これは5... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/10(月)21:40:00 No.801463504
これは50年ぐらい飛びますね…
1 21/05/10(月)21:40:40 No.801463788
ガラス作れんのか…?
2 21/05/10(月)21:40:41 No.801463807
スイカのスイカっぱいは見れずに年代ジャンプ確定ですねこれは…
3 21/05/10(月)21:41:39 No.801464193
(偉いぞスイカ!) (うおー!スイカすげーっ!) (ククク...100億%の働きだぜスイカ...)
4 21/05/10(月)21:42:00 No.801464324
ラボカーあればいくらか省略できそうだけど持ってってたっけ?
5 21/05/10(月)21:42:16 No.801464447
めっちゃ巨乳美女が出てきてよっしゃ!ってなったら 祖母にあってくださいで死にかけの110歳くらいのスイカが出てくるまであると思う
6 21/05/10(月)21:42:31 No.801464541
わかっちゃいたけど辛い… せめて20年ぐらいで再会させて…
7 21/05/10(月)21:42:33 No.801464559
何年経つかなあ
8 21/05/10(月)21:42:35 No.801464572
20年くらいでどうにかしてくれませんか…
9 21/05/10(月)21:42:52 No.801464701
スイカがババアになるまで頑張って薬ひとつやっと作って千空復活させて息を引き取るとかどうです?
10 21/05/10(月)21:43:00 No.801464757
お辛すぎない?
11 21/05/10(月)21:43:06 No.801464791
>めっちゃ巨乳美女が出てきてよっしゃ!ってなったら >祖母にあってくださいで死にかけの110歳くらいのスイカが出てくるまであると思う どういう理屈!?
12 21/05/10(月)21:43:32 No.801464971
>ラボカーあればいくらか省略できそうだけど持ってってたっけ? ラボカーは沈んだよ… でもまぁ中身の器具や設備はどっかにあるとは思う
13 21/05/10(月)21:43:33 No.801464978
>祖母にあってくださいで死にかけの110歳くらいのスイカが出てくるまであると思う 相手いねえんだよ…
14 21/05/10(月)21:43:38 No.801465013
>ガラス作れんのか…? 復活液作るだけなら不要だよ 千空が初期に作ってた頃もガラスは使ってない
15 21/05/10(月)21:43:41 No.801465034
近眼まだやってんのか→リアルシワなんだよネタやるかな~
16 21/05/10(月)21:43:52 No.801465100
20年くらいというが一人でサバイバルしながら薬も作らなきゃいけないって一年断たずに発狂する自信あるわ…
17 21/05/10(月)21:43:56 No.801465120
スイカがどうするかは気になるけど本筋から見たら大分回り道だよな
18 21/05/10(月)21:43:57 No.801465123
>近眼まだやってんのか→リアルシワなんだよネタやるかな~ やりそう…
19 21/05/10(月)21:44:00 No.801465137
みんなのイマジナリーセリフ想像してるのがおつらい
20 21/05/10(月)21:44:06 No.801465183
石化から目が覚めたらそこには密林サバイバルで鍛えられためっちゃたくましいおばちゃんが
21 21/05/10(月)21:44:09 No.801465203
>祖母にあってくださいで死にかけの110歳くらいのスイカが出てくるまであると思う 誰と子づくりしたって言うんだ…というか誰もいねぇ
22 21/05/10(月)21:44:22 No.801465293
>>めっちゃ巨乳美女が出てきてよっしゃ!ってなったら >>祖母にあってくださいで死にかけの110歳くらいのスイカが出てくるまであると思う >どういう理屈!? スイカだと思ったら子孫でしたってことじゃない まあ地球人類が全員石化してるから有り得ないね…
23 21/05/10(月)21:44:26 No.801465313
スイカそっくりのアンドロイドが復活させてくれるんだよね
24 21/05/10(月)21:44:32 No.801465353
単独サバイバルは気軽に数年生き残るだけでもつらそう
25 21/05/10(月)21:44:35 No.801465375
仮に作れない場合何年かかるんだっけ
26 21/05/10(月)21:44:39 No.801465403
誰かが自己復活するかもしれんし…
27 21/05/10(月)21:44:41 No.801465416
年単位で他の人復活なしだと先にスイカの方が保たなそうだから そこまで時間かかんないんじゃねえのともおもうんだけどどうなんだろう 1人で10年もサバイバルするんだろうか
28 21/05/10(月)21:44:47 No.801465462
全般知識のセンクウですら越冬きついのに
29 21/05/10(月)21:44:58 No.801465526
>仮に作れない場合何年かかるんだっけ 3000年だっけ?
30 21/05/10(月)21:44:59 No.801465541
>1人で10年もサバイバルするんだろうか 猿もいるし…
31 21/05/10(月)21:45:02 No.801465557
50年はないにしても時間はかかるだろうなぁ 千空でも1人だと苦労してただろうし
32 21/05/10(月)21:45:16 No.801465656
インターステラーみたいに起きたらスイカがばあちゃんでめっちゃ発展してるとかでも驚かない 大怪我してるからそれを助けられると確信するまで復活はためらうだろうし
33 21/05/10(月)21:45:43 No.801465841
しかし場所も場所なのがな…
34 21/05/10(月)21:46:06 No.801465983
やだやだスイカップ美女になったちゃんとしてるスイカが見たい!
35 21/05/10(月)21:46:11 No.801466017
>仮に作れない場合何年かかるんだっけ 奇跡の水ブースト有りで3700年くらい
36 21/05/10(月)21:46:13 No.801466034
誰か復活してもいいとは思うけどスイカが自力で為さなきゃぶち壊しだしな
37 21/05/10(月)21:46:14 No.801466037
千空がすぐ復活した場合千空が復活させる相手の選別とかまたぞろ面倒な問題に直面する羽目になるので その辺スキップしてなし崩しになんらかの形の社会はつくられているかもなーと思っている
38 21/05/10(月)21:46:40 No.801466211
>やだやだスイカップ美女になったちゃんとしてるスイカが見たい! つっても美女枠もう十分だしなぁ
39 21/05/10(月)21:46:56 No.801466319
ロリを成長させるのは悪い文明…
40 21/05/10(月)21:47:11 No.801466426
おばさん化してても面白くないし 早めに復活で美女か死にかけのババアかの二択だな
41 21/05/10(月)21:47:20 No.801466490
今硝酸もクソもない所にいるから千空がどれだけ秒数数えても...
42 21/05/10(月)21:47:26 No.801466541
設計図の中にプラチナって書いてあったけど復活液作るのに必要だったっけ… 来週パツキンわがままボディの美女に…!ってのはムリかな…
43 21/05/10(月)21:47:35 No.801466585
科学がいくらあるからってそもそも今のスイカ目まともに見えてないし無理じゃね?
44 21/05/10(月)21:47:38 No.801466604
千空よりサバイバル適正はありそう
45 21/05/10(月)21:48:05 No.801466803
>千空よりサバイバル適正はありそう 体力もつけど知力で総合的にマイナスだと思うわ
46 21/05/10(月)21:48:09 No.801466836
>科学がいくらあるからってそもそも今のスイカ目まともに見えてないし無理じゃね? 回復するかも
47 21/05/10(月)21:48:16 No.801466893
硝酸浴びながら脳でエネルギー使い続けてると3700年だっけ?
48 21/05/10(月)21:48:24 No.801466936
既にスイカの中に誰かの種がある可能性は…
49 21/05/10(月)21:48:24 No.801466940
>設計図の中にプラチナって書いてあったけど復活液作るのに必要だったっけ… >来週パツキンわがままボディの美女に…!ってのはムリかな… 硝酸から作らなきゃいけないから…
50 21/05/10(月)21:48:29 No.801466978
こいつはこいつでチートだからなぁ 色々と先が読めない
51 21/05/10(月)21:48:35 No.801467018
>設計図の中にプラチナって書いてあったけど復活液作るのに必要だったっけ… >来週パツキンわがままボディの美女に…!ってのはムリかな… プラチナ無いと復活液に必要な硝酸がコウモリ頼みになる
52 21/05/10(月)21:48:42 No.801467058
同じくド近眼の地学博士もなんとか生存できてたしスイカの生存に関してはそんなに問題は無さそう
53 21/05/10(月)21:48:58 No.801467169
仮に都合よく一人分復活液が出てきたら誰に使うか迷うな
54 21/05/10(月)21:49:09 No.801467221
スイカは動物さんと仲良くなれる技能持ちだから早くコウモリさんと仲良くならないといけない
55 21/05/10(月)21:49:14 No.801467250
>仮に都合よく一人分復活液が出てきたら誰に使うか迷うな クロムでしょまずは 怪我してたっけ?
56 21/05/10(月)21:49:19 No.801467287
目的があっても一人では10年すらつらい耐えられない
57 21/05/10(月)21:49:31 No.801467357
>プラチナ無いと復活液に必要な硝酸がうんこ頼みになる
58 21/05/10(月)21:49:33 No.801467375
やめろよ そんな人類の為100年も尽くす奴はBoichi作品のロボだけで十分だよ
59 21/05/10(月)21:49:36 No.801467396
コハクや大樹ほど体力もないのがな むしろ運良く1年以内とかでなんとかなるんじゃねって気も
60 21/05/10(月)21:49:39 No.801467416
まず原材料がないとどうしようもないからな…
61 21/05/10(月)21:49:55 No.801467535
敵兵治療するために味方全員の殺しかけた償いだろ
62 21/05/10(月)21:49:57 No.801467548
>仮に都合よく一人分復活液が出てきたら誰に使うか迷うな 大樹か司かなあ でもスイカ的にはコハクも欲しいか
63 21/05/10(月)21:50:05 No.801467613
機材がどこまで残ってるかだな…
64 21/05/10(月)21:50:29 No.801467794
復活液出来なくて起きたら謎の白骨が...
65 21/05/10(月)21:50:31 No.801467812
餓死や凍死はしなさそうな土地だし何か上手いこと野生動物いなし続けられるなら数年単位で生存しても変ではないか
66 21/05/10(月)21:50:32 No.801467824
>スイカそっくりのアンドロイドが復活させてくれるんだよね めっちゃ科学進んでるじゃん…!
67 21/05/10(月)21:50:37 No.801467870
スイカ自体のスペックが微妙なラインすぎる
68 21/05/10(月)21:50:43 No.801467904
まず命の水ってどれくらいの確率でできるんだろ…
69 21/05/10(月)21:50:46 No.801467926
ていうか千空字と絵が上手だな...
70 21/05/10(月)21:50:51 No.801467964
なんか絵が上手くなったと言ったら元から上手いだろって言われそうだけど 少年漫画的なタッチが馴染んできた感じがする 今までちょっと目がデカすぎる気がしてたけど今週はちょうどよかった
71 21/05/10(月)21:51:27 No.801468202
>こいついつもお役にたってんな
72 21/05/10(月)21:51:38 No.801468279
>大樹か司かなあ 顔面や体に大穴開いてる石像は生き返らせるのめっちゃ怖くない
73 21/05/10(月)21:51:40 No.801468292
医学知識もなく何十年も一人で過ごすの無理じゃねーかなぁ
74 21/05/10(月)21:51:41 No.801468294
お辛いすぎるからいつものテンポでさくっと作らせてあげて…
75 21/05/10(月)21:51:45 No.801468323
人手不足の際には大樹がいないと話にならないところがある
76 21/05/10(月)21:51:49 No.801468356
自力復活者がまた出てこない限りは…
77 21/05/10(月)21:52:24 No.801468617
コミカルな場面織り交ぜながらスイカの寂寥と不安が画でよく表現されてていい回だった
78 21/05/10(月)21:52:26 No.801468632
一応人間のウンコからも作れるんだっけ
79 21/05/10(月)21:52:32 No.801468668
作業性という意味では割と最高の人員だよな大樹
80 21/05/10(月)21:52:43 No.801468745
スイカ復活まででも割と時間経ってるんだよね
81 21/05/10(月)21:52:47 No.801468778
これが司一人残ったとかなら数十年経過しててピンピンしててもまぁ司だし…で済むけど スイカは無理だろ…
82 21/05/10(月)21:53:05 No.801468898
>医学知識もなく何十年も一人で過ごすの無理じゃねーかなぁ まず一週間生き延びれるかどうか 話はそこからだ
83 21/05/10(月)21:53:22 No.801469012
(ちゃんとしてますね…)
84 21/05/10(月)21:53:25 No.801469027
最初の光線で石化した旧人類なら復活液作らなくても今でも硝酸だけで復活できるのか?
85 21/05/10(月)21:53:37 No.801469105
槍マンもちゃんと回収されててよかった
86 21/05/10(月)21:53:46 No.801469166
石化から復活しても近視は治らないんだね
87 21/05/10(月)21:53:47 No.801469177
>医学知識もなく何十年も一人で過ごすの無理じゃねーかなぁ 冬の厳しさとかもこれまでに言ってたから季節飛ばないんじゃないかなって思ってる
88 21/05/10(月)21:53:48 No.801469181
外伝と合流しようなんか便利なロボいたし
89 21/05/10(月)21:53:50 No.801469197
罰と言うには重すぎる...
90 21/05/10(月)21:53:52 No.801469210
スイカだしこの子がなんかキーになるのかな su4841298.jpg
91 21/05/10(月)21:53:53 No.801469214
>なんか絵が上手くなったと言ったら元から上手いだろって言われそうだけど >少年漫画的なタッチが馴染んできた感じがする >今までちょっと目がデカすぎる気がしてたけど今週はちょうどよかった いかにも大陸マンガって感じから大分日本的なマンガな絵になったとは思う
92 21/05/10(月)21:54:02 No.801469293
レイに降りてきてほしいけど外伝だから無理なんだよね
93 21/05/10(月)21:54:10 No.801469337
まず千空?カセキ?
94 21/05/10(月)21:54:11 No.801469350
近眼シワシワリアルババア路線はネタとして面白いけど可哀想度と無理難題度が高すぎる やっぱ意外と早く復活液手に入る路線じゃねえかな
95 21/05/10(月)21:54:27 No.801469448
>最初の光線で石化した旧人類なら復活液作らなくても今でも硝酸だけで復活できるのか? 硝酸だけで復活するのは死ぬほど時間かかる上に意識保ってないとダメだ
96 21/05/10(月)21:54:47 No.801469578
>最初の光線で石化した旧人類なら復活液作らなくても今でも硝酸だけで復活できるのか? 3700年思考止めてない石像ならはい
97 21/05/10(月)21:54:49 No.801469589
逆にスイカが鉱物とか集めて5000年くらい経つかも
98 21/05/10(月)21:54:50 No.801469598
わりと読んでて辛い
99 21/05/10(月)21:55:06 No.801469724
まだ意識を手放してない気合が入った非復活者がいれば奇跡的に復活する可能性はある
100 21/05/10(月)21:55:20 No.801469825
千空だって一人じゃ生きるのにせいいっぱいで研究とかやってらんねぇとか言ってたし子供一人で科学やるのはやっぱ何かしらのラッキーがないと無理だ
101 21/05/10(月)21:55:23 No.801469843
みんなが復活したとき目の前にはなぜか座り込んだ骸骨が… (すべてのものから守ってやるんだよ!)
102 21/05/10(月)21:55:29 No.801469889
時間飛んでババアになってるSFネタめちゃくちゃ好きだから 是非復活したらババアになっててほしい
103 21/05/10(月)21:55:32 No.801469914
>まだ意識を手放してない気合が入った非復活者がいれば奇跡的に復活する可能性はある その頃スイカは骨も残らんのでは?
104 21/05/10(月)21:55:53 No.801470073
実るさ…
105 21/05/10(月)21:55:56 No.801470098
空から硝酸降ってくるかもしれないし
106 21/05/10(月)21:56:14 No.801470222
>その頃スイカは骨も残らんのでは? 最近石化した人じゃなくて大昔に石化した人がちょうど目覚めるってことでは?
107 21/05/10(月)21:56:19 No.801470256
>その頃スイカは骨も残らんのでは? その時に備えて何か作っとくとか
108 21/05/10(月)21:56:21 No.801470271
>まず千空?カセキ? 初手千空はちゃんとしてないですね
109 21/05/10(月)21:56:23 No.801470279
>まず千空?カセキ? 司かな 復活液のレシピと作り方のノウハウ知ってるし
110 21/05/10(月)21:56:29 No.801470331
というか復活冬だったらスイカ即死でゲームオーバーだったよなこれ
111 21/05/10(月)21:56:30 No.801470334
この場所で数千年経ったらもうゲームオーバーでは
112 21/05/10(月)21:56:43 No.801470426
>最近石化した人じゃなくて大昔に石化した人がちょうど目覚めるってことでは? 思いっきり上から石化からに浴びてない?
113 21/05/10(月)21:56:48 No.801470451
今195話か…復活そして新章は200話かなぁ…
114 21/05/10(月)21:56:54 No.801470482
クロムなら希望あったけどスイカ単独は無理ゲーでは?
115 21/05/10(月)21:57:00 No.801470528
この展開は予想できなさすぎた
116 21/05/10(月)21:57:05 No.801470559
早くおはよう世界Good Morningしてくれー!
117 21/05/10(月)21:57:10 No.801470587
洞窟とかに運べばなんとか
118 21/05/10(月)21:57:23 No.801470671
あんまり時間経ち過ぎるとインフラ壊滅してロケット製作まで遠回りになっちまう
119 21/05/10(月)21:57:24 No.801470674
復活させても確実に治りそうで役に立つのってアメリカ組っていうね
120 21/05/10(月)21:57:27 No.801470696
スイカに科学知識も体力も医学も料理もないのが無理ゲー 早期路線しかない
121 21/05/10(月)21:57:40 No.801470780
>復活そして新章は200話かなぁ… あと1ヶ月以上スイカが老いていくのみたい…?
122 21/05/10(月)21:57:51 No.801470850
獣も猛毒の虫や蛇もワニもウジャウジャ居る地域では?
123 21/05/10(月)21:57:55 No.801470876
>>復活そして新章は200話かなぁ… >あと1ヶ月以上スイカが老いていくのみたい…? 見たい!
124 21/05/10(月)21:57:56 No.801470880
コーン畑どころじゃないな
125 21/05/10(月)21:57:57 No.801470893
そうか初手は司がベストなのか
126 21/05/10(月)21:58:09 No.801470965
>というか復活冬だったらスイカ即死でゲームオーバーだったよなこれ ジャングルでも冬は凍死餓死の危険性有るのか…
127 21/05/10(月)21:58:12 No.801470984
>復活させても確実に治りそうで役に立つのってアメリカ組っていうね 銃で撃たれた組の傷もう塞がってね?
128 21/05/10(月)21:58:17 No.801471011
液の設計図のプラチナねじれたやつとか無理じゃね
129 21/05/10(月)21:58:17 No.801471018
次巻頭カラーだしあっさりなんとかなりそうな気もする
130 21/05/10(月)21:58:23 No.801471049
このままスイカ老衰は読者の心が耐えられないから…
131 21/05/10(月)21:58:23 No.801471050
せめて成長っていえ!
132 21/05/10(月)21:58:30 No.801471095
まああくまでジュブナイルだし なんか奇跡が起きる…と思うよ 起きるんじゃないかな まちょっとは覚悟しておけ
133 21/05/10(月)21:58:33 No.801471112
描写見る限りフラスコとか残ってなさそうだよな…
134 21/05/10(月)21:58:39 No.801471146
>>最近石化した人じゃなくて大昔に石化した人がちょうど目覚めるってことでは? >思いっきり上から石化からに浴びてない? 上から石化からに?
135 21/05/10(月)21:58:45 No.801471190
じゃあこうしましょう 復活した時にスイカは美女になってるけど既に病気で末期とか
136 21/05/10(月)21:58:47 No.801471206
知能を持った進化した猿とかが出てくるかもしれないし…
137 21/05/10(月)21:58:50 No.801471225
>次巻頭カラーだしあっさりなんとかなりそうな気もする 数十年後…
138 21/05/10(月)21:58:58 No.801471280
ババアになってて欲しいけど そんな年齢まで一人でサバイブしてるのは若干無理ある気もする…
139 21/05/10(月)21:59:01 No.801471295
土地柄を考えるとどっちかと言うと怪我と病気の方が死因に上がりそう
140 21/05/10(月)21:59:08 No.801471333
対アメリカ組の長いタメのあとにスイカ漏水はキツいって…
141 21/05/10(月)21:59:12 No.801471351
アニメ化したら泣いちゃうかも…
142 21/05/10(月)21:59:18 No.801471389
>あと1ヶ月以上スイカが老いていくのみたい…? スイカがスイカップになってる!ってしたい!
143 21/05/10(月)21:59:25 No.801471431
>じゃあこうしましょう >復活した時にスイカは美女になってるけど既に病気で末期とか 美女になるまですら持たなさそうでは?って話では
144 21/05/10(月)21:59:27 No.801471448
石化解除したら目の前には成人スイカが落とし所かなぁ
145 21/05/10(月)21:59:30 No.801471469
後を託して時間に置いてかれるパターンは白夜でもうやったし流石にスイカは希望ある展開だと思いたい…
146 21/05/10(月)21:59:44 No.801471555
頬を伝うは喜びの涙…!
147 21/05/10(月)21:59:55 No.801471625
今週号読んでないのかな?ってレスが散見される気がする
148 21/05/10(月)22:00:00 No.801471666
石化人類に石化光線当てても再石化する訳でもなし経過時間は据え置きだろ 千空ほど脳みそ働かせてない硝酸産地の石化人類がいればそのうち起きるかもしれん
149 21/05/10(月)22:00:02 No.801471675
でもスイカ頑張れ
150 21/05/10(月)22:00:05 No.801471700
氷月も石化できてて安心した
151 21/05/10(月)22:00:06 No.801471703
>石化解除したら目の前には老人スイカが落とし所かなぁ
152 21/05/10(月)22:00:06 No.801471705
>ババアになってて欲しいけど >そんな年齢まで一人でサバイブしてるのは若干無理ある気もする… 病気も怪我も虫歯もならずに年月重ねないとダメだからな…
153 21/05/10(月)22:00:07 No.801471711
>石化解除したら目の前には成人スイカが落とし所かなぁ 20年そこらじゃなあ
154 21/05/10(月)22:00:11 No.801471742
>今週号読んでないのかな?ってレスが散見される気がする 例えば?
155 21/05/10(月)22:00:17 No.801471780
神よ…一体スイカが何したってんだ… 役に立つ事しかしてねーぞ…
156 21/05/10(月)22:00:30 No.801471870
スイカが井戸に飛び込んで命の水になるんだよ
157 21/05/10(月)22:00:33 No.801471888
>氷月も石化できてて安心した 一人だけ明確に死亡確認されてたからヒヤヒヤした
158 21/05/10(月)22:00:34 No.801471895
現状のスイカ知識じゃ3年持たないだろ…
159 21/05/10(月)22:00:40 No.801471923
とっくにスイカは死んでて全然関係ない天然の復活者がスイカが残したメッセージかなんかを元に千空復活とか…
160 21/05/10(月)22:00:48 No.801471998
これで普通に出来たらスイカやばすぎない?
161 21/05/10(月)22:00:57 No.801472049
そういや一応意識有るからみんな一人演技見てんのか
162 21/05/10(月)22:01:16 No.801472166
>これで普通に出来たらスイカやばすぎない? ちゃんとしてない時がないスイカに不可能とかないから…
163 21/05/10(月)22:01:24 No.801472209
南米って硝酸ありそうだけどないの?
164 21/05/10(月)22:01:26 No.801472231
>そういや一応意識有るからみんな一人演技見てんのか 意識はあるけど周りの様子はわかってないはず
165 21/05/10(月)22:01:38 No.801472306
一人だけ復活できるとしても負傷者死傷者が多いだけにちゃんと復活できずに失敗するパターンも怖いよね 五体満足で石化できたやつどれだけいたっけ
166 21/05/10(月)22:01:39 No.801472316
>そういや一応意識有るからみんな一人演技見てんのか 外の音とかは別に聞こえない
167 21/05/10(月)22:01:42 No.801472336
>そういや一応意識有るからみんな一人演技見てんのか 石化中は意識あっても何も見えないし感じないだろ!?
168 21/05/10(月)22:01:43 No.801472342
>そういや一応意識有るからみんな一人演技見てんのか 外からの入力ゼロだから何も見えてないよ
169 21/05/10(月)22:01:53 No.801472410
>そういや一応意識有るからみんな一人演技見てんのか 石化中に視力ないだろう
170 21/05/10(月)22:02:00 No.801472444
>そういや一応意識有るからみんな一人演技見てんのか 流石に数年経ってるから意識なくなってるのもいるんじゃね?
171 21/05/10(月)22:02:13 No.801472525
>とっくにスイカは死んでて全然関係ない天然の復活者がスイカが残したメッセージかなんかを元に千空復活とか… ここまでやっといてそんな可哀想な展開ジャンプでやれるか!
172 21/05/10(月)22:02:17 No.801472555
>そういや一応意識有るからみんな一人演技見てんのか 何が起こってるか把握できるんだっけ? 目も見えない何も聞こえない呼吸もできないって状態で思考だけじゃなかったか
173 21/05/10(月)22:02:24 No.801472601
千空とゼノ以外は意識飛んでそう
174 21/05/10(月)22:02:48 No.801472776
今はまだどんな展開も予想しうる状態でしょ
175 21/05/10(月)22:02:49 No.801472779
そういや石化中に壊されても粉々に砕かれても意識ってあるのかね?
176 21/05/10(月)22:02:51 No.801472792
ていうか何でスイカを残したんだっけ いくらなんでも酷だよ
177 21/05/10(月)22:02:55 No.801472813
生きていれば大樹の意識が飛ぶわけないだろう!
178 21/05/10(月)22:03:12 No.801472931
意外と石像が原型留めててよかった 大樹も顔抉れてなかったし
179 21/05/10(月)22:03:13 No.801472940
>千空とゼノ以外は意識飛んでそう うぉおおお杠ぁぁぁぁあとか考えてる人がいるんじゃねぇかな…
180 21/05/10(月)22:03:15 No.801472953
スイカ一人だと大自然の森の中で一夜過ごすのもキツい気がするけどまあ漫画だしな…
181 21/05/10(月)22:03:27 No.801473025
>ていうか何でスイカを残したんだっけ >いくらなんでも酷だよ 科学王国民で時限装置の下へ動けるのスイカしかいなかったから…
182 21/05/10(月)22:03:45 No.801473131
>千空とゼノ以外は意識飛んでそう アメリカ組はそもそも3000年間意識飛ばさなかった人だけが復活できたってこと忘れてない?大樹も意識保ってたし
183 21/05/10(月)22:03:47 No.801473146
ルーナと地形学者もよく考えたら数千年意識保ってたメンタルおばけなんだな
184 21/05/10(月)22:03:54 No.801473190
>ていうか何でスイカを残したんだっけ >いくらなんでも酷だよ スイカ以外が死にかけてたから
185 21/05/10(月)22:04:08 No.801473286
>ていうか何でスイカを残したんだっけ >いくらなんでも酷だよ アメリカ組やりたいほうだいで動けるのがスイカしかいなかったんだから恨むならアメリカ組だよ
186 21/05/10(月)22:04:11 No.801473302
>スイカ一人だと大自然の森の中で一夜過ごすのもキツい気がするけどまあ漫画だしな… 塔の頂上にツリーハウスあっさり拵えてるしサバイバル能力は普通に高いと思うわスイカ
187 21/05/10(月)22:04:12 No.801473311
>石化から復活しても近視は治らないんだね そりゃ筋肉だからな 治るんだったら全員筋肉ムキムキになっちまう
188 21/05/10(月)22:04:13 No.801473314
>ていうか何でスイカを残したんだっけ たまたま元気だったからとしか言えない…
189 21/05/10(月)22:04:15 No.801473325
>ていうか何でスイカを残したんだっけ >いくらなんでも酷だよ 一番興奮する人選だと思う
190 21/05/10(月)22:04:22 No.801473380
>スイカ一人だと大自然の森の中で一夜過ごすのもキツい気がするけどまあ漫画だしな… スニーク能力だけは高いから… あっでも被り物なしか…
191 21/05/10(月)22:04:34 No.801473457
>アメリカ組はそもそも3000年間意識飛ばさなかった人だけが復活できたってこと忘れてない?大樹も意識保ってたし 忘れたわ…今回は全員意識保ってた展開になるかな
192 21/05/10(月)22:04:38 No.801473478
俺がスイカだったら今も何もできず先週の大泣きくらいしてたと思う
193 21/05/10(月)22:04:50 No.801473530
そういえば復活したやつは病気と毒無効が付与されるのではと予想してたけど普通に軍隊アリで死にかけてたからダメか
194 21/05/10(月)22:05:30 No.801473781
そんなの…スイカちゃんがかわいそうだよねぇ…!
195 21/05/10(月)22:05:37 No.801473824
一番大変なの石神村とかだと思う
196 21/05/10(月)22:06:05 No.801474021
石化中も頑張るスイカの姿見続けなきゃいけないとか痛々しすぎる…
197 21/05/10(月)22:06:27 No.801474150
優先順的に最後に回された銀狼視点で復活してすごいよ!みんな元どおりじゃないか!して新ジャングル村をまわって片隅にひっそり添えられた墓標に目を留めてほしい
198 21/05/10(月)22:06:40 No.801474247
森というかあそこ地球上で一番危険と言ってもいいアマゾンだからな 日本でサバイバルしてた千空とじゃ難易度が段違いだと思う
199 21/05/10(月)22:06:47 No.801474302
>>ていうか何でスイカを残したんだっけ >>いくらなんでも酷だよ >一番興奮する人選だと思う リイチローのレス
200 21/05/10(月)22:06:52 No.801474331
>一番大変なの石神村とかだと思う 下手すりゃ台風とかで飛ばされたり流される人もいそうだよな…
201 21/05/10(月)22:07:01 No.801474387
実るさ…復活液ぐらい…
202 21/05/10(月)22:07:01 No.801474390
銀狼の腕がちゃんとくっつくと良いね…
203 21/05/10(月)22:07:14 No.801474475
>一番大変なの石神村とかだと思う あそこはまだ良いんじゃ…宝島とかツリーハウスや空中廊下で伏せた人間多数居るけどそのうち朽ちて落下からのバラバラで復活不可とかでしょ
204 21/05/10(月)22:07:27 No.801474564
ジャングルだから冬も大丈夫だとしたら普通に10年飛んでもおかしくないのか
205 21/05/10(月)22:07:34 No.801474619
>>一番大変なの石神村とかだと思う >下手すりゃ台風とかで飛ばされたり流される人もいそうだよな… 防御体制取ったし…
206 21/05/10(月)22:07:38 No.801474632
スイカが美女になるのはめっぽうキャラ被りが起きるので無いな…
207 21/05/10(月)22:07:39 No.801474637
死んでから石になっても復活できるかどうか楽しみ まぁ出来ちゃうんだろうけど
208 21/05/10(月)22:08:14 No.801474865
>石化解除したら目の前にはスイカのメッセージが遺された石碑と埋められた科学アイテムの数々が落とし所かなぁ
209 21/05/10(月)22:08:25 No.801474923
作画boichiだからアマゾネス化したスイカが割と想像出来るんだよな…
210 21/05/10(月)22:08:29 No.801474955
>死んでから石になっても復活できるかどうか楽しみ >まぁ出来ちゃうんだろうけど そもそも司が一度死んでる
211 21/05/10(月)22:08:31 No.801474967
>死んでから石になっても復活できるかどうか楽しみ >まぁ出来ちゃうんだろうけど 一応千空も司も死んではいたんだぞ
212 21/05/10(月)22:08:39 No.801475009
スイカップスイカを見たい気持ちと復活した千空の目の前で老衰死するスイカを見たい気持ち 心がふたつある~
213 21/05/10(月)22:08:47 No.801475065
復活液北アメリカに残ってないかな…
214 21/05/10(月)22:08:48 No.801475068
ソユーズの島は復活液自分たちで作るよって言ってたから作っておいた分が雨風で割れてかかって復活とかしてないかな
215 21/05/10(月)22:09:25 No.801475310
スイカ死ぬのはこの後どんなに良い話や大冒険があってもちょっと悲しくなるから勘弁して欲しい
216 21/05/10(月)22:09:43 No.801475404
結局ロリ枠が必要なんだからスイカはスイカのままになるんじゃないかなぁ
217 21/05/10(月)22:10:00 No.801475538
地球人類の全員復活目指してるし老衰とはいえ死ぬことは無いと思いたい
218 21/05/10(月)22:10:03 No.801475556
ジャンプの純粋無垢な子曇らせは伝統だからな…
219 21/05/10(月)22:10:07 No.801475580
>復活液北アメリカに残ってないかな… あそこに戻れるほどの科学を手に入れたならもう現地で復活駅出来るだろう
220 21/05/10(月)22:10:10 No.801475606
ヒロイン扱い的には4・5年飛んで美女スイカとか… と思ったけどジャングルって病気とかも多いのにスイカその辺の知識はないし1年以上生きられるとは思えない
221 21/05/10(月)22:10:12 No.801475624
そもそも頭脳フル回転してた千空とゼノでも自力復活までに3700年掛かってるし、スイカが復活させる以外無いと思うぞ
222 21/05/10(月)22:10:17 No.801475660
全人類石化したら「」は復活させちゃいけねえな!ってのが良くわかるスレだな
223 21/05/10(月)22:10:22 No.801475696
>復活液北アメリカに残ってないかな… スイカ一人でアマゾン踏破!?
224 21/05/10(月)22:10:23 No.801475704
boichiにロリ属性ないんだよな…
225 21/05/10(月)22:10:33 No.801475767
スッゲー今更だけどなんで野生動物は石化しないんだっけ 一話のツバメは石化してたけど
226 21/05/10(月)22:10:55 No.801475910
犬とイノシシは結局人間に再会できずに死んじゃうのかな
227 21/05/10(月)22:11:00 No.801475943
>全人類石化したら「」は復活させちゃいけねえな!ってのが良くわかるスレだな 氷河の野郎のレス
228 21/05/10(月)22:11:15 No.801476047
>スッゲー今更だけどなんで野生動物は石化しないんだっけ >一話のツバメは石化してたけど ツバメと人間のみが石化する理由は不明だよ
229 21/05/10(月)22:11:17 No.801476055
>スッゲー今更だけどなんで野生動物は石化しないんだっけ >一話のツバメは石化してたけど 一種類しか石化しない 燕は燕用石化光線 人間は人間用石化光線
230 21/05/10(月)22:11:19 No.801476068
味方を起こす展開だと起こしてしまった時点で盤石になるから起きるなら敵側の誰かかなあ
231 21/05/10(月)22:11:39 No.801476200
boichiは演出のためにためらわずやっちまうタイプだけどさすがにスイカ死なんだろ
232 21/05/10(月)22:11:40 No.801476208
お役に立つ立たない以前にスイカのメンタルバケモンじゃない?
233 21/05/10(月)22:11:50 No.801476256
ホワイマンも未だに謎だらけだしな…
234 21/05/10(月)22:12:13 No.801476390
>味方を起こす展開だと起こしてしまった時点で盤石になるから起きるなら敵側の誰かかなあ もう決着ついてるのに今更磐石もクソもなくね
235 21/05/10(月)22:12:31 No.801476506
今司だけ復活させたらまた野望に燃えたりしないよねそこまで馬鹿じゃないから大丈夫か
236 21/05/10(月)22:12:39 No.801476553
ジャンプの漫画だからそこまで残酷なことにはならないと信じておるよ…
237 21/05/10(月)22:12:44 No.801476592
>boichiは演出のためにためらわずやっちまうタイプだけどさすがにスイカ死なんだろ ヒロインが即死するから困るわ…まあ少年漫画だと大丈夫だろうけど…
238 21/05/10(月)22:12:51 No.801476637
>ホワイマンも未だに謎だらけだしな… 未来の科学って言葉が定期的に出てくるからタイムマシン作って声だけ過去に送ったとか…
239 21/05/10(月)22:12:53 No.801476649
>味方を起こす展開だと起こしてしまった時点で盤石になるから起きるなら敵側の誰かかなあ いやまずスイカが千空達仲間よりアメリカ勢優先する理由が何一つ無いんだが…
240 21/05/10(月)22:13:29 No.801476873
やはりラスボスはロボ千空…
241 21/05/10(月)22:13:48 No.801477006
話考えてるのはリーチローだし死なないだろ…たぶん…
242 21/05/10(月)22:14:15 No.801477186
>ホワイマンも未だに謎だらけだしな… なんでホワイマンへの対処とか考えずにずっと追っかけっこしてたの?ってのがアメリカじん達への疑問なんだけど説明あったっけ
243 21/05/10(月)22:14:18 No.801477205
>ヒロインが即死するから困るわ…まあ少年漫画だと大丈夫だろうけど… えっ!ゲン即死!?
244 21/05/10(月)22:14:26 No.801477254
ジジイキャラはいたけどババアキャラはいなかったしな ……む!
245 21/05/10(月)22:14:55 No.801477440
ロリ減らしてババア増やすとか暴動起きるぞ!
246 21/05/10(月)22:14:56 No.801477443
安易なレスしてる「」が悪趣味なだけすぎる
247 21/05/10(月)22:15:01 No.801477477
たぶん死んだ方が楽かもしれない状況…
248 21/05/10(月)22:15:05 No.801477502
俺が仮にスイカポジだったらアマゾンの奥地で復活液作製に勤しむよりワンチャンに掛けて北米に向かうと思う 作れる気がしないんだよー…
249 21/05/10(月)22:15:35 No.801477663
>俺が仮にスイカポジだったらアマゾンの奥地で復活液作製に勤しむよりワンチャンに掛けて北米に向かうと思う >作れる気がしないんだよー… 野生動物全盛期に知識なし単独移動するのも詰んでね?
250 21/05/10(月)22:15:45 No.801477705
コーンシティは復活液量産開始したのかそれともアルコール比率曖昧にし続けてまだ作らせてなかったのかどっちなんだろ
251 21/05/10(月)22:15:47 No.801477716
>>ホワイマンも未だに謎だらけだしな… >なんでホワイマンへの対処とか考えずにずっと追っかけっこしてたの?ってのがアメリカじん達への疑問なんだけど説明あったっけ 対処方法考えるゼノが捕まってたからだよ
252 21/05/10(月)22:16:25 No.801477946
>>ホワイマンも未だに謎だらけだしな… >なんでホワイマンへの対処とか考えずにずっと追っかけっこしてたの?ってのがアメリカじん達への疑問なんだけど説明あったっけ 石化装置持ってると思われる千空達がゼノ拉致って逃げたから
253 21/05/10(月)22:16:28 No.801477963
>俺が仮にスイカポジだったらアマゾンの奥地で復活液作製に勤しむよりワンチャンに掛けて北米に向かうと思う >作れる気がしないんだよー… 北米に向かおうにも場所がわからねぇ…
254 21/05/10(月)22:16:46 No.801478072
ところでこの漫画月行くんですよね?
255 21/05/10(月)22:16:46 No.801478073
>なんでホワイマンへの対処とか考えずにずっと追っかけっこしてたの?ってのがアメリカじん達への疑問なんだけど説明あったっけ 組織のトップが拉致られたらまず奪還するのが最優先だろう
256 21/05/10(月)22:17:02 No.801478157
すみませんこの体力SSSと武力SSSのチュートリアルでキャラ2体使わせてください
257 21/05/10(月)22:17:47 No.801478428
>すみませんこの体力SSSと武力SSSのチュートリアルでキャラ2体使わせてください もうチュートリアル終わってるから…
258 21/05/10(月)22:17:56 No.801478476
科学やるにしても体力チートの雑頭いないとどうにもならん事たくさんあるのよね…
259 21/05/10(月)22:18:03 No.801478513
>コーンシティは復活液量産開始したのかそれともアルコール比率曖昧にし続けてまだ作らせてなかったのかどっちなんだろ いきなり復活液が増えたとてその分の食料が劇的に増えないんだからある程度の数を確保しつつ食料の増産じゃないかな
260 21/05/10(月)22:18:12 No.801478560
アメリカに行く!ってやり出した頃にはこんな展開になるとは予想だにしなかったよ
261 21/05/10(月)22:18:17 No.801478584
あと物資がありそうなのはアメリカチームが乗ってきた船ぐらい? 話がこんがらがりすぎて誰がどの船使ってるのかもうよく覚えてないけど
262 21/05/10(月)22:18:20 No.801478596
「」はわざわざチョークやサガラを出して演出したのに無視してスイカをババアにしようとする…
263 21/05/10(月)22:18:20 No.801478600
確かにスイカの活躍はもっと見たいって言ったけどさー!
264 21/05/10(月)22:18:21 No.801478602
米軍が乗ってきた軍艦に復活液積んであるんだっけ? 実際軍艦かラボカーのどちらか無いと詰むだろこれ
265 21/05/10(月)22:18:32 No.801478673
>もうチュートリアル終わってるから… 弱くてニューゲーム…
266 21/05/10(月)22:19:19 No.801478947
そういやこの年月でペルセウスがボロボロになってたらそもそも出航も出来ないのか 龍水とカセキとマンパワーがあれば代替は用意できそうだけど
267 21/05/10(月)22:19:40 No.801479070
ていうかこれ南米組+日本の住民救うとなると何もかも文明毎パーじゃない? ここからどうやってロケットまで行くんだ
268 21/05/10(月)22:19:47 No.801479109
宇宙船くんがいるじゃん あいつに助けて貰おう
269 21/05/10(月)22:19:48 No.801479122
復活液を分散させて隠しておくなりしておけばこんなお辛いことには???
270 21/05/10(月)22:20:21 No.801479303
>米軍が乗ってきた軍艦に復活液積んであるんだっけ? >実際軍艦かラボカーのどちらか無いと詰むだろこれ 無いはず だからこそアメリカ組がスイカ達の荷物押さえにかかったんだし
271 21/05/10(月)22:20:40 No.801479443
>そういやこの年月でペルセウスがボロボロになってたらそもそも出航も出来ないのか >龍水とカセキとマンパワーがあれば代替は用意できそうだけど 衣服さえ朽ちてないくらいの年月で復活できたからなんとかなるんじゃね
272 21/05/10(月)22:20:46 No.801479475
SSRのチュートリアルキャラばかりに頼りきってるとゲーム終盤で急に特定キャラ以外使えない展開が出て来て詰む奴!
273 21/05/10(月)22:20:47 No.801479481
何年経ったのか分からないけど復活液に使うつもりだった大規模コーン畑大丈夫なのか
274 21/05/10(月)22:21:41 No.801479768
犬見る限り2,3年は経ってそう
275 21/05/10(月)22:22:04 No.801479900
>レイに降りてきてほしいけど外伝だから無理なんだよね レイが降りてきたらジャンルがオリジンになるからなあ…
276 21/05/10(月)22:22:06 No.801479912
スイカだから出来た 銀狼ならすぐに死んでた
277 21/05/10(月)22:22:39 No.801480110
カセキいないのがデカイけど、クロムいないのも物資不足おきない?
278 21/05/10(月)22:23:03 No.801480281
>スイカだから出来た >銀狼ならすぐに死んでた まあそれはその通りだが……
279 21/05/10(月)22:23:05 No.801480288
>何年経ったのか分からないけど復活液に使うつもりだった大規模コーン畑大丈夫なのか スイカを10代後半くらいで復活液完成させるとしてほんの数年だから大丈夫
280 21/05/10(月)22:23:11 No.801480319
ロードマップ記された紙に触れず復活液の現物なきゃ~とか言ってるのは流石に読んでレスして欲しい
281 21/05/10(月)22:23:31 No.801480444
バイクはホイールとかきれいなままで残ってるくらいの年月なんだな
282 21/05/10(月)22:23:43 No.801480515
スイカちゃんが可哀想なのは抜けない
283 21/05/10(月)22:23:49 No.801480560
ソロじゃ世代ジャンプは無理じゃない?
284 21/05/10(月)22:24:07 No.801480656
>カセキいないのがデカイけど、クロムいないのも物資不足おきない? 素材ボックスは一応残るってるでしょリリアンCD無くなってたら大分ヤバイし
285 21/05/10(月)22:24:17 No.801480703
>ソロじゃ世代ジャンプは無理じゃない? こんなこともあろうかと種を仕込んでおきました
286 21/05/10(月)22:24:23 No.801480744
>ロードマップ記された紙に触れず復活液の現物なきゃ~とか言ってるのは流石に読んでレスして欲しい プラチナなんか誰か持ってきてたっけ…?
287 21/05/10(月)22:24:25 No.801480759
しかしずっと素顔忘れるくらいにいつもの顔だったけど こんな形で素顔でずっぱりになるとはね……
288 21/05/10(月)22:24:25 No.801480769
スイカを殺すメリットが無いだろ
289 21/05/10(月)22:24:26 No.801480776
スイカ前世で悪いことしたの...?
290 21/05/10(月)22:24:35 No.801480830
まてスイカが現時点で妊娠してれば繁殖はできる!
291 21/05/10(月)22:25:08 No.801481031
>まてスイカが現時点で妊娠してれば繁殖はできる! 最低だよ銀狼…
292 21/05/10(月)22:25:14 No.801481066
>ソロじゃ世代ジャンプは無理じゃない? チョークサガラも忘れてるわけじゃ無いし数年で完成するでしょ あの演出で犬も猪も寿命で死んだとか笑えないよ
293 21/05/10(月)22:25:23 No.801481119
>バイクはホイールとかきれいなままで残ってるくらいの年月なんだな 荷物から見て化石化から数週間か数ヶ月しか経ってないだら
294 21/05/10(月)22:25:23 No.801481121
南アメリカって冬はどこまで寒くなるんだろうか 温度によっちゃ越冬不可能では
295 21/05/10(月)22:25:38 No.801481189
スイカの栄養状態が悪く千空を復活させるも死んでしまう だけど食料自体は保管してたんですね…復活するみんなの為に みたいな展開はどうです?
296 21/05/10(月)22:25:43 No.801481227
最近の流れが面白すぎてここ数ヵ月の話を定期的に読み返してて気付いたんだけど マジモンのマウンテンゴリラに勝利した司をしてこれまで戦ってきた相手じゃ最強と言わしめたアメリカの女レスラーってもしかして化物だったのでは…?
297 21/05/10(月)22:25:46 No.801481248
>バイクはホイールとかきれいなままで残ってるくらいの年月なんだな チビだった獣が成獣になったみたいな描写は挟んでたからそんなには経っちゃいないんだろうけど…うn…
298 21/05/10(月)22:25:48 No.801481253
アメリカ軍人組の物資に硝石や燃料のアルコールや酒があったりしないかなぁ それ偶然発見してショートカットとかさ…
299 21/05/10(月)22:25:52 No.801481274
>>まてスイカが現時点で妊娠してれば繁殖はできる! >最低だよ龍水…
300 21/05/10(月)22:26:13 No.801481382
>スイカの栄養状態が悪く千空を復活させるも死んでしまう >だけど食料自体は保管してたんですね…復活するみんなの為に >みたいな展開はどうです? 死ねば?
301 21/05/10(月)22:26:14 No.801481384
>最近の流れが面白すぎてここ数ヵ月の話を定期的に読み返してて気付いたんだけど >マジモンのマウンテンゴリラに勝利した司をしてこれまで戦ってきた相手じゃ最強と言わしめたアメリカの女レスラーってもしかして化物だったのでは…? アメリカ最強フィジカルだろうし
302 21/05/10(月)22:26:19 No.801481423
>まてスイカが現時点で妊娠してれば繁殖はできる! 龍水はそんな事しない!
303 21/05/10(月)22:26:21 No.801481434
そういやなんでスイカは鉱物名じゃないの? あだ名だっけ?本名ないの?
304 21/05/10(月)22:26:50 No.801481620
> 龍水はそんな事しない! スイカの赤ちゃんなら欲しいって言う
305 21/05/10(月)22:26:52 No.801481632
>マジモンのマウンテンゴリラに勝利した司をしてこれまで戦ってきた相手じゃ最強と言わしめたアメリカの女レスラーってもしかして化物だったのでは…? かませっぽく速攻で処理されたけどフィジカルじゃ作中トップクラスなのは間違いない
306 21/05/10(月)22:27:00 No.801481672
>スイカを殺すメリットが無いだろ 人の死はなんかお手軽に悲劇感でるし…… まぁこのコンビなら感動的にしてくれるって信頼はある
307 21/05/10(月)22:27:04 No.801481704
スイカが世界を征服するための演技だったって来週明かされて誰も復活しない
308 21/05/10(月)22:27:07 No.801481725
>SSRのチュートリアルキャラばかりに頼りきってるとゲーム終盤で急に特定キャラ以外使えない展開が出て来て詰む奴! ほぼ全キャラ使えないじゃん!!! でもそういう展開あった気はするわ
309 21/05/10(月)22:27:11 No.801481751
ねえ…なんで避難組の復活液残ってないの…?
310 21/05/10(月)22:27:13 No.801481763
>そういやなんでスイカは鉱物名じゃないの? >あだ名だっけ?本名ないの? あだ名で本名不明
311 21/05/10(月)22:27:39 No.801481898
>>そういやなんでスイカは鉱物名じゃないの? >>あだ名だっけ?本名ないの? >あだ名で本名不明 本名は…結婚する相手にしか伝えないんだろう…!!?
312 21/05/10(月)22:27:44 No.801481934
女はみんな美人だ!誰しも孕ませたいに決まってる! そうだろ!?
313 21/05/10(月)22:27:51 No.801481988
ひとりぼっちのスイカの元にかわいい破壊神が!
314 21/05/10(月)22:27:52 No.801481993
スイカを気軽に殺そうとするな
315 21/05/10(月)22:28:09 No.801482095
サクッと解決!アメリカ編完!ってなると思ってた めちゃくちゃ甘かった
316 21/05/10(月)22:28:09 No.801482099
スイカは美味しいからな…
317 21/05/10(月)22:28:28 No.801482213
復活液じゃないなら何持ってたんだろう 瓶結構入ってたよなルーナの袋
318 21/05/10(月)22:28:49 No.801482344
>スイカを気軽に殺そうとするな ゲンなら兎も角な
319 21/05/10(月)22:29:38 No.801482606
そういや燕が石化してたときって少なくとも人間側からは何も光線とか見えてなかったよね?
320 21/05/10(月)22:29:38 No.801482610
ルーナが瓶をリュックに入れて逃げてたよな? あれ復活液じゃないの?
321 21/05/10(月)22:29:49 No.801482675
どのくらい経過したら石化した断面が酸化するんだろう
322 21/05/10(月)22:29:52 No.801482692
年代ジャンプしたらスイカが犠牲になったみたくなるけどどうなるかな…
323 21/05/10(月)22:30:07 No.801482776
数年で終わるだろ1年で電話作ったり大型帆船作る漫画だぞ
324 21/05/10(月)22:30:16 No.801482834
>ルーナが瓶をリュックに入れて逃げてたよな? 割っちゃった!てへ!
325 21/05/10(月)22:30:25 No.801482891
覚悟できてんだろうなぁ…お前ら全員すりつぶしてなめろうにすんぞ…
326 21/05/10(月)22:30:32 No.801482940
虫歯ってジャングルにあるようにもの食べててもなるもんなのか お菓子とかそういうの食ってるとなってるイメージだったしもしかして昔の虫歯って結構やばい?
327 21/05/10(月)22:30:43 No.801482998
>割っちゃった!てへ! 投げたの1個くらいじゃないのかよぉ!ってなるわなった
328 21/05/10(月)22:30:46 No.801483010
次カラーだしさくっと進展しそうな気はするが
329 21/05/10(月)22:31:00 No.801483091
>そういや燕が石化してたときって少なくとも人間側からは何も光線とか見えてなかったよね? そもそもメデューサは局所的な扱いの方が目立ってる投げて使うとか
330 21/05/10(月)22:31:57 No.801483426
>お菓子とかそういうの食ってるとなってるイメージだったしもしかして昔の虫歯って結構やばい? ヤバい 死に直結する
331 21/05/10(月)22:32:05 No.801483471
>そういやなんでスイカは鉱物名じゃないの? su4841397.jpg 命名元かははっきりしてないけどウォーターメロントルマリンってのがある
332 21/05/10(月)22:32:30 No.801483614
>>お菓子とかそういうの食ってるとなってるイメージだったしもしかして昔の虫歯って結構やばい? >ヤバい >死に直結する どうやって治すの…
333 21/05/10(月)22:32:33 No.801483633
この後ナメクジが文明築くよ
334 21/05/10(月)22:32:41 No.801483686
いつでもお荷物だったスイカがようやくお役に立てるんだよ
335 21/05/10(月)22:33:02 No.801483832
石化される時のルーナとチェルシー好き
336 21/05/10(月)22:33:03 No.801483839
>どうやって治すの… 抜く 抜いてもダメなこともある
337 21/05/10(月)22:33:05 No.801483847
>いつでもお荷物だったスイカがようやくお役に立てるんだよ お前役にしか立たねえな
338 21/05/10(月)22:33:05 No.801483848
お客様の中に硝酸をお持ちの方はいらっしゃいませんか
339 21/05/10(月)22:33:34 No.801484020
しわくちゃになっちゃったんだよ…って言っても龍水なら美女って言うよ
340 21/05/10(月)22:33:35 No.801484027
>お客様の中に硝酸をお持ちの方はいらっしゃいませんか スイカのうんこがあるんだよ
341 21/05/10(月)22:33:43 No.801484080
>>どうやって治すの… >抜く >抜いてもダメなこともある 麻酔ないしめちゃくちゃ痛くない…?というかどうやって抜くのさ
342 21/05/10(月)22:34:06 No.801484196
> 麻酔ないしめちゃくちゃ痛くない…?というかどうやって抜くのさ 糸
343 21/05/10(月)22:34:25 No.801484315
>> 麻酔ないしめちゃくちゃ痛くない…?というかどうやって抜くのさ >糸 ま、麻酔は?
344 21/05/10(月)22:34:37 No.801484390
江戸時代だっけ?誰もかれも歯医者になってた時代って
345 21/05/10(月)22:34:39 No.801484409
>>> 麻酔ないしめちゃくちゃ痛くない…?というかどうやって抜くのさ >>糸 >ま、麻酔は? あると思うか?
346 21/05/10(月)22:34:48 No.801484463
>麻酔ないしめちゃくちゃ痛くない…?というかどうやって抜くのさ 糸括り付けて体縛って馬で引く
347 21/05/10(月)22:34:50 No.801484478
ペルセウスの経年劣化考えると数年で直るって考えもスイカの復活まででそれなりに時間たってるからもうペルセウスは劣化してる可能性あるんだよね
348 21/05/10(月)22:34:52 No.801484488
きっと千空たちを謎のゴリウーが助けてくれるよ ゴリウー「お役に立てたんだよー!」
349 21/05/10(月)22:34:57 No.801484521
化学は再現性だという話してたし 理論さえあればだれでも同じ結果が出せるという話になるのかなぁ
350 21/05/10(月)22:35:03 No.801484557
アメリカ人達へのヘイトしか溜まらない展開だが
351 21/05/10(月)22:35:14 No.801484623
>>> 麻酔ないしめちゃくちゃ痛くない…?というかどうやって抜くのさ >>糸 >ま、麻酔は? いけるよなあ司ぁ?
352 21/05/10(月)22:35:22 No.801484670
>江戸時代だっけ?誰もかれも歯医者になってた時代って そもそも現代でもコンビニの数<歯医者の数だぜ!
353 21/05/10(月)22:35:34 No.801484745
こういうマジでやばい時になると分かる大樹のありがたみと異常さ
354 21/05/10(月)22:35:49 No.801484839
虫歯は放っといて死ぬか失敗して死ぬかの二択だ
355 21/05/10(月)22:35:53 No.801484868
「」は麻酔を安全なお薬と思ってそうだが麻酔は高度な技術ありきで簡単に死ねるぞ?
356 21/05/10(月)22:37:03 No.801485302
麻酔なんてほとんどギリギリ成分押さえた麻薬だから育てるわけないよね…
357 21/05/10(月)22:37:05 No.801485311
>そもそも現代でもコンビニの数<歯医者の数だぜ! その人たちは一応お勉強してると思うの
358 21/05/10(月)22:37:11 No.801485350
歴史上の憤死って歯が痛すぎて死んだ人結構いそう
359 21/05/10(月)22:38:11 No.801485713
>めっちゃ巨乳美女が出てきてよっしゃ!ってなったら >祖母にあってくださいで死にかけの110歳くらいのスイカが出てくるまであると思う 念入りに人類化石光線連発したのに雄は何処にいるんですかね…
360 21/05/10(月)22:38:37 No.801485879
お薬を1錠?2錠飲めばもっと効くってことじゃん!な人って冗談じゃなく多い
361 21/05/10(月)22:38:55 No.801485978
>麻酔ないしめちゃくちゃ痛くない…?というかどうやって抜くのさ 薬物で意識不明にする