虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)19:05:26 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)19:05:26 No.801406398

たまにはトレジャーバトルについて語りたい

1 21/05/10(月)19:06:48 No.801406803

復活まで早いとはいえ戦闘力低いキャラ使うのは楽しくなかった

2 21/05/10(月)19:06:58 No.801406861

カード集めがキツすぎる...

3 21/05/10(月)19:07:33 No.801407072

研究が進んでると聞いた

4 21/05/10(月)19:08:23 No.801407353

ネット対戦したい

5 21/05/10(月)19:09:07 No.801407615

ミホークシャンクスが最強だっけ

6 21/05/10(月)19:10:53 No.801408201

援護する! 遠くから

7 21/05/10(月)19:13:50 No.801409165

隠し要素解放が全部カード集めでカードもランダムってところが飽きる

8 21/05/10(月)19:14:23 No.801409357

書き込みをした人によって削除されました

9 21/05/10(月)19:15:16 No.801409672

https://w.atwiki.jp/trbt/pages/29.amp チョッパーが最強クラスなのか

10 21/05/10(月)19:15:44 No.801409837

>隠し要素解放が全部カード集めでカードもランダムってところが飽きる 収集要素がランダム依存なゲームは大抵コンプする前に飽きるの確定 開発者の意図が読めない

11 21/05/10(月)19:16:23 No.801410066

マッチアップの掛け合いはマジで楽しい

12 21/05/10(月)19:16:52 No.801410219

シャンとチョッパーはこの時期性能的に優遇されてた印象あるんすがね…

13 21/05/10(月)19:17:16 No.801410349

>復活まで早いとはいえ戦闘力低いキャラ使うのは楽しくなかった ウソップで延々マキビシ巻いてたよ俺

14 21/05/10(月)19:17:35 No.801410456

ウソップ使って技と宝箱海に投棄してリスポン狙ったりしてたな

15 21/05/10(月)19:18:03 No.801410606

>マッチアップの掛け合いはマジで楽しい 組み合わせ毎にあるからむっちゃ多いよね

16 21/05/10(月)19:18:19 No.801410686

>https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/trbt/pages/29.amp >チョッパーがすごい強いのか... エースとスモやんの性能奇跡だろこれ

17 21/05/10(月)19:18:37 No.801410778

カード集めで折れるし全キャラ解禁しても4人集まらないから誰も環境を語れないゲーム

18 21/05/10(月)19:18:47 No.801410827

>シャンとチョッパーはこの時期性能的に優遇されてた印象あるんすがね… シャンは知らんけどチョッパーは加入して間もなくてマスコットキャラとして人気急上昇中だったな

19 21/05/10(月)19:19:14 No.801410967

パーティーゲームとして好きだった あとなんかギター持った知らないオリキャラが居た気がする

20 21/05/10(月)19:19:25 No.801411029

カルー飛ぶでパンダマン出せねえ!

21 21/05/10(月)19:20:02 No.801411197

隠し要素なんてあったっけ…

22 21/05/10(月)19:20:53 No.801411455

>隠し要素なんてあったっけ… 隠しキャラとコスチュームと必殺技とジャンゴのドラマCD

23 21/05/10(月)19:21:09 No.801411546

結構たくさん遊んでたのにここで聞くまでシャンクス出るの知らなかった

24 21/05/10(月)19:21:41 No.801411712

あの島登ってく奴好きだったな

25 21/05/10(月)19:21:45 No.801411741

エースの2段ジャンプの声は明らかにゾロと間違えてると思ってる

26 21/05/10(月)19:22:14 No.801411889

スレ画やグラバト2が最もワンピゲーにハマってた時期だから 未だにルフィ最大の技はゴムゴムの暴風雨って印象

27 21/05/10(月)19:24:00 No.801412442

えっ小さい頃遊んだ時はミホーク最強ってイメージしかなかったけどそうでもないのか

28 21/05/10(月)19:24:06 No.801412475

ダウンしてる相手に攻撃当たり放題なのがなかなかヒドイ

29 21/05/10(月)19:24:53 No.801412714

>えっ小さい頃遊んだ時はミホーク最強ってイメージしかなかったけどそうでもないのか 必殺技でおよそ二発で沈むのが楽しいよね...

30 21/05/10(月)19:26:15 No.801413119

最近は無双くらいで寂しいなワンピゲー ソシャゲはいっぱいあるけど…

31 21/05/10(月)19:26:27 No.801413171

>えっ小さい頃遊んだ時はミホーク最強ってイメージしかなかったけどそうでもないのか 中下段で崩した後のリターンが少ないからタイマンだと弱い 見られてない時にしゃがみパワーする分にはクソ強い

32 21/05/10(月)19:27:19 No.801413441

なんか割と奥が深いゲームだった記憶 オリキャラのギター男でトラバサミ撒いてた

33 21/05/10(月)19:27:50 No.801413615

グラバトやりたいんだけどなかなかイマイチパッとしない 結構続編らしきものは出てるんだけどイマイチ盛り上がりに欠ける

34 21/05/10(月)19:27:58 No.801413664

カードコレクションはワクワクしたけど収集効率はエグかった気がする

35 21/05/10(月)19:28:40 No.801413897

戦闘力よりも機動力高い方が強い

36 21/05/10(月)19:28:47 No.801413930

鉄球サッカーでゴール前にまきびしいいよね

37 21/05/10(月)19:30:43 No.801414553

時期の関係でOPがヒカリヘなのが恵まれてる

38 21/05/10(月)19:30:59 No.801414643

能力者は水に落ちたら1発KOだっけ 他キャラは戻されるだけだけど

39 21/05/10(月)19:31:27 No.801414805

砂ワニ使って移動しながら攻撃出来る砂嵐重を擦ってた記憶がある

40 21/05/10(月)19:32:07 No.801415020

>グラバトやりたいんだけどなかなかイマイチパッとしない >結構続編らしきものは出てるんだけどイマイチ盛り上がりに欠ける 3とラッシュで3Dアクションになったのがね DSでは2Dアクションに戻ったけどこれはこれでちょっと違う…

41 21/05/10(月)19:35:48 No.801416287

割とエース人気はこの時期のゲームのおかげでもあると思う

42 21/05/10(月)19:39:50 No.801417621

ウソップのハメ&妨害力が高すぎて普通に強い

43 21/05/10(月)19:40:10 No.801417738

ハブられるキャプテンクロ

44 21/05/10(月)19:41:06 No.801418078

>割とエース人気はこの時期のゲームのおかげでもあると思う シャンクスにも言えるかも この時期のゲームだとこいつら大体隠しキャラで超強いからな

45 21/05/10(月)19:41:14 No.801418123

>ハブられるキャプテンクロ 荷が重いらしいからな...

46 21/05/10(月)19:41:45 No.801418285

覇王色の伏線 fu39238.jpg

47 21/05/10(月)19:42:21 No.801418473

実際原作でもこの頃のエースは隠し強キャラみたいな存在ではあった シャンクスは今でもそんな感じだ

48 21/05/10(月)19:43:30 No.801418842

パンダマンってお助けキャラだっけ カルーですごい苦労して出した思い出

49 21/05/10(月)19:46:00 No.801419679

ストーリーのウソップでバトルロワイヤルはちびっ子には鬼門だった ウソップ組が上位キャラなんて知らないよ...

50 21/05/10(月)19:48:01 No.801420364

クリークとクロコダイルが使いやすくて強かった記憶 ミホークは小さいナイフ使うなアホンダラ

51 21/05/10(月)19:48:35 No.801420572

クリーク最弱候補だなんてそんな...

52 21/05/10(月)19:49:21 No.801420851

鈍重なキャラはまあ弱いわな

53 21/05/10(月)19:49:36 No.801420956

シャンクスは40億4890万の男だしそら強いよな

54 21/05/10(月)19:50:06 No.801421129

ハッタリさん中々ナイスキャラだった気がする

55 21/05/10(月)19:50:18 No.801421204

ワンピースのゲームあんまりやったことないからあれだけどビビをちゃんと動かせるゲームで嬉しかった 他の作品でもビビがプレイアブルのものってあるのかな

56 21/05/10(月)19:50:28 No.801421280

ウソップでパンダマン倒してキラカード集めてスロット目押ししてキャラ出してたわ

57 21/05/10(月)19:51:20 No.801421584

予約特典だったかでパンダマンのフィギュアが付いてきた記憶がある

58 21/05/10(月)19:51:22 No.801421597

>他の作品でもビビがプレイアブルのものってあるのかな ビビ使えるのは結構あるんじゃね?グラバトとかアンリミテッドクルーズとか

59 21/05/10(月)19:51:53 No.801421775

めっちゃウソップを評価してるアーロン

60 21/05/10(月)19:52:00 No.801421831

陣地周りにまきびし地獄しまくってたらキレられた思い出

61 21/05/10(月)19:52:21 No.801421948

シャンクスが強いゲームは大体良調整

62 21/05/10(月)19:53:51 No.801422486

キャラ同士の掛け合いが用意されてるのいいよね クロコダイルボンちゃんとウソップアーロンの掛け合いすき

63 21/05/10(月)19:53:58 No.801422529

エースミホークシャンクスは大体どのゲームでも強い印象

64 21/05/10(月)19:54:04 No.801422565

>他の作品でもビビがプレイアブルのものってあるのかな ギガバトの2

65 21/05/10(月)19:55:28 No.801423062

シャンクスが弱いのはなんか違うもんな…

66 21/05/10(月)19:56:50 No.801423528

あとGBAの双六ゲームにハマってたな

67 21/05/10(月)19:58:54 No.801424320

キャラによっては隠し必殺技より通常必殺技の方が強いんだっけ

68 21/05/10(月)19:59:21 No.801424485

人気キャラなのに作中でロクに戦わないからゲーム内で使う技が捏造ばかりになった海賊がいるらしい

69 21/05/10(月)19:59:49 No.801424678

グラバトの頃はシャンクスの必殺技が失せろだった

70 21/05/10(月)19:59:49 No.801424679

シャンクスが海賊剣とか使ってるやつ?

71 21/05/10(月)20:00:28 No.801424929

CPUは開幕とりあえず中央の宝箱に向かうからウソップの火薬星が雑に当てられた思い出

72 21/05/10(月)20:02:17 No.801425606

海賊剣・千斬り

↑Top