虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)18:41:32 おいしい? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)18:41:32 No.801399225

おいしい?

1 21/05/10(月)18:48:51 No.801401379

ICY

2 21/05/10(月)18:50:20 No.801401851

炭酸水だから味ないだろ

3 21/05/10(月)18:51:31 No.801402200

コカ・コーラ社だしまあいっぺん試してみるかとふつーの方買ってきた

4 21/05/10(月)18:51:58 No.801402341

炭酸が強い?

5 21/05/10(月)18:52:34 No.801402529

炭酸水なんて どれも おなじよ

6 21/05/10(月)18:53:28 No.801402800

飲んでないけどウィルキンソンみたいなもんだろと思ってる

7 21/05/10(月)18:54:10 No.801402986

冷却スパーク技術とはなんですか

8 21/05/10(月)18:54:38 No.801403148

冷却してスパークするんだよ

9 21/05/10(月)18:55:20 No.801403383

>炭酸水なんて >どれも >おなじよ おれもそう思う

10 21/05/10(月)18:55:38 No.801403473

アイシー謳ってシロクマなんてイメージ使うからにはなんか冷感強める添加物入ってんじゃないの

11 21/05/10(月)18:56:20 No.801403663

レモンは490ml

12 21/05/10(月)18:57:44 No.801404092

コカコーラのストロング炭酸水は添加物山盛りだったがコイツもかな

13 21/05/10(月)18:58:42 No.801404390

ウィルキンソンは他より苦い気がする

14 21/05/10(月)18:58:47 No.801404412

思ったより炭酸強かった なんか異質な感じの今までにない炭酸感

15 21/05/10(月)18:59:41 No.801404676

>炭酸水なんて >どれも >おなじよ そんなふうに考えていた時期が

16 21/05/10(月)18:59:55 No.801404756

スーパーだと値段の安さでサンガリア選んじゃう…

17 21/05/10(月)19:03:13 No.801405748

>>炭酸水なんて >>どれも >>おなじよ >そんなふうに考えていた時期が 続いてる

18 21/05/10(月)19:03:48 No.801405914

そのまま飲むと割と違うよね 割るんだったらどれもおなじよだけど

19 21/05/10(月)19:04:40 No.801406169

>スーパーだと値段の安さでサンガリア選んじゃう… 伊賀の強炭酸水美味しいよね…

20 21/05/10(月)19:04:44 No.801406190

さっきレモンの飲んだけどうまいね

21 21/05/10(月)19:07:49 No.801407176

地元のディスカウントストアで本当にまずい炭酸水買ってからブランドとか有名メーカーで選んでる

22 21/05/10(月)19:09:17 No.801407664

セブンでいろはす買ったらタダ券もらえたんで明日買ってみる

23 21/05/10(月)19:12:03 No.801408586

不味いのはチューブのショウガをぶち込む

24 21/05/10(月)19:12:20 No.801408672

炭酸強い目ではあると思う

25 21/05/10(月)19:12:48 No.801408826

こっそりメントール成分入ってそう

26 21/05/10(月)19:15:34 No.801409785

>不味いのはチューブのショウガをぶち込む ジンジャーエール…ってコト!?

27 21/05/10(月)19:17:48 No.801410530

料理用のレモン汁使うといい

28 21/05/10(月)19:18:37 No.801410777

>>不味いのはチューブのショウガをぶち込む >ジンジャーエール…ってコト!? フゥン…

29 21/05/10(月)19:19:10 No.801410945

素の炭酸水そのまま飲むと個人的に飲みづらいのでレモンとかの風味があるやつがありがたい

30 21/05/10(月)19:20:01 No.801411190

有名ブランド同士の炭酸水のラベルを入れ替えて飲ませる実験やってみて欲しいね

31 21/05/10(月)19:20:13 No.801411267

>>>不味いのはチューブのショウガをぶち込む >>ジンジャーエール…ってコト!? >フゥン… ハーッ…!

32 21/05/10(月)19:20:29 No.801411348

>有名ブランド同士の炭酸水のラベルを入れ替えて飲ませる実験やってみて欲しいね 意外とわかりやすかったりして

33 21/05/10(月)19:21:20 No.801411604

なんだかんだとキムイルソンに戻る

34 21/05/10(月)19:21:44 No.801411737

重曹使ってるのは割とすぐわかると思う

35 21/05/10(月)19:22:19 No.801411917

さっき飲んだけどレモン石鹸の味がしたから次は買わない

36 21/05/10(月)19:22:44 No.801412059

添加物で差をつけろ

37 21/05/10(月)19:23:22 No.801412250

>なんだかんだとキムイルソンに戻る 血の味がしそう

38 21/05/10(月)19:24:23 No.801412565

>伊賀の強炭酸水美味しいよね… 俺もこれ一択だ

39 21/05/10(月)19:30:02 No.801414315

ジンジャエールもトニックウォーターもウィルキンソン派なので…

40 21/05/10(月)19:30:52 No.801414610

キリンレモンの無糖が好きなんだけど あまり賛同を得られない

41 21/05/10(月)19:31:47 No.801414900

>冷却スパーク技術とはなんですか 冷やしたら炭酸強くなるじゃん!!ってことらしい

42 21/05/10(月)19:31:52 No.801414929

サンガリアの炭酸水は炭酸が弱い気がして合わなかった… ウィルキンソンのが強い気はするけど安くならないのが難点

43 21/05/10(月)19:33:13 No.801415382

>冷やしたら炭酸強くなるじゃん!!ってことらしい 気体は水の温度が低いほど溶けやすいというか放出されにくくなるから合ってる…のか?

44 21/05/10(月)19:36:17 No.801416439

>>伊賀の強炭酸水美味しいよね… >俺もこれ一択だ 伊賀流きたないな…さすがきたない

45 21/05/10(月)19:36:42 No.801416590

>伊賀の強炭酸水美味しいよね… 月一位でOKストアで箱買いしてるわ…

46 21/05/10(月)19:37:29 No.801416865

ロボットかなんかか?冷却スパークて

47 21/05/10(月)19:38:04 No.801417065

安いワインを割る水

48 21/05/10(月)19:38:59 No.801417344

ウィルキンソンとサントリーの天然水スパークリング位泡の感じが違うと流石に分かる

49 21/05/10(月)19:40:48 No.801417989

VOXを箱買いしておるよ

50 21/05/10(月)19:42:18 No.801418461

the tansanはなんでか不味かった

51 21/05/10(月)19:42:56 No.801418651

炭酸は商品回転のいい店で買えよ ペットボトルは炭酸抜けるの意外と早いからな

↑Top