虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)23:21:39 Amazon... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)23:21:39 No.801501622

AmazonでFA706QR-R7R3070ECを入荷予約注文したんだけど これホントに入荷するのかな…

1 21/05/10(月)23:22:28 No.801501905

Amazonに聞いてくれる?

2 21/05/10(月)23:23:05 No.801502103

なにっ

3 21/05/10(月)23:23:47 No.801502317

Amazonは入荷時期が確定したらお知らせしますとしか言わない…

4 21/05/10(月)23:25:36 No.801502908

スレ「」は頭が悪いの?

5 21/05/10(月)23:27:45 No.801503603

俺は入荷するか入荷しないかのどっちかだと断言できる

6 21/05/10(月)23:28:06 No.801503727

ゲーミングノート買う「」居るんだ…

7 21/05/10(月)23:28:48 No.801503953

TUFくんはUSB端子が糞硬い…

8 21/05/10(月)23:30:00 No.801504365

まともに動くPCのがなくて金有り余ってるなら別になんの問題もないと思うが…

9 21/05/10(月)23:31:27 No.801504845

ゲーミングノート買う人は多くの場合場所がないんだ

10 21/05/10(月)23:32:22 No.801505137

デスクトップはあるけど ゲーミングノートもあるとほんのり便利そうだなって思って…

11 21/05/10(月)23:32:38 No.801505222

ノートのキーボードでWASDってやりにくそうだな

12 21/05/10(月)23:34:37 No.801505856

いやほらここって割とPC関連の話題の時にゲーミングノートはダメな物扱いされてるからさ

13 21/05/10(月)23:36:06 No.801506331

まぁメインPCとして使うようなものではないと思うよ

14 21/05/10(月)23:36:52 No.801506563

用途に合えば別に悪いもんじゃないと思うけどなゲーミングノート 今グラボ手に入りにくいしお仕事でも持ち出して使えたりするし

15 21/05/10(月)23:37:22 No.801506717

何故か勝手に用途決めつけてる想像力のないアホがいるだけだよ

16 21/05/10(月)23:38:13 No.801506996

>いやほらここって割とPC関連の話題の時にゲーミングノートはダメな物扱いされてるからさ えっどうしたの怖い

17 21/05/10(月)23:38:38 No.801507133

なんとなく嫌われる理由わかった気がする

18 21/05/10(月)23:38:45 No.801507176

ゲーミングの名目で堅牢性や安定性にも重点置いてるならメインにもなれる 光るぞ!すごいだろう!だけだったらダメだろうけど…

19 21/05/10(月)23:39:31 No.801507411

あっ急に頭が悪くなりそう!

20 21/05/10(月)23:39:46 No.801507497

https://www.amazon.co.jp/dp/B08XBPCBYF 価格はお得な感じだね

21 21/05/10(月)23:41:08 No.801507928

ゲーミングノートをよくわからずに買おうとするやつが止められてるだけだぞ

22 21/05/10(月)23:41:34 No.801508089

グラボの値段や入手難度がアホみたいな事になってるからゲーミングノートは余裕で選択肢に入る

23 21/05/10(月)23:42:19 No.801508348

>ゲーミングノートをよくわからずに買おうとするやつが止められてるだけだぞ 勝手に相手の知識量が劣ってると決めつけてるだけじゃないの

24 21/05/10(月)23:42:31 No.801508409

ノートの延長だからね

25 21/05/10(月)23:42:38 No.801508448

>あっ急に頭が悪くなりそう! そんな元は頭が悪くなかったみたいな…

26 21/05/10(月)23:42:49 No.801508514

>ゲーミングノートをよくわからずに買おうとするやつが止められてるだけだぞ どこ見て総判断したのか教えてほしい

27 21/05/10(月)23:42:52 No.801508531

スタバでフォートナイトやって威圧感を与えよう

28 21/05/10(月)23:43:04 No.801508590

大抵のゲーミングノートはCUDAを持ち歩けるという点でもわりと便利

29 21/05/10(月)23:44:27 No.801509020

昔はデスクトップ原理主義者だったけど 狂ったぐらいにスペック上げたいとかじゃなければデスクトップ選ぶ理由が今はあんま無い 価格もそんな変わらないし…

30 21/05/10(月)23:44:53 No.801509167

最低限の動作保証されるから止める理由なくない? なんでノート?は言うことあっても

31 21/05/10(月)23:45:02 No.801509219

熱がやっぱり怖いなあゲーミングノート

32 21/05/10(月)23:45:29 No.801509338

>価格もそんな変わらないし… 同じ価格帯でのスペックには結構差があるじゃん?

33 21/05/10(月)23:46:01 No.801509495

なんかノートでゲームやるとうるさそう

34 21/05/10(月)23:46:52 No.801509753

ノートのデメリットを理解してかつノートしか選べない事情があって選ぶなら正しい選択肢だよ ただノートを選ぶ人は何も考えずにノート一択だと思ってる人が多くてね… 誇張した言い方するとデスクトップなんてダッセーよなー!ノート以外ありえねー!的な発想してる人

35 21/05/10(月)23:47:18 No.801509879

出張先のホテルでネットするくらいしか使いみちないけど メイン機壊れたときのつなぎにもなるしまぁいいかと思って買いました

36 21/05/10(月)23:47:36 No.801509968

ワンルームでも普通にミドルタワー置けてるから 置く場所がないってドヤにでも住んでるのか…?って思ってしまうな 既にデスクトップもあった上で出張用とかなら良いと思うけど

37 21/05/10(月)23:48:10 No.801510126

ノートでもデスクトップでもいいけど原理主義者がどうとか言っちゃうのはちょっと…

38 21/05/10(月)23:48:30 No.801510231

ノートのメリットって持ち運び以外にも省スペースとか配線類の簡素化とかいっぱいあるからな

39 21/05/10(月)23:49:59 No.801510628

省スペースっていうか特定のスペースに常設しなくていいって感じじゃないかなノートのメリット

40 21/05/10(月)23:50:03 No.801510647

一度ノートに慣れるとデスクトップに戻りにくくなる 好きな場所に持って行ってPC触れるの楽でいいよ 外に持ち出すとかじゃなくて家の中でも

41 21/05/10(月)23:51:27 No.801511058

ノートは寝っ転がっても使えるのがいい あとは電気代が安い!ぐらいか…?

42 21/05/10(月)23:51:28 No.801511062

ゲーミングノートってなるとメリットの一つである持ち運びに多少難があるのがね… 電源でかすぎる…

43 21/05/10(月)23:52:55 No.801511486

ノートはモニターとUPSが付いた値段と考えるとお得!って感じるぞ モニターとUPS必要かはおいておく

44 21/05/10(月)23:53:39 No.801511684

>ワンルームでも普通にミドルタワー置けてるから >置く場所がないってドヤにでも住んでるのか…?って思ってしまうな >既にデスクトップもあった上で出張用とかなら良いと思うけど こういうレス見るとほんとに想像力がない感じ

45 21/05/10(月)23:54:21 No.801511871

ゲーミングノートは一度買って使ってみれば爆音爆熱なのが分かると思う 特に夏はファンが轟音

46 21/05/10(月)23:54:26 No.801511886

>モニターとUPS必要かはおいておく UPSはともかくモニターなしじゃ困るだろ

47 21/05/10(月)23:55:52 No.801512249

>ゲーミングノートは一度買って使ってみれば爆音爆熱なのが分かると思う >特に夏はファンが轟音 設定抑えるだけだよ

48 21/05/10(月)23:55:55 No.801512264

制作やるとかならともかくゲームだとoptimusで思ったよりもパフォ出ねえじゃねえか!ってなりがちだからそのへんは調べたほうがいいと思う

49 21/05/10(月)23:56:40 No.801512489

>こういうレス見るとほんとに想像力がない感じ 文字通りの意味で足の踏み場のないゴミ屋敷の「」なんて何人もいるしな 確かに想像力がない

50 21/05/10(月)23:57:16 No.801512674

>設定抑えるだけだよ 意味ねー

51 21/05/10(月)23:57:38 No.801512798

>意味ねー 何故?

52 21/05/10(月)23:57:49 No.801512850

昔はデスクトップオンリーだったけど今はノートがメインでデスクトップは月に1-2回しか立ち上げてない

53 21/05/10(月)23:58:04 No.801512933

むしろゴミ屋敷の住人の方が置き場所に困らないというか頓着せず何処にでも置きそう

54 21/05/10(月)23:59:19 No.801513297

結局何するかによるで終わるしこの話

55 21/05/10(月)23:59:41 No.801513408

>何故? ゲームが快適に遊べることが目的のものなのにゲームの設定抑えたら意味ないでしょ

56 21/05/10(月)23:59:59 No.801513491

>結局何するかによるで終わるしこの話 その何するかを自分と同じ使い方しか思い付かない人が文句をつけてる

57 21/05/11(火)00:00:12 No.801513565

タフとコラボしよう

58 21/05/11(火)00:00:57 No.801513831

>結局何するかによるで終わるしこの話 ネットとつべ見るぐらいならChromebookでもいいしな…

59 21/05/11(火)00:01:02 No.801513859

もうタフって名前だけで購入してしまいそうになっている自分がいる

60 21/05/11(火)00:01:07 No.801513893

そりゃまあノートPCをメインにしてそれより劣る古いデスクトップ持っていてもわざわざ使わんだろうな

61 21/05/11(火)00:01:09 No.801513903

>ゲーミングノートは一度買って使ってみれば爆音爆熱なのが分かると思う >特に夏はファンが轟音 ゲームというかGPU使う作業は確かにうっさいけど ブラウザだけで動かすとかの時はチップセット側のGPU使うからファンも低回転だったりする あと夏はデスクトップも静音で組まなきゃ結構うっさいよね

62 21/05/11(火)00:01:14 No.801513932

仕事で使うならゲーミングノートじゃなくMacでいいんじゃね?とは思っちゃうかもしれん

63 21/05/11(火)00:01:23 No.801513979

>ゲームが快適に遊べることが目的のものなのにゲームの設定抑えたら意味ないでしょ 寝っ転がったりこたつでゲームするのが目的なんだから意味あるでしょ ファンレスノートじゃ同じ性能出せないし

64 21/05/11(火)00:01:45 No.801514095

>もうタフって名前だけで購入してしまいそうになっている自分がいる タフブック買うのか!

65 21/05/11(火)00:01:54 No.801514142

アイマスク検索してたらゲーミングアイマスクってのがあって うn?ってなった

66 21/05/11(火)00:02:11 No.801514217

>もうタフって名前だけで購入してしまいそうになっている自分がいる お…お前変なクスリでもやってるのか?

67 21/05/11(火)00:02:23 No.801514288

iPadでSteamLinkで母艦PCをストリーミングするのもアリだぞ

68 21/05/11(火)00:02:33 No.801514340

スペックはともかくゲーミングなのに見た目微妙だな…

69 21/05/11(火)00:02:48 No.801514404

昔hpのゲーミングノート買った時は左手首を置く位置にGPUがあって負荷が大きくなると物理的にゲームが出来なくなった

70 21/05/11(火)00:03:09 No.801514517

>仕事で使うならゲーミングノートじゃなくMacでいいんじゃね?とは思っちゃうかもしれん 仕事でMacって音楽とか画像関係かな

71 21/05/11(火)00:03:14 No.801514552

OculusQuest2とゲーミングノートをセットでプレゼントしてくれるパトロンがほしいわ

72 21/05/11(火)00:04:16 No.801514896

>スペックはともかくゲーミングなのに見た目微妙だな… ククク酷い言われようだな まぁ事実だからしょうがないけど

73 21/05/11(火)00:04:34 No.801514981

ゲーミングノートって畳めてスペース取らない事ぐらいしか思い浮かばんな

74 21/05/11(火)00:04:54 No.801515082

オサレ枠ならZephyrusあるしな…

75 21/05/11(火)00:04:56 No.801515091

>仕事でMacって音楽とか画像関係かな そう

76 21/05/11(火)00:05:37 No.801515306

>>仕事でMacって音楽とか画像関係かな >そう いいなかっこいい

77 21/05/11(火)00:05:48 No.801515362

タフ君は発熱部分を上にずらしてるからキーボードはあんまりあっちっちじゃないけどその分画面が遠い…

78 21/05/11(火)00:07:20 No.801515872

モバイルのアプリ作る人はマック選ぶ人多いね おではVS(非code)使えないからwinしか選択が無い

79 21/05/11(火)00:07:34 No.801515939

ゲームをしないならゲーミングノートは持ち歩けるハイスペックノートだ! デケえ!!

80 21/05/11(火)00:08:14 No.801516170

GPD win3欲しい!!14万!?高い!!!

81 21/05/11(火)00:08:37 No.801516294

持ち運べるというより片付けられるってくらいの感覚 特にハイエンド

82 21/05/11(火)00:08:38 No.801516296

>アイマスク検索してたらゲーミングアイマスクってのがあって >うn?ってなった 掛け布団にマットレスに枕にタオルケットもあるぞ

83 21/05/11(火)00:10:44 No.801516950

>いいなかっこいい ここ興味なさそうですき

84 21/05/11(火)00:11:29 No.801517205

あしらう時に使うかっこいいとかいう単語

85 21/05/11(火)00:11:46 No.801517305

ノートは寝転んでシコれると言うメリットが・・・

86 21/05/11(火)00:12:13 No.801517470

えーマジでかっこいいと思って書いたのに

87 21/05/11(火)00:12:33 No.801517583

Mac使う人はいいけど なんであんなにベタベタシール貼るんだよ!

88 21/05/11(火)00:12:57 No.801517719

>ノートは寝転んでシコれると言うメリットが・・・ タブレットでよくない?

89 21/05/11(火)00:13:18 No.801517812

褒め上手がよ

90 21/05/11(火)00:13:31 No.801517876

>掛け布団にマットレスに枕にタオルケットもあるぞ ゲーミングとは…?

91 21/05/11(火)00:14:03 No.801518042

>ノートは寝転んでシコれると言うメリットが・・・ ゲームしろ

92 21/05/11(火)00:14:17 No.801518100

ゲーミングというからには虹色に光るんだろう 寝れねぇ!!

93 21/05/11(火)00:14:42 No.801518244

ダイソーの加湿器もゲーミング加湿器って呼ばれてる 光ると大体ゲーミングでいいんだ

94 21/05/11(火)00:15:10 No.801518380

MIL規格って胸キュン?

95 21/05/11(火)00:15:53 No.801518606

今のがi5 メモリ16GBSSD512GBだから すぐ買い替えるつもりはないけど次に買うなら i7 メモリ32GBSSD1TBかなと そうするとゲーミングノートしか無いような気がする ゲームする気は無いんだけど

96 21/05/11(火)00:16:04 No.801518665

>ノートは寝転んでシコれると言うメリットが・・・ その目的だと今はノートじゃなくもうタブレットでよくね?

97 21/05/11(火)00:16:59 No.801518962

これのCPUがRYZENになってるやつがほしかったけど 時間なかったからGYGABYTEのやつ買った

98 21/05/11(火)00:17:06 No.801519004

俺ゲーミングマウスピカピカ光ってうっとしいから 光らない設定にしてるんだ ごめん…

99 21/05/11(火)00:17:16 No.801519074

>>ノートは寝転んでシコれると言うメリットが・・・ >ゲームしろ ジーコすればいいってことだな!

100 21/05/11(火)00:18:14 No.801519408

ノートからデスクトップにしたけど画面大きいのって最高だな!ってなった

101 21/05/11(火)00:18:39 No.801519520

ジーコはWin版しかないのが多いからしょうがない… だから安いドロタブでリモートデスクトップで操作してシコるね

102 21/05/11(火)00:18:54 No.801519624

>その目的だと今はノートじゃなくもうタブレットでよくね? 今はむしろタブ選ぶメリットがないだろ ろくなラインナップがないしモバイルノートは大抵2in1でタブとして使える

103 21/05/11(火)00:20:30 No.801520118

ゲーミングノートPCはなんかものすごくスペックモリモリのやつあるから楽しそうだよな重量は考慮しない

104 21/05/11(火)00:21:46 No.801520531

今見たらROGに参加せよはまだ在庫あるじゃない キャンセルしてそっち買っちゃえば?

105 21/05/11(火)00:22:15 No.801520691

たぶん「」の想像してるゲーミングPCの使い方はそのままのイメージが多そうだけどキーボードもモニタも別に用意してる vesaマウントで安くてそこそこのスペックのグラボ詰んでるのが本当は欲しい

106 21/05/11(火)00:22:38 No.801520796

タフが伊達じゃないならキャンプ先でゲームするのもいいかもな

107 21/05/11(火)00:23:51 No.801521185

>たぶん「」の想像してるゲーミングPCの使い方はそのままのイメージが多そうだけどキーボードもモニタも別に用意してる >vesaマウントで安くてそこそこのスペックのグラボ詰んでるのが本当は欲しい 昔ノートにキー坊マウスモニタ外付けで使ってたな…

108 21/05/11(火)00:24:44 No.801521469

>今見たらROGに参加せよはまだ在庫あるじゃない それ製品ページではなぜか在庫有りになってるけど 注文ページを見ると在庫切れになってるんよ…

↑Top