虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/12(水)07:54:23 フリプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)07:54:23 No.801880844

フリプで落として太平洋戦争マップを数戦した感想は「結構面白くね…?」でした ちなみにBFは1しかやったことないです

1 21/05/12(水)07:56:23 No.801881040

いいところ ・綺麗なグラフィック ・旋回する戦車の砲塔 ・分隊なら誰でも蘇生できる ・湧く前に味方の状況が見れる ・クールタイムのない回復&弾薬 気になるところ ・そこら中で聞こえる女兵士の声

2 21/05/12(水)08:06:55 No.801882179

前線で銃を持つ女性兵士はソ連にはそれなりにいたから…

3 21/05/12(水)08:07:07 No.801882205

硫黄島マップいいよね…

4 21/05/12(水)08:08:16 No.801882333

太平洋マップはハズレないからな…欧州が酷いのばかりだが

5 21/05/12(水)08:09:53 No.801882550

防衛もしっかりバリケードと野砲の修理に駆けまわればそこそこ戦えている気がして楽しい! ぬぁ…修理完了を待って砲撃喰らう

6 21/05/12(水)08:13:08 No.801882925

硫黄島のコンクエストだけが異様なクソゲーと化してる以外滅茶苦茶面白いからな太平洋戦争編… ていうか逆になんで硫黄島の更にピンポイントでコンクエストだけがあんな有り様なのかっていう ブレークスルーだと神マップなのに

7 21/05/12(水)08:15:36 No.801883235

欧州はまじで敵兵が見にくい

8 21/05/12(水)08:16:45 No.801883435

硫黄島そんな酷いか? 摺鉢山を押さえさえすれば回るからそんなでも…そこを理解してるプレイヤーが偏るとまあうn

9 21/05/12(水)08:18:17 No.801883672

BF1の時も思ったけど結局BFシリーズを究極の戦争ごっこと捉えてる節があるので グラ良くて没入感あると一定の評価あげちゃう

10 21/05/12(水)08:22:48 No.801884244

・悪いところ チーター ・良いところ 他いっぱい

11 21/05/12(水)08:24:35 No.801884483

銃剣付けれる奴が少ないのと銃剣が経験値解放式なのとグレネード枠が兵科制限あるのとゴーゴーゴーの笛削除とユニバーサルキャリアと諸々のビークル育成が色々な意味でとにかくめんどくさい以外はまあいいからな

12 21/05/12(水)08:26:22 No.801884708

>チーター apexにもいるしチーターはDICEの責任と言い切れないなぁ apexと違ってスキルマッチとかではないから、誰でも出会う可能性があるってのが辛いところか

13 21/05/12(水)08:27:32 No.801884845

面白いんだけど遊びが少ないというかBF4やBFHのようにもっと銃のカスタマイズがしたいと思った

14 21/05/12(水)08:29:59 No.801885186

銃剣突撃がBF1みたいな疾走感足りなくてイマイチだから銃剣つけないこと多いね

15 21/05/12(水)08:30:11 No.801885218

刺突爆雷がたまに変な挙動するのと医療パック連打してたら医療パックが固まる以外は今のとこ楽しんでるな…

16 21/05/12(水)08:31:32 No.801885399

PS4だとチートに出会わんな

17 21/05/12(水)08:33:46 No.801885719

1みたいなパッケージ購入式になって欲しいよ

18 21/05/12(水)08:34:48 No.801885834

火炎放射器怖い

19 21/05/12(水)08:35:02 No.801885854

おハマタ

20 21/05/12(水)08:41:57 No.801886812

硫黄島マップはブレスルの米側勝利画面で旗が見える演出だけで100点取ってくるからダメ

21 21/05/12(水)08:42:05 No.801886835

>火炎放射器怖い 突撃兵の火炎放射器はかわいいよ

22 21/05/12(水)08:42:54 No.801886946

日本の戦車強かったんだな…シャーマンを蹂躙してる

23 21/05/12(水)08:43:57 No.801887096

新しいものにチャレンジするってのは分かるんだけど 過去のいい点を省みないってのはどうかしてると思う

24 21/05/12(水)08:45:22 No.801887298

減点方式だと0点 加点方式だと20点

25 21/05/12(水)08:46:36 No.801887480

>日本の戦車強かったんだな…シャーマンを蹂躙してる シャーマン相手に正面から殴りあいできるチハなんてBFでしか見られない光景だよねきっと 分隊要請で出てくるキングチーハーはもっとすごいぞカリオペよりやべえ

26 21/05/12(水)08:46:37 No.801887485

このゲームに1万円近く出したのマジで後悔してる

27 21/05/12(水)08:47:51 No.801887649

シリーズの中でこれよりひどい作品なんてHeroくらいのもんだと思った

28 21/05/12(水)08:49:09 No.801887848

>減点方式だと-100点

29 21/05/12(水)08:49:55 No.801887976

メニュー画面の音楽良くね?

30 21/05/12(水)08:51:19 No.801888194

なんならゲームよりサウンドトラックの方が満足度高い

31 21/05/12(水)08:51:58 No.801888287

バイポ君の判定が偶に暴れるのは何とかならなかったのか

32 21/05/12(水)08:52:22 No.801888330

何で日本兵なのにバンザイ言わないの? 本当にダイスが作ったゲームなの?これ

33 21/05/12(水)08:52:33 No.801888347

ビークルこれだけあって全部経験値別なの!?ってなった

34 21/05/12(水)08:53:15 No.801888431

>何で日本兵なのにバンザイ言わないの? >本当にダイスが作ったゲームなの?これ でも刺突爆雷担ぐと頭の内から絶叫が聞こえない?

35 21/05/12(水)08:53:30 No.801888460

ビークルなんて全然乗れないから関係ないぜ!

36 21/05/12(水)08:53:34 No.801888473

ゲーム内言語のチョイスも謎 何でフランス語がないねん

37 21/05/12(水)08:53:46 No.801888506

フリプに来たから始めたんだけどどの兵科を進めるのがおすすめ?

38 21/05/12(水)08:53:55 No.801888522

キャンペーンは北極光やった後他のキャンペーンやる気無くなっちゃった マジで

39 21/05/12(水)08:53:59 No.801888532

>>何で日本兵なのにバンザイ言わないの? >>本当にダイスが作ったゲームなの?これ >でも刺突爆雷担ぐと頭の内から絶叫が聞こえない? 頭の中より実際に響いて欲しいんだが

40 21/05/12(水)08:54:43 No.801888637

>フリプに来たから始めたんだけどどの兵科を進めるのがおすすめ? 衛生兵か掩護兵が雑に強い武器多めでよろしい

41 21/05/12(水)08:55:57 No.801888776

>フリプに来たから始めたんだけどどの兵科を進めるのがおすすめ? 全くのBF初心者なら衛生兵か工兵から始めることをおすすめする

42 21/05/12(水)08:56:52 No.801888890

衛生兵は蘇生と回復投げしとくだけでもいいから楽よ

43 21/05/12(水)08:58:55 No.801889191

シングルキャンペーンの面白さはBF1が異例だっただけで まあBFなんてこんなもんよね

44 21/05/12(水)08:59:56 No.801889341

>シングルキャンペーンの面白さはBF1が異例だっただけで >まあBFなんてこんなもんよね 本作も虎は好きなんだけどね あの救いようのない感じが特に

45 21/05/12(水)09:00:35 No.801889428

>シングルキャンペーンの面白さはBF1が異例だっただけで >まあBFなんてこんなもんよね BC~HLは良かっただろえーっ!? 4はまぁうn

46 21/05/12(水)09:01:27 No.801889541

DICEが開発って言っても初期の開発者は随分前から1人しかいないからな

47 21/05/12(水)09:01:32 No.801889546

bf1はストーリートレーラーpvが特に好き

48 21/05/12(水)09:02:02 No.801889615

シリアスな作風をBFでやろうとしたのがそもそもの間違いっつーか…

49 21/05/12(水)09:02:22 No.801889677

100円で買った時やったけどなんかこのゲームだと弾が異様に当たらなくて物資撒く仕事ばかりしてた

50 21/05/12(水)09:02:41 No.801889738

ティライユールと最後の虎はやる価値あると思う 最初の懲罰兵の奴はあくまでコメディであることを知った上でやると結構楽しいと思う 北極光はまあうん

51 21/05/12(水)09:02:44 No.801889745

>本作も虎は好きなんだけどね >あの救いようのない感じが特に ティライユールも好きだよ

52 21/05/12(水)09:03:24 No.801889866

BF1もBFVもキャンペーンはプロローグが一番完成度高い

53 21/05/12(水)09:04:37 No.801890039

1は高き場所の友が好き

54 21/05/12(水)09:04:56 No.801890087

今作が迷走してなければイングロリアス・バスターズとか戦略大作戦みたいなキャンペーンが遊べたのかな…WW2題材は貴重なんだからもっと真面目にやって欲しかったよ

55 21/05/12(水)09:05:40 No.801890186

>BF1もBFVもキャンペーンはプロローグが一番完成度高い (ノルウェーにいるティーガー)

56 21/05/12(水)09:05:58 No.801890233

これやるくらいならBF1942をDLしてFHSWやったほうが面白いよ

57 21/05/12(水)09:06:05 No.801890244

コンクエ硫黄島AB行かない連中だと察するよね あとウェーク島はすぐに消せ

58 21/05/12(水)09:06:25 No.801890303

語られなかった戦争がテーマって言うからティライユールみたいなのを期待してたら懲罰兵愚連隊だの空想親子レジスタンスだのぶつけられてビックリしたよ

59 21/05/12(水)09:06:28 No.801890309

プロローグの各シーンくらいはキャンペーンに実装して欲しかった というか小粒のキャンペーンがたくさん実装されるのかと思ってたからかなりガッカリしてる

60 21/05/12(水)09:06:47 No.801890351

流石に今更新規に1942やるのはちょっと…

61 21/05/12(水)09:08:09 No.801890573

スポットシステムとか自然回復の削除とか持ち弾の多さとか、過去になぜそう設定されてたのかよくわかる

62 21/05/12(水)09:08:15 No.801890585

新作は近未来と聞くけど立て直せるかな…

63 21/05/12(水)09:08:55 No.801890679

>語られなかった戦争がテーマって言うからティライユールみたいなのを期待してたら懲罰兵愚連隊だの空想親子レジスタンスだのぶつけられてビックリしたよ 語られなかった戦争(妄想物語)

64 21/05/12(水)09:09:03 No.801890710

射撃場最後まで酷い出来で終わったな

65 21/05/12(水)09:09:24 No.801890762

>プロローグの各シーンくらいはキャンペーンに実装して欲しかった >というか小粒のキャンペーンがたくさん実装されるのかと思ってたからかなりガッカリしてる Vはそんなのばっかりだな!

66 21/05/12(水)09:09:44 No.801890815

懲罰房愚連隊はちょっと好き レジスタンスは無理

67 21/05/12(水)09:09:49 No.801890831

そろそろ2142リメイクしてもよくない?

68 21/05/12(水)09:10:28 No.801890933

もっとこう…楽しい感じで…

69 21/05/12(水)09:11:03 No.801891028

>そろそろVietnamリメイクしてもよくない?

70 21/05/12(水)09:11:12 No.801891053

娯楽作品だしフィクションでも楽しければいいんだ楽しければ

71 21/05/12(水)09:11:18 No.801891069

出し惜しみしてこれで終わり!?ってイメージがある

72 21/05/12(水)09:11:42 No.801891131

2142の続編は4で散々匂わせしてたの今思い出すと腹立ってくるな

73 21/05/12(水)09:11:46 No.801891140

対物ライフル使ってみたけど楽しいね でもこれやられた相手はマジでつまんなさそう

74 21/05/12(水)09:11:57 No.801891163

BFVで一番ガッカリしたのは「シリーズ恒例のサメがいますよ!探してみてください!」とか煽っておいて小さい背ビレがチラチラ見えるだけだったこと もっと派手にやれよイースターエッグは!

75 21/05/12(水)09:12:45 No.801891282

>BFVで一番ガッカリしたのは「シリーズ恒例のサメがいますよ!探してみてください!」とか煽っておいて小さい背ビレがチラチラ見えるだけだったこと >もっと派手にやれよイースターエッグは! 地味だしリソースの配分がおかしい

76 21/05/12(水)09:12:47 No.801891286

>対物ライフル使ってみたけど楽しいね >でもこれやられた相手はマジでつまんなさそう 対物ライフルでキルされる場面はボルトアクションライフルでも死んでた場面だからそんなに…

77 21/05/12(水)09:13:38 No.801891390

地雷ワード 競技性 プロ監修 eスポーツこれを6でも言い出したら覚悟しといたほうがいい

78 21/05/12(水)09:14:06 No.801891462

前作はブラックプリンスのやつとか俺はパイロットにしてギャンブラー!とか印象的だったのに…

79 21/05/12(水)09:14:15 No.801891482

>>そろそろVietnamリメイクしてもよくない? BC2のベトナム楽しかったね

80 21/05/12(水)09:14:43 No.801891533

今はファイアストームってどうなってるの?

81 21/05/12(水)09:14:55 No.801891556

プロ監修(Redditer)だからなぁ…

82 21/05/12(水)09:15:34 No.801891644

BFVはシューティング部分は面白いからそこはいいと思う それ以外のすべてがそこを邪魔するように設計されてるだけで

83 21/05/12(水)09:17:01 No.801891861

大規模マップはセンス要るってのはわかるけど初期分の外れ率高すぎる…

84 21/05/12(水)09:17:04 No.801891866

>今はファイアストームってどうなってるの? 配信者が人集めてたまにやってる

85 21/05/12(水)09:17:21 No.801891906

遊び心が少ない感じ

86 21/05/12(水)09:17:27 No.801891926

みんなも遊ぼうよ!独ソ戦線を作るコストで突貫製作されたファイアストームを!

87 21/05/12(水)09:17:35 No.801891946

戦いをやめてくれぇ!

88 21/05/12(水)09:18:14 No.801892044

>大規模マップはセンス要るってのはわかるけど初期分の外れ率高すぎる… 露骨にクソなのはハマダとエアロドロームくらいだし…

89 21/05/12(水)09:18:18 No.801892058

>みんなも遊ぼうよ!独ソ戦線を作るコストで突貫製作されたファイアストームを! 頼むから死んでくれ

90 21/05/12(水)09:19:41 No.801892275

「HAMADAは私達一押しのMAPだよ!ぜひ楽しんでくれ!」

91 21/05/12(水)09:19:52 No.801892311

>>大規模マップはセンス要るってのはわかるけど初期分の外れ率高すぎる… >露骨にクソなのはハマダとエアロドロームくらいだし… 失礼なツイステと硫黄島とFjellもクソだぞ

92 21/05/12(水)09:20:37 No.801892409

>露骨にクソなのはハマダとエアロドロームくらいだし… 露骨にクソ!ってマップはそこまで多くないけど手放しで面白い!って言えるマップがそんなに…

93 21/05/12(水)09:21:07 No.801892478

カニの歌聞いた?

94 21/05/12(水)09:21:28 No.801892525

そもそもバトロワはAPEX持ってるんだからそれで良いだろうに

95 21/05/12(水)09:21:31 No.801892532

EAはさぁ…その場のノリでゲーム販売してる人?

96 21/05/12(水)09:21:55 No.801892582

ハマダはなぜか強制的にコンクエストアサルトをさせられる時点でおかしかったしそれが不評だったからって調整もなしにコンクエストに置き換えたらそりゃ変なことになる

97 21/05/12(水)09:21:57 No.801892590

ロッテルダムは好きだよ

98 21/05/12(水)09:22:32 No.801892658

BFだけじゃないけど2018~2019までのバトロワ押しはなんなんだろうね

99 21/05/12(水)09:22:43 No.801892677

「」の好きな比較的お祭り寄りなゲームだぞ

100 21/05/12(水)09:22:46 No.801892682

コンクエストグラインドとかアウトポストとか頭悪い感じの新ルール好きだった

101 21/05/12(水)09:22:51 No.801892692

>BFだけじゃないけど2018~2019までのバトロワ押しはなんなんだろうね 流行ってるからとしか

102 21/05/12(水)09:23:13 No.801892742

パンツァーストームは戦車乗れないとちょこちょこいる敵を探して歩き回るだけだからつまらん

103 21/05/12(水)09:23:32 No.801892768

ファイアストームって連戦でやって前マップの結果で次ステージの内容が変わるやつだっけ? 話聞いた時は面白そうだったけど

104 21/05/12(水)09:23:33 No.801892770

>「」の好きな比較的お祭り寄りなゲームだぞ お祭りから遠ざかったから問題だったんだよ!!

105 21/05/12(水)09:23:56 No.801892823

服装の実装とか多分内部でゴタゴタしてましたよね?

106 21/05/12(水)09:24:03 No.801892849

バトロワはエイペックスに任せて余計な工程増やさないで

107 21/05/12(水)09:24:08 No.801892859

>ファイアストームって連戦でやって前マップの結果で次ステージの内容が変わるやつだっけ? >話聞いた時は面白そうだったけど 違う バトロワモード

108 21/05/12(水)09:24:27 No.801892904

>ファイアストームって連戦でやって前マップの結果で次ステージの内容が変わるやつだっけ? >話聞いた時は面白そうだったけど それはグランドオペレーション わざわざ遊ぶほどのものではない

109 21/05/12(水)09:24:49 No.801892970

>BFだけじゃないけど2018~2019までのバトロワ押しはなんなんだろうね よりカジュアルなのが受けるようになったというか カジュアルにしてすそ野を広げたというか

110 21/05/12(水)09:24:54 No.801892983

グランドオペレーションは1回触って空気だけ楽しめばオッケー

111 21/05/12(水)09:25:07 No.801893021

エアボーンがあるのはグランドオペレーションだっけ あの雰囲気は好きだった

112 21/05/12(水)09:25:37 No.801893102

正直雰囲気もそこまで… 音楽も空気感も1が完璧すぎた

113 21/05/12(水)09:25:54 No.801893141

女兵士、マイナーな戦場を知ってほしい、バトロワ、e-sportsを意識した少人数モードに力を入れたい、レンタルサーバーは無し 素晴らしい全て間違ってる

114 21/05/12(水)09:26:20 No.801893202

5はフルートの曲は好き

115 21/05/12(水)09:26:24 No.801893210

>正直雰囲気もそこまで… >音楽も空気感も1が完璧すぎた 正直言う必要もない 建前すら立てられないくらいクソ

116 21/05/12(水)09:26:25 No.801893217

>女兵士、マイナーな戦場を知ってほしい、バトロワ、e-sportsを意識した少人数モードに力を入れたい、レンタルサーバーは無し >素晴らしい全て間違ってる そういうのはBF以外でやれ

117 21/05/12(水)09:26:35 No.801893245

フロントラインとかチームバランスマトモなら終わるわけねえだろって感じがする

118 21/05/12(水)09:26:41 No.801893267

せめて武器の使い回しはやめてくれよ… エンフィールドとかBARみたいにWW2でもバリバリ使われてるならともかくM1907やリベイロールは完全に1からの使い回しだろ!

119 21/05/12(水)09:27:20 No.801893372

俺のBFVはうっかり1500チケハマタに入ってしまったところで終わったのかもしれねえ

120 21/05/12(水)09:27:38 No.801893418

>せめて武器の使い回しはやめてくれよ… >エンフィールドとかBARみたいにWW2でもバリバリ使われてるならともかくM1907やリベイロールは完全に1からの使い回しだろ! 他に使い回しできそうなスプリングフィールドは頑なに実装しない謎

121 21/05/12(水)09:27:38 No.801893419

第一次から第二次ってあんまり武器進化してないもんなぁ

122 21/05/12(水)09:27:51 No.801893460

電波塔作るやつ楽しいけど時間によっては一才マッチングしなくて悲しかった あとメインメニューからオプションや武器変更をどうやるのか分からん…

123 21/05/12(水)09:28:31 No.801893546

女兵士は象徴的なだけで根幹は別にありすぎる

124 21/05/12(水)09:28:43 No.801893577

ファイナルスタンド一回しかやれたことがない

125 21/05/12(水)09:28:45 No.801893581

チームシャッフルがなくて冗談抜きで毎回アンイーブン試合が生まれるのほんとなんなの

126 21/05/12(水)09:28:58 No.801893604

>電波塔作るやつ楽しいけど時間によっては一才マッチングしなくて悲しかった >あとメインメニューからオプションや武器変更をどうやるのか分からん… みんなコンクエストかブレークスルーに行くもんな 武器変更は中隊 オプションはオプション項目があるはず

127 21/05/12(水)09:29:41 No.801893700

>チームシャッフルがなくて冗談抜きで毎回アンイーブン試合が生まれるのほんとなんなの いいよね延々と負け戦を押し付けられるリアル仕様

128 21/05/12(水)09:30:03 No.801893748

ブレークスルーの防衛有利ハマダ→攻撃有利エアロドロームっていうマップローテーションは悪意があると思う 2連敗確実だよ…

129 21/05/12(水)09:31:01 No.801893906

1のオペレーションで防衛側攻勢側でそれぞれ1回目2回目3回目の攻勢と防衛でそれぞれ台詞あるのいいよね…

130 21/05/12(水)09:31:18 No.801893957

なんでこんなにモード多いんだろ 昔ならともかく今BF遊んでる人がわざわざチーデス遊ぶもんなのか?

131 21/05/12(水)09:31:36 No.801893997

シリーズ通してだけど、スコアボードやスカッドメニューでフレンド以外の名前を見れないようにした方がいい気がする

132 21/05/12(水)09:31:45 No.801894017

>チームシャッフルがなくて冗談抜きで毎回アンイーブン試合が生まれるのほんとなんなの 戦力が五分の戦争なんてないだろ?再現だよ再現

133 21/05/12(水)09:31:51 No.801894035

チームシャッフルがないのは正しいと思ってるよ チームシャッフルが有って良かったBFなんて今まで無かったからね…

134 21/05/12(水)09:33:14 No.801894260

女兵士がいたソ連軍やシングルに出てくる黒人兵士がいた自由フランス軍は出さないという本末転倒っぷり

135 21/05/12(水)09:33:29 No.801894299

>チームシャッフルがないのは正しいと思ってるよ >チームシャッフルが有って良かったBFなんて今まで無かったからね… ソダーバーグ氏のレス

136 21/05/12(水)09:33:59 No.801894368

>シリーズ通してだけど、スコアボードやスカッドメニューでフレンド以外の名前を見れないようにした方がいい気がする 地雷判別ができなくなるでいる

137 21/05/12(水)09:34:20 No.801894426

1の頃の様なオペレーションがやりたい…グランドオペレーションはちょっと違う まぁブレークスルーやればいいんだけど

138 21/05/12(水)09:34:25 No.801894445

>1のオペレーションで防衛側攻勢側でそれぞれ1回目2回目3回目の攻勢と防衛でそれぞれ台詞あるのいいよね… 雰囲気を盛り上げるIf展開のセリフとフォローの上手いナレーションいい…

139 21/05/12(水)09:34:33 No.801894459

>1のオペレーションで防衛側攻勢側でそれぞれ1回目2回目3回目の攻勢と防衛でそれぞれ台詞あるのいいよね… 最高だよね…ステージ開始した時のセリフパートも大好き

140 21/05/12(水)09:35:20 No.801894587

初心者だけど分隊システムがよく分からんというか不便に感じる 続けてプレイすると分隊メンバーそのままなのちょっと嫌だし俺も隊長になって支援爆撃とか要請したい!

141 21/05/12(水)09:35:25 No.801894601

>チームシャッフルが有って良かったBFなんて今まで無かったからね… 少なくとも毎回32:10とかになったり64人埋まることが滅多にない状態とかはなかったから絶対にそれはない

142 21/05/12(水)09:35:54 No.801894669

>初心者だけど分隊システムがよく分からんというか不便に感じる >続けてプレイすると分隊メンバーそのままなのちょっと嫌だし俺も隊長になって支援爆撃とか要請したい! メニュー開いて中隊を変えよう!

143 21/05/12(水)09:36:02 No.801894684

BFシリーズでコンクエ以外やってる人いるの?

144 21/05/12(水)09:36:04 No.801894689

>1の頃の様なオペレーションがやりたい…グランドオペレーションはちょっと違う >まぁブレークスルーやればいいんだけど ブレークスルーは淡白すぎる…スポーツ的には正しいのかもしれないが

145 21/05/12(水)09:36:12 No.801894712

だからよ!俺はドイツの戦車を育ててぇんだ! 英国の戦車を使いたい訳じゃねえ!

146 21/05/12(水)09:36:21 No.801894736

今日はチームデスマッチしてもいいのか!?

147 21/05/12(水)09:37:01 No.801894834

>BFシリーズでコンクエ以外やってる人いるの? ラッシュは上手くいけば面白いよ ほぼほぼクソみたいなゲーム展開になるけど

148 21/05/12(水)09:37:04 No.801894842

>だからよ!俺はドイツの戦車を育ててぇんだ! >英国の戦車を使いたい訳じゃねえ! 何回も入り直しても好みのチームに行けないのひどいよね

149 21/05/12(水)09:37:04 No.801894846

>キングチーハー ちょっと待てよ!?

150 21/05/12(水)09:37:09 No.801894864

>続けてプレイすると分隊メンバーそのままなのちょっと嫌だし俺も隊長になって支援爆撃とか要請したい! だったら命令リクして指揮権奪うか自分で分隊立てるかフレンドと組んで回してもらうかするんだ もっとも私は分隊長やったら絶対に譲らないが指揮も要請もやるから許してくれるか許してくれるねグッド太平洋

151 21/05/12(水)09:37:42 No.801894942

>もっとも私は分隊長やったら絶対に譲らないが指揮も要請もやるから許してくれるか許してくれるねグッド太平洋 はい命令リクエスト連打

152 21/05/12(水)09:38:25 No.801895078

>はい命令リクエスト連打 命令リク直後にちゃんと指示を出してあげよう 蹴るわ…

153 21/05/12(水)09:38:26 No.801895079

やめろ! 違う! どけ! くらいのコモローズはあっていいと思う

154 21/05/12(水)09:38:44 No.801895131

4の時は駆逐艦が突っ込んできたりビルが倒壊したり派手で良かったな…

155 21/05/12(水)09:39:13 No.801895194

>>はい命令リクエスト連打 >命令リク直後にちゃんと指示を出してあげよう >蹴るわ… けおおおおおおおお!!!!!

156 21/05/12(水)09:39:31 No.801895234

>少なくとも毎回32:10とかになったり64人埋まることが滅多にない状態とかはなかったから絶対にそれはない それは鯖が冷えてるからそもそも別の混んでるゲームに参加する方がいいと思うよ… フレンドと組んでた分隊をバランサーでバラバラにされる方が困るよ

157 21/05/12(水)09:39:54 No.801895275

ルーデンドルフ将軍より敵前線に穴を穿つ様命令が下った!とかこっちには銃剣がある!奴らの心臓に突き立ててやれ!とか言って欲しいんだよ!

158 21/05/12(水)09:39:56 No.801895282

V1二回撃てるポイントあるんだからはよよこせや!って命令リクエストすると失せろされるの悲しい

159 21/05/12(水)09:39:56 No.801895283

リクエスト連打されたから分隊長譲ったらキックされたのいいよね

160 21/05/12(水)09:40:07 No.801895314

実際やってみるとこれでコケたの?面白いじゃんってなってる まぁアプデにつぐアプデのおかげなんだろうけど

161 21/05/12(水)09:40:34 No.801895388

そういえば今回海軍無いんだっけ…

162 21/05/12(水)09:40:49 No.801895418

>実際やってみるとこれでコケたの?面白いじゃんってなってる >まぁアプデにつぐアプデのおかげなんだろうけど 復活不能バグがあった頃はマジで救いようが無かった

163 21/05/12(水)09:40:56 No.801895434

今更アプデされても戻る気にはなれない 1戦1000円くらいの金くれるなら戻るけど

164 21/05/12(水)09:41:12 No.801895482

>実際やってみるとこれでコケたの?面白いじゃんってなってる >まぁアプデにつぐアプデのおかげなんだろうけど 初期は日米も出てこなくて延々英独で架空の戦場バトルしてたのよ

165 21/05/12(水)09:41:24 No.801895514

戦車の立ち回り分からんし戦闘機に至っては操作すらおぼつかない でもなんか楽しそうだから空いてたらすぐ乗って無駄にする許せ

166 21/05/12(水)09:41:24 No.801895517

>実際やってみるとこれでコケたの?面白いじゃんってなってる >まぁアプデにつぐアプデのおかげなんだろうけど 太平洋戦線が来るまでは賛3否7位だったと思う

167 21/05/12(水)09:41:25 No.801895521

>チームシャッフルがないのは正しいと思ってるよ >チームシャッフルが有って良かったBFなんて今まで無かったからね… BF3の時チーム1位になったうえにチーム勝ってたら死んだら相手チームに移動させられ また逆転させて死んだらチーム交代ってのが2往復したときはなんだこのゲームって虚無感があったな

168 21/05/12(水)09:41:29 No.801895528

>実際やってみるとこれでコケたの?面白いじゃんってなってる >まぁアプデにつぐアプデのおかげなんだろうけど 色々と改善された後にフリプやらめちゃ安で購入した人とアーリー付きフルプライスで買った人との溝はどうしても埋まらない

169 21/05/12(水)09:41:31 No.801895531

>そういえば今回海軍無いんだっけ… 米軍なら上陸用の船があるぞ!

170 21/05/12(水)09:41:56 No.801895586

刺突爆雷が無ければ即死だった…

171 21/05/12(水)09:42:23 No.801895661

>戦車の立ち回り分からんし戦闘機に至っては操作すらおぼつかない >でもなんか楽しそうだから空いてたらすぐ乗って無駄にする許せ 降りて鹵獲されたり機銃席でリスポンポイント潰さなきゃ許す

172 21/05/12(水)09:42:52 No.801895750

>V1二回撃てるポイントあるんだからはよよこせや!って命令リクエストすると失せろされるの悲しい たまに適当な場所に撃って勝ちを逃す分隊長がいる…

173 21/05/12(水)09:43:01 No.801895772

1942の頃はみんな空気読んでチームバランスしてたけど シリーズ重ねるうちに有利なチームに移る人間ばかりになって崩壊

174 21/05/12(水)09:43:16 No.801895817

上陸艇の防盾付き機銃が何気にいやらしい

175 21/05/12(水)09:43:23 No.801895837

V1より支援砲撃2回使っちゃう

176 21/05/12(水)09:43:32 No.801895860

>戦車の立ち回り分からんし戦闘機に至っては操作すらおぼつかない >でもなんか楽しそうだから空いてたらすぐ乗って無駄にする許せ 修理するから頑張って前に出たまえ!

177 21/05/12(水)09:43:36 No.801895870

このゲームはフレンドと分隊組んでやるのが精神衛生上最適と思われる だからぼしうしてやくめ

178 21/05/12(水)09:43:52 No.801895913

>V1より支援砲撃2回使っちゃう 拠点攻めるときに強制的に敵を追い出せるのが便利だよね

179 21/05/12(水)09:43:53 No.801895914

BF5発売前の時はここもまだ擁護多かったのが大分変わったな ようやくわかったかって感じ

180 21/05/12(水)09:44:06 No.801895942

>このゲームはフレンドと分隊組んでやるのが精神衛生上最適と思われる >だからぼしうしてやくめ さらさらしなさる

181 21/05/12(水)09:44:37 No.801896040

分隊が居なくなっちゃって1人だけで陣地守りながらヤケになって自分の真上に砲撃要請するのいいよね…

182 21/05/12(水)09:44:42 No.801896055

分隊が機能しなくなるから初期で強制的に分隊に入れるシステムやめて欲しいわ

183 21/05/12(水)09:45:02 No.801896111

>BF5発売前の時はここもまだ擁護多かったのが大分変わったな >ようやくわかったかって感じ ブランド価値は洗脳効果もあるんだなって改めて分かった

184 21/05/12(水)09:45:03 No.801896115

>分隊が居なくなっちゃって1人だけで陣地守りながらヤケになって自分の真上に砲撃要請するのいいよね… アメリカンスナイパーみたいでいいよね

185 21/05/12(水)09:45:41 No.801896234

1の時みたいなヤケクソ感をたまに味わえるととても楽しい

186 21/05/12(水)09:45:55 No.801896278

フリープレイにBFV来たの!? ちょっとやってみたいけどFPSはろくにやった事ないけど

187 21/05/12(水)09:46:14 No.801896323

発売したらラジチャのUIすらゴミになってて後から自分たちが発明したようにコモローズにしたのほんと狂ってる

188 21/05/12(水)09:46:19 No.801896337

>BF5発売前の時はここもまだ擁護多かったのが大分変わったな >ようやくわかったかって感じ わかったかも何も発売前の評判相手に何得意気になってるの

189 21/05/12(水)09:46:50 No.801896427

>フリープレイにBFV来たの!? >ちょっとやってみたいけどFPSはろくにやった事ないけど CODとかとは全然違うゲーム性だからプレイナウ!

190 21/05/12(水)09:47:20 No.801896492

日米出すのが遅すぎるし出して人数戻ってきてもチーターも増えて減るっていう悪循環だった

191 21/05/12(水)09:47:47 No.801896551

>フリープレイにBFV来たの!? >ちょっとやってみたいけどFPSはろくにやった事ないけど 過去作やった事ないなら問題ない 死にに行け

192 21/05/12(水)09:47:53 No.801896572

ラッシュってまだある?

193 21/05/12(水)09:48:01 No.801896599

>フリープレイにBFV来たの!? >ちょっとやってみたいけどFPSはろくにやった事ないけど 敵を一人も撃たなくても活躍できるのがBFだ

194 21/05/12(水)09:48:21 No.801896643

>わかったかも何も発売前の評判相手に何得意気になってるの 単品どうこう言ってる時点でまだ洗脳が抜けてないね

195 21/05/12(水)09:48:28 No.801896683

スポーツ気取ったせいでクランにチームが占領されるのいいよね

196 21/05/12(水)09:48:45 No.801896745

エース戦車の背後に取りついて修理して対戦車兵排除するの良いよね…

197 21/05/12(水)09:48:56 No.801896780

スポットって復活した?

198 21/05/12(水)09:48:57 No.801896786

>さらさらしなさる 一人でさらさらするのは恥ずかしいし… VCするとなったらあがっちゃうし…

199 21/05/12(水)09:49:06 No.801896806

まだ赤字には早いぞ

200 21/05/12(水)09:49:08 No.801896814

>エース戦車の背後に取りついて修理して対戦車兵排除するの良いよね… いつもありがとう

201 21/05/12(水)09:49:20 No.801896848

>フリープレイにBFV来たの!? >ちょっとやってみたいけどFPSはろくにやった事ないけど コンクエストっていう旗取り合戦が一番メジャーなルールだけど個人的には攻撃側と防御側が入れ替わるブレークスルーってルールがオススメ 目指す拠点数も少なくてやることがわかりやすい

202 21/05/12(水)09:49:22 No.801896849

>BF3の時チーム1位になったうえにチーム勝ってたら死んだら相手チームに移動させられ >また逆転させて死んだらチーム交代ってのが2往復したときはなんだこのゲームって虚無感があったな どのBFでもポイントそこそこ以上稼いでると起きたよね… 同じNJURタグなのに俺だけ敵チームになったりとかね

203 21/05/12(水)09:49:52 No.801896943

>>さらさらしなさる >一人でさらさらするのは恥ずかしいし… >VCするとなったらあがっちゃうし… わかるよ… ヒで募集してる人は多いからそちらで探してみるとよいかも

204 21/05/12(水)09:50:08 No.801896995

BF3が一番完成されてる……

205 21/05/12(水)09:50:13 No.801897013

5の乗り物は考えることが多すぎて乗れなかったな

206 21/05/12(水)09:50:34 No.801897063

WW2が舞台でなぜDdayとか独ソ戦がないんですかどうして…

207 21/05/12(水)09:51:02 No.801897142

もっと雑に拠点に湧いた空き車両に気軽に乗りたかった

208 21/05/12(水)09:51:29 No.801897214

祭りやるにはもうゲームが複雑になりすぎた

209 21/05/12(水)09:51:40 No.801897257

オーバーロード作戦してえなぁ というか雑に有名な戦場や映画のネタを拾ってくれるのでもよかったのに

210 21/05/12(水)09:51:50 No.801897284

陣営ごとのビークル個別での経験値育成本当にいらねえんだよな… 1みたいにビークル自体を共通にしてくれ それか別陣営でも使えるようにするかで

211 21/05/12(水)09:52:08 No.801897342

戦車や飛行機って常に一定数あって早い者勝ちで乗ってるの?それとも誰かがわざわざ用意してくれてるの?

212 21/05/12(水)09:52:30 No.801897400

それこそFallguysみたいに拠点に向かって馬鹿になって走るくらいでいいのに

213 21/05/12(水)09:53:09 No.801897490

>WW2が舞台でなぜDdayとか独ソ戦がないんですかどうして… 第二次世界大戦ではアラスとナルヴィクで英独の決戦が行われたことは知っているな?

214 21/05/12(水)09:53:28 No.801897545

はじめてだけどどううごけばいいかわからない…

215 21/05/12(水)09:53:31 No.801897552

>戦車や飛行機って常に一定数あって早い者勝ちで乗ってるの?それとも誰かがわざわざ用意してくれてるの? 早いもの勝ちだね 敵に鹵獲されて壊れなかったら味方側の乗り物沸いてこなくなるけど

216 21/05/12(水)09:53:32 No.801897559

個人的に車両とか飛行機は実際に戦場に置いてある方式の方が好き

217 21/05/12(水)09:53:41 No.801897581

>戦車や飛行機って常に一定数あって早い者勝ちで乗ってるの?それとも誰かがわざわざ用意してくれてるの? 早い者勝ち だいたい1機やられたら1分か2分くらいで復活する 初心者が乗っても空飛ぶ鉄屑にしかならないから自分で操縦するのはやめといた方がいい

218 21/05/12(水)09:53:52 No.801897619

キューベルワーゲンとユニバーサルキャリアの性能差が酷い こういうのは一緒でいいじゃん!

219 21/05/12(水)09:54:02 No.801897644

>はじめてだけどどううごけばいいかわからない… 人が流れる方向に向かうのだ

220 21/05/12(水)09:54:15 No.801897689

基本早いもの勝ち(分隊スコアで出せる乗り物もある)あと拠点を制圧したら乗り物がスポーンしたりする

221 21/05/12(水)09:54:21 No.801897707

>>WW2が舞台でなぜDdayとか独ソ戦がないんですかどうして… >第二次世界大戦ではアラスとナルヴィクで英独の決戦が行われたことは知っているな? 北アフリカ戦線リビア方面に展開したアメリカ海兵隊がドイツ占領下の市街地に攻撃を仕掛けたのは知ってるよな?

222 21/05/12(水)09:54:25 No.801897717

>初心者が乗っても空飛ぶ鉄屑にしかならないから自分で操縦するのはやめといた方がいい でも乗らなきゃ一生上手くならないし…

223 21/05/12(水)09:54:33 No.801897728

スポットマーカーの下撃つゲームはさすがにもう勘弁して欲しいけど BF2の時みたいにマップに表示されるだけに戻せばいいだけじゃん…

224 21/05/12(水)09:54:47 No.801897767

>初心者が乗っても空飛ぶ鉄屑にしかならないから自分で操縦するのはやめといた方がいい 乗ってもいいんだ こっち初期装備で相手のパイロットに即潰されるだけなんだ

225 21/05/12(水)09:54:48 No.801897772

>はじめてだけどどううごけばいいかわからない… とにかく拠点を踏め! 不安なら大分隊にとにかく引っ付いとけ!

226 21/05/12(水)09:54:53 No.801897793

>はじめてだけどどううごけばいいかわからない… 慣れてるのについていく! フレンドほしけりゃさらさらするのだ

227 21/05/12(水)09:55:25 No.801897879

>初心者が乗っても空飛ぶ鉄屑にしかならないから自分で操縦するのはやめといた方がいい シリーズ全部に言えるがこのせいで発売日からやってない人はまずビークルがアンロック出来ないんだよね…

228 21/05/12(水)09:55:28 No.801897885

配信してるひとのプレイ見て動きを覚えるのもいいぞ

229 21/05/12(水)09:55:33 No.801897899

ドッグファイト出来ないから相手の拠点に神風するしかない

230 21/05/12(水)09:55:49 No.801897959

>>>WW2が舞台でなぜDdayとか独ソ戦がないんですかどうして… >>北アフリカには砲爆撃に耐える超古代文明の石橋があることは知っているな?

231 21/05/12(水)09:56:00 No.801897997

ずいぶん長い間イギリス対ドイツがメインというかそれしかなかった第二次世界大戦ゲームって書くと非常にエポックメイキングだと思う ガーランドすらだいぶ後

232 21/05/12(水)09:56:02 No.801898001

あ あ

233 21/05/12(水)09:56:06 No.801898010

>はじめてだけどどううごけばいいかわからない… 突っ込んで死ぬ

234 21/05/12(水)09:56:19 No.801898049

でも乗らなきゃ上達しねぇし対空のコツもロクに掴めねぇ

235 21/05/12(水)09:56:22 No.801898060

>ずいぶん長い間イギリス対ドイツがメインというかそれしかなかった第二次世界大戦ゲームって書くと非常にエポックメイキングだと思う >ガーランドすらだいぶ後 だから滅びた…

236 21/05/12(水)09:56:59 No.801898147

固定対空砲っていいよね 上手く使えば空を綺麗にできる

237 21/05/12(水)09:57:09 No.801898171

FPSやった事なくてあぺでも未だに動きが初心者なんだけどそれでも大丈夫? わちゃわちゃしながら戦ってみたい

238 21/05/12(水)09:57:10 No.801898172

>配信してるひとのプレイ見て動きを覚えるのもいいぞ 箱とPS4で配信してる「」はいたな PS4のはスレ立ってたけどほぼ人いなかったが…

239 21/05/12(水)09:57:19 No.801898198

拠点に戦車攻めてきたらどうすりゃいいんだ バズーカ撃って死ぬしか出来ない

240 21/05/12(水)09:57:20 No.801898200

回遊いいよね つまんね…

241 21/05/12(水)09:57:24 No.801898210

>はじめてだけどどううごけばいいかわからない… 拠点に向かって走る開幕は特に中心の拠点 自陣→A→B→C→敵陣って繋がってたらBだぞ 決してAで立ち止まるんじゃないぞ

242 21/05/12(水)09:57:39 No.801898249

チェーチルのカウンターパートがティーガーなのは おかしいだろ!

243 21/05/12(水)09:57:57 No.801898304

>FPSやった事なくてあぺでも未だに動きが初心者なんだけどそれでも大丈夫? >わちゃわちゃしながら戦ってみたい いいぞいっぱい遊べ

244 21/05/12(水)09:58:12 No.801898340

初期の頃ほんとスポットない上にキャラが視認性が悪くてほんと間違い探しゲームみたいになってた

245 21/05/12(水)09:58:51 No.801898433

>回遊いいよね >つまんね… 1は知らんけど少なくとも4までは拠点の取り合いで戦闘になってたのになんでこうなってしまったのか

246 21/05/12(水)09:58:52 No.801898438

初動で輸送車両が各駅停車してたらこのチームはダメだってなる

247 21/05/12(水)09:59:08 No.801898488

>FPSやった事なくてあぺでも未だに動きが初心者なんだけどそれでも大丈夫? >わちゃわちゃしながら戦ってみたい 参加人数が多いからサボっててもほとんど気付かれないぞ なんかあそこ分隊集まってるな…と思ったら溝にハマった戦車をわちゃわちゃ動かそうとしてるだけで全然戦ってないとかたまにある

248 21/05/12(水)09:59:34 No.801898546

>拠点に向かって走る開幕は特に中心の拠点 >自陣→A→B→C→敵陣って繋がってたらBだぞ >決してAで立ち止まるんじゃないぞ これで開幕どれだけBに向かってるかで試合の流れは大体わかる

249 21/05/12(水)09:59:35 No.801898554

>拠点に戦車攻めてきたらどうすりゃいいんだ >バズーカ撃って死ぬしか出来ない ・横か尻を狙う ・味方と連携する ・地雷を予め撒く ・無駄死にするしかない 現実は非情である

250 21/05/12(水)09:59:37 No.801898559

>初期の頃ほんとスポットない上にキャラが視認性が悪くてほんと間違い探しゲームみたいになってた 角待ちショットガンより伏せMMGがうざいゲームはなかなかオンリーワンだと思う

251 21/05/12(水)09:59:44 No.801898579

>チェーチルのカウンターパートがティーガーなのは >おかしいだろ! あったよアーチャー! どうして前面エンジンまで再現しやがった…

252 21/05/12(水)09:59:59 No.801898613

フレアガンで敵の場所がわかった状態で混戦するとたのちいよね

253 21/05/12(水)10:00:02 No.801898621

BF5とCOD WW2でみんな声デカいだけでやっぱ第二次世界大戦モノなんて流行んねーわ!扱いになったのアタイ許さないよ

254 21/05/12(水)10:00:25 No.801898682

分隊ポイントで呼べる奴もシュトゥルム とワニチャーチルだからな シュトゥルムは楽しいんだがワニは…

255 21/05/12(水)10:00:26 No.801898686

ブレークスルーしかやらん

256 21/05/12(水)10:00:46 No.801898743

拠点に一切絡まず同じ場所でずっと砂撃ってるとかじゃない限り何してもいいよ

257 21/05/12(水)10:00:48 No.801898750

>フレアガンで敵の場所がわかった状態で混戦するとたのちいよね 爆竹を敵戦線の背後にシュウウウ-ッ!

258 21/05/12(水)10:00:55 No.801898760

>FPSやった事なくてあぺでも未だに動きが初心者なんだけどそれでも大丈夫? >わちゃわちゃしながら戦ってみたい あぺみたいに一人頭の仕事が少ないから楽だよ 蘇生しろ回復しろ弾薬箱撒けみたいに言う人いるけどそれくらい

259 21/05/12(水)10:01:09 No.801898795

>スポットマーカーの下撃つゲームはさすがにもう勘弁して欲しいけど >BF2の時みたいにマップに表示されるだけに戻せばいいだけじゃん… でも白人の目にあわせた暗い画面は視認性悪すぎるからスポット撃つゲームのが正直良いわ

260 21/05/12(水)10:01:31 No.801898849

>これで開幕どれだけBに向かってるかで試合の流れは大体わかる Aで50ポイントをむさぼる味方

261 21/05/12(水)10:01:38 No.801898864

次回作はどんなクソシステムが出てくるんだろう…

262 21/05/12(水)10:01:40 No.801898869

1の頃の固有技能なんでなくしたんだろあれ面白かったのに

263 21/05/12(水)10:01:42 No.801898874

こんだけ人数が多くてフィールドも低いと砂で鴨撃ちするのがキル稼げるように感じる 実際芋砂やってる味方をたまに見かける

264 21/05/12(水)10:01:51 No.801898896

なぜ戦車の機関部にバズーカ直撃してるのにピンピンしてるのですか… 耐爆対策されてないエンジンルームにでかい異物ねじ込んでるのに何故…

265 21/05/12(水)10:02:02 No.801898923

>BF5とCOD WW2でみんな声デカいだけでやっぱ第二次世界大戦モノなんて流行んねーわ!扱いになったのアタイ許さないよ 問題が題材にはないよなぁ…

266 21/05/12(水)10:02:18 No.801898962

俺がやってた頃は戦車のケツにダイナマイト全部とパンツァーファウストと対戦車グレぶち込んでも倒せなかったけど少しは柔らかくなったかな

267 21/05/12(水)10:02:25 No.801898982

>1の頃の固有技能なんでなくしたんだろあれ面白かったのに コンバットロールが固有技能の枠でリリース後どんどん増える予定だったんですよ…

268 21/05/12(水)10:02:44 No.801899029

>でも白人の目にあわせた暗い画面は視認性悪すぎるからスポット撃つゲームのが正直良いわ 白人の目にも合ってないから修正されたんだろ

269 21/05/12(水)10:02:55 No.801899059

PIATぶち込んで刺突爆雷でバンザアアアアアイ!!!すれば割と行ける

270 21/05/12(水)10:03:11 No.801899108

第二次世界大戦モノで唯一嫌な点は出てくる銃に興味ないとこぐらいかな…

271 21/05/12(水)10:03:17 No.801899124

対戦車地雷を弱くしたのは許してないよ 地雷特効楽しかったんだが…

272 21/05/12(水)10:03:21 No.801899135

>白人の目にも合ってないから修正されたんだろ 中国人にあわせただけだろ

273 21/05/12(水)10:03:24 No.801899146

ガスマスクしたら脚早くなるやつ付けてサブマシンガンで走り回ってた

274 21/05/12(水)10:03:34 No.801899163

>なぜ戦車の機関部にバズーカ直撃してるのにピンピンしてるのですか… >耐爆対策されてないエンジンルームにでかい異物ねじ込んでるのに何故… クリティカルダメージはたまに入るだろ? たまにしか入らないが

275 21/05/12(水)10:03:57 No.801899220

配慮か知らんがせめてエリートにハイル!な奴は欲しかったよね

276 21/05/12(水)10:04:05 No.801899240

WW1や2はダットサイト前提のUIと写実性の相性が悪いんだよな

277 21/05/12(水)10:04:52 No.801899355

1942みたいに1人でBOT達と戯れたかった

278 21/05/12(水)10:05:14 No.801899420

>第二次世界大戦モノで唯一嫌な点は出てくる銃に興味ないとこぐらいかな… 逆に現代戦はレール銃ばっかで無個性でつまんね…ってなってたから意外

279 21/05/12(水)10:05:21 No.801899435

>配慮か知らんがせめてエリートにハイル!な奴は欲しかったよね エルンストの見た目にSS疑惑があるくらいだからな… エリートはナカムラとイルゼちゃん好き

280 21/05/12(水)10:05:41 No.801899494

今作は衛生兵がSMGだから戦闘距離が辛い

281 21/05/12(水)10:06:09 No.801899565

エリート兵科なしとか前作のいいとこ潰し大会みたいになってない?

282 21/05/12(水)10:06:19 No.801899593

ノルマンディーから始まるCODww2は結構好きだったよ

283 21/05/12(水)10:06:30 No.801899616

>今作は衛生兵がSMGだから戦闘距離が辛い カービンを使うのだ

284 21/05/12(水)10:07:02 No.801899697

巨大兵器も良かった

285 21/05/12(水)10:07:24 No.801899752

>今作は衛生兵がSMGだから戦闘距離が辛い そこでこのトロンボンチーノ!

286 21/05/12(水)10:07:24 No.801899754

偵察兵は砂ライフル以外はつかえんのかな

287 21/05/12(水)10:07:35 No.801899786

Aから行ってたわ… 頑張って真ん中突撃します…

288 21/05/12(水)10:08:08 No.801899878

偵察兵はカービンピストルが使える

289 21/05/12(水)10:08:23 No.801899916

レイルアタッチメントで個性を出すのが楽しいのでは

290 21/05/12(水)10:08:51 No.801899999

>偵察兵は砂ライフル以外はつかえんのかな 連発できて近遠どちらでも使えるTrench Carbinがスグレモノ!

291 21/05/12(水)10:08:52 No.801900001

巨大兵器は負け確の象徴でもあるが無いとなんか寂しい

292 21/05/12(水)10:08:53 No.801900007

開幕の味方の動き見てどこいくか判定してもいいぞ 手前旗に人が密集した時点で負けたわコレって絶望もできる

293 21/05/12(水)10:09:37 No.801900107

途中から入ってKD3以上のビークルが野放しになってたら抜けていいぞ

294 21/05/12(水)10:10:44 No.801900278

巨大兵器は飛行船ならトーチカ潰せたからオペレーションで地味に役に立ってた気がした 他はまぁエンジョイ装置みたいな感じか

295 21/05/12(水)10:10:49 No.801900289

>エリート兵科なしとか前作のいいとこ潰し大会みたいになってない? BFは毎回前作のノウハウを捨てることから始めるのだ…

296 21/05/12(水)10:10:58 No.801900305

野戦ばっかりで第二次世界大戦感がない

297 21/05/12(水)10:11:05 No.801900325

1はアイアンサイトの有坂で凸砂が楽しかった

298 21/05/12(水)10:12:10 No.801900490

地下は楽しいけどこれじゃねえって感じ ヴォー要塞みたいなのが欲しかった

299 21/05/12(水)10:12:11 No.801900492

ツェッペリンは旗に絡めば6人保証されるしドレノは前線から四人減るとて制圧力はすごかったぞ! どっちもまともに使える人がいる場合に限るが…

300 21/05/12(水)10:12:26 No.801900531

途中までレンサバ無かったんだぜ? イカれてんだろ

301 21/05/12(水)10:12:30 No.801900543

1はよかったみたいな意見多いから興味でたけど今やって人いるかな

302 21/05/12(水)10:12:56 No.801900605

>1はよかったみたいな意見多いから興味でたけど今やって人いるかな いないことはないと思うけど下手したら4の方が人多そう

303 21/05/12(水)10:13:34 No.801900694

V2の工場ステージとかあればコマンドの服装も有効活用出来たんだけどな…

↑Top