虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)18:29:25 PSO2NGS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)18:29:25 No.801395739

PSO2NGSの為にpc新調したいけど もしかしてDDR5まで待った方がいい? 「」ならどうするけん?

1 21/05/10(月)18:30:12 No.801395972

DDR4の2倍の速度だからなDDR5

2 21/05/10(月)18:31:05 No.801396219

この前のフロンティアの40万良かったじゃん

3 21/05/10(月)18:31:53 No.801396444

買おうと思う値段まで落ち着くまで待ってたら3年位かかりそうだぞ

4 21/05/10(月)18:31:56 No.801396466

あと2年は待ったほうがいいかもしれない

5 21/05/10(月)18:32:39 No.801396662

メモリなんて速くなっても体感出来ないおじさんが湧くからやめろ

6 21/05/10(月)18:33:06 No.801396802

今は時期が悪い

7 21/05/10(月)18:33:12 No.801396829

メモリなんていくら早くなっても体感速度変わらんよ

8 21/05/10(月)18:33:20 No.801396865

待てるなら今じゃなくてもよくない?

9 21/05/10(月)18:33:28 No.801396903

欲しい時に買え それ以上の買い時はないぞ

10 21/05/10(月)18:33:39 No.801396964

好きにせい

11 21/05/10(月)18:35:05 No.801397339

待つ意味なんてまず無いなぜなら高いから

12 21/05/10(月)18:35:34 No.801397476

グラボどうすんだ?

13 21/05/10(月)18:35:51 No.801397559

自作だけは今じゃない

14 21/05/10(月)18:36:10 No.801397664

転売価格で買う

15 21/05/10(月)18:36:30 No.801397754

それくらいの認識のやつがなぜ自作したがるのか俺にはわからないんdな

16 21/05/10(月)18:37:01 No.801397916

来年DDR5だと思うけど初期はどうせ不具合ばっかり だとすると2年後だし今ミドルスペックでお茶を濁しておくのはアリ

17 21/05/10(月)18:37:09 No.801397945

5800Xに3070で30万切るぐらいだしこれでいいんじゃね

18 21/05/10(月)18:37:15 No.801397969

自作しないで一式買うならまだ大して困らないからな…

19 21/05/10(月)18:38:12 No.801398252

というかNGSのあのクソグラでどこにそんなにスペック使ってるのか俺が聞きたいよ…

20 21/05/10(月)18:38:31 No.801398355

10400という35wで今後10年戦えるINTEL最高傑作があるので今は買い

21 21/05/10(月)18:39:11 No.801398561

>というかNGSのあのクソグラでどこにそんなにスペック使ってるのか俺が聞きたいよ… 結構CPU重視っぽい感じが有った 後はそもそもβで作り込みが甘かったのがデカいかなって

22 21/05/10(月)18:40:05 No.801398790

>自作しないで一式買うならまだ大して困らないからな… それでもレノボのお得なやつは注文できても全く納入されない

23 21/05/10(月)18:41:11 No.801399118

推奨スペックを最高の環境でプレイできると勘違いしてる人は結構多い 「」にも多い

24 21/05/10(月)18:42:18 No.801399424

>自作しないで一式買うならまだ大して困らないからな… 最安値のころより最大でも3万高くなるくらいだからな

25 21/05/10(月)18:43:28 No.801399770

NSGの体型にすると♀でも股間がモッコリするのが萎える

26 21/05/10(月)18:44:42 No.801400141

モッコリは足の長さで変わるぞ

27 21/05/10(月)18:45:16 No.801400296

>推奨スペックを最高の環境でプレイできると勘違いしてる人は結構多い ターゲット解像度とFPS書いてくれる所もあるんだけどね…

28 21/05/10(月)18:46:19 No.801400613

NGSはもう少しこなれた感じにできんかったんかのう… ちょっと前のゲームと比べても見劣りするんじゃが

29 21/05/10(月)18:47:27 No.801400953

>NGSはもう少しこなれた感じにできんかったんかのう… >ちょっと前のゲームと比べても見劣りするんじゃが 最新スペック向け超リッチゲームにするつもりなんて無いだろうし… 設定下げりゃロースペでも動くようにしないと

30 21/05/10(月)18:48:03 No.801401137

ハイスペックでも回線速度の壁の方が辛い

31 21/05/10(月)18:48:54 No.801401394

>最新スペック向け超リッチゲームにするつもりなんて無いだろうし… >設定下げりゃロースペでも動くようにしないと いやかなり要求高いぜ

32 21/05/10(月)18:50:14 No.801401820

DDR5ってダンスダンスレボリューション5?

33 21/05/10(月)18:51:09 No.801402095

値段のこなれてないDDR5買えるならそれで組めばいい

34 21/05/10(月)18:52:34 No.801402531

>いやかなり要求高いぜ PS4で動く筈じゃん IME腐ってるからPS4でヤリたく無くなるんだけど

35 21/05/10(月)18:53:01 No.801402669

PC新調が自作のことなら今は時期が悪い ビデオカード的な意味で 手持ちがあるなら話は変わるが

36 21/05/10(月)18:53:42 No.801402860

>PS4で動く筈じゃん >IME腐ってるからPS4でヤリたく無くなるんだけど いや何いってんだよ…いやまじで何言ってるんだ?

37 21/05/10(月)18:53:47 No.801402889

ネットゲームはコンシューマやCO-OPと違って 操作するプレイヤーキャラクターと同程度の描画パワーを使うキャラクターを何十人も同時に表示しなきゃいけないから 一言でいうとオフラインプレイ可能なゲームとはPC一人に掛けられる描画パワーの上限が違うんだ

38 21/05/10(月)18:54:17 No.801403032

現行のPCでもグラ下げればストレスなくプレイできるなら待ってもいいとは思うが 動かないなら今すぐにでも注文した方がいい気はする

39 21/05/10(月)18:54:50 No.801403209

そこまでしてPSO2出来るやる気があって羨ましい

40 21/05/10(月)18:55:18 No.801403361

PCの話ししてるのにCSの話で動くはずって意味がわかんねえ

41 21/05/10(月)18:56:49 No.801403799

NGSの話をするなら下限はかなり広く上限はかなり高いってのが正直な感想 全描画設定4k60FPSorWQHD120PFSを安定させるには i7-10700F/メインメモリ32GB/RTX3070/SSDストレージ容量500GB以上 この辺が足切りラインになってくる

42 21/05/10(月)18:58:14 No.801404237

>現行のPCでもグラ下げればストレスなくプレイできるなら待ってもいいとは思うが >動かないなら今すぐにでも注文した方がいい気はする β見た感じあれから下げるのはちょっときついわ

43 21/05/10(月)18:59:20 No.801404558

通勤用の車にF1欲しがってるみたいな話してんな

44 21/05/10(月)18:59:49 No.801404715

PCってスペック上げて一見あんまり変わった感じしないなーと思った場合でも前のに戻るとうわあ不便…ってなるよね

45 21/05/10(月)19:00:24 No.801404903

>ストレージ容量500GB以上 常時そんなに必要なの?アップデートとかで一時的に使うだけ?

46 21/05/10(月)19:00:50 No.801405010

なんか今BTOの方が普通に安い気がする

47 21/05/10(月)19:01:37 No.801405258

設定の下限もどこまで妥協できるかだよなぁ とりあえず動けば良いってのから光源くらいは欲しいとか草の質感はどうでもいいけど描画距離は欲しいとか

48 21/05/10(月)19:01:43 No.801405282

ps4でも動くがあくまで最低保証だし ps5はほしい

49 21/05/10(月)19:01:44 No.801405288

グラボ単体がすごい高く感じるからBTOの方がマイルドな値段には見えるよね

50 21/05/10(月)19:02:04 No.801405391

>なんか今BTOの方が普通に安い気がする それはもうずいぶん前からそうだよ 自作なんて趣味人が細々とやってるだけよ

51 21/05/10(月)19:02:26 No.801405502

>なんか今BTOの方が普通に安い気がする BTOとそれに使われてるグラボ単体の値段比較するとちょっと困惑する

52 21/05/10(月)19:02:38 No.801405552

パーツに拘り無ければBTOでいいと思うよ

53 21/05/10(月)19:02:40 No.801405560

>常時そんなに必要なの?アップデートとかで一時的に使うだけ? ギリギリまでケチって500GBでOSの入るメインストレージを兼用する場合 CBTのテストクライアントが現行PSO2の75GB+NGSの24GBの100GB近くを要求してきたので これからアップデートで順次要求される容量が増えることを見越した場合500GBは絶対にいる

54 21/05/10(月)19:02:46 No.801405596

3080tiを発売日に定価で入手して大勝利するんじゃ…

55 21/05/10(月)19:02:49 No.801405615

3060tiどこかにないかな

56 21/05/10(月)19:03:02 No.801405673

PSO2のクライアント設計が近年でも珍しいレベルのクソ設計なせいで無駄に容量食ってるのマジ改善できねえのかあれ

57 21/05/10(月)19:03:03 No.801405684

>それはもうずいぶん前からそうだよ >自作なんて趣味人が細々とやってるだけよ 最適解引ければ自作のほうが安いよ 雑に買うならBTOのほうが手間がかからないだけ

58 21/05/10(月)19:03:10 No.801405723

DDR5は一応今年出る予定だけど最速でも対応してるCPUが今年の9~12月に出るとされてるIntelのAlderLakeだから 特に待つ必要ないんじゃないかな

59 21/05/10(月)19:03:10 No.801405730

BTOで頼んでSSDとかメモリとか必要な量だけ増やせばいいのでは?

60 21/05/10(月)19:03:46 No.801405907

PSO2NGSが遊びたいならPS5でもできるようになる 根拠はないけど

61 21/05/10(月)19:03:47 No.801405909

パーツにこだわりたい人だとBTOは向いてない

62 21/05/10(月)19:04:06 No.801406011

>3060tiどこかにないかな BTOに入ってた 買った

63 21/05/10(月)19:04:12 No.801406040

>3060tiどこかにないかな 3060tiは3070を製造する際に品管ではねられた性能未達コアに物理的リミッターを掛けて仕立て直した物だから 3070を生産する余裕がメーカーにない以上は60tiの再生産がされることもない

64 21/05/10(月)19:04:17 No.801406063

>これからアップデートで順次要求される容量が増えることを見越した場合500GBは絶対にいる そんな500必要になるそこまで生きてっかねPSO2

65 21/05/10(月)19:04:20 No.801406079

今だとBTOのほうが安いし何より組んだ時まともに起動しねえ!って散々試してパーツの初期不良だわこれって手間がない

66 21/05/10(月)19:04:42 No.801406180

>CBTのテストクライアントが現行PSO2の75GB+NGSの24GBの100GB近くを要求してきたので >これからアップデートで順次要求される容量が増えることを見越した場合500GBは絶対にいる なんだ総量としてか…空き容量500GB必要なのかと 流石にゲーム一本でSSDの1/4取られるのは無いなと思った

67 21/05/10(月)19:04:51 No.801406211

>根拠はないけど グローバル版でPS5対応は既に謳われてるからそこは安心していい

68 21/05/10(月)19:05:31 No.801406432

4Kだの144fpsだの高望みしなければそこまでハイスペックは必要ないし言うほど要求は高くないと思う フルHD60fpsの設定ウルトラぐらいならグラボは1650ぐらいでも動くし

69 21/05/10(月)19:05:36 No.801406462

Alienwareで3080とryzen9のっけて30万のやつあったよ Alienware使ったことないしいいのかはわからないけど

70 21/05/10(月)19:06:05 No.801406589

そこまでのPC買ってやるのNGSだけって訳でもないだろうし1TBは欲しいな

71 21/05/10(月)19:06:13 No.801406627

マイニング滅べ…まじで

72 21/05/10(月)19:06:23 No.801406673

俺もメモリなんて変えてもなんも変わらんだろって思ってたけど メモリクロックの高い奴に変えたらグラブルとかのブラウザゲームで バックリロードとかのキャッシュ読み込みが露骨に早くなってビックリした

73 21/05/10(月)19:06:27 No.801406693

実際NGSって144fpsとかいるんかな?

74 21/05/10(月)19:07:04 No.801406906

時期が悪いと言われつつもグラボ以外はそこまでいつもと変わらないな

75 21/05/10(月)19:07:10 No.801406944

ネトゲって人混みだとスペック関係なく重くない

76 21/05/10(月)19:07:20 No.801406997

>ギリギリまでケチって500GBでOSの入るメインストレージを兼用する場合 むしろ1Tないのとか少ないんじゃ今時

77 21/05/10(月)19:07:34 No.801407087

>実際NGSって144fpsとかいるんかな? それは自分が決めればいいんじゃない?60FPSでもいいし144FPSはまあ露骨にぬるぬるになるけど

78 21/05/10(月)19:07:38 No.801407100

>ネトゲって人混みだとスペック関係なく重くない 通信関連はあるからな…

79 21/05/10(月)19:07:47 No.801407161

>実際NGSって144fpsとかいるんかな? それは個々のゲームプレイに求める基準次第 一応ゲームクライアント側では画面解像度4kで秒間表示枚数は200FPSまで設定できる

80 21/05/10(月)19:08:07 No.801407265

>実際NGSって144fpsとかいるんかな? PSOはタイミング覚えて避けたりタイミング覚えてジャストアタックするゲームだからそこまでは…

81 21/05/10(月)19:08:33 No.801407411

>実際NGSって144fpsとかいるんかな? FPSが上がると目への負担が減るぜ!

82 21/05/10(月)19:08:49 No.801407499

>PSOはタイミング覚えて避けたりタイミング覚えてジャストアタックするゲームだからそこまでは… NGSではJA廃止だよう

83 21/05/10(月)19:08:57 No.801407555

まあうちの子で高画質でヌルヌルプレイしたいってのは分かる

84 21/05/10(月)19:09:11 No.801407628

>むしろ1Tないのとか少ないんじゃ今時 M2だとまだ500Gがボリュームラインかな SATAだと2T2万強位に成ってて次は2Tかなって思ってるけど

85 21/05/10(月)19:09:12 No.801407637

CPUはいつも通りでメモリが発注して1~2か月かかるくらいで値段はまあ若干高い程度 グラボは今ぶっ壊れたでもない限り買ってはいけない

86 21/05/10(月)19:09:23 No.801407688

>実際NGSって144fpsとかいるんかな? 視力によほど自信なければいらないかなぁ

87 21/05/10(月)19:09:56 No.801407878

BTOの方が安い安い言ってるのは最安を探す努力をしてないだけ PSO2で言うとこの固努怠

88 21/05/10(月)19:10:05 No.801407927

グラボぶっ壊れたら大人しくBTOで頼んだほうが良さそうなくらいな状況

89 21/05/10(月)19:10:30 No.801408072

>BTOの方が安い安い言ってるのは最安を探す努力をしてないだけ >PSO2で言うとこの固努怠 グラボないし…

90 21/05/10(月)19:10:52 No.801408195

スカイリムの続編来たら新しいの買おう

91 21/05/10(月)19:11:16 No.801408320

探す努力が半年前と比べてハードル高くなりすぎてるんだよな

92 21/05/10(月)19:12:06 No.801408607

冗談抜きで時期悪い年末年始だったらなぁ…

93 21/05/10(月)19:12:07 No.801408615

1から自分でセットアップするの面倒くさいな…

94 21/05/10(月)19:12:14 No.801408643

>NGSではJA廃止だよう >>PSOはタイミング覚えて避けたりタイミング覚えてジャストアタックするゲームだからそこまでは… >NGSではJA廃止だよう えー…ぶっちゃけジャストアタック要素そこまで好きじゃないけど 無くなるのはちょっと残念だな

95 21/05/10(月)19:12:46 No.801408804

ちょうどPC調子悪くて1660あたりで妥協したいけど何年戦えるかなぁ まあそれすらなかなか売ってないんだが…

96 21/05/10(月)19:12:49 No.801408829

グラフィック良くなるだけじゃなくてゲームシステムも変わるのか

97 21/05/10(月)19:13:13 No.801408962

>冗談抜きで時期悪い年末年始だったらなぁ… なんならこれからどんどん時期悪くなり続けるかと

98 21/05/10(月)19:13:47 No.801409150

>グラフィック良くなるだけじゃなくてゲームシステムも変わるのか ぶっちゃけ現行PSO2の衣装とアクセとロビアクだけ持ち込んで新しいゲームを始めるようなもの

99 21/05/10(月)19:13:50 No.801409164

>冗談抜きで時期悪い年末年始だったらなぁ… 年末はギリギリ時期良かった気がするぞ年始はかなり品薄だったけどまだそこまで値上げしてなかった

100 21/05/10(月)19:13:58 No.801409209

>冗談抜きで時期悪い年末年始だったらなぁ… 年末は最高だったぜ?

101 21/05/10(月)19:14:01 No.801409231

>冗談抜きで時期悪い年末年始だったらなぁ… TSMCが最低でも来年までは無理ー!って言ってたから少なくとも来年まではどんどん悪くなるよ

102 21/05/10(月)19:14:12 No.801409299

ゲーム目的で今買う事勧めるのはためらうな…

103 21/05/10(月)19:14:21 No.801409346

>ちょうどPC調子悪くて1660あたりで妥協したいけど何年戦えるかなぁ >まあそれすらなかなか売ってないんだが… 2060がツクモのネットにあったよ 5万だけどね…

104 21/05/10(月)19:14:28 No.801409394

新作を無理やりアプデにしたようなもんだからな…

105 21/05/10(月)19:14:55 No.801409549

いや年末年始は最高だったろ?

106 21/05/10(月)19:14:58 No.801409570

3000シリーズ出たときもたっかって言われてたのに倍するなんて誰も想像してなかった

107 21/05/10(月)19:15:01 No.801409589

>ゲーム目的で今買う事勧めるのはためらうな… やるゲームもあんまりないしなあ でも今出てるゲームが満足にできてないなら買い換えたくなる人もいるだろうな

108 21/05/10(月)19:15:24 No.801409714

>BTOの方が安い安い言ってるのは最安を探す努力をしてないだけ 出来る人はやればいいと思うけど 普通の人はその努力他に使った方がマシ

109 21/05/10(月)19:15:39 No.801409810

真面目にBTOで買うほうがいいと思える状況

110 21/05/10(月)19:15:54 No.801409885

3070tiと3080tiが本当に出るよ!

111 21/05/10(月)19:16:04 No.801409960

RTX3080去年買えたのにスマホゲーにハマってる俺はアホだと思う

112 21/05/10(月)19:16:09 No.801409986

ファンやCPUクーラー交換くらいしかやった事ないからBTOにお世話になります…

113 21/05/10(月)19:16:20 No.801410049

>3070tiと3080tiが本当に出るよ! 買えるんすかね…

114 21/05/10(月)19:16:50 No.801410212

ngsって3700x+rtx3070で大丈夫だろうか CPUが足引っ張りそうだけどwqhdで144fps出したいなぁ

115 21/05/10(月)19:17:05 No.801410292

>3070tiと3080tiが本当に出るよ! 普通にネットで買わせて 深夜に秋葉原に並びに行きたくねえ今のご時世

116 21/05/10(月)19:17:07 No.801410308

>>3070tiと3080tiが本当に出るよ! >買えるんすかね… 3060tiや3060くらい数出てるなら初日の数時間は買えるんじゃないかね

117 21/05/10(月)19:17:23 No.801410392

>>3070tiと3080tiが本当に出るよ! >買えるんすかね… 買えたとしても20万と25万とかなんでしょ そういうのわかっちゃう

118 21/05/10(月)19:17:35 No.801410459

ここ一年だとかなり時期が悪い方 この先二年は知らない

119 21/05/10(月)19:18:09 No.801410633

何故か日本の方がグラボ安くて海外に買われていく始末

120 21/05/10(月)19:18:22 No.801410702

BTOでハイスペック買うとマザーとかがバリュー帯のままでスペックに波があるんだよね でもそこら辺自分で変えるならいいのかもなとも思う

121 21/05/10(月)19:18:49 No.801410841

最新のゲームぬるぬる動かなきゃ嫌!!とかじゃなければ3070くらいでいいよね…問題は売ってねえ

122 21/05/10(月)19:18:55 No.801410864

VRで遊んでるからグラボ更新したいんだけど2060sでいつまで戦えばいいんだ VRエロゲの解像度上げたいです…

123 21/05/10(月)19:19:08 No.801410935

FRONTIERでかって電源交換!!

124 21/05/10(月)19:20:04 No.801411209

>FRONTIERでかって電源交換!! GAシリーズの話なら電源よりケース交換の方が効果的と聞いた

125 21/05/10(月)19:20:28 No.801411339

FRONTIERは音結構うるさいって聞いたな

126 21/05/10(月)19:20:45 No.801411421

>ngsって3700x+rtx3070で大丈夫だろうか >CPUが足引っ張りそうだけどwqhdで144fps出したいなぁ それなりでは動くし実際にやって不満ならcpu買い換えれば? グラボほど品薄じゃないし

127 21/05/10(月)19:20:45 No.801411422

もういつ買ってもいいよ

128 <a href="mailto:ASK">21/05/10(月)19:20:56</a> [ASK] No.801411474

>何故か日本の方がグラボ安くて海外に買われていく始末 我を崇めよ

129 21/05/10(月)19:21:02 No.801411505

>GAシリーズの話なら電源よりケース交換の方が効果的と聞いた ケース交換したらエアフローは良くなるけど別にスペックが上がる訳でもないからなあ

130 21/05/10(月)19:21:08 No.801411541

通販で買えますかねえ…3080tiか3070ti

131 21/05/10(月)19:21:16 No.801411579

ハイスペだったらまずCPUクーラーじゃない?熱大丈夫?

132 21/05/10(月)19:21:16 No.801411582

βやったけどOWはエイドロンの草原みたいだった PC新調してまでやりたいかと言われるとうn

133 21/05/10(月)19:22:09 No.801411867

>通販で買えますかねえ…3080tiか3070ti 希望は捨てちゃだめよ!!

134 21/05/10(月)19:22:50 No.801412086

>買えたとしても20万と25万とかなんでしょ マイナー向け価格はいつまで続くんだろうなぁ それで売れるんだからメーカーとしては下げる理由ないんだろうけど

135 21/05/10(月)19:23:27 No.801412273

3700Xから5900XにしたらFF14がめっちゃスペックアップした CPUパワー大事だな

136 21/05/10(月)19:23:49 No.801412388

>希望は捨てちゃだめよ!! まあたぶんツクモとかその辺が最初から抽選にする気がする

137 21/05/10(月)19:24:00 No.801412446

80ti出たら旧80の買取高くなって90に買い換えできねーかなぁ…

138 21/05/10(月)19:24:00 No.801412449

3070tiは14万くらいだと良いな…

139 21/05/10(月)19:24:29 No.801412605

>3700Xから5900XにしたらFF14がめっちゃスペックアップした >CPUパワー大事だな zen2がゲームあんまり得意じゃないしね

140 21/05/10(月)19:24:42 No.801412665

まじで今の状況いつまでつづくのよ…

141 21/05/10(月)19:25:13 No.801412812

あと5年待て きっと別なPSOが始まってる

142 21/05/10(月)19:25:26 No.801412880

というかさっさと情報公開してくれよ3080ti

143 21/05/10(月)19:25:46 No.801412965

80tiが最初から20万超えてるとかなんだろ

144 21/05/10(月)19:26:12 No.801413100

今ならどんなグラボも高く売れるらしいな

145 21/05/10(月)19:26:27 No.801413168

NGSはまだ開始されてないのに文句言う方がおかしいよ ちなみにPSO2とNGSはクライアント統合されてるから安心してほしい

146 21/05/10(月)19:26:52 No.801413298

>まじで今の状況いつまでつづくのよ… TSMCの総裁いわく 半導体の不足は最も切迫してる自動車向けが来年頭ごろまで続く スマホ向けはその次に切迫してるからもっと時間がかかるし ウチの5nmプロセスルール生産ラインはしばらくAppleがM2で占有する PC向け?不都合なくなるまで5年ぐらい掛かるんじゃね?って

147 21/05/10(月)19:28:22 No.801413799

>PC向け?不都合なくなるまで5年ぐらい掛かるんじゃね?って 地獄じゃん…

148 21/05/10(月)19:28:28 No.801413836

最近5900Xがドバっと入荷したからCPUなんかはタイミングさえ合えば買えるみたいだ

149 21/05/10(月)19:28:35 No.801413874

>まじで今の状況いつまでつづくのよ… TSMCがPC向けは後数年かかるかもねって言ってるよ 一応Intelが2兆円かけて大規模工場立ててFab事業もやるよ!と宣言したのでその工場が完成したら少しは緩和されるかもしれない いつ完成かは知らない

150 21/05/10(月)19:31:03 No.801414666

RTX3000番台についてはASKすげー頑張ったよ そのおかげで外人がわざわざ日本からかっさらっていくハメになったけど

151 21/05/10(月)19:33:19 No.801415427

NGSとかいう約束されたゴミゲによくそんな大金払えるな

152 21/05/10(月)19:33:54 No.801415623

来るのが遅すぎるわ

↑Top