虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 在宅でP... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/10(月)23:33:13 No.801505405

    在宅でPCに向かう事が多いからデスクに変えようと思ってる IKEAの140*60くらいの天板+脚+送料と ホムセンで買ってきた集成材を140*80くらいにカットしてもらって研磨してオイルフィニッシュして買った脚付けるのだと大体どっちも値段が10,000円前後なんだけど「」ならどっちにする? 工具は家にあるとしてちょっと手間かけて広いデスクにするかサっと買っちゃうかなんだが…

    1 21/05/10(月)23:34:20 No.801505763

    天板とかいらなくね?

    2 21/05/10(月)23:34:49 No.801505917

    IKEAかな よほどDIYに地震があるなら自作

    3 21/05/10(月)23:38:28 No.801507076

    ガタガタする机は嫌だ

    4 21/05/10(月)23:43:47 No.801508820

    IKEAに奥行き80cmの天板なかったっけ

    5 21/05/10(月)23:43:50 No.801508836

    ホムセンの集成材ってめちゃくちゃ安っぽいからなぁ IKEAで揃えた方がなんぼかマシだと思う

    6 21/05/10(月)23:44:04 No.801508916

    DIYは初めてだけどこの記事みたらなんか行けそうな気がして… https://99diy.tokyo/mukuboard_desk/ デスク上に27インチモニタとモニタースピーカーとPC本体置きたいからDIYなら裏の補強と5本目の脚は付けようと思ってはいる

    7 21/05/10(月)23:44:49 No.801509145

    そのサイズなら選択肢多そうだし買う 250*60のは安くて3万くらいだったから作った

    8 21/05/10(月)23:45:18 No.801509290

    >DIYは初めてだけどこの記事みたらなんか行けそうな気がして… これは失敗フラグにしか見えない IKEAに決定

    9 21/05/10(月)23:45:38 No.801509377

    >IKEAに奥行き80cmの天板なかったっけ 見てたら本当に最近生産完了したっぽいんだよね…

    10 21/05/10(月)23:49:17 No.801510432

    とりあえずオイルじゃなくてニスにしといたほうが 後はビスで直付けより鬼目ナット埋めていざという時に足取り外せるようしときたい

    11 21/05/10(月)23:50:37 No.801510816

    初めてでいきなり強度や安定性が必要なものはやめた方がいいと思うの

    12 21/05/10(月)23:51:08 No.801510968

    最近120の買って140にしときゃよかったってなってるところだよ

    13 21/05/10(月)23:52:42 No.801511412

    IKEAで広いデスク買えや

    14 21/05/10(月)23:56:15 No.801512354

    奥行きはあればあるほどいいぞ

    15 21/05/10(月)23:57:00 No.801512596

    欲しいサイズ売ってなかったからDIYしたけど満足してる モニタにもよるけど奥行あると捗るよ

    16 21/05/10(月)23:58:34 No.801513079

    DIYは多少無謀な感じか…ある程度慎重にレシピ真似すればみたいなイメージだったが…

    17 21/05/10(月)23:59:28 No.801513344

    机はまず広さだ広さ それ以外の要素はそこに足すもんだ

    18 21/05/11(火)00:01:00 No.801513847

    1万円なら取りあえず作ってみてから考えればいいんじゃない https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/ikea-gerton-desk この天板でも耐荷重50kgしかないけど物によって穴は空いてるみたい

    19 21/05/11(火)00:01:26 No.801513994

    机くらいなら普段DIYしない人でも平均的な男子力と作業スペースさえあれば作れると思うけどなぁ

    20 21/05/11(火)00:01:38 No.801514057

    おんなじことやった経験から言うと研磨は木粉クソ出るしオイルフィニッシュは塗るとき臭いがキツいし換気しても1週間は続くから室内でやるのはお勧めできない

    21 21/05/11(火)00:03:39 No.801514681

    作業デスクは微妙にガタつくだけでもストレス凄いから要求クオリティがシビアだ…

    22 21/05/11(火)00:06:18 No.801515537

    >作業デスクは微妙にガタつくだけでもストレス凄いから要求クオリティがシビアだ… 脚買えば大体アジャスター付いてるよ 四本足より□型の方がいいかな

    23 21/05/11(火)00:06:32 No.801515609

    IKEAのGERTON条件的にはすごいいいんだけど生産終わってるっぽくてな… 屋外の作業スペースと工具はあるから環境的には問題無さそうなんだけどガタガタするのはちょっと確かにね… 脚についてるアジャスターとかではなかなか対応しきれないものなのだろうか

    24 21/05/11(火)00:07:27 No.801515899

    ニトリの天板が安い割によかったけど届くのおっせえ

    25 21/05/11(火)00:07:29 No.801515916

    中古のオフィス用品販売サイトでテーブルのカテゴリーとか見ればいいんじゃない 中古じゃなくてもいいけど

    26 21/05/11(火)00:08:01 No.801516096

    それだけしっかり使う机ならちゃんと既製品買ったほうがいい気はする DIYをついでに楽しむくらいの気持ちなら遊んでみるのも悪くないが

    27 21/05/11(火)00:09:41 No.801516621

    逆にDIYがっつり趣味にしてるレベルなら既製品より自分で作った方が良かったりするが そうじゃないならまあ…

    28 21/05/11(火)00:10:17 No.801516814

    作るならオイル塗らずにテーブルクロスとかでいいような気がする

    29 21/05/11(火)00:10:28 No.801516872

    IKEAの木製天板はちょっと熱入るとすぐ膨らむから気をつけようね PCデスクでご飯とか食べない方がいい

    30 21/05/11(火)00:11:57 No.801517375

    金払うだけで失敗や手間の可能性をゼロに近くできるんだから既製品買っとけ まっすぐ穴をあける まっすぐ板を切る エッジをきれいに処理する だけでもいろんな道具が必要で高くつく

    31 21/05/11(火)00:16:18 No.801518754

    お洒落にこだわりないなら中古のオフィスデスク買うのが性能面含めて一番いい

    32 21/05/11(火)00:17:19 No.801519099

    とりあえず購入本線で考えてどうしても条件がアレだったらDIYにしようかと思うよ 中古のオフィス用品は見た目がちょっとアレだけど予算もうちょっと積んで選ぶか…

    33 21/05/11(火)00:17:25 No.801519127

    学習机もそうだがノウハウの蓄積ってすげえなって思うよね 会社の倉庫取り壊したら1970年製造のグレーのデスク出てきてその上に山程紙の束乗ってたけどピンピンしてた

    34 21/05/11(火)00:17:31 No.801519166

    天板はアクリルテーブルマット敷くか強度高めのニス塗りたい ワックスのみとかオイルのみは普段使いするテーブルだと触れる部分だけ薄れてすぐムラになる 何も乗ってないならまだいいけどモニタやPC降ろして臭気問題無い場所に移動して塗り直すのは面倒だぞ

    35 21/05/11(火)00:20:34 No.801520138

    お金ないからガラージですよ私は

    36 21/05/11(火)00:21:38 No.801520495

    買うなあ ガタつきあったら仕事に集中できんし 自分はオカムラのプロステージの中古のでかいやつを2万で買った

    37 21/05/11(火)00:21:56 No.801520576

    >天板はアクリルテーブルマット敷くか強度高めのニス塗りたい >ワックスのみとかオイルのみは普段使いするテーブルだと触れる部分だけ薄れてすぐムラになる 参考にしようとしてたレシピはニス塗ってなかったけどやっぱ作るなら表面はしっかり保護した方がいいか…

    38 21/05/11(火)00:23:20 No.801521017

    余ったアルミフレームで作業机作ったが これはただ組んだだけだからDIYでもなんでもないな

    39 21/05/11(火)00:23:46 No.801521159

    中古なら1万でも割といいの買えるぞ https://www.officebusters.com/items/320457

    40 21/05/11(火)00:25:22 No.801521648

    >参考にしようとしてたレシピはニス塗ってなかったけどやっぱ作るなら表面はしっかり保護した方がいいか… ニス塗るなら塗る→ペーパー×3位やらないと満足行く表面にはならないぞ

    41 21/05/11(火)00:26:00 No.801521855

    >参考にしようとしてたレシピはニス塗ってなかったけどやっぱ作るなら表面はしっかり保護した方がいいか… DIY界隈には使い勝手より木の質感を優先する派閥が存在する そこにこだわりないなら表面保護はしっかりすべき 飾り棚とか剥げる要素が無い場所なら不必要だけど机ならば

    42 21/05/11(火)00:27:56 No.801522453

    ちゃんと天板に補強入ってるやつ買えよ

    43 21/05/11(火)00:29:17 No.801522813

    IKEAならキッチン用のテーブルトップに足つけるのもアリだぞ

    44 21/05/11(火)00:30:34 No.801523175

    昔ニトリにあったパーツごとに買う机は天板の補強もしっかりしていてコンセントまで付いていて最高だった

    45 21/05/11(火)00:30:35 No.801523181

    >中古なら1万でも割といいの買えるぞ PCで使うなら投げ込みケーブルトレーついてて幕板ないやつがいいよ

    46 21/05/11(火)00:30:40 No.801523204

    値段に含まれる分の工賃の有難さへの想像力

    47 21/05/11(火)00:32:18 No.801523678

    いいよねカッコよさ重視で筋交いなくてグラグラへにょへにょになる机 よくない