21/05/12(水)02:11:19 頭の良... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/12(水)02:11:19 No.801854529
頭の良し悪し測るんじゃなくて 障害者かどうか見極める為のテストだったって初めて知った
1 21/05/12(水)02:13:19 No.801854855
平均値が100だからなぁ
2 21/05/12(水)02:13:37 No.801854900
というより障害者の為に作られた問題だぞ
3 21/05/12(水)02:14:02 No.801854979
意外と知識とかも求められる
4 21/05/12(水)02:14:07 No.801854987
いやテスト内容みればわかるだろ…
5 21/05/12(水)02:14:47 No.801855098
ノーベル賞を受賞したファインマンは妹よりIQが低かったという
6 21/05/12(水)02:16:03 No.801855313
小学生用のテストで高得点自慢するのと大差ねーぞってメンサもメンサ会員からdisられてる
7 21/05/12(水)02:16:13 No.801855339
IQ平均以下でも東大行ける人はいるし…
8 21/05/12(水)02:16:40 No.801855404
発達程度の上下だから児童生徒以外でやるのは意味がない
9 21/05/12(水)02:17:23 No.801855513
数学の人は脳味噌が演算に特化してるから…
10 21/05/12(水)02:17:51 No.801855580
>いやテスト内容みればわかるだろ… 専門家以外がそういう判断をするのは危険だからあくまで歴史的経緯を見たほうがいい
11 21/05/12(水)02:18:20 No.801855671
実際の頭の良さはIQではなく知能指数っていう 習得内容/実年齢で割り出される 12歳で18歳並みの勉強ができたら知能指数150
12 21/05/12(水)02:19:27 No.801855859
数値の良し悪しもそうだけど科目ごとのバラつきが重要
13 21/05/12(水)02:20:12 No.801855993
IQテスト過去問やり込めば160くらい軽く行けそう
14 21/05/12(水)02:20:17 No.801856013
>実際の頭の良さはIQではなく知能指数っていう >習得内容/実年齢で割り出される >12歳で18歳並みの勉強ができたら知能指数150 それって勉強したかどうかに左右されすぎない?
15 21/05/12(水)02:20:18 No.801856015
>専門家以外がそういう判断をするのは危険だからあくまで歴史的経緯を見たほうがいい 経緯なんてみなくても認識問題とかとにかく早く解くのが高得点とか 考えさせる学問テストじゃないのはわかるよ…
16 21/05/12(水)02:20:20 No.801856019
ヒのプロフィールでIQ載せてる人はキッツイ所がある
17 21/05/12(水)02:20:51 No.801856110
天魔読者かどうかを見極めるテストじゃないの!?
18 21/05/12(水)02:20:55 No.801856121
検査するの結構時間かかるよね
19 21/05/12(水)02:22:21 No.801856350
削除依頼によって隔離されました 今日も荒らされてます助けてください https://img.2chan.net/b/res/801849973.htm
20 21/05/12(水)02:22:29 No.801856377
自動車学校でやるアレはそうだったんだろうなと思う
21 21/05/12(水)02:22:40 No.801856402
あんまりに仕事ができないから軽度知的障害とか疑って病院で検査受けたら ほぼ全項目110前後ある中で処理速度だけギリ正常値の86しかなくて先生からそらしんどいわなって言われた けど何かの障害とかじゃなくて要するにウスノロのバカだから薬で補うとかはできないらしい バカにつける薬はないってこのことだなってたまに泣く
22 21/05/12(水)02:22:46 No.801856418
>それって勉強したかどうかに左右されすぎない? 勉強しないのに頭が良いと言っても自称でしかないし何の役にも立たないだろう そういう事
23 21/05/12(水)02:22:52 No.801856441
>実際の頭の良さはIQではなく知能指数っていう 知能指数とIQって意味同じじゃね…
24 21/05/12(水)02:23:05 No.801856477
>経緯なんてみなくても認識問題とかとにかく早く解くのが高得点とか >考えさせる学問テストじゃないのはわかるよ… 認識が普段の考える力に影響を及ぼすことはあり得るし分かった気になってるだけだよ
25 21/05/12(水)02:24:10 No.801856650
会話が繋がってない気がしてきた…!
26 21/05/12(水)02:24:16 No.801856669
>あんまりに仕事ができないから軽度知的障害とか疑って病院で検査受けたら >ほぼ全項目110前後ある中で処理速度だけギリ正常値の86しかなくて先生からそらしんどいわなって言われた >けど何かの障害とかじゃなくて要するにウスノロのバカだから薬で補うとかはできないらしい >バカにつける薬はないってこのことだなってたまに泣く 低脳ってやつか 知的障害でもないのかな
27 21/05/12(水)02:24:31 No.801856706
頭の回転速度測るなら数学の難問とかでいいんじゃねーの?とは思ってた
28 21/05/12(水)02:24:44 No.801856732
>ほぼ全項目110前後ある中で処理速度だけギリ正常値の86しかなくて先生からそらしんどいわなって言われた >けど何かの障害とかじゃなくて要するにウスノロのバカだから薬で補うとかはできないらしい >バカにつける薬はないってこのことだなってたまに泣く 単純に効果のある薬が開発されていないというだけかもしれない
29 21/05/12(水)02:24:51 No.801856754
もとはハクチを見つけるためのものだけど 頭のいい子を見つけるのにも使われるよ 認知的ギフティッドってやつ
30 21/05/12(水)02:25:58 No.801856932
あのゲームクリアできなかった俺は障害者だったのか
31 21/05/12(水)02:26:58 No.801857102
>それって勉強したかどうかに左右されすぎない? そうだよ 優生保護法があった頃の話だが知的障害があるとされた女の子が子宮取られちゃったんだけど大人になってからまた測ったらそんな事無かったって事件がある その理由としてお金無くて小学校行かせてあげれてなかっただけだったから勉強すれば普通くらいの知能はあったんだ
32 21/05/12(水)02:27:40 No.801857213
>>実際の頭の良さはIQではなく知能指数っていう >知能指数とIQって意味同じじゃね… IQと知能指数は同じ意味 ただIQが指すものには「年齢に対する精神の成熟度」を測るものと今主流のWAIS-IIIみたいなやつのに種類があって 前者も簡単な計算問題はするけど学習内容に左右されないものだし 引用先の「」は何もかも勘違いをしてる
33 21/05/12(水)02:29:00 No.801857441
>経緯なんてみなくても認識問題とかとにかく早く解くのが高得点とか >考えさせる学問テストじゃないのはわかるよ… 自分の思い込みを疑わない非常に危険な状態の「」 ここでもよく見る
34 21/05/12(水)02:30:04 No.801857611
被験者が知識として発達ムーブを知って避けていればそれだけで主旨から外れちゃわないか?
35 21/05/12(水)02:30:49 No.801857728
愚か者は愚かであるがゆえに自分が愚か者だと気付けないからな…
36 21/05/12(水)02:30:59 No.801857756
あとはケーキを切れない云々でみた流れ…
37 21/05/12(水)02:32:17 No.801857974
>自分の思い込みを疑わない非常に危険な状態の「」 >ここでもよく見る 指摘されると「アルミホイル被ってろ」とヒステリー起こすやつね
38 21/05/12(水)02:33:40 No.801858166
俺カウンセリングで測らされた事あるけど130ちょいあったよ それで「」になっちゃったんだしそこまで絶対的なもんじゃないね 頭の良さの話でIQを出す奴見る度に俺を見ても同じ事言えるか聞いてやりたくなる
39 21/05/12(水)02:34:00 No.801858207
>実際の頭の良さはIQではなく知能指数っていう >習得内容/実年齢で割り出される >12歳で18歳並みの勉強ができたら知能指数150 初めて聞いた どこの団体がやってるやつ?
40 21/05/12(水)02:35:02 No.801858389
>俺カウンセリングで測らされた事あるけど130ちょいあったよ >それで「」になっちゃったんだしそこまで絶対的なもんじゃないね >頭の良さの話でIQを出す奴見る度に俺を見ても同じ事言えるか聞いてやりたくなる 強すぎる反例だ…
41 21/05/12(水)02:35:16 No.801858418
頭の良さの表現に非現実的なIQを使うのはバカっぽくて好き
42 21/05/12(水)02:35:16 No.801858419
そういやEQってのもあったよね
43 21/05/12(水)02:36:46 No.801858663
「」さんは高いんだよね確か
44 21/05/12(水)02:38:40 No.801858943
>「」さんは高いんだよね確か あっそれチェンソーマンのやつでしょ!前に何度もカタログで見たよ!
45 21/05/12(水)02:39:33 No.801859075
>指摘されると「アルミホイル被ってろ」とヒステリー起こすやつね 言われたことあるんだな…
46 21/05/12(水)02:40:03 No.801859155
>言われたことあるんだな… 誰かに言ってるのはよく見るよ
47 21/05/12(水)02:40:23 No.801859194
同じ人でも鬱や寝不足で頭の回転鈍ってる時と心身ともに健康な時ではどう考えても違うスコア出るけど その辺も織り込み済みなの?
48 21/05/12(水)02:42:23 No.801859482
>誰かに言ってるのはよく見るよ そんなスレばかり覗いちゃいけません
49 21/05/12(水)02:42:50 No.801859543
ミル貝の知識とかで年齢比のテストだよみたいに言っちゃう人いるよね まず実年齢と精神年齢の平均が合致しねえから便宜上年齢って言葉が使われてるだけの別物だよ
50 21/05/12(水)02:45:16 No.801859880
成人でIQ測定したことがあるやつは大体精神科行ってる説好き
51 21/05/12(水)02:46:07 No.801859992
>成人でIQ測定したことがあるやつは大体精神科行ってる説好き 説っていうかまあ理由がないわな…
52 21/05/12(水)02:46:48 No.801860066
IQ高い方が鬱傾向が強いとかIQ高い方がなんでも良い訳じゃ無いのは普通に言われてるし IQ高い方が凄く生存に有利ならもっとみんな頭良いわな 家畜なんかも10世代有れば家畜化進むなんて言うし社会システムや環境の影響でIQが上下するとしてもウホウホしてた時代も文明始まってからも10世代じゃ効かない時間流れてるし なんだかんだIQ100ぐらいってのが人間にはちょうど良いんだろうなあ
53 21/05/12(水)02:47:09 No.801860112
前にネットのIQ診断で140とか出てなにそれ…ってなった 高く出すための勉強法もあるし当てにならん
54 21/05/12(水)02:47:14 No.801860126
現実を正しく評価できてしまうと精神疾患になるってネットのえらくない人が言ってたよ
55 21/05/12(水)02:47:53 No.801860208
I.Q FINAL
56 21/05/12(水)02:48:50 No.801860328
>前にネットのIQ診断で140とか出てなにそれ…ってなった >高く出すための勉強法もあるし当てにならん ネットの診断真に受けるやつ始めてみた
57 21/05/12(水)02:50:30 No.801860549
>ネットの診断真に受けるやつ始めてみた こう言う文章読めないのがボーダーなんだろうな
58 21/05/12(水)02:51:10 No.801860633
どう見ても真に受けてないってレスに見えるが…
59 21/05/12(水)02:51:19 No.801860650
>前にネットのIQ診断で140とか出てなにそれ…ってなった >高く出すための勉強法もあるし当てにならん わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう
60 21/05/12(水)02:52:18 No.801860781
高いIQは目安にしかならんけど低いのはガチで危険 その類の普通の人が息をするように使える認知機能が働いてないってわけだから
61 21/05/12(水)02:52:19 No.801860788
突然壁打ちするな
62 21/05/12(水)02:52:30 No.801860818
他のスレでも見たが熱心にレスポンチして荒らそうとしてるの居るな 他所では管理されて追い出されてた
63 21/05/12(水)02:52:42 No.801860849
140くらいなら覚えとるだろ別に
64 21/05/12(水)02:53:18 No.801860929
「~してそう」は基本今のここでは荒らす為に使う言葉になってるな
65 21/05/12(水)02:53:47 No.801860986
立方体の数え方と記号パターンの見つけ方くらいだしな
66 21/05/12(水)02:54:00 No.801861010
知能指数ってくらいだからめちゃくちゃ難解なパズル解かされるのかなと思ってたら 小学生でも知ってるような言葉について説明する、積み木を絵の通りに並べる、数桁の数字を覚えるとかそんな感じで 根本的に頭の良し悪しを図るものではなくて 極端な苦手な項目を炙り出すためのテストみたいな印象だった
67 21/05/12(水)02:54:05 No.801861023
わけの分からん喧嘩の売り方してるのここではよく見るしひとりじゃないだろう そういう文化なんだと思ってたわ
68 21/05/12(水)02:55:03 No.801861143
>「」さんは高いんだよね確か お前が「」についてネガティブな意味で言及してる時には自虐を一切含んでない事は分かる
69 21/05/12(水)02:55:25 No.801861181
>わけの分からん喧嘩の売り方してるのここではよく見るしひとりじゃないだろう >そういう文化なんだと思ってたわ ここがそういう場所だから仕方ないってのも荒らす側の言い訳に思えるぞ
70 21/05/12(水)02:55:36 No.801861209
間に受けてないってレスに見えるけどただそもそも正規のIQ自体の話なんだからネットの診断の話を出す意味も無い
71 21/05/12(水)02:55:37 No.801861213
日常生活送るのに問題がなければ多少の能力の高低なんて関係ないのよ
72 21/05/12(水)02:56:07 No.801861268
まだやるのか…
73 21/05/12(水)02:56:48 No.801861346
>>「」さんは高いんだよね確か >お前が「」についてネガティブな意味で言及してる時には自虐を一切含んでない事は分かる それチェンソーマンのネタを死ぬほど使い回してるだけだよ su4844216.jpg 定型として使えって押し付けてるんだろ
74 21/05/12(水)02:56:51 No.801861351
>間に受けてないってレスに見えるけどただそもそも正規のIQ自体の話なんだからネットの診断の話を出す意味も無い だって大人になってから計ったことない…それこそメンサに入るとかじゃないとな…
75 21/05/12(水)02:57:43 No.801861465
正確に測定したわけじゃないが世界一IQ高いとされるウィリアム・ジェイムズ・サイディズって人がいるんだが だいぶおつらい人生を歩んでるので暇なら調べてみるといい
76 21/05/12(水)02:57:51 No.801861479
>立方体の数え方と記号パターンの見つけ方くらいだしな ちゃんと記憶力の問題もやらされるよ
77 21/05/12(水)02:58:16 No.801861534
>それチェンソーマンのネタを死ぬほど使い回してるだけだよ >su4844216.jpg >定型として使えって押し付けてるんだろ ああ上の「わざわざ覚えてるってことは」もそれか
78 21/05/12(水)02:59:26 No.801861681
高いからってどうってことないってのも負け惜しみに思える
79 21/05/12(水)03:00:00 No.801861751
>正確に測定したわけじゃないが世界一IQ高いとされるウィリアム・ジェイムズ・サイディズって人がいるんだが >だいぶおつらい人生を歩んでるので暇なら調べてみるといい 昔見たよく特番とかで紹介されてたりする試験管ベイビーだっけか 知能指数ってちゃんと遺伝するんだって思った記憶がある
80 21/05/12(水)03:00:25 No.801861807
>高いからってどうってことないってのも負け惜しみに思える 引っ掻き回したくて仕方ないのね こんな時間まで起きて
81 21/05/12(水)03:00:42 No.801861838
個々のうんこだったらが自分より上だったら顔真っ赤にする程度の基準なんだろう
82 21/05/12(水)03:01:23 No.801861913
>個々のうんこだったらが自分より上だったら顔真っ赤にする程度の基準なんだろう ?
83 21/05/12(水)03:01:27 No.801861925
>だって大人になってから計ったことない…それこそメンサに入るとかじゃないとな… それがどうネットの診断結果を話すのに繋がんだよ
84 21/05/12(水)03:01:42 No.801861952
日本語も怪しいんだからもう寝たら?
85 21/05/12(水)03:02:27 No.801862047
>間に受けてないってレスに見えるけどただそもそも正規のIQ自体の話なんだからネットの診断の話を出す意味も無い ずいぶん厳しくimgやってるんだな 自分は荒らしてるくせに
86 21/05/12(水)03:02:50 No.801862085
>それがどうネットの診断結果を話すのに繋がんだよ 別に話しちゃ駄目なんて書いてなくない?
87 21/05/12(水)03:03:09 No.801862115
>正確に測定したわけじゃないが世界一IQ高いとされるウィリアム・ジェイムズ・サイディズって人がいるんだが >だいぶおつらい人生を歩んでるので暇なら調べてみるといい IQが高さ故の不幸や英才教育の負の側面というよりかは適切なプライバシーの保護や家庭内への不干渉の大切さを感じた
88 21/05/12(水)03:05:12 No.801862364
自分のことサヴァンだとか思ってそうな人間?
89 21/05/12(水)03:05:57 No.801862454
>自分のことサヴァンだとか思ってそうな人間? 急に自己紹介し始めてどうした
90 21/05/12(水)03:06:49 No.801862554
サヴァン症候群は軽度~重度知的障害の代償に一部の能力が突出してるから流石に日常生活は厳しそうだ
91 21/05/12(水)03:06:50 No.801862556
>発達程度の上下だから児童生徒以外でやるのは意味がない そうなんだ だから小学校までしかやらんのか
92 21/05/12(水)03:06:51 No.801862559
なんかノーベル賞受賞者の精子バンクみたいなのあったよね
93 21/05/12(水)03:07:33 No.801862635
80の俺に免じて喧嘩はやめてくれよ
94 21/05/12(水)03:07:34 No.801862637
>>発達程度の上下だから児童生徒以外でやるのは意味がない >そうなんだ >だから小学校までしかやらんのか いいや児童向けと成人向けが別にあるから大嘘だよ
95 21/05/12(水)03:08:08 No.801862703
>もとはハクチを見つけるためのものだけど >頭のいい子を見つけるのにも使われるよ >認知的ギフティッドってやつ 頭はいいがテスト座って出来ないタイプには何の恩恵もないな
96 21/05/12(水)03:08:44 No.801862778
>>>発達程度の上下だから児童生徒以外でやるのは意味がない >>そうなんだ >>だから小学校までしかやらんのか >いいや児童向けと成人向けが別にあるから大嘘だよ まさに上で出てる例だな >ミル貝の知識とかで年齢比のテストだよみたいに言っちゃう人いるよね >まず実年齢と精神年齢の平均が合致しねえから便宜上年齢って言葉が使われてるだけの別物だよ
97 21/05/12(水)03:09:42 No.801862899
こんなスレでレスポンチ煽ってストレス解消しなきゃいけない程の人生なのか?
98 21/05/12(水)03:11:22 No.801863112
>80の俺に免じて喧嘩はやめてくれよ 覚えてるんだ…
99 21/05/12(水)03:11:24 No.801863118
引用しまくってて相当ムキムキしてるのが笑える
100 21/05/12(水)03:12:48 No.801863277
>引用しまくってて相当ムキムキしてるのが笑える レスポンチしてますって白状してるな
101 21/05/12(水)03:13:30 No.801863362
スレ「」寝落ち放置中だもんなここ
102 21/05/12(水)03:13:33 No.801863368
ディスクレパンシー50くらいあるけどSNSとかで検索しても同じくらいのディスクレパンシーの人はみんな平均よりかなり高いのと平均よりちょっとだけ低いやつって感じで仲間がいない
103 21/05/12(水)03:13:56 No.801863401
wais3受けたらディスクレパンシーが29(言語性138/動作性109)あったのに発達障害の診断下らなかったの何で?ってずっと思ってる メモ帳使いましょうみたいな生活の知恵程度の事しか言われず何も解決しなかった もともと抑うつが理由で受診したからなのが一因なのかも知れないけどずっと釈然としてない
104 21/05/12(水)03:15:17 ID:KWMcg3As KWMcg3As No.801863526
本当に障害者「」多いんだなここ…
105 21/05/12(水)03:15:26 No.801863546
>wais3受けたらディスクレパンシーが29(言語性138/動作性109)あったのに発達障害の診断下らなかったの何で?ってずっと思ってる >メモ帳使いましょうみたいな生活の知恵程度の事しか言われず何も解決しなかった >もともと抑うつが理由で受診したからなのが一因なのかも知れないけどずっと釈然としてない どっちも平均以上だしよっぽど生活に支障がないなら診断降りないと思う
106 21/05/12(水)03:15:45 No.801863571
ネットじゃ迷信と被害者意識は未来永劫消えないからな >本当に障害者「」多いんだなここ… 君だけだよ
107 21/05/12(水)03:16:12 No.801863614
>wais3受けたらディスクレパンシーが29(言語性138/動作性109)あったのに発達障害の診断下らなかったの何で?ってずっと思ってる >メモ帳使いましょうみたいな生活の知恵程度の事しか言われず何も解決しなかった >もともと抑うつが理由で受診したからなのが一因なのかも知れないけどずっと釈然としてない 数字はあくまで補助的なものだから 面談でこれまでの経歴とか苦手なこととか聞かれたでしょ それとすり合わせて問題ないと判断されただけのこと
108 21/05/12(水)03:16:21 No.801863631
>本当に障害者「」多いんだなここ… アスペってすぐに自己紹介かますよね
109 21/05/12(水)03:16:47 No.801863687
>>本当に障害者「」多いんだなここ… >アスペってすぐに自己紹介かますよね 自分で引用もするんだな
110 21/05/12(水)03:16:55 No.801863702
あくまで総合的に判断する上での一要素に過ぎないからディスクレパシーあっても発達障害って診断されない事があれば逆に無くてもされる事だってあるよ
111 21/05/12(水)03:19:12 No.801863931
レス早くて笑うわ
112 21/05/12(水)03:19:20 No.801863947
今日書類の名前欄に住所書いたよ
113 21/05/12(水)03:20:40 ID:KWMcg3As KWMcg3As No.801864076
反応しまくっててダメだった
114 21/05/12(水)03:21:37 No.801864171
>数字はあくまで補助的なものだから >面談でこれまでの経歴とか苦手なこととか聞かれたでしょ >それとすり合わせて問題ないと判断されただけのこと 結果説明してもらいに行った次の通院のタイミングで措置入院しちゃって有耶無耶になっちゃったんだよね かかりつけが予約制じゃないからかいつものお話しも3分位で終わるから生育歴とかも深く話した覚えないし 次行くタイミングで詳しく聞いてみることにする
115 21/05/12(水)03:21:46 No.801864185
誰が何にカリカリしてレスポンチしてるのか一つもわからない
116 21/05/12(水)03:22:22 No.801864231
とうとう構ってもらえなくなって連投しててダメだった
117 21/05/12(水)03:23:12 No.801864299
>誰が何にカリカリしてレスポンチしてるのか一つもわからない 論点作れないから態度だけでふっかけてる状態だからな
118 21/05/12(水)03:23:18 ID:KWMcg3As KWMcg3As No.801864308
アゴ連投かな?
119 21/05/12(水)03:26:20 No.801864570
>論点作れないから態度だけでふっかけてる状態だからな もう完全に話に乗れてないからな…
120 21/05/12(水)03:31:09 ID:KWMcg3As KWMcg3As No.801864955
レッテル貼りが上手いね
121 21/05/12(水)03:36:10 No.801865403
パ―――フェクッ!
122 21/05/12(水)04:19:32 No.801867964
低い方に言う冗談は周りの空気を確認してしまう
123 21/05/12(水)04:38:17 No.801868943
他人と話ししてて話題ポンポン変えるなって言われるんだけどなかなか注意してないと治らない これは知能に影響あるやつなんかな…
124 21/05/12(水)04:39:29 No.801869004
あれ?ID出てもこんだけか
125 21/05/12(水)04:47:07 No.801869352
>レッテル貼りが上手いね >本当に障害者「」多いんだなここ…
126 21/05/12(水)04:55:09 No.801869676
https://img.2chan.net/b/res/801860770.htm こっちと同時にID出た
127 21/05/12(水)05:21:27 No.801870794
>パ―――フェクッ! アゲイン!
128 21/05/12(水)06:01:02 No.801872563
クリントンでもIQ190近くあるもんな
129 21/05/12(水)06:13:03 No.801873087
むしろカンチガイ量産してそうよねこれ
130 21/05/12(水)06:14:53 No.801873178
まあでも重度のアホは選別出来るしまるっきり無駄ってわけでもないんじゃない?