虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/12(水)05:50:27 真説が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)05:50:27 No.801872079

真説が色々言われるのもわかるけどラスト2ページみたらそんなんどうでもよくなるよね

1 21/05/12(水)05:51:21 No.801872119

よかったね

2 21/05/12(水)06:01:49 No.801872598

コアラが言われてる程酷くなかった っていうか色々分かる前に消えた…

3 21/05/12(水)06:06:04 No.801872778

何だかんだ見どころはあったんだけど3世戦が目に見えてスカスカになっててつらかった

4 21/05/12(水)06:12:29 No.801873066

>コアラが言われてる程酷くなかった >っていうか色々分かる前に消えた… いつの間に消えたんだ…

5 21/05/12(水)06:19:14 No.801873403

コアラはマジでどこで消えたか分からないくらい徐々に薄くしてったな

6 21/05/12(水)06:29:53 No.801874038

黒賭博の連中のときは密度すげえって思ったけど柊と三世戦がなんというかなんもいえねえ

7 21/05/12(水)06:36:44 No.801874448

>コアラはマジでどこで消えたか分からないくらい徐々に薄くしてったな 昔読んだから記憶があいまいになってたと思ってたけど配信で毎日読んでも存在を忘れる

8 21/05/12(水)06:38:53 No.801874564

>柊が言われてる程酷くなかった

9 21/05/12(水)06:43:05 No.801874841

ガ王は参加してたチンチロ姫戦のあと何も言わず消えるから いつ消えた?ってなるわな

10 21/05/12(水)06:45:00 No.801874951

真説向け新キャラと比べて無印のキャラ達が良すぎた

11 21/05/12(水)06:45:16 No.801874965

最初から天の助出てたらもうちょっと評判上だったんじゃねえかな

12 21/05/12(水)06:47:31 No.801875111

最後の数話明らかに打ち切り決まってから加速してたよね ギャグの密度も増えてやっぱギャグマンガってテンポが大事なんだなって思いました

13 21/05/12(水)06:48:53 No.801875203

かっこいい絵で真面目なバトルしたいとかギャグの息切れとかが根底にあるから 最初からフルメンバーでもあんま変わらんかもな…

14 21/05/12(水)06:52:45 No.801875452

分かってはいたけど目に見えてスレのテンションも落ちていったのがやっぱ悲しい

15 21/05/12(水)06:53:20 No.801875490

正直真説からの絵がうまいアシさんの絵に慣れる事無かったな… いいアシスタントって単に絵がうまいだけじゃだめで 作者の絵柄再現しつつ絵がうまくないとダメなんだなって

16 21/05/12(水)06:56:46 No.801875719

最後関東野菜連合で〆たのは好きなんだ

17 21/05/12(水)06:59:38 No.801875920

光るものはあったけど打ち切りもしゃーないかな…

18 21/05/12(水)07:00:19 No.801875968

三世戦のフラワーマンとかエピローグの懐かしキャラいっぱい出てくるのは好き ドレミファソラシドッキングとかマズゴパァはもうしんどいから過去ネタ出してきた感があったな

19 21/05/12(水)07:00:34 No.801875982

無駄に立体的なサングラスとか上がった口角の描き方とか 小綺麗にした代わりに細かい描き込みを増やした後半の画風があんまりプラスになってなかった気がする

20 21/05/12(水)07:04:02 No.801876204

真説終盤は話も絵柄も好きだな まあ旧キャラが集まってきたのもあるけど スレ盛り上がって語ってて楽しかった

21 21/05/12(水)07:05:12 No.801876286

大コマでパロディするのが露骨に増えたというか変に流れを引きずるのが多くなってううn といってもナメがボボ八言うのは逆によかったし敵キャラは味があるままで良いものだった

22 21/05/12(水)07:06:02 No.801876352

バブウはボーボボが倒してほしかったな…

23 21/05/12(水)07:07:48 No.801876483

ナメ郎はもっとじっくり仲間枠で見たかった

24 21/05/12(水)07:09:13 No.801876583

3バカ集まってからは面白くなりかけてたけど打ち切りもやむなし

25 21/05/12(水)07:11:38 No.801876778

オヤジ(女)の出番もっとくだち

26 21/05/12(水)07:12:48 No.801876856

真説は首領パッチや天の助の顔芸がクセあり過ぎてちょっと無理だった

27 21/05/12(水)07:13:18 No.801876900

わちゃわちゃしててJOY名人戦とかわりと無印っぽい感じ

28 21/05/12(水)07:13:49 No.801876949

仲間に馴染めずスゥーっとファイドアウトしてくガ王俺みたいだった

29 21/05/12(水)07:15:21 No.801877058

天の助出てからは読めたけど仲間がガ王しか居なかった序盤は地獄そのもの

30 21/05/12(水)07:18:15 No.801877260

ユキちゃん腰つきエロすぎない?

31 21/05/12(水)07:18:40 No.801877287

書き込みをした人によって削除されました

32 21/05/12(水)07:18:48 No.801877300

覚醒直後ナメ郎戦とかが酷いだけで序盤はそんなひどくは思わんな ヘッポコ丸戦や食パンちゃん戦とかいいバトルあるしガ王のギャグも走ってる

33 21/05/12(水)07:18:49 No.801877302

ナメ郎ポコ美ガ王は真説の負の象徴だと思う 打ち切りのせいでラスボスがナメ郎になったのは痛い

34 21/05/12(水)07:18:50 No.801877305

実際見返したらまことしやかに言われる黒歴史とかではなかったな 序盤がなんか生真面目すぎてガッカリ続編として見放されたであろう事は察せる

35 21/05/12(水)07:18:50 No.801877307

あにまんねいろのおやつ

36 21/05/12(水)07:20:00 No.801877404

無料公開するの無印だけで良かったんじゃねぇかな…

37 21/05/12(水)07:21:47 No.801877554

ボーボボがポコ美を持ち上げるノリがキツい 学園で脳天叩き割りまくってたナメ郎をラストで急に仲間だろ!ってされても…

38 21/05/12(水)07:21:47 No.801877555

なんだかんだ終わると寂しい

39 21/05/12(水)07:22:08 No.801877592

ガオウも要所要所では光ってたからこいつメインにするんじゃなくて絶望君ポジに置いておけば…

40 21/05/12(水)07:22:45 No.801877642

無印が面白かっただけに真説読んで熱が冷めた

41 21/05/12(水)07:23:09 No.801877676

これだけの差!!とかガ王割といいボケ挟んでくれるしな

42 21/05/12(水)07:24:28 No.801877791

>実際見返したらまことしやかに言われる黒歴史とかではなかったな >序盤がなんか生真面目すぎてガッカリ続編として見放されたであろう事は察せる 毎日公開でも序盤きついのに当時は週刊で序盤のガ王ナメ郎ポコ実を数ヶ月読むことになるからね そりゃ黒歴史になるよ

43 21/05/12(水)07:24:52 No.801877830

無印は沢山出てくる敵キャラのうち強くてハジけてるやつが仲間入りしてる感じだから厳選メンバーにもなる 真説は真説のためのキャラクターがいろいろ弱かった

44 21/05/12(水)07:25:13 No.801877872

ガ王最後まともに写ったのタオパイパイのパロディ無駄に引っ張ってた辺り?

45 21/05/12(水)07:26:33 No.801877997

骨法の使用制限が足枷すぎる…

46 21/05/12(水)07:26:59 No.801878041

>柊が言われてる程酷くなかった どんだけ低く見積もってたらそうなるんだ…

47 21/05/12(水)07:27:02 No.801878049

最終回スレがシャンカーに荒らされて20人ぐらいID出てレスがなーされまくって荒らしの話題で感想どころじゃなくなってたのは笑った

48 21/05/12(水)07:27:09 No.801878065

無印しか見てないけどスレ画のおやびんにさえ違和感がある

49 21/05/12(水)07:27:37 No.801878112

つまんねえ!黒歴史!ってより 殆ど残ってないものを無理矢理絞り出そうとしてる感が透けて見えて読んでてなんか辛くなるタイプ

50 21/05/12(水)07:27:43 No.801878131

>最終回スレがシャンカーに荒らされて20人ぐらいID出てレスがなーされまくって荒らしの話題で感想どころじゃなくなってたのは笑った ハジケ過ぎだろ

51 21/05/12(水)07:28:06 No.801878166

真面目にバトルしてるとこはこんなのボーボボじゃないよってなるのも分かるけど個人的には割と好きなんだ

52 21/05/12(水)07:28:16 No.801878179

最終回で打ち切られる直前までの話が柊とナメ郎ってやばい

53 21/05/12(水)07:30:20 No.801878389

本誌連載時は天の助早くでないかなーって思いながら序盤読んでたわ 三馬鹿揃ったところでエンジンかかってきた!って思ってたらへっくんで湿った話に入って 以降何となくノリにいまいち着いていけないまま惰性で読んでた覚えがある

54 21/05/12(水)07:30:20 No.801878392

三大王の席が空いてこっから群雄割拠するぞ…みたいに煽っといて柊があっさり幹部まとめるあたりは見ててあぁ‥ってなった

55 21/05/12(水)07:30:23 No.801878399

>無印しか見てないけどスレ画のおやびんにさえ違和感がある 絵が小綺麗になってて無印のパワーは無いよ

56 21/05/12(水)07:30:42 No.801878424

ガ王は今週のガ王探せ!状態になってたね

57 21/05/12(水)07:30:54 No.801878445

序盤の苦戦ぶりがなんだったのかというぐらいどんどん戦闘の尺が短くなっていく

58 21/05/12(水)07:31:11 No.801878474

でもなぁ…奥義使い切った感いなめねぇー!みたいな 無印のギャグみたいなのでもなく普通にスタミナ気にして ペース配分するボーボボとか寂しいものあるな

59 21/05/12(水)07:31:17 No.801878485

ガ王と比べると田楽もコマ埋めとか落ち要員に便利だったんだなって

60 21/05/12(水)07:31:32 No.801878515

>真面目にバトルしてるとこはこんなのボーボボじゃないよってなるのも分かるけど個人的には割と好きなんだ 元々ハジケ要素がカオスなだけで話の構成と言うかストーリーの展開自体はシンプルなジャンプバトル漫画のそれだしね

61 21/05/12(水)07:32:14 No.801878584

>ガ王は今週のガ王探せ!状態になってたね 1コマ登場するかしないかで完全に消滅してた 一番酷いのはポコ美の落書きガ王が1コマだけ登場してた回

62 21/05/12(水)07:32:17 No.801878586

田楽はふつうに人気あったしコアラと比べるのは酷

63 21/05/12(水)07:32:19 No.801878591

ライスといい柊といい 人間のハジケリストはどうもウケが悪い

64 21/05/12(水)07:32:56 No.801878648

新説は静かなギャグがほぼなかった気がする 序盤みたいにツッコミなしのボケも見たかった

65 21/05/12(水)07:33:04 No.801878665

>ガ王と比べると田楽もコマ埋めとか落ち要員に便利だったんだなって 田楽は作中でもウザい&調子乗りってネタにできてたけどガ王はなんかそういう空気にもし難い腫れ物感が…

66 21/05/12(水)07:33:23 No.801878695

ガ王はつけものor田楽が必要以上にでしゃばってるみたいなものであまり気にならなかった ナメ朗とポコ美は・・・

67 21/05/12(水)07:33:25 No.801878697

まあ破天荒のデフォルメすらキモいからな

68 21/05/12(水)07:34:09 No.801878760

ライスは面白かったしもっと活躍して欲しかったけど 柊はなぁ…

69 21/05/12(水)07:34:15 No.801878770

破天荒とかポコミとか澤井先生デフォルメにハマってたのかな

70 21/05/12(水)07:34:43 No.801878814

>ナメ朗とポコ美は・・・ この二人が明らかに忖度されてる展開で読んでてキツかった へっぽこ丸とビュティだけで良かった

71 21/05/12(水)07:34:49 No.801878826

>ナメ朗とポコ美は・・・ それこそネタをひねり出すのが限界来ていて新キャラ使って産み出そうとしてたのかなって 読んでて思っちゃったなあ

72 21/05/12(水)07:34:52 No.801878833

無印のハイドレード戦あたりからカッコいいバトルを描きたい欲が抑えきれなくなってきた感ある

73 21/05/12(水)07:34:53 No.801878836

結局20出年コンテンツはあの生放送だけだったのも悲しい 関連グッズも止まっちゃったし

74 21/05/12(水)07:35:05 No.801878851

>序盤みたいにツッコミなしのボケも見たかった 必要なのは亀ラップとボーボボワールドだった・・・

75 21/05/12(水)07:35:15 No.801878866

1番好きなのやたら三世からの評価高いブルースかもしれん

76 21/05/12(水)07:35:32 No.801878890

>まあ破天荒のデフォルメすらキモいからな 破天荒のデフォルメはマジでキツかった…なんなのあれ…

77 21/05/12(水)07:36:07 No.801878955

ナメ郎はレロレロ真拳で通してほしかった

78 21/05/12(水)07:36:19 No.801878970

「すごいバトルセンス」言い過ぎボーボボ!

79 21/05/12(水)07:37:15 No.801879066

>「すごいバトルセンス」言い過ぎボーボボ! 無印ボーボボはこんなこと言わねー!!!ってツッコミたくなった

80 21/05/12(水)07:37:18 No.801879070

田ボちゃん出してほしかった

81 21/05/12(水)07:37:29 No.801879090

>結局20出年コンテンツはあの生放送だけだったのも悲しい >関連グッズも止まっちゃったし パズドラコトダマングラブル行ったのは十分な実績だろう一応

82 21/05/12(水)07:37:58 No.801879136

BBはともかく邪ティは一体なんだったのだろう

83 21/05/12(水)07:38:01 No.801879146

打ち切られたのもしゃーなしだけど本当お疲れ様だわ こんな漫画描き続けてたら頭おかしくなる

84 21/05/12(水)07:38:12 No.801879169

破天荒のあれは作画コスト削減策と推測

85 21/05/12(水)07:38:16 No.801879174

2021年冬に大型アプリとコラボって告知はまだ生きてんだろうか

86 21/05/12(水)07:38:17 No.801879177

柊は酷いって言うか首領パッチ以降のキングオブハジケリストって下ネタ王なのかなって

87 21/05/12(水)07:38:30 No.801879191

>パズドラコトダマングラブル行ったのは十分な実績だろう一応 パズドラ来てねーよ!

88 21/05/12(水)07:38:43 No.801879212

グラブルのボーボボは衝撃だった

89 21/05/12(水)07:38:46 No.801879221

最終回でヘッポコ丸とビュティが二人旅してるの久しぶりに見れて満足だよ あと同窓会で上座に座らされる天の助

90 21/05/12(水)07:38:57 No.801879232

>2021年冬に大型アプリとコラボって告知はまだ生きてんだろうか グラブルでは? エイプリルフールになったけど

91 21/05/12(水)07:39:10 No.801879248

当時は無印の終盤までしか読んでなかったんだけど確かにこれは真説を黒歴史にして読んだ記憶を忘れたくなるのはわかる

92 21/05/12(水)07:39:14 No.801879251

エイプリルフール四日目…

93 21/05/12(水)07:39:20 No.801879266

ボーボボもだけと学園編あたりのおやびんのキャラもいただけない

94 21/05/12(水)07:39:30 No.801879290

最終回でも漬物はダメなのか

95 21/05/12(水)07:39:32 No.801879294

>打ち切られたのもしゃーなしだけど本当お疲れ様だわ >こんな漫画描き続けてたら頭おかしくなる まぁこの後頭おかしくなった状態でチャゲチャ描いて本当にギブアップするんだが

96 21/05/12(水)07:39:42 No.801879311

>エイプリルフール四十二日目…

97 21/05/12(水)07:40:05 No.801879349

>まぁこの後頭おかしくなった状態でチャゲチャ描いて本当にギブアップするんだが 懐かしい…

98 21/05/12(水)07:40:14 No.801879362

グラブルユーザーがお布施した金で再録した亀ラップ

99 21/05/12(水)07:40:21 No.801879373

なんで毛の王国で終わらなかったんだろう

100 21/05/12(水)07:40:32 No.801879392

かまら決着の回だけ見忘れてたけどバブウとジョブスってどうなった?

101 21/05/12(水)07:40:34 No.801879397

マルハーゲ同窓会のメンツ見たらなんかジーンときてしまった

102 21/05/12(水)07:40:35 No.801879398

>なんで毛の王国で終わらなかったんだろう 当時のジャンプあるあるだ

103 21/05/12(水)07:40:41 No.801879413

終わって残念だとか寂しいよりもただただお疲れ様…と言うか 難病で苦しんでいた人が亡くなったかのような変な安心感があったよ 読んでて本当に苦しそうだったから

104 21/05/12(水)07:40:47 No.801879427

>最終回でも漬物はダメなのか ハジケ祭で許された

105 21/05/12(水)07:40:57 No.801879439

>なんで毛の王国で終わらなかったんだろう あれで完結してた方が綺麗に終わったよね

106 21/05/12(水)07:41:42 No.801879522

>>なんで毛の王国で終わらなかったんだろう >当時のジャンプあるあるだ 人気がデカくても終わらせてくれるようになったのは本当に言ことだと思う 先駆者は黒バスあたりか?

107 21/05/12(水)07:41:51 No.801879535

プルブー最終回に出れて良かったな

108 21/05/12(水)07:41:51 No.801879536

無印はハチャメチャしつつなんだかんだ真面目にバトルしてたんだなってわかった 真面目…?

109 21/05/12(水)07:41:59 No.801879547

つけものは無印で殺さなかったっけ?

110 21/05/12(水)07:42:00 No.801879550

正直に言うと無印から真説になって読んでて本当に面白いのか?って疑問に思うようになりかけてから真説が終わって安心してる

111 21/05/12(水)07:42:03 No.801879555

バブウは邪ティとブーメランパンツに負けて退場 そういや面白かったのに出番少ないの 勿体ないなブーメランパンツ丸

112 21/05/12(水)07:42:09 No.801879569

何が辛いって真説&チャゲチャで心折れたのかふわりみたいなの描いたってのにボーボボみたいなの求められたのか読み切りで2回なんとも言えないギャグ描いて(本当に終わったんだなぁ…)ってなった事

113 21/05/12(水)07:42:14 No.801879574

同窓会に呼ばれてよかったな天の助

114 21/05/12(水)07:42:19 No.801879584

せっかくの最終回なのにアレがだめコレがだめとか言いに来る奴はなんなんだよ

115 21/05/12(水)07:42:20 No.801879586

ギャグが限界だったからパロネタ多めとかガチバトルになった感じだろうな…

116 21/05/12(水)07:42:44 No.801879631

チャゲチャは10週すら持たなかったからマジで枯れたんだなってなったなあ…

117 21/05/12(水)07:42:51 No.801879643

>終わって残念だとか寂しいよりもただただお疲れ様…と言うか >難病で苦しんでいた人が亡くなったかのような変な安心感があったよ >読んでて本当に苦しそうだったから ところでこのチャゲチャだが

118 21/05/12(水)07:42:58 No.801879658

>マルハーゲ同窓会のメンツ見たらなんかジーンときてしまった 俺なんかプルプー好きなんだよね 首領パッチ実はすげえって最初に思わせるキャラだからかな

119 21/05/12(水)07:43:09 No.801879673

カンチョーくんって三世世代なのに墓場で採れるのか

120 21/05/12(水)07:43:10 No.801879676

>せっかくの最終回なのにアレがだめコレがだめとか言いに来る奴はなんなんだよ てめーも言いにきたらダメこれは言ったらダメって言ってるじゃねーか!

121 21/05/12(水)07:43:16 No.801879685

毛の王国編も普通に近いバトルのノリだったりネタ切れかネタの再利用も目立ったんだけど最終章の総まとめ感があって悪くなかった ぷるぷる真拳対決は面白い

122 21/05/12(水)07:44:03 No.801879765

>あと同窓会で上座に座らされる天の助 敵対してたのにちゃんと呼ばれてOVERとハレ様の間に席が用意される天の助の人望よ

123 21/05/12(水)07:44:12 No.801879788

毛の王国は最終章って感じでいいんだよな

124 21/05/12(水)07:44:13 No.801879789

>ぷるぷる真拳対決は面白い お互い頭蓋骨が割れても引かないのかっこいいよね

125 21/05/12(水)07:44:14 No.801879793

敵の強さとしては真説含めてもハイドレードがピークだったな…

126 21/05/12(水)07:44:14 No.801879795

>無印ボーボボはこんなこと言わねー!!!ってツッコミたくなった 似たようなこと言ってるー!!

127 21/05/12(水)07:44:29 No.801879820

好きだけどOVER出てきたとこぐらいまでしか読んでなかったから無料公開で当時全然読んでなかったことに気づいた

128 21/05/12(水)07:44:34 No.801879831

>>ぷるぷる真拳対決は面白い >お互い頭蓋骨が割れても引かないのかっこいいよね お前ら骨ねーだろ!!

129 21/05/12(水)07:44:40 No.801879844

>毛の王国編も普通に近いバトルのノリだったりネタ切れかネタの再利用も目立ったんだけど最終章の総まとめ感があって悪くなかった >ぷるぷる真拳対決は面白い バトルのノリではあったけどギャグとバトルの配分がまだ保たれてて総決算だったから面白かったよね 真説は真面目なバトルの配分多過ぎてギャグもパロディになっちゃってたから

130 21/05/12(水)07:44:44 No.801879855

>せっかくの最終回なのにアレがだめコレがだめとか言いに来る奴はなんなんだよ 更新直後の深夜のスレならまだしも最初からそういう流れのスレでこういう事いう必要ある?

131 21/05/12(水)07:44:46 No.801879862

>>ぷるぷる真拳対決は面白い >お互い頭蓋骨が割れても引かないのかっこいいよね 恐竜の骨!

132 21/05/12(水)07:44:47 No.801879868

>敵の強さとしては真説含めてもハイドレードがピークだったな… ハジケを使ってくる敵があんなに強力だとはね

133 21/05/12(水)07:44:47 No.801879870

じごくのイルカ好きだよ

134 21/05/12(水)07:44:51 No.801879880

>敵の強さとしては真説含めてもハイドレードがピークだったな… 総力戦だったしな

135 21/05/12(水)07:45:07 No.801879907

批判しているというより告別式会場で故人の末期を参列者同士で語って浸っている状況

136 21/05/12(水)07:45:20 No.801879921

ギャグ漫画の長期連載は作者を破壊する説

137 21/05/12(水)07:45:25 No.801879926

>じごくのイルカ好きだよ 地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄 地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄 地獄地獄地獄地獄地獄地獄地獄

138 21/05/12(水)07:45:30 No.801879938

>敵対してたのにちゃんと呼ばれてOVERとハレ様の間に席が用意される天の助の人望よ あいつ20年前から毛狩り隊だからかなり古参の部類

139 21/05/12(水)07:45:44 No.801879962

毛の王国で終わってたとしても 真説やってた時期がチャゲチャに変わるだけだし…

140 21/05/12(水)07:46:11 No.801880013

>>敵対してたのにちゃんと呼ばれてOVERとハレ様の間に席が用意される天の助の人望よ >あいつ20年前から毛狩り隊だからかなり古参の部類 一回の敗北で首にするから帝国は滅びるんだよ

141 21/05/12(水)07:46:12 No.801880015

ゲナハラッシュは良くも悪くも驚いた

142 21/05/12(水)07:46:15 No.801880021

ウンコー!!

↑Top