ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/10(月)20:28:35 No.801435460
宇宙世紀の名建築貼る
1 21/05/10(月)20:29:21 No.801435766
ジオニズム建築来たな
2 21/05/10(月)20:29:52 No.801435943
テンプレ悪の要塞そのものだけど 現実の独裁政権もたいがいトンチキなもの建てるよね
3 21/05/10(月)20:30:09 No.801436046
人は宇宙に出るとこんな感性になるということか
4 21/05/10(月)20:30:43 No.801436287
俺ずっとこれマジンガーZかなんかの敵の本拠地だと思ってた
5 21/05/10(月)20:31:00 No.801436383
根城は100歩譲っていいとしてブリッジはなんなんだ…
6 21/05/10(月)20:31:11 No.801436460
そもそも御禿が独裁するやつのセンスなんか大抵こういうもんだろって ジオンもZZネオジオンもコスモバビロニアもザンスカールも 狙って時代錯誤なカッコをさせる
7 21/05/10(月)20:31:32 No.801436622
匠の仕事
8 21/05/10(月)20:32:34 No.801437062
先っちょの方とかよく支えてるよな コロニーだから建築も地球とは違うのかも知れないけど
9 21/05/10(月)20:32:38 No.801437091
どんなアレなファンもこれだけは擁護出来ないジオニズム建築
10 21/05/10(月)20:34:07 No.801437737
そりゃゲテモノ風味なMS大量に産まれるわけだわって納得するしかない美的感覚
11 21/05/10(月)20:36:50 No.801438773
コロニーの疑似重力だから高層建築ほどデザインが自由になるんだな
12 21/05/10(月)20:37:04 No.801438860
頭虫邸
13 21/05/10(月)20:37:32 No.801439046
こういうシンボリックなモニュメントがあった方が大衆は嬉しいんだよ
14 21/05/10(月)20:37:52 No.801439179
>根城は100歩譲っていいとしてブリッジはなんなんだ… 連邦に虐げられてきたジオンの怒りをこう…ねぇ?
15 21/05/10(月)20:39:20 No.801439774
マリーダさんが言うにはジオンは光らしいからな…
16 21/05/10(月)20:41:31 No.801440630
>どんなアレなファンもこれだけは擁護出来ないジオニズム建築 でも割と現実も悪の要塞かよみたいな建築あるよ su4841101.png これは設計図だけで実際には造られなかったやつだけど
17 21/05/10(月)20:42:40 No.801441086
地球の重力を離れた我々スペースノイドには地球の建築様式からかけ離れた建築を!的な感じじゃないかなジオニズム建築は…
18 21/05/10(月)20:44:09 No.801441665
宇宙までいってヘンテコな事を出来る余裕こそ豊かさの象徴みたいな
19 21/05/10(月)20:44:17 No.801441726
>でも割と現実も悪の要塞かよみたいな建築あるよ su4841106.jpg これはよく県外の人から足が生えて歩きそうとか エイリアンが孵化しそうとか言われるわが故郷の体育館
20 21/05/10(月)20:45:39 No.801442271
>先っちょの方とかよく支えてるよな >コロニーだから建築も地球とは違うのかも知れないけど 遠心力による擬似重力だから円筒の中心である上空に行くほど重力は小さくなるはず ただデザインセンスはまた別問題よな
21 21/05/10(月)20:45:59 No.801442383
>これは設計図だけで実際には造られなかったやつだけど ビグザムだこれ
22 21/05/10(月)20:47:30 No.801442966
オリジンでアレンジされてますます訳のわからないものに
23 21/05/10(月)20:47:41 No.801443039
初代ガンダムは大阪万博のちょっと後なんで太陽の塔の影響は少なからずあると思う
24 21/05/10(月)20:47:41 No.801443041
確かに田舎のハコモノとかでたまにみょうちきりんなオブジェあったりするな
25 21/05/10(月)20:47:46 No.801443079
>どんなアレなファンもこれだけは擁護出来ないジオニズム建築 そしてこれは魔王城感をさらにマシマシにする奇手に出た オリジン版公王庁 su4841122.png
26 21/05/10(月)20:48:26 No.801443344
地球の今までの建築様式にとらわれないって言ってこういうの作りそうではある
27 21/05/10(月)20:48:57 No.801443541
新興宗教の施設とかすごいのあるよね 観光地としてプッシュされたりなんかしないぶん初見で目を引く
28 21/05/10(月)20:49:25 No.801443709
>そしてこれは魔王城感をさらにマシマシにする奇手に出た >オリジン版公王庁 >su4841122.png 魔王の棲家か何かで…?
29 21/05/10(月)20:50:54 No.801444266
美術が勝手に書いたジオンの建物が本当にひどくてチェックしそびれた自分が恥ずかしいって富野さんの最近出た本で語ってたよ
30 21/05/10(月)20:51:26 No.801444480
クロボンゴーストでてっぺんが蹴り倒されて そのまま戦国時代につき金が足りず修理されてないんだっけ
31 21/05/10(月)20:51:33 No.801444532
何年か前に大阪旅行したとき 富田林のあたりでトンチキタワー見たときにこのジオン公王庁みてーだなとぼんやり思った思い出
32 21/05/10(月)20:51:44 No.801444584
サイド3の本土決戦になったら ロボットにトランスフォームしそう
33 21/05/10(月)20:53:37 No.801445323
>新興宗教の施設とかすごいのあるよね パーフェクトリバティーの塔もラストダンジョン感あるよね
34 21/05/10(月)20:54:24 No.801445618
尖塔のぐにょぐにょ感とかPLタワーっぽさある
35 21/05/10(月)20:54:40 No.801445716
サイド3の象徴になるかもしれないし斬新なデザインにしようぜって会議をした結果こうなったのかもしれない
36 21/05/10(月)20:54:48 No.801445762
都庁とたいして変わらないでしょ
37 21/05/10(月)20:55:21 No.801445987
燃え上がれガンダムとかもだけど この城?もロボアニメなんてこんなのでいいんだよみたいな思想から出てきたミスマッチ感
38 21/05/10(月)20:55:42 No.801446121
マはこれ見てスペースノイドの芸術嗜好は云々愚痴ってそう
39 21/05/10(月)20:55:48 No.801446151
他の建物は全然普通なので多分ザビ家の趣味
40 21/05/10(月)20:58:58 No.801447392
コスモバビロニアやザンスカールにはこういうの無いよね
41 21/05/10(月)20:59:20 No.801447524
なんだこのロボットの秘密基地みたいなの
42 21/05/10(月)20:59:36 No.801447635
コロニーの遠心力化下ではそれにふさわしい 地球の重力から解き放たれた新しい様式が必要なのだ
43 21/05/10(月)21:00:19 No.801447955
>オリジン版公王庁 >su4841122.png クスイーガンダムみたいな突起が沢山ある…
44 21/05/10(月)21:00:57 No.801448222
>新興宗教の施設とかすごいのあるよね >観光地としてプッシュされたりなんかしないぶん初見で目を引く 自然の中に生えてるのが突然目に飛び込んできたりするとビビる
45 21/05/10(月)21:01:16 No.801448360
>オリジン版公王庁 >su4841122.png グレートゼオライマーみてーな建築だ
46 21/05/10(月)21:02:27 No.801448801
ドガチ時代の木製の連中見てみろよ
47 21/05/10(月)21:03:01 No.801449044
低重力の高い場所にこそ労働空間を増やしたほうがいいという理屈はまあ成り立つのかもしれない
48 21/05/10(月)21:03:13 No.801449128
この魅力が解らないの?これだから重力に魂を引かれた連中は…
49 21/05/10(月)21:04:09 No.801449482
>燃え上がれガンダムとかもだけど >この城?もロボアニメなんてこんなのでいいんだよみたいな思想から出てきたミスマッチ感 そりゃあだって… おハゲがスポンサーだまくらかすためにガワだけ従来型のスーパーロボットモノっぽくしただけだし
50 21/05/10(月)21:04:12 No.801449505
真・デギンザグレートとかに変形してバトルしてほしい
51 21/05/10(月)21:04:19 No.801449545
シャアの恨みもこの建築で倍増してそう
52 21/05/10(月)21:04:38 No.801449674
漫画の方のオリジン公王庁は結構頑張ってたんだけどな… スレ画の下をマシマシにして上を飾りみたいにしてた
53 21/05/10(月)21:05:03 No.801449811
>おハゲがスポンサーだまくらかすためにガワだけ従来型のスーパーロボットモノっぽくしただけだし なんか間違えたらジオニック建築のガンプラが発売していた…?
54 21/05/10(月)21:05:40 No.801450043
>ドガチ時代の木製の連中見てみろよ 木星帝国だ!!これだから地球の奴らは!!
55 21/05/10(月)21:06:26 No.801450313
ギレン暗殺計画みたいなシリアス作品にも出てくるやつ
56 21/05/10(月)21:06:27 No.801450314
絶対変形して戦うと思ってた
57 21/05/10(月)21:08:50 No.801451213
戦士の命を代償にして起動させるジオン星の守護神
58 21/05/10(月)21:09:08 No.801451332
そういえばSDの敵モチーフになったりはしたんだろうか… 頭虫邸で建物になったくらい?
59 21/05/10(月)21:10:05 No.801451690
いつか「ズムシティのアレがガンプラ化するとは思わなかった」と言う日が来るのかな
60 21/05/10(月)21:10:24 No.801451824
オリジンのは宗教建築としての説得力が増したよね…
61 21/05/10(月)21:10:44 No.801451955
ジムシティって名前もいかにも悪い感ある
62 21/05/10(月)21:11:16 No.801452173
オリジン版だとサグラダファミリア的なのに見える
63 21/05/10(月)21:13:45 No.801453148
>現実の独裁政権もたいがいトンチキなもの建てるよね トルクメニスタンの話した?
64 21/05/10(月)21:13:59 No.801453236
このカラーテレビみたいな窓はなんなの?
65 21/05/10(月)21:15:08 No.801453672
>俺ずっとこれマジンガーZかなんかの敵の本拠地だと思ってた まさかリアル系とは思わないよね
66 21/05/10(月)21:16:26 No.801454219
>美術が勝手に書いたジオンの建物が本当にひどくてチェックしそびれた自分が恥ずかしいって富野さんの最近出た本で語ってたよ でも印象に残って何十年経っても話のネタになるし結果的にはよかったんじゃないかなーと
67 21/05/10(月)21:17:25 No.801454616
ジオン城
68 21/05/10(月)21:17:39 No.801454710
遠くからでもめっちゃ目立つ su4841195.jpg
69 21/05/10(月)21:17:59 No.801454819
>オリジン版公王庁 >su4841122.png 目がぐるぐるの早乙女博士出てきそう
70 21/05/10(月)21:18:16 No.801454952
新興宗教は普通の寺でもすごいデカいのを普通の山に立てるから なんか怖い
71 21/05/10(月)21:19:31 No.801455464
>美術が勝手に書いたジオンの建物が本当にひどくてチェックしそびれた自分が恥ずかしいって富野さんの最近出た本で語ってたよ だからシャアのムサイの艦橋もあんな顔がついてるんだな…
72 21/05/10(月)21:19:43 No.801455548
上にも出てるけどPL学園でお馴染みのPL教が建てた大平和祈念塔って言う塔がすごい 普通の市街地のど真ん中にスケール感おかしい異物が建ってて最初見た時なんだこれってすげぇビビった
73 21/05/10(月)21:20:56 No.801456019
>新興宗教は普通の寺でもすごいデカいのを普通の山に立てるから >なんか怖い 特撮みたいだ…
74 21/05/10(月)21:21:01 No.801456062
漫画の方はまだ頑張って何とかしようした感がある su4841208.jpg
75 21/05/10(月)21:24:07 No.801457255
ザクレロとかもあるしな…
76 21/05/10(月)21:26:43 No.801458278
いいですよねPLタワー fu39257.jpg