ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/10(月)19:15:24 No.801409716
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/10(月)19:16:11 No.801409997
一番くじでアーツは凄いな
2 21/05/10(月)19:29:27 No.801414146
ビルドクリアにするのそこなのか…
3 21/05/10(月)19:32:50 No.801415271
ゼロワンすごくカッコいいな
4 21/05/10(月)19:33:13 No.801415386
ゼロワン良いな
5 21/05/10(月)19:33:25 No.801415456
右ふたつが微妙過ぎる
6 21/05/10(月)19:36:30 No.801416512
素体をクリアにされてもという気持ちはある
7 21/05/10(月)19:38:50 No.801417307
ただジオウはクリアにするならそこしか無い感じはある シルバー部分をメッキにすると多分コスト的にくじの景品に出来なくなるだろうし…
8 21/05/10(月)19:40:17 No.801417781
ジオウは面積的に仕方ないかなぁと思う部分はある でもビルドは無理してでもクリア2色だろうと
9 21/05/10(月)19:40:25 No.801417839
別にリアライジングのアーツあるけどゼロワンはこれをリアライジングとしてブンドドしても良さそうだ
10 21/05/10(月)19:41:54 No.801418333
ゼロワンはライダモデル部分か
11 21/05/10(月)19:43:05 No.801418692
セイバーとゼロワンの格好良さが凄い
12 21/05/10(月)19:43:45 No.801418918
でもこれいらなくね?
13 21/05/10(月)19:44:07 No.801419047
こういうの仕入れる店員いる所だと当たりを予め抜かれてそう
14 21/05/10(月)19:44:26 No.801419168
欲しいが?
15 21/05/10(月)19:45:00 No.801419348
ビルドとジオウは元々メタリック塗装だから素体部分をクリアにしたんでしょ
16 21/05/10(月)19:46:44 No.801419927
>こういうの仕入れる店員いる所だと当たりを予め抜かれてそう 店員エスパーかよ
17 21/05/10(月)19:51:09 No.801421518
>ただジオウはクリアにするならそこしか無い感じはある むしろなんでクリアに拘るの…ってなる メタリックだとコストかさむんだろうけど
18 21/05/10(月)19:53:40 No.801422420
拘ってるんじゃなくて写真を見る限り元の成形色をそのままクリアにしてるだけだよ 最近の成形色で色分けしてる奴はこういう時メインカラーだけ簡単にクリアにできるけど ジオウとかビルドはほぼ真っ黒のボディに塗装してるから 有彩色部分をクリアにしようとすると死ぬほど塗装の手間が増える
19 21/05/10(月)19:55:08 No.801422945
いやいらないでしょこれ
20 21/05/10(月)19:56:48 No.801423517
新規造型とか入れたら阿鼻叫喚の地獄になりそうだからこれぐらいの特別感でいい
21 21/05/10(月)19:57:57 No.801423950
>>こういうの仕入れる店員いる所だと当たりを予め抜かれてそう >店員エスパーかよ なんとか貶そうとして無知を晒すって無様だよね…
22 21/05/10(月)19:58:07 No.801424004
どうせ商品化されない初期の派生フォームをラインナップすればいいのに
23 21/05/10(月)19:58:37 No.801424201
一回いくらかな…高そうだな
24 21/05/10(月)19:59:23 No.801424499
700円
25 21/05/10(月)19:59:44 No.801424629
>いやいらないでしょこれ お前の意見は求めん
26 21/05/10(月)20:00:29 No.801424937
>一回いくらかな…高そうだな 700円だぞ
27 21/05/10(月)20:00:42 No.801425026
セイバーの剣メタリックなったら戦争やぞ
28 21/05/10(月)20:00:45 No.801425043
逆にハズレ枠がどんなデザインで来るかが気になる…
29 21/05/10(月)20:01:40 No.801425379
スクショ結合する知能があるならトリミングもしろ
30 21/05/10(月)20:02:06 No.801425538
ゼロワンはリアライジングっぽくていいね 小説家もエフェクトと飾れば見栄えしそう
31 21/05/10(月)20:03:36 No.801426015
>こういうの仕入れる店員いる所だと当たりを予め抜かれてそう 当たりクジ抜かれてそうとは言うがこれクジをいくら持ってても分かんねえよ 強い光を裏側当てても中身が透けないようにしてるもん A~Cのやつ全部引き抜こうと後ろで試したことあるから分かる
32 21/05/10(月)20:04:28 No.801426342
試すな
33 21/05/10(月)20:05:12 No.801426582
でもできるならやるよね…
34 21/05/10(月)20:05:49 No.801426804
当たり抜かれる心配ないんだ 良かった安心して回せる
35 21/05/10(月)20:06:14 No.801426952
シンプルにセイバーかっこいい
36 21/05/10(月)20:06:17 No.801426969
何か抜くぐらいならくじ一式セットを自分で仕入れていらない奴バラ売りした方が現実的だろう
37 21/05/10(月)20:06:29 No.801427041
できてもやらねえよ
38 21/05/10(月)20:07:14 No.801427321
>セイバーの剣メタリックなったら戦争やぞ スレ画の時点で灰色だからそれはないんじゃね
39 21/05/10(月)20:07:45 No.801427499
ゼロワンは付属品なくても映えやすいって点でもアタリだな…
40 21/05/10(月)20:08:03 No.801427610
>どうせ商品化されない初期の派生フォームをラインナップすればいいのに 新規造形はコストが…
41 21/05/10(月)20:11:00 No.801428675
どうせなら~って言うやつ軽い気持ちで無理難題言いがち
42 21/05/10(月)20:12:19 No.801429146
抜けたとしてもどれが当たったか表示しなきゃいけないから ハズレしか残ってない店は回避できるしな