21/05/10(月)20:40:18 万能果物 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/10(月)20:40:18 No.801440152
万能果物
1 21/05/10(月)20:45:09 No.801442057
沖縄のごっついバナナとはまた別か
2 21/05/10(月)20:46:38 No.801442631
芋みたいな味らしい
3 21/05/10(月)20:47:37 No.801443005
苦味と油っぽさのないアボカドみたいな感じかな
4 21/05/10(月)20:48:05 No.801443205
一応美味しいとは言ってるものの どうにも味に期待が持てない
5 21/05/10(月)20:49:14 No.801443633
ん?プランテインをプランテインに塗るのか
6 21/05/10(月)20:50:47 No.801444213
味がデリケートってよくわからない表現だな… いろんな調理してるしまずいとは言ってないから食べやすいんだろうけど
7 21/05/10(月)20:51:46 No.801444602
日本ではほぼすべて生食用バナナだけどバナナの総生産量の半分はプランテインなどの調理用バナナらしい
8 21/05/10(月)20:53:06 No.801445112
腕サイズのバナナってピンと来ないな…
9 21/05/10(月)20:53:12 No.801445156
甘みがほぼなくでんぷん質が豊富なのでほぼ芋の味だろう だが芋に芋を塗って風味が引き立つのだろうか
10 21/05/10(月)20:53:51 No.801445408
>日本ではほぼすべて生食用バナナだけどバナナの総生産量の半分はプランテインなどの調理用バナナらしい 主食にしてる国結構あるから
11 21/05/10(月)20:53:57 No.801445445
美味な食い方ではなくないよりマシな食い方だからね
12 21/05/10(月)20:55:23 No.801446003
>ん?プランテインをプランテインに塗るのか まあ日本でも豆腐に味噌塗ったりもするから…
13 21/05/10(月)20:55:28 No.801446026
イギリス人だから…
14 21/05/10(月)20:55:38 No.801446080
おかゆライスみたいなもんか…
15 21/05/10(月)20:56:47 No.801446577
マズくなくて栄養があるだけで神だろうなこの環境だと
16 21/05/10(月)20:57:28 No.801446830
他に食うものない時なら御の字っていう感じか
17 21/05/10(月)20:58:47 No.801447329
プリンティンってなんか聞き覚えあるな
18 21/05/10(月)20:59:42 No.801447689
パンでホワイトソースをぬぐって食べるようなもんだろ
19 21/05/10(月)21:00:00 No.801447823
船乗りからすればウジの湧いた乾パンよりは上等なご馳走だよね
20 21/05/10(月)21:02:16 No.801448747
プランテンで検索したらこう…確かに想定よりもだいぶ容赦なくデカイな…
21 21/05/10(月)21:02:21 No.801448773
おかゆライスも合法
22 21/05/10(月)21:03:42 No.801449296
食材がダメなの?調理できる環境にないとかじゃなくて
23 21/05/10(月)21:05:12 No.801449871
いつも思うんだけど乾燥したビスケットにウジって湧くの?
24 21/05/10(月)21:05:22 No.801449927
たしかに1ダース300円は安いな… 現在のバナナも日本だと安いからな…
25 21/05/10(月)21:06:42 No.801450426
>プリンティンってなんか聞き覚えあるな ひらがな
26 21/05/10(月)21:06:55 No.801450495
>いつも思うんだけど乾燥したビスケットにウジって湧くの? わかない
27 21/05/10(月)21:08:42 No.801451161
ウジがわかない用にロンドンの8割が焼けようとも気にせず焼き尽くすんだ
28 21/05/10(月)21:09:40 No.801451528
>いつも思うんだけど乾燥したビスケットにウジって湧くの? 海の近くとか湿気のある所だとマジでうじゃうじゃ沸くよ ハードタックっていう釘が打てるぐらい堅いパンがあるけどそれにも涌くし
29 21/05/10(月)21:10:19 No.801451791
船に積んであるんだから最初は乾燥しててもそのうち湿気るだろう
30 21/05/10(月)21:10:48 No.801451983
最後のコマがエロい
31 21/05/10(月)21:10:54 No.801452029
>ウジがわかない用にロンドンの8割が焼けようとも気にせず焼き尽くすんだ この言い回しいいよね
32 21/05/10(月)21:10:58 No.801452059
ウジではなく別の虫の幼虫のはずなんで正確にはウジそのものは沸かないには沸かない
33 21/05/10(月)21:11:45 No.801452363
>最後のコマがエロい ちんちんも付いてお得!
34 21/05/10(月)21:11:54 No.801452422
食ってみたいな どこで売ってるんだろ
35 21/05/10(月)21:14:40 No.801453511
ググったけどバナナだこれ
36 21/05/10(月)21:15:11 No.801453699
小麦粉とか米に湧くような虫が付くってことか
37 21/05/10(月)21:15:55 No.801454000
実在するのか
38 21/05/10(月)21:17:15 No.801454564
食べてみたいなあ 日本で売ってるんだろうか
39 21/05/10(月)21:18:17 No.801454958
これ要は今でいうバナナのことか
40 21/05/10(月)21:20:03 No.801455669
生で食うと渋いらしい
41 21/05/10(月)21:20:09 No.801455703
美味いのならスーパーに並んでるはずだ
42 21/05/10(月)21:23:24 No.801456989
種子も核もないのに何でこんな進化したんだろうな
43 21/05/10(月)21:25:46 No.801457883
種子はあるよ
44 21/05/10(月)21:28:06 No.801458788
調理用のは種だらけなので種がまだ柔らかいうちに焼いて食べるやつって聞いてた
45 21/05/10(月)21:28:46 No.801459055
>種子はあるよ 果肉にはないと書いてるけど別の場所に?
46 21/05/10(月)21:29:41 No.801459444
プランプランティンティンということか
47 21/05/10(月)21:30:45 No.801459873
芋っぽいのか
48 21/05/10(月)21:31:30 No.801460171
パンノキみたいな感じか
49 21/05/10(月)21:31:40 No.801460234
プロテインの語源である
50 21/05/10(月)21:32:29 No.801460559
ぷりんてぃんみたいやな
51 21/05/10(月)21:32:47 No.801460650
バナナ焼いて食うところあるけど あれもしかしてバナナじゃなくてプランテインなのか
52 21/05/10(月)21:33:05 No.801460777
今のアメリカでも食べられてるのかな
53 21/05/10(月)21:34:07 No.801461198
これとかパンの実とか死ぬ前に一度は食べてみたい
54 21/05/10(月)21:35:06 No.801461594
アメリカならバター食ってるよ
55 21/05/10(月)21:35:13 No.801461630
>ぷりんてぃんみたいやな ちなみにプリンティンは教祖?が孫に代替わりした結果毒にも薬にもならなくなったよ
56 21/05/10(月)21:36:24 No.801462113
それは知ってるが
57 21/05/10(月)21:36:51 No.801462276
>プロテインの語源である プランテーションの語源でもある
58 21/05/10(月)21:36:56 No.801462311
ググったけど割とデカいバナナ扱いされてる
59 21/05/10(月)21:37:57 No.801462687
ぷりんてぃん変な歌なくなっただけで頭のおかしさ変わってないやんけ
60 21/05/10(月)21:38:23 No.801462907
煮たり焼いたりすると美味しくないって言うのはバナナにかかってる言葉か?