No.801907909

    >赤ちゃんが一番怖い部分だったけど武器使えないから逃げればいいんだなとすぐ分かるのは助かる 武器が無いのと隠れられるロッカーで大体察せるのが救い まああんなん来るとは思わんけどさ!

    201 21/05/12(水)10:59:00 No.801908042

    >エヴリンが脳内に再登場した時に >私を倒したお前がこんなとこで膝を折るの!? >許さないんだから! >立てよ! >みたいな激励かなとか思ってしまった そんな性格してなかっただろ!

    202 21/05/12(水)10:59:09 No.801908065

    >ミランダは我が子を手に入れた後どうしたかったんだ >それ次第ではミアに成り代わるより近所の優しい気ぶりシングルマザーとして生き残る道を模索したほうが良かったのでは 自殺しようとして洞窟に入ったら菌根に触れて狂ってるからなんも考えてないんじゃないかな…

    203 21/05/12(水)10:59:55 No.801908180

    手に入れるまでしか考えてなくてそのあとがきノープランな感じ

    204 21/05/12(水)11:00:00 No.801908197

    >グラフィックの表現力あがってて村の風景とか建物の外観が幻想的だから恐怖はかなり押さえられてるよね 赤ちゃんは外で出会っていればきっと怖くなかった… いやごめん多分怖い

    205 21/05/12(水)11:00:33 No.801908281

    カビネットワークからカビ人間に意識ダウンロード出来るようになれば 結構理想的な不老不死の存在が生まれるよね

    206 21/05/12(水)11:00:38 No.801908293

    赤ちゃんは慣れてきて完璧にルート覚えてスピードランし始めた辺りで 「あれ!?ここで出てきたっけ!?」って箇所で顔ドアップになってビクッとなる

    207 21/05/12(水)11:00:38 No.801908294

    そんなことよりこのウィルス見てくださいよ先生!

    208 21/05/12(水)11:00:40 No.801908308

    アンブレラマークの謎が深まった 洞窟にあった謎の模様が由来って何なの…

    209 21/05/12(水)11:00:58 No.801908351

    どっちみちエヴァ蘇らせたら目的達成だしミアに変装してんのに狙われた時点で村に襲撃来るのわかるし ライカンとかで時間稼ぎしつつ逃げるしかないよね

    210 21/05/12(水)11:01:02 No.801908365

    >カビネットワークからカビ人間に意識ダウンロード出来るようになれば >結構理想的な不老不死の存在が生まれるよね セーフガードみてえだな…

    211 21/05/12(水)11:01:08 No.801908378

    もしかしてバイオのラスボスが基本何も考えてない突発的な行動しかしてないのも…基本全ての元凶のウェスカーが悪いってコト…!?

    212 21/05/12(水)11:01:34 No.801908462

    ライカンやらモロアイカやらはフロムソフトウェアで見慣れた感じだったからそれほどでもなかったけど、ゾルダート系はあんまり見慣れてない感じで怖かったよ…

    213 21/05/12(水)11:01:44 No.801908490

    >記憶とか人格の転写に成功してるパターン実はヒルぐらいなのでは… >イーサンも一応成功例ではあるか アレはイーサンの死体をベースにカビで蘇生してる様なもんだから違うと思う どっかのSCPに近い 寄生先の存在と体組織を徐々に入れ替えるけど本体の意思と行動決定権をそのまま残して寄生生物側はあくまでソイツの身体を構成するパーツになる 全部入れ替わった後も人格は同じだし寄生生物が何かするわけでもないけど果たしてソイツは元のソイツと同じと言えるのか?ってところも同じ

    214 21/05/12(水)11:01:51 No.801908501

    >そんなことよりこのウィルス見てくださいよ先生! あれ数十年前の手紙が机の上にある辺り何度か見返してはフフッってなってそうな気もする

    215 21/05/12(水)11:02:11 No.801908559

    頑張れよ愛弟子…♥

    216 21/05/12(水)11:02:11 No.801908562

    老婆になって導いてたのはどういう意図が…

    217 21/05/12(水)11:02:25 No.801908592

    ドミトレスク夫人のフィギュアが飾ってある所 燭台に火が届かないと思ったらまさかそういう解決方法があったとは

    218 21/05/12(水)11:02:27 No.801908597

    まさか最初に出て来るライカンが一番厄介な雑魚敵だとは思わなかったよ ゾンビより先にリッカーでてくるようなもんじゃん!!

    219 21/05/12(水)11:02:36 No.801908624

    娘を失った時点でミランダから正気は失われてる まともに考えるのは意味ないような

    220 21/05/12(水)11:02:43 No.801908642

    >アンブレラマークの謎が深まった >洞窟にあった謎の模様が由来って何なの… あれは今回の村の始祖4人が作った紋章ってだけじゃないのかな アートワークにもそれっぽい感じの事書いてなかったっけ

    221 21/05/12(水)11:02:56 No.801908666

    >老婆になって導いてたのはどういう意図が… そりゃお前主人公を導くのは老婆って決まってるだろ

    222 21/05/12(水)11:02:57 No.801908676

    一番マトモなのがアメリカから身代金貰ったあとバイオテロ起こして世界征服だぜー!って行き当たりばったりのプラン建ててたサドラーだけなんじゃないかってぐらいバイオのナンバリングのボスはノープランな気がする

    223 21/05/12(水)11:02:58 No.801908678

    ウェスカーが究極のラスボスになったのはスペンサーのせいだしつまり死にかけだったスペンサーを拾ったミランダが全部悪い

    224 21/05/12(水)11:03:59 No.801908860

    ライカンは動きが殺意高すぎて駄目

    225 21/05/12(水)11:04:01 No.801908871

    赤ん坊は何かが出てくるだろうって予測まではできたし隠れ場所も十分ヒントはあったからいい 絶対に許さんぞオルゴール

    226 21/05/12(水)11:04:03 No.801908875

    赤ん坊の瞬間最大風速が強すぎる 下手したら7越えたぞてメー

    227 21/05/12(水)11:04:04 No.801908879

    今回のゾンビ枠かってぇ!ってなるよね最初

    228 21/05/12(水)11:04:13 No.801908905

    クリス今までバディ組んだり一緒に行動してるやつ大抵死んでるからとりあえず黙らせてその間に解決した方が犠牲少ないなって気づいたんだよ

    229 21/05/12(水)11:04:14 No.801908908

    なんてこったミランダ許せねぇ

    230 21/05/12(水)11:04:16 No.801908917

    娘を失って統も失った…というわけですね先生!

    231 21/05/12(水)11:04:20 No.801908923

    >こんな表紙の割にゴリラあんまり裏が無かった ゴリラは誤解されるようなことをしても人を騙すほどの知能はないよ

    232 21/05/12(水)11:04:23 No.801908931

    >老婆になって導いてたのはどういう意図が… 気分 ていうのは冗談として元々は村人のコントロールを目的にしてただろうしイーサンには諦めさせないようにしたり誘導するためだったんだろう

    233 21/05/12(水)11:04:25 No.801908936

    >エヴリンが脳内に再登場した時に >私を倒したお前がこんなとこで膝を折るの!? >許さないんだから! >立てよ! >みたいな激励かなとか思ってしまった この解釈をさも公式みたいに言う奴いるけどエブリンの性格や死んでるって事を強調して連呼する辺り心折って再生出来なくさせる嫌がらせのつもりだったとしか思えん

    234 21/05/12(水)11:04:50 No.801909008

    ライカンの強さにビビらせたところで 城は安定のゾンビ系にしまーすって構成いいと思う

    235 21/05/12(水)11:04:50 No.801909011

    >頑張れよ愛弟子…♥ 何なのカプコンの今は愛弟子推しなの…?

    236 21/05/12(水)11:05:01 No.801909033

    白衣着てる写真とかあったけどあんなんでも外部組織の人間と交流してるのが面白い 凄いこの顕微鏡めっちゃ拡大して見えるわぁ!!とか定期的に技術革新にビックリしてそう

    237 21/05/12(水)11:05:11 No.801909058

    ライカンは銃弾をステップ回避するな

    238 21/05/12(水)11:05:19 No.801909078

    アンジーのせいで変な性癖が再発しちまったよ

    239 21/05/12(水)11:05:47 No.801909159

    カビ空間で煽ってくるだけのクソガキ

    240 21/05/12(水)11:05:48 No.801909164

    武器持ってるし硬いし速いし多いし掴み技あるライカンは最悪の部類

    241 21/05/12(水)11:06:08 No.801909207

    >凄いこの顕微鏡めっちゃ拡大して見えるわぁ!!とか定期的に技術革新にビックリしてそう え…えんしんぶんりき…? し…知っとるわそれくらい!!えんしんで…分離するのだろう!?

    242 21/05/12(水)11:06:15 No.801909228

    >ドミトレスク夫人のフィギュアが飾ってある所 >燭台に火が届かないと思ったらまさかそういう解決方法があったとは アイテムドロップが無い…ということは無限湧き…なんか引火する…つまり…ってなった

    243 21/05/12(水)11:06:17 No.801909230

    イーサンがこんな村嫌だしてさっさと帰ってしまったら4貴族処分できないし面倒だから導く

    244 21/05/12(水)11:06:19 No.801909235

    馬に乗るライカンは笑った

    245 21/05/12(水)11:06:27 No.801909260

    ヘッショしたのに前におっとっとってよろけるのやめろ

    246 21/05/12(水)11:06:44 No.801909303

    最高難易度のライカンはステーキ無限弾持っててもキツすぎた ミサイルみたいに突っ込んできてラグなしに噛み付いてくるから近づかれたら一発で瀕死になる…

    247 21/05/12(水)11:06:44 No.801909304

    今回イーサンの銃撃強くない? 絶妙にホーミング性能あるんじゃってくらい雑に撃っても当たったりするんだけど

    248 21/05/12(水)11:06:56 No.801909336

    大体エンディングでローズが上手く力の制御が出来ないのもミランダやエブリンが菌ネットワーク内でなんかしてるからだろうし

    249 21/05/12(水)11:07:16 No.801909380

    >絶妙にホーミング性能あるんじゃってくらい雑に撃っても当たったりするんだけど さらにcasualだと凄まじいオートエイムで超快適

    250 21/05/12(水)11:07:23 No.801909401

    >今回イーサンの銃撃強くない? >絶妙にホーミング性能あるんじゃってくらい雑に撃っても当たったりするんだけど ゴリラにしごかれたからな

    251 21/05/12(水)11:07:33 No.801909425

    元々「」なら人形性癖持ってたから再発しただけだよそれ それはそれとしてオーガニックゴリラに殴り殺されてない敵ってライカンくらいかもしれないな

    252 21/05/12(水)11:07:41 No.801909451

    >今回のゾンビ枠かってぇ!ってなるよね最初 かってぇというより初手のライカンの「弾を避けただと!?」ってインパクトが強い

    253 21/05/12(水)11:07:42 No.801909456

    イーサンはゴリラに鍛えられたからな

    254 21/05/12(水)11:07:52 No.801909478

    >カビ空間で煽ってくるだけのクソガキ ナタリアの中で乗っ取れなくて煽るだけのウェスカーといいだいたい精神世界にいるやつ負けてるのがギャグすぎる 人間は負けない!ってことなんだろうけど

    255 21/05/12(水)11:07:54 No.801909484

    >イーサンがこんな村嫌だしてさっさと帰ってしまったら4貴族処分できないし面倒だから導く なんならフラスコ一個持って逃げられるだけで計画頓挫だからな だから一生懸命煽る煽る

    256 21/05/12(水)11:08:01 No.801909499

    不死身の主人公の指二本永久に欠損させた最強の敵だからな

    257 21/05/12(水)11:08:19 No.801909542

    ライカンの硬さにはびびる

    258 21/05/12(水)11:08:19 No.801909545

    さかなくんでエンカウントでもう一方の道に魚肉が落ちてるのに戻ってこれないのがマジでファック

    259 21/05/12(水)11:08:52 No.801909633

    イーサン訓練受けたならダウンしたゾンビの頭を足で潰してトドメとか…

    260 21/05/12(水)11:08:53 No.801909639

    >今回イーサンの銃撃強くない? >絶妙にホーミング性能あるんじゃってくらい雑に撃っても当たったりするんだけど なんか距離によって補正かかってる気がする 近くだとそこまで雑な当たり方しないんだけどスナイパーライフルだとめっちゃ分かりやすく外す位置で撃ってても当たる 今回敵のHPに個体差あったり大分システム複雑な気がする

    261 21/05/12(水)11:08:53 No.801909640

    どうしても最初のライカン襲撃で30体倒す前に捕まる

    262 21/05/12(水)11:09:08 No.801909687

    腕が切れた!からの腕をアイテムとして入手は駄目だった

    263 21/05/12(水)11:09:12 No.801909698

    多分娘にもそのうち「イーサンは俺が殺した(ようなものだ…)」とか言い出すんだよ

    264 21/05/12(水)11:09:23 No.801909730

    ライカンはあんないかにもな見た目しといて普通に武器使ったり弾避けたり賢いのがなんかずるい

    265 21/05/12(水)11:10:03 No.801909839

    馬乗ったライカンムービーシーンしか登場しなかったけどあれ敵で出てきたらしんどかったろうな…

    266 21/05/12(水)11:10:08 No.801909863

    >イーサン訓練受けたならダウンしたゾンビの頭を足で潰してトドメとか… それもうサイレントヒルじゃないですか!

    267 21/05/12(水)11:10:15 No.801909883

    >多分娘にもそのうち「イーサンは俺が殺した(ようなものだ…)」とか言い出すんだよ まぁローズマリーはカビクラウドデータがあるんでもう把握してそうなんだか…

    268 21/05/12(水)11:10:15 No.801909885

    バイオやるの初めてだから(この世界の一般人腕切り落とされても普通にくっつくの…?こわ~)って思ってた 微妙に一般人じゃなかった

    269 21/05/12(水)11:10:17 No.801909887

    >多分娘にもそのうち「イーサンは俺が殺した(ようなものだ…)」とか言い出すんだよ ローズちゃんたぶんイーサンの記憶引き継いでるだろうし…

    270 21/05/12(水)11:10:27 No.801909910

    ミランダからしたらイーサンRTAしないとすぐにゴリラが迫ってくるから内心気が気じゃなかったんじゃないかな…

    271 21/05/12(水)11:10:40 No.801909948

    >多分娘にもそのうち「イーサンは俺が殺した(ようなものだ…)」とか言い出すんだよ エブリ…ローズは菌ネットワークで状況理解してるから何も言わないけど周囲からは凄いギスギスして見える奴だな

    272 21/05/12(水)11:10:40 No.801909952

    ゴリラ編に入ったところなんだけどあとどれくらい?

    273 21/05/12(水)11:10:46 No.801909970

    イーサンがローズを取り返すのに必死なのは分かるんだけど結果だけ見るとクリスが言ってたように引き返してた方がイーサンも死なずにすんだろうなと思うと悲しい

    274 21/05/12(水)11:10:46 No.801909971

    日本版の無印だと指無くならないんだな

    275 21/05/12(水)11:10:52 No.801909986

    >ゴリラ編に入ったところなんだけどあとどれくらい? もう終盤

    276 21/05/12(水)11:11:12 No.801910032

    >多分娘にもそのうち「イーサンは俺が殺した(ようなものだ…)」とか言い出すんだよ ちゃんと説明した方がいいんじゃないですかね隊長…

    277 21/05/12(水)11:11:15 No.801910038

    >白衣着てる写真とかあったけどあんなんでも外部組織の人間と交流してるのが面白い あそこグラサンかけた白衣の男写ってないかと探したのは俺だけじゃ無いはず

    278 21/05/12(水)11:11:20 No.801910052

    激突!武器人間対カビ人間!

    279 21/05/12(水)11:11:35 No.801910080

    モローもイベント戦かと思いきやガチバトルがあってだいぶ苦戦した ゲロとゲロシャワーがひどい

    280 21/05/12(水)11:11:36 No.801910081

    >激突!武器人間対カビ人間! B級映画だこれ

    281 21/05/12(水)11:12:33 No.801910223

    モローは一番ヘタレっぽいのにゲーム的には最強クラスだからな…

    282 21/05/12(水)11:12:38 No.801910235

    イーサンがドミおば倒してエブリンヘッドでとりあえず満足して帰って後はクリスに任せるのが1番犠牲なく解決出来たんだよな

    283 21/05/12(水)11:12:45 No.801910268

    >モローもイベント戦かと思いきやガチバトルがあってだいぶ苦戦した >ゲロとゲロシャワーがひどい ゲロが最高難易度だとガードしても4HITして10割だったわ…シャワーじゃなくても遮蔽使わないとね

    284 21/05/12(水)11:12:48 No.801910277

    >ミランダからしたらイーサンRTAしないとすぐにゴリラが迫ってくるから内心気が気じゃなかったんじゃないかな… なんなら護送車にゴリラがいたら菌根からのバックアップ受けられず変身能力だけで戦ってゴリラにボコボコにされる可能性があるくらいの綱渡りだと思う

    285 21/05/12(水)11:12:57 No.801910298

    ミランダどこまで把握してたんだろうな 反応的にイーサンこいつ人間じゃねぇかもってことは思ってたっぽいから前門のイーサン後門のゴリラ、門の中には余計なアホ共って感じで四方八方敵しかいないんだが??ってなってたんだろうな

    286 21/05/12(水)11:12:59 No.801910303

    流石のゴリラもリィオンも腕切り落とされたら引っ付きはしないだろうからな…今のジルはちょっとわからん…

    287 21/05/12(水)11:13:11 No.801910337

    大人ローズは9に出るだろうな 主人公かはわからんが

    288 21/05/12(水)11:13:52 No.801910461

    ジルはマジで何してるんだ

    289 21/05/12(水)11:13:58 No.801910479

    イーサンは気軽に欠損できて便利なキャラだと思ってたのに殺しちゃうの…

    290 21/05/12(水)11:14:00 No.801910487

    仮にイーサンが村に来なかったら貴族皆がバラバラにフラスコ持ち寄った状態で 磁力おじさんが謀反とかしてわちゃわちゃしてる所をクリス達が制圧したら全部丸く収まったんじゃないかな たぶんミアも救出はされるだろうしおじさんの謀反も上手く行かないだろうし

    291 21/05/12(水)11:14:01 No.801910491

    モロー君は白い人出てる時に致命攻撃入りそうだなって思ってた

    292 21/05/12(水)11:14:11 No.801910506

    >ミランダどこまで把握してたんだろうな >反応的にイーサンこいつ人間じゃねぇかもってことは思ってたっぽいから前門のイーサン後門のゴリラ、門の中には余計なアホ共って感じで四方八方敵しかいないんだが??ってなってたんだろうな でも村の中なら菌根パワーで何でも出来るから余裕ってタカを括ってたと思う

    293 21/05/12(水)11:14:25 No.801910544

    >大人ローズは9に出るだろうな >主人公かはわからんが ちょっとオーバースペックすぎるのが問題だが…

    294 21/05/12(水)11:14:34 No.801910576

    >イーサンは気軽に欠損できて便利なキャラだと思ってたのに殺しちゃうの… ローズちゃんが出たから無問題!

    295 21/05/12(水)11:14:35 No.801910583

    >>多分娘にもそのうち「イーサンは俺が殺した(ようなものだ…)」とか言い出すんだよ >まぁローズマリーはカビクラウドデータがあるんでもう把握してそうなんだか… ミアの経歴知って軽蔑するローズちゃん

    296 21/05/12(水)11:14:36 No.801910584

    がしゃーん(村が爆発する音) やっぱりちゃんと説明しないゴリラが悪いよなぁ…

    297 21/05/12(水)11:14:40 No.801910595

    ジルはネメシス菌とウロボロスの抗体持ったハイブリットだからな

    298 21/05/12(水)11:14:49 No.801910633

    イーサンと村ED見て思うこと レオンいい加減家庭を持て

    299 21/05/12(水)11:14:58 No.801910655

    シェリーは間違いなく腕斬られても生えてくるかくっつきそうだし…

    300 21/05/12(水)11:15:08 No.801910670

    >なんなら護送車にゴリラがいたら菌根からのバックアップ受けられず変身能力だけで戦ってゴリラにボコボコにされる可能性があるくらいの綱渡りだと思う 野生動物にあってしまった…死んだフリしかできない…助けて…

    301 21/05/12(水)11:15:43 No.801910754

    >>大人ローズは9に出るだろうな >>主人公かはわからんが >ちょっとオーバースペックすぎるのが問題だが… 本人は非力だけどネットワークから今までの菌ボスキャラを出して戦えるキャラになるかもしれん ノリとしてはクソ親父の分身ことVみたいな感じ

    302 21/05/12(水)11:15:56 No.801910790

    アートワークスでローズ銃使ってるみたいだし 肉体変化や精神汚染は普通は使わんのだろう… 肉体強度はイーサン超えだろうが…

    303 21/05/12(水)11:16:00 No.801910806

    >イーサンは気軽に欠損できて便利なキャラだと思ってたのに殺しちゃうの… ゴリラ曇らせてぇ…呪いを背負わせてぇ…

    304 21/05/12(水)11:16:03 No.801910818

    娘がピンチになったら急に復活しそうな根性が有りそうなイーサン

    305 21/05/12(水)11:16:25 No.801910866

    地面からイーサンの手がボゴォ!!って出るのはわかる

    306 21/05/12(水)11:16:41 No.801910901

    エヴリンとナタリアで俺の中の俺コンビで主役やって欲しい

    307 21/05/12(水)11:16:56 No.801910939

    プロペラヘッドくん君閃光弾効いちゃうんだ!?

    308 21/05/12(水)11:16:56 No.801910942

    親子2代で腕取れてマジかよで済ませる主人公か…

    309 21/05/12(水)11:17:05 No.801910962

    今回の敵ウイルスとか粘菌じゃ説明つかないのばっかりな気がするんだけどどうなってるの マグネットおじさんとかどうなってるのあれ

    310 21/05/12(水)11:17:08 No.801910971

    >娘がピンチになったら急に復活しそうな根性が有りそうなイーサン ちょうどぶっ飛んだところの近くに菌根もあるしなんならデュークが何かしててもおかしくない

    311 21/05/12(水)11:17:13 No.801910986

    攻撃力特化のゴリラ、防御力特化のレオン、体力特化のイーサン

    312 21/05/12(水)11:17:21 No.801911010

    少なくとも7のラスボスだったエヴリンの上位互換なのは確定してるからなローズ…

    313 21/05/12(水)11:17:34 No.801911040

    (手だけのイーサン)

    314 21/05/12(水)11:17:35 No.801911045

    >マグネットおじさんとかどうなってるのあれ 電気ウナギと同じだよ 同じ…だよ…

    315 21/05/12(水)11:17:43 No.801911066

    イーサンなら切られてるシーンでもゴリラなら腕硬いし切られないよきっと

    316 21/05/12(水)11:17:47 No.801911075

    イーサンが心臓抜かれたくらいで死んで俺は…ガッカリした

    317 21/05/12(水)11:18:01 No.801911109

    ローズのスタンドと化したイーサンつよそう

    318 21/05/12(水)11:18:14 No.801911145

    仮に腕が切り落とされてもFF7のバレットみたいな義手とかありそうじゃんね

    319 21/05/12(水)11:18:17 No.801911150

    PC版のMODちょこちょこ出てきたけどイーサンの容姿変更MODほとんど意味ないな!

    320 21/05/12(水)11:18:18 No.801911156

    >マグネットおじさんとかどうなってるのあれ 体の中に電気出す気管が出来てそれが強すぎて電磁力を使える やっぱり無理あるよ!

    321 21/05/12(水)11:18:24 No.801911175

    >イーサンが心臓抜かれたくらいで死んで俺は…ガッカリした はー?もっと前に死んでるんですけお!

    322 21/05/12(水)11:18:27 No.801911182

    >今回の敵ウイルスとか粘菌じゃ説明つかないのばっかりな気がするんだけどどうなってるの >マグネットおじさんとかどうなってるのあれ 寄生体で電気鰻の力に目覚めた 本人はミランダ倒すために能力を鍛えまくった結果磁界操作が可能になった つまり能力者バトル物のキャラだ

    323 21/05/12(水)11:19:09 No.801911298

    イーサンがファミリー神拳に目覚めて娘の後始末をしに来るのが9のDLCです

    324 21/05/12(水)11:19:28 No.801911356

    >つまり能力者バトル物のキャラだ モローくんがお前はここから逃げれないんだよするとこもそれっぽかった

    325 21/05/12(水)11:19:41 No.801911386

    正直特異菌便利すぎ問題なんだよね… カドゥでぶち込まなくても適応すればベイカー家みたいに肉体変化くらいは余裕できるし…

    326 21/05/12(水)11:19:56 No.801911431

    普通ならチームで行くのがプロなのにヤバい菌根の中は俺1人で行くってゴリラもう仲間失うより1人で行った方がいいって気づいてるよね

    327 21/05/12(水)11:20:05 No.801911457

    カビネットワークにいる四貴族の力を操るローズ! DMCだコレ!

    328 21/05/12(水)11:20:15 No.801911482

    電気が使える特殊な力があるよ うん だから金属で瞬時に手錠や腕を作れるよ ?

    329 21/05/12(水)11:20:18 No.801911488

    イーサンは頭の中の幼女とカビ菌ジェノサイダーになってるんだろ!?

    330 21/05/12(水)11:20:27 No.801911521

    ドミト姉さんがトランスフォームする所も完全に能力バトル物だったし…

    331 21/05/12(水)11:20:37 No.801911548

    >イーサンが心臓抜かれたくらいで死んで俺は…ガッカリした あれ見る限りカビの蘇生って重要な臓器がダメなら無理って事なんだと思う 恐らくイーサンはジャックに殺された際に脳と心臓はギリギリ無事だったんじゃないだろうか?

    332 21/05/12(水)11:21:03 No.801911623

    >>イーサンが心臓抜かれたくらいで死んで俺は…ガッカリした >はー?もっと前に死んでるんですけお! まぁ90%カビ人間だってのはわかってたけどさ!!

    333 21/05/12(水)11:21:18 No.801911671

    というか全体的に能力バトルの少年マンガだ!

    334 21/05/12(水)11:21:29 No.801911700

    マグネットおじさんまさか人間体で一度も戦わないで巨大化すると思わなかった あの愛用のハンマーイーサンビビらすのにしか使ってない

    335 21/05/12(水)11:21:40 No.801911730

    一人だけモンハンやってたモローくんがかわいそうだろ!

    336 21/05/12(水)11:21:57 No.801911771

    ていうかファミパンされた時点で死んでたんだなイーサン

    337 21/05/12(水)11:22:04 No.801911795

    たぶんそこに至るまでの度重なる負傷で再生が限界に近くて、致命的な損傷を完全に復元できなくなったって感じだと思う モールデッドってそんな設定だったよね確か

    338 21/05/12(水)11:22:11 No.801911813

    >電気が使える特殊な力があるよ >うん >だから金属で瞬時に手錠や腕を作れるよ >? あそこまで自分の能力をモノにしてる辺りハイゼンベルクはガチであの村が嫌だったんだろうなって分かる 多分ミランダはそこまで出来ない

    339 21/05/12(水)11:22:23 No.801911843

    逆にイーサン腕切り落とされても生きてたんだよなアレ その後ファミパンとファミリーストンピングで死んだっぽいけど

    340 21/05/12(水)11:23:19 No.801911993

    むしろ最初のミア戦まで生きてただけでも頑丈すぎるだろあの一般人

    341 21/05/12(水)11:23:57 No.801912111

    >マグネットおじさんまさか人間体で一度も戦わないで巨大化すると思わなかった >あの愛用のハンマーイーサンビビらすのにしか使ってない まさかバイオで巨大ロボ対戦車が見られるとは思わなかった

    342 21/05/12(水)11:24:05 No.801912145

    カビ人間だから腕切られてもくっつく うn 切られたコートもくっつく ? 形見バージョンでも癒着した感じになってるし怖いあのコート

    343 21/05/12(水)11:24:18 No.801912185

    >むしろ最初のミア戦まで生きてただけでも頑丈すぎるだろあの一般人 あそこでHP1な状態をファミパンで死んだのかもしれないし…

    344 21/05/12(水)11:24:19 No.801912187

    ハイゼンベルグさんには普通に家族が居たっぽいし…

    345 21/05/12(水)11:24:27 No.801912214

    元から悪の工作員をベタ惚れさせる一般人だ面構えが違う

    346 21/05/12(水)11:25:13 No.801912350

    >その後ファミパンとファミリーストンピングで死んだっぽいけど ファミパンはともかくストンピングはまあ現実でも死ぬ攻撃だから仕方ないんだ 腕切り落とされても失血死するまでは死なないけどストンピングは脳挫傷や頭蓋骨陥没や頚椎損傷になるし

    347 21/05/12(水)11:25:30 No.801912406

    回復役である程度傷が治るのは自前っぽいんだよなイーサン

    348 21/05/12(水)11:25:53 No.801912484

    >元から悪の工作員をベタ惚れさせる一般人だ面構えが違う メンタルは歴代最強クラスだよねイーサン

    349 21/05/12(水)11:26:17 No.801912552

    回復薬はゴリラも使ってるし…と思ってたけど今回注入式になっててなんなのイーサン…

    350 21/05/12(水)11:26:31 No.801912607

    ゴリラもストンピングで敵の頭蓋骨粉砕するぐらい危険な技だよ