虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/12(水)07:14:42 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)07:14:42 No.801877013

https://www.sunday-webry.com/detail.php?title_id=1216

1 21/05/12(水)07:20:16 No.801877423

ロクデナシだけど面倒見はいいなこの人…

2 21/05/12(水)07:20:36 No.801877452

兄貴分出てきたな

3 21/05/12(水)07:20:55 No.801877477

本人よりも上手い色紙ってすごいな…

4 21/05/12(水)07:21:11 No.801877498

漫画はどこでもかけるは名言

5 21/05/12(水)07:22:09 No.801877594

オチでダメだった けど慕われるのもわかる良い兄貴分だな

6 21/05/12(水)07:22:55 No.801877657

充だけなんか充の漫画のキャラみたいなちょっとスカした感じなのが良い

7 21/05/12(水)07:23:02 No.801877667

木多みたいなことしてる…

8 21/05/12(水)07:24:34 No.801877803

単行本まだかな… アレは本棚に置きたくないけどこれは欲しい

9 21/05/12(水)07:24:48 No.801877821

小野とか服部とかの名前が出てくると青春少年マガジンの時代も感じてちょっと楽しい

10 21/05/12(水)07:28:27 No.801878199

>木多みたいなことしてる… 全く関係ない木多と違ってチーフアシやってるなら半分本人みたいなもんだし

11 21/05/12(水)07:30:41 No.801878423

さらっと知ってる名前が続々出てるの凄いというか服部かずみ先生関わりあったんだ知らなかった…

12 21/05/12(水)07:31:25 No.801878503

チーフアシだと本人より上手いが冗談に聞こえなくもないから困る

13 21/05/12(水)07:33:11 No.801878678

なんか昔の事を思い出した まったく同じネタ同じ内容で キャラクターだけ変えて掲載し直した学習漫画とかあったなーって

14 21/05/12(水)07:35:08 No.801878854

赤塚プロはあんま作画誰とか関係なさそう

15 21/05/12(水)07:35:09 No.801878855

クズかもしれんけど味がある人だな

16 21/05/12(水)07:35:52 No.801878931

やっぱスラスラ読めるはこのまんが酷道

17 21/05/12(水)07:37:25 No.801879081

>漫画はどこでもかけるは名言 北海道のゴリラも似たこと言ってたね 無理に上京するな今いる所で実績を積み上げろ的なことを

18 21/05/12(水)07:38:20 No.801879182

酪農やりながらも描けるよね

19 21/05/12(水)07:38:56 No.801879228

オチが酷い

20 21/05/12(水)07:39:34 No.801879298

孤児の作者的にはあんまりピンとこない話なんだろうか

21 21/05/12(水)07:41:05 No.801879456

映画ボヘミアンラプソディみたく >孤児の作者的にはあんまりピンとこない話なんだろうか 勉からの口でサラリと一コマ言及されたっきり何も言わないから忘れがちだけどありま先生の人生壮絶だよね

22 21/05/12(水)07:41:16 No.801879479

>酪農やりながらも描けるよね 睡眠時間削っちゃダメだよ!

23 21/05/12(水)07:44:49 No.801879877

それはどうかな?

24 21/05/12(水)07:45:13 No.801879911

>充だけなんか充の漫画のキャラみたいなちょっとスカした感じなのが良い それはどうかな…

25 21/05/12(水)07:46:40 No.801880066

はっきり言えよ

26 21/05/12(水)07:47:10 No.801880118

服部かずみ?誰だっけ?…からのセパハンで一気に絵柄まで思い出した

27 21/05/12(水)07:47:14 No.801880127

勉が心配するほどギャンブルずっぽりなありま…

28 21/05/12(水)07:47:30 No.801880157

クズなのに愛されてた理由が少しわかった気がする

29 21/05/12(水)07:47:31 No.801880158

充はいまだにこの髪型だし 漫画もこんな感じだし

30 21/05/12(水)07:48:06 No.801880215

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/801863758.htm

31 21/05/12(水)07:49:01 No.801880314

しかし本当に漫画力高いよなありま先生…

32 21/05/12(水)07:49:47 No.801880402

今の作家たちが触れたくない漫画家の温度の無い部分を ためらいなく差し込んでくるありま先生

33 21/05/12(水)07:50:57 No.801880520

充がいいよ!したからバンバン描ける

34 21/05/12(水)07:50:59 No.801880526

>充はいまだにこの髪型だし >漫画もこんな感じだし ナレに突っ込むし

35 21/05/12(水)07:51:40 No.801880586

充先生麻雀強いな

36 21/05/12(水)07:52:38 No.801880681

>>充はいまだにこの髪型だし >>漫画もこんな感じだし >ナレに突っ込むし 音楽も下手だし

37 21/05/12(水)07:52:42 No.801880687

>しかし本当に漫画力高いよなありま先生… 物語も最初からスッと入ってくる

38 21/05/12(水)07:53:32 No.801880768

フジオプロ辞めて弟のマネージャーやるときに 辞めるのはいいけど筆を折るのは辞めてくれって赤塚先生に言われたくらいの才能だからなあ それは受け入れなかったけど立川談志に一緒に弟子入りしたし生涯一緒に遊ぶくらいの関係は壊れなかったし

39 21/05/12(水)07:54:40 No.801880875

向いてる仕事探せばいいとかどこでも描けると凄いまともな事いってる…

40 21/05/12(水)07:54:55 No.801880897

本人の生活態度がアレなのに 言ってることがいちいちちゃんとしてるのもすげえな勉さん

41 21/05/12(水)07:56:08 No.801881018

だからこそ身を引いて裏方に回ったのか勉 皆とつるんで楽しめればいいだけなんだろうけど

42 21/05/12(水)07:56:40 No.801881066

>>>充はいまだにこの髪型だし >>>漫画もこんな感じだし >>ナレに突っ込むし >音楽も下手だし うるさいよ

43 21/05/12(水)07:56:41 No.801881067

向いてる仕事が裏方だったんだろうな

44 21/05/12(水)07:57:36 No.801881164

>顔の書き分け出来てないし

45 21/05/12(水)07:57:56 No.801881192

いい話だなぁ…と思ったらクズ!

46 21/05/12(水)07:59:08 No.801881315

漫画やっぱり上手いな…

47 21/05/12(水)07:59:36 No.801881363

漫画はどこでも書ける…けど締め切りのない仕事でもない仕事を日々の生活に追われながら続けるのは本当無理になってくんだよな よっぽどの情熱持ってないと

48 21/05/12(水)07:59:40 No.801881376

農家の漫画家知り合いにもいるけどクソ忙しい時と声かければすぐ返信返って来て暇してる時両方あってよく分からん

49 21/05/12(水)07:59:51 No.801881401

でもこれはこれでレアなサイン… もしかしたら誰かが持ってる赤塚不二夫のサインは勉の描いたものなのかも

50 21/05/12(水)08:00:08 No.801881437

家宝の赤塚先生直筆色紙です!ってお宝鑑定出したら 当時アシだったあだち勉さんの書いた物ですねって言われちゃうんだ…

51 21/05/12(水)08:00:36 No.801881481

>農家の漫画家知り合いにもいるけどクソ忙しい時と声かければすぐ返信返って来て暇してる時両方あってよく分からん まあ農家はそりゃ繁忙期と何も無い時期あるし

52 21/05/12(水)08:00:47 No.801881511

>家宝の赤塚先生直筆色紙です!ってお宝鑑定出したら >当時アシだったあだち勉さんの書いた物ですねって言われちゃうんだ… それはそれで別の付加価値出るががっかりするやつ!

53 21/05/12(水)08:00:51 No.801881518

赤塚ギャグも皆で出し合ってたし赤塚センセの存在意義って…

54 21/05/12(水)08:02:07 No.801881660

>赤塚ギャグも皆で出し合ってたし赤塚センセの存在意義って… 旅芸人一座の座長みたいな立ち位置だったのかなぁ…

55 21/05/12(水)08:02:08 No.801881661

いっぱしのクズってわけじゃないんだなこの人 さすがに

56 21/05/12(水)08:02:50 No.801881743

古屋先生がいい人すぎるそりゃBarレモンハートなんて人情漫画長期間やれるよなって

57 21/05/12(水)08:03:01 No.801881762

あの色紙もしも本人たちが見ても(まぁ兄貴だし…)(まぁ勉ちゃんだし…)で済まされそう

58 21/05/12(水)08:03:29 No.801881811

でも古谷先生黒いのも描けるんだよな

59 21/05/12(水)08:04:10 No.801881878

ダメおやじなんてドス黒いからな…

60 21/05/12(水)08:05:16 No.801881992

ナレーションに文句言うのもなんか充先生っぽい

61 21/05/12(水)08:06:51 No.801882171

>ロクデナシだけど面倒見はいいなこの人… ろくでなしでちょいクズだけど悪人ではないんだ ただちょっとクズ寄りのろくでなしなだけなんだ

62 21/05/12(水)08:07:36 No.801882257

篠崎さんこのマンガで真実知ってたりしない?

63 21/05/12(水)08:09:44 No.801882526

あの人だから…で アドバイスで第二の人生上手くいってるかもだし

64 21/05/12(水)08:10:38 No.801882635

この人のなんだかんだ憎めないところだな

65 21/05/12(水)08:10:38 No.801882637

勉先生パチンコだけに傾倒してないあたり本当にギャンブル強そう

66 21/05/12(水)08:12:21 No.801882829

これの単行本そろそろかな

67 21/05/12(水)08:13:01 No.801882912

碌でもないところ描きつつこういうフォローがあるのは読んでて気持ちがいいね

68 21/05/12(水)08:13:11 No.801882937

インタビューとかでは軽く言ってたパチンコどハマり期結構長いな…

69 21/05/12(水)08:14:39 No.801883113

外部的な締切無いとダレるのはよく分かる…

70 21/05/12(水)08:15:17 No.801883195

ほんまモンのクズだと葬式にあんなに集まらないんだ 普通縁切られるから

71 21/05/12(水)08:15:50 No.801883268

充先生も付き合い良いよね

72 21/05/12(水)08:15:53 No.801883282

>漫画はどこでもかけるは名言 でも締切は無い

73 21/05/12(水)08:16:11 No.801883346

ありま先生が泣きながら大当たりした台放置するエピが来るまでずっとギャンブル漬けなんだ

74 21/05/12(水)08:17:11 No.801883511

>インタビューとかでは軽く言ってたパチンコどハマり期結構長いな… 話の傍らでずっと依存してる…

75 21/05/12(水)08:17:23 No.801883540

でも職場の先生達もパチンコ依存症治そうとしてくれるから優しいよね 嵌めたのは師匠だけど

76 21/05/12(水)08:17:34 No.801883566

俺も最近ようやくギャンブル辞めれたけど暇な時って最高の娯楽なんだよねパチンコ やめられないよ簡単に

77 21/05/12(水)08:17:40 No.801883584

慕われてたのはよく分かるわ…

78 21/05/12(水)08:18:13 No.801883654

前のと比べると血も涙もない話じゃなくてよかった

79 21/05/12(水)08:18:48 No.801883751

昭和の匂いが本当にしてくるのですごい漫画だ

80 21/05/12(水)08:19:01 No.801883778

>暇な時って最高の娯楽なんだよね二次裏 やめられないよ簡単に

81 21/05/12(水)08:19:18 No.801883816

本当に破滅してたら漫画家続けられてないよね まあ隠居状態だったのになんか描くことになった感じだけどコレ

82 21/05/12(水)08:20:57 No.801884002

貴重な一次資料よね

83 21/05/12(水)08:21:26 No.801884054

語り手に徹しつつうまく自分の絡んだエピソード紡ぐのは流石だ

84 21/05/12(水)08:21:27 No.801884058

面倒見はいいんだなぁ

85 21/05/12(水)08:21:59 No.801884130

あだち勉はギャンブル好きでもパチンコやってるありま後目に帰るくらいにはギャンブル中毒ってわけじゃないんだな

86 21/05/12(水)08:22:42 No.801884226

赤塚不二夫が書いてると言うけど実際はサークル赤塚不二夫が書いてる様なものだからな アイディアはみんなで出し合って作画もアシスタントがやってるし

87 21/05/12(水)08:22:57 No.801884264

よくオークションに出てる本人エミュった偽サインってやっぱりそういう事なんかな

88 21/05/12(水)08:23:24 No.801884321

これでいいのだ

89 21/05/12(水)08:24:05 No.801884405

もしやあだち勉も良い人なのでは?

90 21/05/12(水)08:24:40 No.801884496

>よくオークションに出てる本人エミュった偽サインってやっぱりそういう事なんかな この人の場合赤塚プロのチーフアシだからオークションで出るようなのとはちょっと違うと思う

91 21/05/12(水)08:24:41 No.801884500

邪悪がたまに面倒見のよさを見せると聖者かってなる やくざ心理学

92 21/05/12(水)08:24:50 No.801884519

>古屋先生がいい人すぎるそりゃBarレモンハートなんて人情漫画長期間やれるよなって でもこの人バカボンをグロくしたりお酒飲まなかった赤塚先生アル中にした張本人なんですよ

93 21/05/12(水)08:25:07 No.801884547

>あだち勉はギャンブル好きでもパチンコやってるありま後目に帰るくらいにはギャンブル中毒ってわけじゃないんだな 他にも楽しい事を知ってるし遊び慣れてる人ほど他の為に余力を残すからな…

94 21/05/12(水)08:25:30 No.801884584

充が縁切らないんだからまあ

95 21/05/12(水)08:25:33 No.801884594

面倒見が良くて親身にはなってくれるけど人間が雑だったんだろうな アドバイスもいいかげんなのが逆に心軽くしてくれるみたいな

96 21/05/12(水)08:25:55 No.801884631

>外部的な締切無いとダレるのはよく分かる… 同人イベントなくなっただけで年単位で描かなくなるヤツの多い事

97 21/05/12(水)08:25:58 No.801884640

いい人じゃん!

98 21/05/12(水)08:26:13 No.801884678

締め切りないと漫画は描けないはすげえよくわかるわ…

99 21/05/12(水)08:28:04 No.801884917

今は病気療養とか取材とか甘えすぎる…

100 21/05/12(水)08:29:43 No.801885147

フジオプロの四天王見ると勉だけめちゃくちゃ若い

101 21/05/12(水)08:29:48 No.801885159

>あだち勉はギャンブル好きでもパチンコやってるありま後目に帰るくらいにはギャンブル中毒ってわけじゃないんだな ハマるとしても対人絡む方っぽい人が好きなのは分かるから

102 21/05/12(水)08:30:00 No.801885189

あの他人に興味なさそうな弟が「漫画家としての才能を使い切ることなく浪費した」と評するくらいの人物

103 21/05/12(水)08:30:03 No.801885197

>この人の場合赤塚プロのチーフアシだからオークションで出るようなのとはちょっと違うと思う 赤塚本人ではないけど赤塚名義で世に出てる絵を描く人だもんね

104 21/05/12(水)08:32:00 No.801885461

この人の存在があったから充は島本を軽くあしらえるのかな

105 21/05/12(水)08:32:07 No.801885474

ドッキリの所なんて凄く陰湿になりそうなのにカラリと描いてて不快感少ないのいい…

106 21/05/12(水)08:32:10 No.801885479

ギャンブルの話はパパを見てね! そんなことよりも俺の師匠の痛快な話を聞いてくれって感じで流すのいいね

107 21/05/12(水)08:32:53 No.801885578

面白いな相変わらず

108 21/05/12(水)08:33:03 No.801885606

>邪悪がたまに面倒見のよさを見せると聖者かってなる >やくざ心理学 連パパで見たやつだこれ

109 21/05/12(水)08:33:24 No.801885655

まぁ勉物語なのでギャンブルを詳細に描く必要ないしな

110 21/05/12(水)08:35:09 No.801885872

充先生麻雀強いな…

111 21/05/12(水)08:35:21 No.801885897

世に出回ってる赤塚サインのどれだけが勤サインなんだろう

112 21/05/12(水)08:35:37 No.801885932

>フジオプロの四天王見ると勉だけめちゃくちゃ若い 赤塚門下四天王って他三人満州とか奉天出身だからな 世代が二つくらい違う

113 21/05/12(水)08:37:13 No.801886156

あだち勉の漫画知ってるか?って言われたらなんも知らないけどそれでも人となりが面白くて引き込まれる

114 21/05/12(水)08:38:21 No.801886303

この人の未単行本化作品整理して誰か単行本化してくれんかな なんなら電子書籍でもいいので読んでみたい

115 21/05/12(水)08:38:36 No.801886344

>あだち勉の漫画知ってるか?って言われたらなんも知らないけどそれでも人となりが面白くて引き込まれる 勉先生はそもそも単行本を「あだち充物語」一冊しか出してないからな

116 21/05/12(水)08:40:24 No.801886607

雷電って知らん漫画だったからググってみたけど 絵柄はめっちゃ上手いのにやってることはパチンコなんだな

117 21/05/12(水)08:41:50 No.801886794

俺が漫画知ってるの精々島本の大学時代のからなんだなあってのがよくわかる

118 21/05/12(水)08:44:04 No.801887114

この年代の漫画家事情とか全く知らんな… 青春少年マガジンはもうちょっとあとなのかな

119 21/05/12(水)08:45:01 No.801887254

1話の時点であだち勉が23歳なの凄い その頃から雑誌で色々連載やって赤塚プロのチーフにもなるし

120 21/05/12(水)08:45:18 No.801887290

ありま先生の読みやすいマンガでこの辺の話が読めるのはすごく嬉しいよね 連載が始まった大元の連パパが流行った経緯がわりとひどいけど

121 21/05/12(水)08:45:43 No.801887355

>常人以上の体内電流を持つ男雷電。その男はパチンコ台に電流を流し、大当たりを誘発させる。そんな男の常勝サクセスストーリー。 ぐぐったけどイカサマだこれ

122 21/05/12(水)08:46:02 No.801887400

毎話ほんとに面白い

123 21/05/12(水)08:46:30 No.801887465

>1話の時点であだち勉が23歳なの凄い 当時の23は老けてるな…人生経験の差か…?

124 21/05/12(水)08:46:55 No.801887513

連チャンパパもだけどきっといつかは幸福寺も面白かったしすごいなあ 経緯は置いといて連チャンパパ知れてよかった

125 21/05/12(水)08:47:52 No.801887653

雷電ってゴム底の靴履くやつだっけ

126 21/05/12(水)08:48:03 No.801887674

今のネットだとこの辺の作家ってあんまり注目されないからね…

127 21/05/12(水)08:48:26 No.801887732

昔の人って若いうちから老けてるよな

128 21/05/12(水)08:49:16 No.801887874

>>1話の時点であだち勉が23歳なの凄い >当時の23は老けてるな…人生経験の差か…? 今の60と30でも老け方全然違うから 要因はもっと色々あんじゃねーかな

129 21/05/12(水)08:50:18 No.801888039

>この年代の漫画家事情とか全く知らんな… >青春少年マガジンはもうちょっとあとなのかな 勉アシから充アシになったのが三バカの一人だ

130 21/05/12(水)08:50:42 No.801888095

逆にあんな波乱万丈人生のありま先生が自身を殊更子供っぽく描いてるのが面白い

131 21/05/12(水)08:51:07 No.801888162

>昔の人って若いうちから老けてるよな 公害酷いし酒煙草やりまくるし

132 21/05/12(水)08:51:49 No.801888262

>逆にあんな波乱万丈人生のありま先生が自身を殊更子供っぽく描いてるのが面白い この時期の立場的には半人前の若僧だからじゃない?

133 21/05/12(水)08:52:05 No.801888296

あんな交通事故みたいなわけわからん連チャンパパブレイクから間を置かずにコレをお出しする実力ときたら

134 21/05/12(水)08:52:30 No.801888345

パチンコ依存症はマジで実体験なんだな…

135 21/05/12(水)08:52:46 No.801888375

連チャンパパ無かったらこういったエピソードの数々も世にでなかったと考えると恐ろしい

136 21/05/12(水)08:52:47 No.801888378

昔の人も 「今思い返しても戦前生まれの人は、今こうして同年齢になった自分より明らかに『大人』だった。きっと大人になる薬とか飲んでたんだ」とか言ってるし なんかもうそういうもんなんだ

137 21/05/12(水)08:52:50 No.801888386

4Pと5Pの下段コマおんなじやんけ!

138 21/05/12(水)08:54:47 No.801888644

というか体内電流使ってイカサマやるパチンコ漫画が30年続いてるのか

139 21/05/12(水)08:55:07 No.801888686

連ちゃんパパが注目されたからフックとして元ネタの人物です!って漫画にしてるけど世に出せてよかった漫画だ

140 21/05/12(水)08:58:11 No.801889074

>ありま先生の読みやすいマンガでこの辺の話が読めるのはすごく嬉しいよね >連載が始まった大元の連パパが流行った経緯がわりとひどいけど 赤塚とその周辺のアシスタント達がクローズアップされるのは嬉しいな こういうのは誰かがまとめないと始まらないし

141 21/05/12(水)08:58:47 No.801889168

マジで人物描写のバランス感覚がすごすぎて勉先生を聖人ともクソ野郎ともいいがたい状態だ…

142 21/05/12(水)08:59:39 No.801889297

単行本出るときは作中登場の作家さんたちの詳細な解説もつけて欲しいなあ けっこう読んだことない人多いんだわ

143 21/05/12(水)09:00:02 No.801889352

>マジで人物描写のバランス感覚がすごすぎて勉先生を聖人ともクソ野郎ともいいがたい状態だ… クソ野郎ではあるけどパパみたいに他人を平気で破滅させるほどじゃないから

144 21/05/12(水)09:00:47 No.801889454

>クソ野郎ではあるけどパパみたいに他人を平気で破滅させるほどじゃないから むしろ更生させようとしてくれてる…

145 21/05/12(水)09:00:51 No.801889468

なんかすごい歴史的価値のある漫画になってないかこれ

146 21/05/12(水)09:01:40 No.801889562

周囲の人に好かれてはいたんじゃないかなこの描写だと

147 21/05/12(水)09:02:56 No.801889795

パチンカーってすごい雑誌名

148 21/05/12(水)09:02:59 No.801889803

実力のある人が夢と家族を天秤にかけて去っていくのは辛いものだ 天涯孤独のパチンカスだったありま先生はその点では強かったんだな

149 21/05/12(水)09:03:32 No.801889890

惜しみなく漫画論と技術教えてくれるし面倒見はいいしそりゃ慕われてるだろう 博打に無理矢理つれこむのが玉に瑕だが

150 21/05/12(水)09:04:46 No.801890058

赤塚門下に仕事紹介してくれたりするしな

151 21/05/12(水)09:05:35 No.801890171

>実力のある人が夢と家族を天秤にかけて去っていくのは辛いものだ >天涯孤独のパチンカスだったありま先生はその点では強かったんだな 帰るべき故郷も面倒見なきゃいけない親もいないってのは強みだな

152 21/05/12(水)09:07:32 No.801890475

勉先生みたいなのを人徳があるって言うのだろうか 清濁併せ吞むというか

153 21/05/12(水)09:08:47 No.801890662

読み返したくなって幸福寺読んでるけどやっぱ面白い

154 21/05/12(水)09:16:25 No.801891772

マンガみてーな人だなほんと

155 21/05/12(水)09:17:02 No.801891864

更新いつかわかんなくて何回も読み逃してるんだけど、毎回きっちり完結してるから読みやすいね

156 21/05/12(水)09:17:28 No.801891931

1話の葬式シーン見る限り人望はあったんだろうなぁ

157 21/05/12(水)09:17:53 No.801891995

>更新いつかわかんなくて何回も読み逃してるんだけど、毎回きっちり完結してるから読みやすいね 毎月12日とおぼえておこう

158 21/05/12(水)09:21:45 No.801892557

充はアシやりながらも作品完成させてデビューしたからここらへんが技術外の作家の適性なのかもな

159 21/05/12(水)09:26:52 No.801893291

今週だけ見るとすごいいい兄貴みたいだ…

160 21/05/12(水)09:36:54 No.801894822

連チャンパパみたいな絵柄だな

161 21/05/12(水)09:38:52 No.801895151

>更新いつかわかんなくて何回も読み逃してるんだけど、毎回きっちり完結してるから読みやすいね 更新は毎月半ばくらいだよ これが月の楽しみになるなんて思いもしなかった

162 21/05/12(水)09:40:02 No.801895301

毎月12日だよ

163 21/05/12(水)09:41:49 No.801895572

>あんな交通事故みたいなわけわからん連チャンパパブレイクから間を置かずにコレをお出しする実力ときたら 体力的にもう連載やめようってずっと休んでたとは思えない

164 21/05/12(水)09:42:49 No.801895740

ねとらぼインタビューであだち勉物語書いてみたいですねて言って 1年も経たずに連載開始だから小学館側も結構のり気だったんだろうか

165 21/05/12(水)09:43:41 No.801895884

サンデー系でwebってのもちょうど良かったしな

166 21/05/12(水)09:45:57 No.801896283

お歴々なビッグネームがバリバリやってる時期に飄々と漫画描いてる充の存在感がすごい

167 21/05/12(水)09:48:32 No.801896699

>お歴々なビッグネームがバリバリやってる時期に飄々と漫画描いてる充の存在感がすごい 赤塚と充以外は古谷三敏が一般に知られてるかギリギリのレベルじゃないか?

↑Top