虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コワ~… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/10(月)20:43:48 ID:z4v5O9jg z4v5O9jg No.801441521

    コワ~…

    1 21/05/10(月)20:44:24 No.801441769

    いや泣いてはないと思う

    2 21/05/10(月)20:47:15 No.801442878

    あなたが作ったならわかるでしょ!質問しないで!

    3 21/05/10(月)20:48:00 No.801443168

    そのツイッターオタク構文を作ったのは私なのですが~

    4 21/05/10(月)20:48:55 No.801443530

    そのだいしゅきホールドという言葉を作ったのは私なのですが…

    5 21/05/10(月)20:50:08 No.801443980

    これは嘘松とは言い切れない… 似たのを見たことがある…

    6 21/05/10(月)20:51:22 No.801444452

    泣いたのは嘘かもしれんが他の部分はあり得るから困る

    7 21/05/10(月)20:51:54 No.801444651

    これは割と本当にあるから困る 研究者界隈って意外と狭いし…

    8 21/05/10(月)20:51:59 No.801444676

    アカデミックな「」多いな…

    9 21/05/10(月)20:52:12 No.801444761

    赤池の情報基準を作ったのは私なのですが~

    10 21/05/10(月)20:52:26 No.801444855

    「」は無駄にD進してるからこういう経験ありそうだな

    11 21/05/10(月)20:52:42 No.801444955

    >泣いたのは嘘かもしれんが他の部分はあり得るから困る なんなら涙目になるぐらいはありうるから困る

    12 21/05/10(月)20:52:48 No.801445004

    >アカデミックな「」多いな… アカデミックを卒業できなくても見たことある光景

    13 21/05/10(月)20:54:35 No.801445692

    >赤池の情報基準を作ったのは私なのですが~ 成仏しろ

    14 21/05/10(月)20:54:51 No.801445773

    特に理由もなく院まで進むのが「」

    15 21/05/10(月)20:55:16 No.801445947

    あるある話なのに最後だけ余計な修飾をするから嘘松構文に成り下がっている

    16 21/05/10(月)20:56:01 No.801446243

    >あるある話なのに最後だけ余計な修飾をするから嘘松構文に成り下がっている >そのツイッターオタク構文を作ったのは私なのですが~

    17 21/05/10(月)20:56:15 No.801446334

    泣いたこともないし泣いてる人も見たことはないが 俺だったら泣いてるなコレって場面は見たことある

    18 21/05/10(月)20:56:24 No.801446397

    嘘松構文ってなんだよ

    19 21/05/10(月)20:56:28 No.801446420

    >特に理由もなく院まで進むのが「」 挨拶もろくに出来ないって言うんですか!

    20 21/05/10(月)20:56:39 No.801446511

    >特に理由もなく院まで進むのが「」 やめろ「」その術は俺に効く

    21 21/05/10(月)20:56:57 No.801446631

    怖くて泣いちゃったのですが~

    22 21/05/10(月)20:58:02 No.801447040

    「」も別にダメじゃないけどダメだったって言うし…

    23 21/05/10(月)20:58:55 No.801447376

    泣いちゃったって書いてあるだけではい嘘ってなる思考回路怖くて泣いちゃった

    24 21/05/10(月)20:59:00 No.801447401

    >そのだいしゅきホールドという言葉を作ったのは私なのですが… 三国成仏しろ

    25 21/05/10(月)20:59:15 No.801447486

    >「」も別にダメじゃないけどダメだったって言うし… 関係ないけどダメだったって外でも結構見るから「」の定型なのか普通のネットスラングなのかわからなくなってきた

    26 21/05/10(月)20:59:39 No.801447662

    私ですね

    27 21/05/10(月)21:00:30 No.801448032

    著名な人たちが集まってるのなら私がなんて言わなくても分かるのでは

    28 21/05/10(月)21:00:35 No.801448066

    囲碁将棋の世界にもこういう対局ありそう

    29 21/05/10(月)21:00:39 No.801448104

    バックの指導教官が土俵にのってからが本番のやつ

    30 21/05/10(月)21:01:18 No.801448375

    彼らは何を思ってこんなこと言うの…無垢で無力な学生にマウントとって楽しいの…

    31 21/05/10(月)21:01:42 No.801448511

    >囲碁将棋の世界にもこういう対局ありそう その定跡を作ったのは私なんですが…

    32 21/05/10(月)21:01:42 No.801448515

    >彼らは何を思ってこんなこと言うの…無垢で無力な学生にマウントとって楽しいの… たのしそう!

    33 21/05/10(月)21:02:08 No.801448693

    なんでツイッタラーすぐ泣くのん

    34 21/05/10(月)21:02:53 No.801448966

    感情表現を大袈裟にすると嘘松っぽくなるぞ

    35 21/05/10(月)21:03:23 No.801449192

    >彼らは何を思ってこんなこと言うの…無垢で無力な学生にマウントとって楽しいの… 背後にいるやつを引きずり出す

    36 21/05/10(月)21:03:24 No.801449196

    >感情表現を大袈裟にすると嘘松っぽくなるぞ >そのツイッターオタク構文を作ったのは私なのですが~

    37 21/05/10(月)21:03:44 No.801449304

    書き込みをした人によって削除されました

    38 21/05/10(月)21:03:57 No.801449396

    趣味が高じて自分も研究者になって第一人者として認められた時に参加した学会で「そのアナルに石膏を詰めて硬化してしまい抜けなくなった症例の患者は私なのですが」って人も出てくるかもしれない

    39 21/05/10(月)21:03:58 No.801449400

    >>彼らは何を思ってこんなこと言うの…無垢で無力な学生にマウントとって楽しいの… >背後にいるやつを引きずり出す そんな先に周りのビットを破壊しなければいけないみたいな事あるのか…

    40 21/05/10(月)21:03:58 No.801449403

    修士論文の発表の時にあったよ 「その理論は私が記したものでその後改訂したのですが」って 卒業できたよ

    41 21/05/10(月)21:04:11 No.801449497

    imgにおけるお題の定形みたいなもんだからそこ突っ込んでもしょうがなくない?

    42 21/05/10(月)21:04:12 No.801449502

    >なんでツイッタラーすぐ泣くのん 「」だってすぐ泣くじゃんよ

    43 21/05/10(月)21:04:27 No.801449587

    実際これ超怖くね?

    44 21/05/10(月)21:05:19 No.801449903

    厚かましいなと思ったけどあながち否定もできないのか……?

    45 21/05/10(月)21:05:26 No.801449946

    >修士論文の発表の時にあったよ >「その理論は私が記したものでその後改訂したのですが」って >卒業できたよ 修了は?

    46 21/05/10(月)21:05:28 No.801449966

    じゃあお前が答えろ下さいよ!!

    47 21/05/10(月)21:06:03 No.801450185

    目玉が飛び出たに対して目玉が飛び出るわけないだろ嘘松とか言っちゃうタイプの子は意外と多い

    48 21/05/10(月)21:06:08 No.801450208

    ポケモンで自分が作って流行らせた構築に首絞められてる人は見たことある

    49 21/05/10(月)21:06:17 No.801450256

    話は大いに盛ってるところもあろうが自分が場違いなところにいるな!って自覚は普通に怖いからな

    50 21/05/10(月)21:06:49 No.801450461

    その定型を最初にレスしたのは私なのですが

    51 21/05/10(月)21:06:52 No.801450482

    >実際これ超怖くね? 俺が当事者だったらおそらくは少なくともチビっていただろう…

    52 21/05/10(月)21:06:58 No.801450519

    こういう状況になるのはあるかないかでいったらあると思う 泣くかは微妙かも

    53 21/05/10(月)21:06:59 No.801450527

    そんなに珍しいことでもない 怖いは怖い

    54 21/05/10(月)21:07:09 No.801450582

    >修了は? ちゃんとその年にしたよ 指摘と質問は適当に誤魔化したような

    55 21/05/10(月)21:07:52 No.801450856

    作り話するんぬ ぬは指導教官の厚意で著名な教授が30人くらい集まる頂上決戦みたいな研究会に参加させてもらってるんぬが 質疑応答で「その理論をつくったのは私なのですが〜」って枕詞を観測したんぬ 発表者でも無いのに怖すぎてうんこ漏らしたんぬ…

    56 21/05/10(月)21:08:08 No.801450948

    >ちゃんとその年にしたよ >指摘と質問は適当に誤魔化したような おめでとう おめでとう

    57 21/05/10(月)21:08:40 No.801451148

    >作り話するんぬ >ぬは指導教官の厚意で著名な教授が30人くらい集まる頂上決戦みたいな研究会に参加させてもらってるんぬが >質疑応答で「その理論をつくったのは私なのですが?」って枕詞を観測したんぬ >発表者でも無いのに怖すぎてうんこ漏らしたんぬ… ぬがしゃべるとほんとっぽくなるんぬなー

    58 21/05/10(月)21:08:43 No.801451166

    自分ごとじゃなくても胃が痛くなるくらいはあるなこれ

    59 21/05/10(月)21:08:44 No.801451168

    二次創作描いたら作者が来ちゃったみたいな

    60 21/05/10(月)21:08:59 No.801451272

    >質疑応答で「その理論をつくったのは私なのですが〜」 俺そんなこと言われたら「えーっ!ほんと!すごーい!」って言っちゃうな

    61 21/05/10(月)21:09:08 No.801451331

    >作り話するんぬ >ぬは指導教官の厚意で著名な教授が30人くらい集まる頂上決戦みたいな研究会に参加させてもらってるんぬが >質疑応答で「その理論をつくったのは私なのですが~」って枕詞を観測したんぬ >発表者でも無いのに怖すぎてうんこ漏らしたんぬ… (うんこ漏らしてるし事実なんだろうな)

    62 21/05/10(月)21:09:15 No.801451384

    >二次創作描いたら作者が来ちゃったみたいな 割とあるシチュエーションだなこれ…

    63 21/05/10(月)21:09:56 No.801451648

    >>>彼らは何を思ってこんなこと言うの…無垢で無力な学生にマウントとって楽しいの… >>背後にいるやつを引きずり出す >そんな先に周りのビットを破壊しなければいけないみたいな事あるのか… 動物のお医者さんを履修している「」には余裕だよ よ…

    64 21/05/10(月)21:10:13 No.801451742

    >>質疑応答で「その理論をつくったのは私なのですが~」 >俺そんなこと言われたら「えーっ!ほんと!すごーい!」って言っちゃうな ただそれだけならな その第一人者はこちらの欠点を指摘しにくるんだぞ…

    65 21/05/10(月)21:10:51 No.801452006

    深い知識から来る本質的な質問いいよね……

    66 21/05/10(月)21:10:56 No.801452038

    なんだかんだ修士までは(学校のレベルにもよるだろうけど)手加減してくれるイメージ 本気でプロになろうとしてるドクターなら知らない

    67 21/05/10(月)21:11:14 No.801452166

    私の理論を読んだならわかると思うのですが~とか言われるのかな……

    68 21/05/10(月)21:11:32 No.801452282

    まあ頂上決戦はどこかには存在するからな

    69 21/05/10(月)21:11:37 No.801452319

    >目玉が飛び出たに対して目玉が飛び出るわけないだろ嘘松とか言っちゃうタイプの子は意外と多い わかっててやってる難癖やネタじゃなく本気で言ってるのがたまにいて怖い

    70 21/05/10(月)21:12:34 No.801452686

    むしろひよっこを介さない教授同士の殴り合いが見てみたいがそうするとテレビの討論会みたいになっちゃうのかな…

    71 21/05/10(月)21:12:37 No.801452699

    ポケモンじゃなくてトレーナー同士の戦いになるのか…

    72 21/05/10(月)21:13:08 No.801452901

    わざわざ会いに来てる二次創作の作者なら推定敵意なしと思えるけど スレ画の場合は今からお前を消し炭にするとほぼ同義語なのでは?

    73 21/05/10(月)21:13:09 No.801452911

    狭いジャンルの学会だとありそうな気がして怖い

    74 21/05/10(月)21:13:10 No.801452913

    修士は先生方もこいつの面倒を来年も見るのは嫌だな…ってなるからボロボロでも要件満たしたことにしてくれがち

    75 21/05/10(月)21:13:12 No.801452929

    自己紹介的なそれは私だから入るのは慈悲の心ではあると思う…

    76 21/05/10(月)21:13:18 No.801452972

    同人誌売ってたら原作者がサークルに来たりとか…

    77 21/05/10(月)21:13:18 No.801452974

    つまり「界隈で有名な同人作家が集まるオンリーで作者が来た」ってやつか

    78 21/05/10(月)21:13:19 No.801452975

    >ただそれだけならな >その第一人者はこちらの欠点を指摘しにくるんだぞ… これからお前を殺しに行きますって宣言か…

    79 21/05/10(月)21:13:34 No.801453066

    その原画を発注したのは私ですが~

    80 21/05/10(月)21:13:44 No.801453137

    >ポケモンじゃなくてトレーナー同士の戦いになるのか… 実際にはこっちが鳴き声打ったら相手のトレーナーが出てきて殴られるパターン

    81 21/05/10(月)21:13:49 No.801453167

    >自己紹介的なそれは私だから入るのは慈悲の心ではあると思う… 後出しで言われたら本気で怖すぎて泣いちゃう

    82 21/05/10(月)21:14:16 No.801453343

    >来年も見るのは嫌だな…ってなるから 本職きたん?

    83 21/05/10(月)21:14:29 No.801453426

    爆笑したって言ってそんな笑ってないだろ嘘松とか返ってきたら俺は泣く

    84 21/05/10(月)21:14:45 No.801453545

    脱糞認証やめろ

    85 21/05/10(月)21:14:45 No.801453550

    >爆笑したって言ってそんな笑ってないだろ嘘松とか返ってきたら俺は泣く そんな泣いてないだろ…

    86 21/05/10(月)21:14:52 No.801453576

    >>彼らは何を思ってこんなこと言うの…無垢で無力な学生にマウントとって楽しいの… >背後にいるやつを引きずり出す 「お前の学生の理解度低すぎるぞお前どんな指導してるんだ」っていう意味合いってこと?

    87 21/05/10(月)21:14:57 No.801453604

    正直留年されるより卒業して就職してもらったほうが院的にも嬉しいからな… 最低限のラインに届いてないなら殺す

    88 21/05/10(月)21:15:00 No.801453629

    泣いちゃったはただの定型だから

    89 21/05/10(月)21:15:21 No.801453771

    指導教官「お前は黙ってろ教授!」

    90 21/05/10(月)21:15:25 No.801453800

    散々やり取りした後ではここでネタばらしとかされたらマジで顔が真っ青になると思う

    91 21/05/10(月)21:15:38 No.801453884

    「」は結構笑ったとか笑うとか文末につけるよね 暖まってきて全然笑ってなさそうな時になればなるほど

    92 21/05/10(月)21:15:39 No.801453890

    >>爆笑したって言ってそんな笑ってないだろ嘘松とか返ってきたら俺は泣く >そんな泣いてないだろ… 嘘松!

    93 21/05/10(月)21:16:15 No.801454142

    二次創作に作者が直々にすいませんその作品の作者は私なのですがこの場面は~って突っ込んでくるってことか怖すぎるだろ

    94 21/05/10(月)21:16:26 No.801454221

    >「」は結構笑ったとか笑うとか文末につけるよね >暖まってきて全然笑ってなさそうな時になればなるほど 本当はwとか草とかが手っ取り早いんだろうがimgじゃできないからな

    95 21/05/10(月)21:17:00 No.801454455

    状況想像しただけで頭ゾワッとして泣いた

    96 21/05/10(月)21:17:05 No.801454495

    理論迄いかないけど 「これ○○という場所で××をやった際のデータがありまして……」 て話してたら「ああこれ△△になったでしょ?」て茶々いれられたことあって ちょっとイラっとしたらそれをやった人が挙手してたってことある

    97 21/05/10(月)21:17:05 No.801454498

    俺の卒業した大学で教授の仲が悪いところだと「お前のそれは研究と認めない」みたいな事言ってたよ

    98 21/05/10(月)21:17:09 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801454531

    削除依頼によって隔離されました 盛り上がってるところ悪いんだけどスレ画は嘘松にしか見えない

    99 21/05/10(月)21:17:22 No.801454597

    わざわざ説明するのもなんだけど 嘘つきが多用する文体を使うことで信憑性がなくなるって話であって 泣いたって表現が比喩なこと自体はみんな分かってる

    100 21/05/10(月)21:17:35 No.801454680

    だからお前は空気が読めないんだ

    101 21/05/10(月)21:17:36 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801454692

    やっぱり嘘松くさいよねスレ画

    102 21/05/10(月)21:17:37 No.801454696

    >盛り上がってるところ悪いんだけどスレ画は嘘松にしか見えない スレ「」でもないけど泣いた

    103 21/05/10(月)21:17:38 No.801454699

    >俺の卒業した大学で教授の仲が悪いところだと「お前のそれは研究と認めない」みたいな事言ってたよ すべての大学で見る光景

    104 21/05/10(月)21:17:39 No.801454705

    >二次創作に作者が直々にすいませんその作品の作者は私なのですがこの場面は~って突っ込んでくるってことか怖すぎるだろ 原作書いただけのやつが偉そうだな…

    105 21/05/10(月)21:18:01 No.801454838

    >本当はwとか草とかが手っ取り早いんだろうがimgじゃできないからな できないからimgにいる面はある

    106 21/05/10(月)21:18:02 No.801454846

    >理論迄いかないけど >「これ○○という場所で××をやった際のデータがありまして……」 >て話してたら「ああこれ△△になったでしょ?」て茶々いれられたことあって >ちょっとイラっとしたらそれをやった人が挙手してたってことある 怖…

    107 21/05/10(月)21:18:17 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801454955

    承認欲求のためにわざわざこんな嘘エピソード作ってネットで公開するとか普通に病気では?

    108 21/05/10(月)21:18:22 No.801454995

    >盛り上がってるところ悪いんだけどスレ画は嘘松にしか見えない 泣いちゃった

    109 21/05/10(月)21:18:25 No.801455016

    >原作書いただけのやつが偉そうだな… 行間読めてないヤツ

    110 21/05/10(月)21:18:27 No.801455041

    インターネットのエピソードトークに嘘もホントも無いよ 全部嘘だとわかったうえで面白いなーとか言うもんだろ!?

    111 21/05/10(月)21:18:35 No.801455108

    研究職は根性まがった人多いから好意でも否定でもまず知識マウントとってくるんだよ 古参オタクと同じ

    112 21/05/10(月)21:18:42 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801455160

    こういう嘘松ぶっこくのって大抵女だよな

    113 21/05/10(月)21:18:44 No.801455175

    最近そのLinuxカーネルのコミッタは私なのですがって「」がいて鳴いちゃった…

    114 21/05/10(月)21:18:57 No.801455251

    FF5の神竜みてえだな

    115 21/05/10(月)21:19:00 No.801455281

    >承認欲求のためにわざわざこんな嘘エピソード作ってネットで公開するとか普通に病気では? 嘘と言い切るからには悪魔の証明とは言わないけど何か確信するに足る理由があるんだよな?

    116 21/05/10(月)21:19:05 No.801455311

    >すべての大学で見る光景 嘘だろ!?これ絶対言ったらダメな奴じゃねえの!?と思ったのに

    117 21/05/10(月)21:19:06 No.801455317

    >>二次創作に作者が直々にすいませんその作品の作者は私なのですがこの場面は~って突っ込んでくるってことか怖すぎるだろ >原作書いただけのやつが偉そうだな… 研究発表の場合でも相手はそれぐらい言えるほど研究してることを期待してるんだよな…

    118 21/05/10(月)21:19:13 ID:Cw.VcapQ Cw.VcapQ No.801455362

    そもそも文体だけで嘘だのなんだの言うのがおかしいのでは

    119 21/05/10(月)21:19:16 No.801455376

    ○○すぎて泣いちゃったってツイッターオタク構文擦られすぎて面白くないターンに入ってしまった感ある

    120 21/05/10(月)21:19:17 No.801455382

    >インターネットのエピソードトークに嘘もホントも無いよ >全部嘘だとわかったうえで面白いなーとか言うもんだろ!? 嘘を嘘だと見抜ける

    121 21/05/10(月)21:19:49 No.801455580

    >最近そのLinuxカーネルのコミッタは私なのですがって「」がいて鳴いちゃった… ポン?

    122 21/05/10(月)21:19:55 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801455621

    >>承認欲求のためにわざわざこんな嘘エピソード作ってネットで公開するとか普通に病気では? >嘘と言い切るからには悪魔の証明とは言わないけど何か確信するに足る理由があるんだよな? 逆だろ ネットのこの手の話は疑ってかかるのが基本で 本当だと主張する方が証拠を出さなきゃいけないわけで

    123 21/05/10(月)21:20:00 No.801455647

    >そもそも文体だけで嘘だのなんだの言うのがおかしいのでは 嘘つきウンコ!

    124 21/05/10(月)21:20:07 No.801455690

    >嘘だろ!?これ絶対言ったらダメな奴じゃねえの!?と思ったのに オブラートに包んでるか直球かは人によるがクソコテ対決は珍しくもない

    125 21/05/10(月)21:20:13 No.801455728

    >感あるってオタク構文擦られすぎて面白くないターンに入ってしまった感ある

    126 21/05/10(月)21:20:13 No.801455730

    こ……こわい……

    127 21/05/10(月)21:20:15 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801455745

    嘘松は嘘松としか言いようがないし

    128 21/05/10(月)21:20:24 No.801455810

    >研究発表の場合でも相手はそれぐらい言えるほど研究してることを期待してるんだよな… 無茶言うなよ?!

    129 21/05/10(月)21:20:27 No.801455826

    >ポケモンじゃなくてトレーナー同士の戦いになるのか… ポケスペ来たな

    130 21/05/10(月)21:20:41 No.801455909

    >俺の卒業した大学で教授の仲が悪いところだと「お前のそれは研究と認めない」みたいな事言ってたよ 俺のいた大学に勤めてる講師が地元の大学だと派閥争いで研究発表できないからって理由で毎日新幹線で大阪から名古屋まで通ってきてたな

    131 21/05/10(月)21:20:51 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801455976

    そんなに嘘松って言われたのが効いたのか

    132 21/05/10(月)21:21:00 No.801456051

    そろそろ怖くて泣いちゃったって言い回し廃れて欲しい

    133 21/05/10(月)21:21:14 No.801456132

    >ネットのこの手の話は疑ってかかるのが基本で その通りでみんな嘘だとわかってるんだからわざわざ嘘なんて言わないでほしいんだけど

    134 21/05/10(月)21:21:29 No.801456206

    正直本当か嘘かはどうでもいい

    135 21/05/10(月)21:21:36 No.801456243

    スレの雰囲気が怖すぎて泣いちゃった

    136 21/05/10(月)21:21:40 No.801456271

    >そろそろ怖くて泣いちゃったって言い回し廃れて欲しい お前が新しいものを流行らせるんだよ

    137 21/05/10(月)21:21:53 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801456361

    >>ネットのこの手の話は疑ってかかるのが基本で >その通りでみんな嘘だとわかってるんだからわざわざ嘘なんて言わないでほしいんだけど みんな分かってるなら別にいいじゃん 文章が繋がってないよ

    138 21/05/10(月)21:22:00 No.801456412

    「ヨシ!」な業界で講演したときポカミスが原因の事故事例話してちょっと笑い取ろうとしたら会場の反応が急にシーンとなって「??」て思ってたら「うちのとこの事故です」て後で言われて謝ったことならあるよ

    139 21/05/10(月)21:22:08 No.801456472

    >そんなに嘘松って言われたのが効いたのか 落ち着いて聞いてほしい 俺はお前たちとは違って現実が見えてるカッコいい人間なんだぜというムーブは10台で卒業した方がお前自身のためだ

    140 21/05/10(月)21:22:09 No.801456479

    嘘松嘘松言っとけば話に乗れるわけじゃないのよ「」ちゃん

    141 21/05/10(月)21:22:10 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801456482

    >正直本当か嘘かはどうでもいい どっちもどっち論きたー

    142 21/05/10(月)21:22:13 No.801456506

    研究室のボスに攻撃され続けて怖くて泣いちゃった

    143 21/05/10(月)21:22:16 No.801456526

    >逆だろ >ネットのこの手の話は疑ってかかるのが基本で >本当だと主張する方が証拠を出さなきゃいけないわけで どんだけ言い逃れの理屈を捏ねようと理由を出せないなら話にならんな

    144 21/05/10(月)21:22:25 No.801456590

    >正直本当か嘘かはどうでもいい みんなが愉快になれる嘘で だまして欲しいんぬ

    145 21/05/10(月)21:22:32 No.801456639

    嘘かもしれないけど嘘か本当かはどうでもいいので 出ている情報で話すべきだし嘘だと言うなら論拠を示すべき

    146 21/05/10(月)21:22:39 No.801456676

    理由もなしに病気呼ばわりとか怖くて泣いちゃった

    147 21/05/10(月)21:22:45 No.801456717

    すべてが嘘な前提で話すならわざわざこれ嘘だよなんて指摘する意味ないんだよな そういうことされると話の邪魔になるわけで

    148 21/05/10(月)21:22:54 No.801456785

    >どっちもどっち論きたー ちょっと違うのでは?

    149 21/05/10(月)21:22:54 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801456786

    >>逆だろ >>ネットのこの手の話は疑ってかかるのが基本で >>本当だと主張する方が証拠を出さなきゃいけないわけで >どんだけ言い逃れの理屈を捏ねようと理由を出せないなら話にならんな 証拠も理由も出せないのは嘘じゃないって主張してる方ですね…

    150 21/05/10(月)21:23:00 No.801456819

    >嘘だろ!?これ絶対言ったらダメな奴じゃねえの!?と思ったのに フィクションで描かれるものよりも遥かに低次元の派閥争いを繰り広げてるから学生時代の俺は怖くて泣いちゃったよ

    151 21/05/10(月)21:23:03 No.801456837

    >>正直本当か嘘かはどうでもいい >どっちもどっち論きたー 難しかったかな話題が明後日の方向に言ってるって話だよ

    152 21/05/10(月)21:23:03 No.801456838

    専門性高くなると世界が途端にクソ狭くなるよね またこの教授がいる…

    153 21/05/10(月)21:23:11 No.801456881

    >みんな分かってるなら別にいいじゃん 別にいいんだからわざわざ指摘しなくていいじゃん

    154 21/05/10(月)21:23:14 No.801456914

    全部嘘だと思ってるのって全部ほんとだと思ってるのと大差ないよ

    155 21/05/10(月)21:23:15 No.801456922

    怖くて泣いた私にも今では理解のある彼くんが隣にいます

    156 21/05/10(月)21:23:23 No.801456981

    私はヒの素人なのですがスレ画は嘘松構文なので最初から嘘前提の面白い小話としてツイートされてるのではないでしょうか

    157 21/05/10(月)21:23:24 No.801456992

    >すべてが嘘な前提で話すならわざわざこれ嘘だよなんて指摘する意味ないんだよな >そういうことされると話の邪魔になるわけで すべてが嘘になる

    158 21/05/10(月)21:23:29 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801457025

    >出ている情報で話すべきだし嘘だと言うなら論拠を示すべき 嘘である根拠を出せ!って言うのは悪魔の証明ですよ

    159 21/05/10(月)21:23:38 No.801457086

    匿名掲示板でレスバトルが始まってそういうムーブは10代で卒業しておくべきみたいに人格否定までしあってるのを見て怖くて泣いちゃった

    160 21/05/10(月)21:23:41 No.801457101

    痛くもないのにお腹痛いっていうアホと一緒でしょ

    161 21/05/10(月)21:23:42 No.801457103

    おっぺけぺい!の定型を作ったのは私なんですよ!

    162 21/05/10(月)21:24:02 No.801457221

    >>出ている情報で話すべきだし嘘だと言うなら論拠を示すべき >嘘である根拠を出せ!って言うのは悪魔の証明ですよ うるせえよ悪魔が

    163 21/05/10(月)21:24:11 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801457275

    >私はヒの素人なのですがスレ画は嘘松構文なので最初から嘘前提の面白い小話としてツイートされてるのではないでしょうか じゃあやっぱり嘘松じゃんスレ画

    164 21/05/10(月)21:24:33 No.801457404

    根本的にそういう研究の場への見地がバラバラなの面白いな体験の違いというか

    165 21/05/10(月)21:24:40 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801457450

    こういう嘘松ってあれだけ叩かれたのにまだ消えないんだな そんなにいいねやRTが欲しいのか

    166 21/05/10(月)21:24:41 No.801457453

    いつまでも嘘松認定に執着するの怖すぎて泣いちゃった

    167 21/05/10(月)21:24:41 No.801457457

    >怖くて泣いた私にも今では理解のある彼くんが隣にいます その彼君は本当に理論の内容理解してるの?

    168 21/05/10(月)21:25:04 No.801457594

    >痛くもないのにお腹痛いっていうアホと一緒でしょ 今「」のこと馬鹿にしやがった!

    169 21/05/10(月)21:25:04 No.801457595

    >じゃあやっぱり嘘松じゃんスレ画 見え見えの嘘に対してそれ嘘だよと指摘することほど恥ずかしい行為もないよ

    170 21/05/10(月)21:25:10 No.801457633

    >根本的にそういう研究の場への見地がバラバラなの面白いな体験の違いというか 学科学部によるのかも

    171 21/05/10(月)21:25:16 No.801457679

    >怖くて泣いた私にも今では理解のある彼くんが隣にいます その彼くんは私なのですが~

    172 21/05/10(月)21:25:29 No.801457759

    >>>出ている情報で話すべきだし嘘だと言うなら論拠を示すべき >>嘘である根拠を出せ!って言うのは悪魔の証明ですよ >うるせえよ悪魔が この場合、反証を出せということなので 悪魔の証明が悪魔

    173 21/05/10(月)21:25:31 No.801457778

    >痛くもないのにお腹痛いっていうアホと一緒でしょ それはお腹痛くなるほど笑ったとかで言うしょ…やば

    174 21/05/10(月)21:25:37 No.801457820

    まとめブログへの転載禁止

    175 21/05/10(月)21:25:50 No.801457918

    有名な漫画の定型文使ったらその漫画描いたの私なのですが…って言われるみたいな感じなのかな…

    176 21/05/10(月)21:25:53 No.801457930

    まとめブログの主なのですが

    177 21/05/10(月)21:25:59 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801457967

    >いつまでも嘘松認定に執着するの怖すぎて泣いちゃった これも逆だな 嘘と分かってるんだから嘘と言うな!とか嘘である根拠を出せ!とか変な理屈で嘘松否定してる方が必死に見えるわ

    178 21/05/10(月)21:26:03 No.801457989

    >ID:8.vqR1mU ふふっ

    179 21/05/10(月)21:26:10 No.801458037

    >まとめブログの主なのですが del

    180 21/05/10(月)21:26:12 No.801458047

    delしたのは私ですがデター

    181 21/05/10(月)21:26:13 No.801458064

    >どっちもどっち論きたー 全く違うと思うから落ち着いて

    182 21/05/10(月)21:26:18 No.801458091

    嘘松認定君って落語のまくらにもそれ嘘だよって言ってそう

    183 21/05/10(月)21:26:25 No.801458143

    いつもの女嫌いbotの相手してあげてる「」が優しすぎて泣いちゃった

    184 21/05/10(月)21:26:32 No.801458196

    誇張的な比喩表現なんて昔からあるんだからそんなに目くじら立てんでも

    185 21/05/10(月)21:26:38 ID:8.vqR1mU 8.vqR1mU No.801458228

    やっぱり都合の悪い方がDD論言い出すんだな

    186 21/05/10(月)21:26:42 No.801458265

    >ID:8.vqR1mU 必死すぎる…

    187 21/05/10(月)21:26:47 No.801458300

    >その彼君は本当に理論の内容理解してるの? どしたん?理論聞こうか?

    188 21/05/10(月)21:26:48 No.801458302

    嘘松からシームレスに女叩きしようとしてるのがさすが底辺って感じ

    189 21/05/10(月)21:26:48 No.801458303

    >ID:8.vqR1mU >嘘と分かってるんだから嘘と言うな!とか嘘である根拠を出せ!とか変な理屈で嘘松否定してる方が必死に見えるわ 200も伸びてないスレで14回も書き込んでるお前が一番必死だよ

    190 21/05/10(月)21:26:52 No.801458333

    mayちゃんちで暴れてる馬鹿じゃんこれ

    191 21/05/10(月)21:27:02 No.801458400

    >やっぱり都合の悪い方がDD論言い出すんだな この分野は素人なのですが…

    192 21/05/10(月)21:27:05 No.801458421

    「」は繊細だからIDを出しながら果敢にレスし続ける子を見ると怖くて泣き出しちゃうんだよ

    193 21/05/10(月)21:27:06 No.801458430

    うんこついたのが暴れてて怖くて泣いちゃった

    194 21/05/10(月)21:27:18 No.801458477

    いまいちわからん…… 赤ら顔の歌舞伎役者のスレにこの画像は私なのですがって本人降臨くらいの怖さか

    195 21/05/10(月)21:27:24 ID:Cw.VcapQ Cw.VcapQ No.801458523

    削除依頼によって隔離されました >嘘松からシームレスに女叩きしようとしてるのがさすが底辺って感じ 男は女を尊重して対等な一人の人間として接しようと思けど 女は男に自分が甘えられて我儘聞いてくれる庇護者になって欲しいからな 女のがお子様気分が抜けなくて幼稚なのだ

    196 21/05/10(月)21:27:28 No.801458547

    こういうのは嘘を看破する賢い自分に酔ってるからなぁ まぁ実際はそれっぽい文章に反応して脳死で嘘松!ってレスするだけのアホなんだが

    197 21/05/10(月)21:27:29 No.801458553

    院行ってないからわからないんだけど卒業はできても修了できないってよくあるの

    198 21/05/10(月)21:27:46 No.801458663

    かまってもらうためにわざわざこんな糞みたいなレス繰り返してウンコ付くとか普通に病気では?

    199 21/05/10(月)21:27:54 No.801458721

    ルーパチ手慣れすぎてて泣いちゃった

    200 21/05/10(月)21:27:55 No.801458730

    大学の思い出話とかに推移すれば良かったものを嘘か本当かに熱を上げたらそうもなるわ

    201 21/05/10(月)21:27:59 No.801458752

    DD論って呼び方はなんかこうカッコいいと思う

    202 21/05/10(月)21:28:09 No.801458812

    がおるスレで反応貰えなかったからここで暴れてるのな

    203 21/05/10(月)21:28:10 No.801458824

    うしおととらの同人を書いてたらジュビロが現れました

    204 21/05/10(月)21:28:11 ID:ctrr9/wM ctrr9/wM No.801458831

    >DD論って呼び方はなんかこうカッコいいと思う だろ?

    205 21/05/10(月)21:28:11 No.801458833

    >「」は繊細だからIDを出しながら果敢にレスし続ける子を見ると怖くて泣き出しちゃうんだよ 泣く=ぶち殺す

    206 21/05/10(月)21:28:12 No.801458835

    コピペ投下が始まって怖くて泣いちゃった

    207 21/05/10(月)21:28:21 No.801458896

    あえて嘘松構文にすることでこのツイートはキミか?って追及逃れる為の予防線かもしれないし…

    208 21/05/10(月)21:28:41 ID:ctrr9/wM ctrr9/wM No.801459026

    いきなりコピペとか言われてもどのレスを指してるのかさっぱりわからん 見えないもんでも見えてるのか

    209 21/05/10(月)21:28:54 No.801459115

    >うしおととらの同人を書いてたらジュビロが現れました 本当のやつはやめろ

    210 21/05/10(月)21:28:55 No.801459117

    >院行ってないからわからないんだけど卒業はできても修了できないってよくあるの よくわからないけど単位取得満期退学のこと?

    211 21/05/10(月)21:28:58 No.801459148

    >いまいちわからん…… >赤ら顔の歌舞伎役者のスレにこの画像は私なのですがって本人降臨くらいの怖さか コミケで好きな漫画の考察本を売ってたらどうも作者ですって言われたくらいの怖さ

    212 21/05/10(月)21:29:04 No.801459193

    >アイマスの合同誌を書いてたらジュビロが現れました

    213 21/05/10(月)21:29:08 No.801459225

    泣くまでいかないけど碩学な年寄りの集まりで胃から中身上がってきて喋ってもないのに喉が焼けるのはある

    214 21/05/10(月)21:29:17 No.801459288

    >いきなりコピペとか言われてもどのレスを指してるのかさっぱりわからん >見えないもんでも見えてるのか ID非表示にしてるなら見えないかもね

    215 21/05/10(月)21:29:22 ID:ctrr9/wM ctrr9/wM No.801459321

    スレ画の文章すげえ嘘松くせえな

    216 21/05/10(月)21:29:23 No.801459327

    コピペだと分かるくらいimgに入り浸ってて怖くて泣いちゃった

    217 21/05/10(月)21:29:37 No.801459404

    オイ…なんでいつもの女嫌いの扱いのエスパーが当たってやがる…

    218 21/05/10(月)21:29:51 No.801459510

    >コミケで好きな漫画の考察本を売ってたらどうも作者ですって言われたくらいの怖さ 本の経験はないけどわかった 怖い

    219 21/05/10(月)21:30:32 No.801459784

    医者だけどこれに近いことはよくある 引用元の論文描いた教授が座長やってて質問ないからわたしから…みたいなパターンで死ぬ 他職種のことは詳しくないけど狭い界隈ならある方が自然だよね

    220 21/05/10(月)21:30:45 No.801459877

    ヒでラノベや漫画の感想呟いたら作者ご本人にいいねされるみたいな感覚だろうか

    221 21/05/10(月)21:31:11 No.801460050

    うるせえ教授!

    222 21/05/10(月)21:31:17 No.801460085

    >ヒでラノベや漫画の感想呟いたら作者ご本人にいいねされるみたいな感覚だろうか もっと怖い 引用RTされるぐらい

    223 21/05/10(月)21:31:18 No.801460090

    >コミケで好きな漫画の考察本を売ってたらどうも作者ですって言われたくらいの怖さ どうも作者ですがお前の考察穴だらけじゃねえかくらいじゃないかな

    224 21/05/10(月)21:31:28 No.801460155

    すげえ冷や汗出そう

    225 21/05/10(月)21:31:36 No.801460207

    >医者だけどこれに近いことはよくある >引用元の論文描いた教授が座長やってて質問ないからわたしから…みたいなパターンで死ぬ >他職種のことは詳しくないけど狭い界隈ならある方が自然だよね 先にサクラを用意して無難に乗り切れる質疑応答に終始するという手があると聞く お医者さんだとさすがに無理?

    226 21/05/10(月)21:31:41 No.801460240

    >ヒでラノベや漫画の感想呟いたら作者ご本人にいいねされるみたいな感覚だろうか 引用RTされた上でこの解釈まるで間違ってるよって言われる感じかな…

    227 21/05/10(月)21:31:54 No.801460330

    質疑がバチバチになるのはよくあるけど狭い分野で一緒に頑張ってる仲間だから懇親会になると急に和やかになったりするよね 微生物の界隈だったからうちの子可愛い自慢してたよ

    228 21/05/10(月)21:32:00 No.801460368

    教授側になるとどういうところで肝を冷やすようになるんだろうな?

    229 21/05/10(月)21:32:00 No.801460369

    >>ヒでラノベや漫画の感想呟いたら作者ご本人にいいねされるみたいな感覚だろうか >引用RTされた上でこの解釈まるで間違ってるよって言われる感じかな… こっわ...

    230 21/05/10(月)21:32:11 ID:ctrr9/wM ctrr9/wM No.801460436

    >医者だけどこれに近いことはよくある まずこの時点で既に嘘松ってことがわかる

    231 21/05/10(月)21:32:16 No.801460470

    コミケは来るとは思わなかったってパターンだけど学会は居るのはわかってるけどこっち来んなだからなぁ…

    232 21/05/10(月)21:32:40 No.801460622

    >ヒでラノベや漫画の感想呟いたら作者ご本人にいいねされるみたいな感覚だろうか 違う いいねどころじゃなくてRTされて「これは誤解ですね」とか言われる感じ

    233 21/05/10(月)21:32:46 ID:ctrr9/wM ctrr9/wM No.801460644

    結局スレ画が本当だっていう証拠は出せないみたいだな

    234 21/05/10(月)21:32:48 No.801460662

    >>医者だけどこれに近いことはよくある >まずこの時点で既に嘘松ってことがわかる 肛門科とか小児科だとしたら?

    235 21/05/10(月)21:32:55 No.801460708

    壇上で泣きはしないけど吐きそうになることはある

    236 21/05/10(月)21:33:14 No.801460838

    今さらだけど嘘松って言い方ももうだいぶ古いよね 今時の子はまた違う表現するのかな

    237 21/05/10(月)21:33:15 No.801460844

    >>ヒでラノベや漫画の感想呟いたら作者ご本人にいいねされるみたいな感覚だろうか >違う >いいねどころじゃなくてRTされて「これは誤解ですね」とか言われる感じ たまにそういう原作者は見かけるな

    238 21/05/10(月)21:33:21 No.801460883

    国語のテストで「この時の作者の気持ちを答えなさい」って問題を出したら 生徒の一人から「お父さんに聞いたけど覚えてないって言ってました!」って言われた

    239 21/05/10(月)21:33:22 ID:ctrr9/wM ctrr9/wM No.801460886

    削除依頼によって隔離されました 女は自分でついた嘘を脳内で本当に事実だったと信じ込める能力がある ってどこかの弁護士が言ってたな

    240 21/05/10(月)21:33:31 No.801460950

    涙目にはならんがこの質問俺がされたら泣きかねん…って時はある

    241 21/05/10(月)21:33:32 No.801460962

    >結局スレ画が本当だっていう証拠は出せないみたいだな 嘘だって言う証拠も出せないけどね

    242 21/05/10(月)21:33:45 ID:ctrr9/wM ctrr9/wM No.801461049

    >今さらだけど嘘松って言い方ももうだいぶ古いよね いや普通にimgでもヒでも現役だけど

    243 21/05/10(月)21:33:46 No.801461054

    これは泣きはしないけど吐きそうにはなる

    244 21/05/10(月)21:33:57 No.801461132

    本当かどうか知らんがスレ画のようなことは割とある

    245 21/05/10(月)21:33:58 No.801461139

    >今さらだけど嘘松って言い方ももうだいぶ古いよね >今時の子はまた違う表現するのかな いや嘘松は定着しちゃったよ

    246 21/05/10(月)21:34:02 No.801461162

    >>コミケで好きな漫画の考察本を売ってたらどうも作者ですって言われたくらいの怖さ >どうも作者ですがお前の考察穴だらけじゃねえかくらいじゃないかな その手のだと十角館の殺人で作中の情報から別回答叩き出して作者唸らせたやつとかあるし…

    247 21/05/10(月)21:34:03 No.801461169

    >教授側になるとどういうところで肝を冷やすようになるんだろうな? 「予算を決めているのは私なのですが~」

    248 21/05/10(月)21:34:05 No.801461191

    ○松でうまいこと言おうとしたけど思い浮かばん買った

    249 21/05/10(月)21:34:14 No.801461248

    目的もなく博士を卒業した「」は多いと聞く その後の進路どうなりましたか俺はもう折れそうです

    250 21/05/10(月)21:34:15 No.801461257

    大学教授ってたいてい優しいよね よっぽど基礎を疎かにした発言なんかしない分には

    251 21/05/10(月)21:34:16 ID:ctrr9/wM ctrr9/wM No.801461261

    >>結局スレ画が本当だっていう証拠は出せないみたいだな >嘘だって言う証拠も出せないけどね このレス百回読んで >>出ている情報で話すべきだし嘘だと言うなら論拠を示すべき >嘘である根拠を出せ!って言うのは悪魔の証明ですよ

    252 21/05/10(月)21:34:16 No.801461264

    ブルマ女将の原画担当なのですが…

    253 21/05/10(月)21:34:17 No.801461269

    >>今さらだけど嘘松って言い方ももうだいぶ古いよね >いや普通にimgでもヒでも現役だけど imgとヒが古いってことだよ

    254 21/05/10(月)21:34:19 No.801461282

    >>ヒでラノベや漫画の感想呟いたら作者ご本人にいいねされるみたいな感覚だろうか >違う >いいねどころじゃなくてRTされて「これは誤解ですね」とか言われる感じ 筆者の気持ちを答えよに えー?全然違うんですけおー!? ってくる感じかな?

    255 21/05/10(月)21:34:27 No.801461335

    >○松でうまいこと言おうとしたけど思い浮かばん買った 糞松 キレが悪いな…

    256 21/05/10(月)21:34:41 No.801461422

    >目的もなく博士を卒業した「」は多いと聞く >その後の進路どうなりましたか俺はもう折れそうです この前もメンタルやられてるポスドクがスレ立ててたな…

    257 21/05/10(月)21:34:46 ID:ctrr9/wM ctrr9/wM No.801461453

    削除依頼によって隔離されました 女って自分本意のために現実と妄想ごっちゃにしたり嘘ついたりするの平気だからな こういうところマジで朝鮮人そっくり

    258 21/05/10(月)21:34:49 No.801461477

    >大学教授ってたいてい優しいよね >よっぽど基礎を疎かにした発言なんかしない分には 留年とかさせるといろいろな方向に面倒だから

    259 21/05/10(月)21:35:16 No.801461650

    松アイコンの人は煉獄さんとか別のものになってそうだなとは思う

    260 21/05/10(月)21:35:19 No.801461667

    正直俺もこんなこと言われたら怖くて泣いちゃうかもしれん

    261 21/05/10(月)21:35:21 No.801461679

    ルーパチ手間取りすぎてて手際の悪さに泣いちゃった

    262 21/05/10(月)21:35:35 No.801461766

    >大学教授ってたいてい優しいよね >よっぽど基礎を疎かにした発言なんかしない分には キレるの研究室の問題児くらいにだわ

    263 21/05/10(月)21:35:41 ID:yQkEvkb2 yQkEvkb2 No.801461808

    削除依頼によって隔離されました スレ画は嘘松にしか見えんのだが

    264 21/05/10(月)21:35:44 No.801461826

    >>医者だけどこれに近いことはよくある >>引用元の論文描いた教授が座長やってて質問ないからわたしから…みたいなパターンで死ぬ >>他職種のことは詳しくないけど狭い界隈ならある方が自然だよね >先にサクラを用意して無難に乗り切れる質疑応答に終始するという手があると聞く >お医者さんだとさすがに無理? よくあるよ 他には発表に穴を用意してそこをつかせることで面倒臭い質問を回避するとか… 国内の10分弱程度の発表会ならそれで凌げると思う 講演会の演者レベルだときついんだろうけど

    265 21/05/10(月)21:35:45 No.801461838

    何度ID出されてもめげなすぎて泣いちゃった

    266 21/05/10(月)21:35:47 No.801461858

    >このレス百回読んで いや証拠を出せなんて俺は言ってないけど… 何か誤解してないから

    267 21/05/10(月)21:35:50 No.801461879

    >コミケで好きな漫画のエロ本を売ってたらどうも作者ですって買いに来たのが赤松健

    268 21/05/10(月)21:35:54 No.801461907

    書き込みをした人によって削除されました

    269 21/05/10(月)21:35:57 No.801461928

    >>○松でうまいこと言おうとしたけど思い浮かばん買った >糞松 >キレが悪いな… えっ!排便の?

    270 21/05/10(月)21:36:00 No.801461948

    実在の声優をモデルにしたエロ同人を売ってたらこんにちはその声優の夫ですって声をかけられて死を覚悟した同人屋がいたと聞いた

    271 21/05/10(月)21:36:23 ID:yQkEvkb2 yQkEvkb2 No.801462108

    >>このレス百回読んで >いや証拠を出せなんて俺は言ってないけど… >何か誤解してないから なら早くスレ画本当だって証拠出せよ

    272 21/05/10(月)21:36:41 ID:yQkEvkb2 yQkEvkb2 No.801462212

    削除依頼によって隔離されました 嘘松じゃん

    273 21/05/10(月)21:36:43 No.801462230

    なんなら嘘松って使ってる方がダサいまである

    274 21/05/10(月)21:36:45 No.801462251

    >実在の声優をモデルにしたエロ同人を売ってたらこんにちはその声優の夫ですって声をかけられて死を覚悟した同人屋がいたと聞いた それは……普通に撲殺されても文句言えねえな…… どうなったので?

    275 21/05/10(月)21:37:00 No.801462339

    そういやなんかよく他所の文化持ち込むなとかよく言ってるのに嘘松はよく使われてるな

    276 21/05/10(月)21:37:01 No.801462345

    >実在の声優をモデルにしたエロ同人を売ってたらこんにちはその声優の夫ですって声をかけられて死を覚悟した同人屋がいたと聞いた 即売会でそんなの遭遇したら俺以上に頭のやばいやつ来たな…ってなりそうだ

    277 21/05/10(月)21:37:02 No.801462354

    悪魔は吊るす 例外なく

    278 21/05/10(月)21:37:11 No.801462415

    こういう学会は結構あるからな...

    279 21/05/10(月)21:37:16 No.801462445

    >実在の声優をモデルにしたエロ同人を売ってたらこんにちはその声優の夫ですって声をかけられて死を覚悟した同人屋がいたと聞いた ナマモノなのに目立ちすぎたか夫のリサーチちからが狂っていたのかで話が変わってくるな…

    280 21/05/10(月)21:37:19 No.801462467

    本当松は五感で笑う

    281 21/05/10(月)21:37:34 No.801462564

    >スレ画は嘘松にしか見えんのだが ここで話しても真偽分からないしそんなに気になるなら本人に聞いてきたら?

    282 21/05/10(月)21:37:46 No.801462623

    でも正直嘘松って言える人を尊敬するよ俺 自分の狭い了見が全世界に通用するものだと確信して他人を罵れる傲岸不遜さは俺にはないものだ

    283 21/05/10(月)21:37:50 No.801462652

    >そういやなんかよく他所の文化持ち込むなとかよく言ってるのに嘘松はよく使われてるな このスレ見ればわかるけどそういうお外の言葉使うのは荒らしの子だから

    284 21/05/10(月)21:37:57 No.801462685

    >本当松は五感で笑う 嗅覚で笑える「」初めて見た

    285 21/05/10(月)21:38:03 No.801462723

    ID出やすくなっちゃってるじゃんもう

    286 21/05/10(月)21:38:03 No.801462725

    実際作者ご本人来たら二次創作を値段つけて売ってることの申し訳なさで死にそうになるな...

    287 21/05/10(月)21:38:11 No.801462800

    嘘松なんてハナから難癖つけて荒らすための言葉だからな

    288 21/05/10(月)21:38:25 No.801462914

    このクソ左官はツイプリ見ると発狂して嘘松連呼する病人だから何言っても無駄だよ

    289 21/05/10(月)21:38:34 No.801462956

    怖くて泣いちゃったにいちいち突っ込んでる人って「へそで茶を沸かす」とかにもいちいち突っ込んでるの?

    290 21/05/10(月)21:38:49 ID:yQkEvkb2 yQkEvkb2 No.801463038

    削除依頼によって隔離されました >>スレ画は嘘松にしか見えんのだが >ここで話しても真偽分からないしそんなに気になるなら本人に聞いてきたら? ネットで嘘松ぶっこくような奴が素直に嘘でしたと認めるとも思えんが

    291 21/05/10(月)21:38:58 No.801463092

    >でも正直嘘松って言える人を尊敬するよ俺 >自分の狭い了見が全世界に通用するものだと確信して他人を罵れる傲岸不遜さは俺にはないものだ 嘘にしろ本当にしろ断言するという事ほど無謀で勇気の要る行為はないよね…普通は「分からない」なんだから

    292 21/05/10(月)21:39:02 No.801463121

    叩き棒に使える強い言葉は連呼しておけば荒らせるからね

    293 21/05/10(月)21:39:02 No.801463124

    >>実在の声優をモデルにしたエロ同人を売ってたらこんにちはその声優の夫ですって声をかけられて死を覚悟した同人屋がいたと聞いた >ナマモノなのに目立ちすぎたか夫のリサーチちからが狂っていたのかで話が変わってくるな… 竿役の顔が目の前の男で染まってしまう…

    294 21/05/10(月)21:39:08 No.801463162

    一つのジャンルを茶化してる言葉でもあるからネットスラングの中でも嫌ってる人は多そう

    295 21/05/10(月)21:39:46 No.801463420

    >叩き棒に使える強い言葉は連呼しておけば荒らせるからね 荒らせてるつもりになってる道化松ですよ

    296 21/05/10(月)21:39:47 ID:yQkEvkb2 yQkEvkb2 No.801463426

    嘘松みたいだな

    297 21/05/10(月)21:39:53 No.801463467

    わりと泣く以外はあるあるだし泣くかどうかは個人の耐性だし 何がヒットしてそんなアンチしてんのかわかんない 大学生でも手伝いで大きめな学会行ったら似たような質疑応答なんて目にしたことあってもおかしくない もしかして学業に勤しんだ事ないタイプの人かな

    298 21/05/10(月)21:40:03 No.801463522

    怖すぎてうんこ漏らすやつ多いな…

    299 21/05/10(月)21:40:15 No.801463620

    su4841252.jpg

    300 21/05/10(月)21:40:17 No.801463627

    >ID:8.vqR1mU >ID:Cw.VcapQ >ID:ctrr9/wM >ID:yQkEvkb2 怖すぎて泣いちゃった

    301 21/05/10(月)21:40:18 No.801463631

    赤字になってからルーパチ連打が怖すぎて泣いちゃった

    302 21/05/10(月)21:40:19 No.801463641

    うんこ出てもしゃべり続けてるやつが一番恥ずかしいんだがな

    303 21/05/10(月)21:40:22 No.801463660

    >>スレ画は嘘松にしか見えんのだが >ここで話しても真偽分からないしそんなに気になるなら本人に聞いてきたら? うんこにそんな度胸あるわけないじゃん!

    304 21/05/10(月)21:40:27 No.801463707

    スレ画が嘘かどうかは知らんが割とあることだからな...

    305 21/05/10(月)21:40:49 No.801463861

    ID松は黙れ

    306 21/05/10(月)21:41:00 No.801463942

    怖すぎて泣いちゃったっていう例えの言い回しに対して嘘松構文!嘘松構文!と反応する日本語苦手ふんいきが怖すぎて泣いちゃうんだよね

    307 21/05/10(月)21:41:05 No.801463973

    何回ルーパチしてんだよこのうんこ壁塗りマンは

    308 21/05/10(月)21:41:06 No.801463980

    BUZA松

    309 21/05/10(月)21:41:18 No.801464057

    そもそも自分の指導教官が何かしらのエキスパートなんてのは割と普通の事で その周りに色んな方面のエキスパートが集まってるんだからな…

    310 21/05/10(月)21:41:25 No.801464100

    おちんちんからは毎日涙流してるよ

    311 21/05/10(月)21:41:28 No.801464117

    >わりと泣く以外はあるあるだし泣くかどうかは個人の耐性だし >何がヒットしてそんなアンチしてんのかわかんない >大学生でも手伝いで大きめな学会行ったら似たような質疑応答なんて目にしたことあってもおかしくない >もしかして学業に勤しんだ事ないタイプの人かな 学業に勤しむ代わりにimg荒らしに勤しんでるからわかんないんだろうね

    312 21/05/10(月)21:41:50 No.801464259

    >嘘にしろ本当にしろ断言するという事ほど無謀で勇気の要る行為はないよね…普通は「分からない」なんだから さすがに普通に考えてありえないようなのは嘘だと断言して差し支えないと思うけどな 急病で倒れたら通りすがりの反町隆史が助けてくれて救急車呼んでくれたとかそういうの

    313 21/05/10(月)21:41:53 No.801464278

    そもそもエキスパートでなければ大学で教鞭なんて取れんしな…

    314 21/05/10(月)21:42:02 No.801464342

    怒らないで聞いてほしい 驚いて目玉が飛び出したことも 空腹でお腹と背中がくっついたことも 物欲しさのあまり喉から手が出たことも 恥ずかしくて顔から火が出たことも 本当は一度もないんだすまない

    315 21/05/10(月)21:42:03 No.801464345

    >おちんちんからは毎日涙流してるよ よだれだろう

    316 21/05/10(月)21:42:04 No.801464349

    こんなウンコ漏らしまくる存在が一番嘘であってほしい

    317 21/05/10(月)21:42:06 No.801464368

    仮に嘘だったとして何が得られるの? あいつの嘘を暴いてやった!って小学生の口喧嘩みたいな満足感?

    318 21/05/10(月)21:42:13 No.801464418

    >さすがに普通に考えてありえないようなのは嘘だと断言して差し支えないと思うけどな >急病で倒れたら通りすがりの反町隆史が助けてくれて救急車呼んでくれたとかそういうの 事実じゃねーか!

    319 21/05/10(月)21:42:36 No.801464578

    >急病で倒れたら通りすがりの反町隆史が助けてくれて救急車呼んでくれたとかそういうの どこがどうありえないの?

    320 21/05/10(月)21:42:42 No.801464629

    講評会とか出たことないんだろうかわいそ…

    321 21/05/10(月)21:42:50 No.801464684

    >>さすがに普通に考えてありえないようなのは嘘だと断言して差し支えないと思うけどな >>急病で倒れたら通りすがりの反町隆史が助けてくれて救急車呼んでくれたとかそういうの >事実じゃねーか! だって…本当に本当だと思わなかったし…

    322 21/05/10(月)21:42:52 No.801464695

    >大学生でも手伝いで大きめな学会行ったら似たような質疑応答なんて目にしたことあってもおかしくない そもそも割と最近の理論ならそりゃ作った人は関係ありそうな発表見に来るよね…

    323 21/05/10(月)21:42:56 No.801464730

    おどりゃクソ松