虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/12(水)08:54:09 第一回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)08:54:09 No.801888557

第一回西派白華拳最高師範になれる実力を持つ髭が似合うカッコイイ男キャラランキング一位になった梁さんです

1 21/05/12(水)08:56:47 No.801888879

26歳

2 21/05/12(水)08:57:58 No.801889040

美味い麦茶だな

3 21/05/12(水)09:00:27 No.801889406

そのランキング他に該当者いる?

4 21/05/12(水)09:02:48 No.801889759

チコウに髭にあわないしな

5 21/05/12(水)09:03:59 No.801889965

ジェーンさんがおやつを食べる前に終わるだろうのギャグ大好き

6 21/05/12(水)09:05:07 No.801890108

返り討ちにしてやるぜ!!!!!!!1

7 21/05/12(水)09:08:03 No.801890565

ふぬけた傷を受けなおかつ優勝しちゃうマジック

8 21/05/12(水)09:08:27 No.801890615

二位は趙

9 21/05/12(水)09:08:28 No.801890619

>ジェーンさんがおやつを食べる前に終わるだろうのギャグ大好き かけてもいいぜと言われすごい勢いで食い始めるジェーンと 敵の応援を始める師範

10 21/05/12(水)09:08:35 No.801890634

>美味い麦茶だな ウーロン茶です…

11 21/05/12(水)09:11:46 No.801891139

ごめんねお爺ちゃんボケちゃって

12 21/05/12(水)09:13:35 No.801891384

ジジイになっても外気功状態になって強いんだよなあ

13 21/05/12(水)09:16:56 No.801891845

同じ相手に二度負けたこと無し!

14 21/05/12(水)09:21:20 No.801892509

外気功が若返ると使えなくなるのなんでなんだろうな

15 21/05/12(水)09:22:30 No.801892653

外から気を集められるのズルすぎる

16 21/05/12(水)09:24:14 No.801892871

梁さん好きだったからレギュラー落ちした時寂しかったな…

17 21/05/12(水)09:31:21 No.801893963

麻雀好きのおじさん

18 21/05/12(水)09:33:10 No.801894252

代わりに来た弟子が酷すぎる

19 21/05/12(水)09:35:40 No.801894630

2035年頃に死没の予定

20 21/05/12(水)09:36:33 No.801894770

>外気功が若返ると使えなくなるのなんでなんだろうな 単純に練功自体が長い時間かけないといけないってことなんじゃない

21 21/05/12(水)09:38:05 No.801895021

>外気功が若返ると使えなくなるのなんでなんだろうな 自前の気だけで十分戦えちゃうからだと思ってた

22 21/05/12(水)09:38:50 No.801895145

ケツをズタズタにされたけど負けたとは言ってない師範

23 21/05/12(水)09:39:01 No.801895164

>代わりに来た弟子が酷すぎる あいつスケベだけど有能ヒーラーだし

24 21/05/12(水)09:39:05 No.801895179

ペドロと一緒で噛ませ役多かったな…仕方ないが

25 21/05/12(水)09:41:15 No.801895488

アニメのテーマBGMがカッコいいんだ

26 21/05/12(水)09:42:51 No.801895745

>代わりに来た弟子が酷すぎる ヂェーンの命の恩人なんだからそのぐらいは目をつぶろう

27 21/05/12(水)09:43:30 No.801895857

>ヂェーンの命の恩人なんだから 行ってくるよ(チーン

28 21/05/12(水)09:45:06 No.801896126

アニメでしか見たことない 漫画版どっかで配信してないかな

29 21/05/12(水)09:46:54 No.801896443

>ペドロと一緒で噛ませ役多かったな…仕方ないが ターちゃんがうんこひりで軽々パワーアップしていくからな

30 21/05/12(水)09:49:16 No.801896838

>ヂェーンの命の恩人なんだからそのぐらいは目をつぶろう おのれアペデマス!!!!

31 21/05/12(水)09:50:02 No.801896973

一応ペドロもスレ画も吸血鬼化の後遺症で大幅パワーアップしてるんだけどな…

32 21/05/12(水)09:50:15 No.801897015

>アニメでしか見たことない >漫画版どっかで配信してないかな ヤンジャンアプリで徳弘作品かなり見れるよ

33 21/05/12(水)09:51:32 No.801897225

強くて格好よくて笑いも取れるが 気の技は消耗が激しくて長期戦に向かないってのが丁度良い

34 21/05/12(水)09:52:17 No.801897370

ペドロは修行中の身だから仕方ないけど師範は師範だからな…

35 21/05/12(水)09:53:49 No.801897605

>ヤンジャンアプリで徳弘作品かなり見れるよ ヤンジャンアプリだったのか… ジャンプ+だと旧ターちゃんしかないのよね

36 21/05/12(水)09:55:02 No.801897812

ヤンジャンは徳弘キャンペーンも最近やってたしな

37 21/05/12(水)09:55:30 No.801897894

作者か編集のアイデアかわからんけど百歩離れた場所から敵を倒せるって百歩神拳を当時流行りの光線技にするのはよく思い付いたよなぁ ああいうのをターちゃんに使わせるわけにもいかないしな

38 21/05/12(水)09:55:37 No.801897922

もっこりの紙単行本出なくなったのほんと悲しい

39 21/05/12(水)09:59:12 No.801898499

>もっこりの紙単行本出なくなったのほんと悲しい ふぐマンとかもアンケはよかったらしいけど売れなかったらしいからなあ

40 21/05/12(水)10:01:51 No.801898897

早く帰ってエッチしたい師範

41 21/05/12(水)10:03:02 No.801899080

百歩神拳は色んな漫画で使われ過ぎてて源流が何かわからない…

42 21/05/12(水)10:03:05 No.801899091

梁師範若すぎるだろ

43 21/05/12(水)10:03:18 No.801899127

もっこりは現在進行形で連載作品だったんだね 電子版全部買ったよ

44 21/05/12(水)10:04:53 No.801899358

もっこりは後で読もうとかじゃなくて早く買おうね

45 21/05/12(水)10:06:57 No.801899689

めっちゃボケもするけど声かっこいい… ゲームだと承太郎の声もやってた人だったか

46 21/05/12(水)10:10:34 No.801900252

黄門様も黄門様の心境が変わってきてこれからって時に終わったからな 序盤の毒まみれなのも面白いが

47 21/05/12(水)10:10:45 No.801900283

梁ちゃんを演じるのが梁田さんってのが面白い

48 21/05/12(水)10:11:18 No.801900353

>黄門様も黄門様の心境が変わってきてこれからって時に終わったからな >序盤の毒まみれなのも面白いが 角さん変わってからいい感じのパーティーになっておもしろかったのになあ

49 21/05/12(水)10:15:57 No.801901073

半端に終わる可能性あるなら完結してから評判見て買った方が良さそうだな…

50 21/05/12(水)10:18:09 No.801901392

>百歩神拳は色んな漫画で使われ過ぎてて源流が何かわからない… 調べたらマカロニほうれん荘が初みたい

51 21/05/12(水)10:18:39 No.801901481

>角さん変わってからいい感じのパーティーになっておもしろかったのになあ 徐々に主人公が黄門様への理解度が高くなってたり新角さんは全然理解してなかったり ああいう変化がやりたいとなると長期はキツいかなって感じはあったけど いくら何でももうちょっと長くみたかったな

52 21/05/12(水)10:24:40 No.801902342

面白いし大好きなんだけど下ネタの絵がキツい… でも大好き…

53 21/05/12(水)10:28:35 No.801902936

アニメはエログロをマイルドにするの頑張ってたよね ユンケル王国編も見たかった

54 21/05/12(水)10:29:16 No.801903046

割とガチで日本の漫画家で一番好きな作家さんだわ

55 21/05/12(水)10:29:38 No.801903096

犬がいい良かったよ

56 21/05/12(水)10:30:14 No.801903185

ふぐマンもいい

57 21/05/12(水)10:31:00 No.801903334

百歩神拳をかめはめ波ですよね!?っていうのはぶっちゃけすぎて好き

58 21/05/12(水)10:31:08 No.801903354

>調べたらマカロニほうれん荘が初みたい 漫画で使ったのがだよね!? あれが考えたわけじゃないよね…!?

59 21/05/12(水)10:31:46 No.801903453

もっこり半兵衛面白いよ なぜか電子書籍でしか出てないけど

60 21/05/12(水)10:33:23 No.801903687

もっこり半兵衛は時代劇で見てみたい

61 21/05/12(水)10:36:03 No.801904107

>もっこり半兵衛は時代劇で見てみたい NHKの金曜時代劇ならいい時代劇にしてくれそう

62 21/05/12(水)10:36:37 No.801904202

放送するには血生臭すぎる…

63 21/05/12(水)10:40:16 No.801904818

もっこりはNHKのコードに引っかかるのか否かが気になる ビチグソすらOKだったし案外行けるのか?

64 21/05/12(水)10:43:06 No.801905307

恥垢って名前ひどすぎる

65 21/05/12(水)10:48:13 No.801906206

>>調べたらマカロニほうれん荘が初みたい >漫画で使ったのがだよね!? >あれが考えたわけじゃないよね…!? 70年代のカンフーブームがきっかけだからちゃんと中国拳法にある技だよ百歩神拳 正確に言えばあるんじゃないかなという有名な割には出典不明な技

66 21/05/12(水)10:49:17 No.801906388

シティハンターが大丈夫ならなんとか…

67 21/05/12(水)10:51:10 No.801906712

>漫画で使ったのがだよね!? >あれが考えたわけじゃないよね…!? 中国で実在するかもしれんと言われる100歩離れたろうそくの火を消す伝説の技らしい

68 21/05/12(水)10:52:03 No.801906879

電子版配信してるかどうかわからんけど 部族の言葉は直されてるバージョンなんだろうな…

↑Top