虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)16:39:52 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)16:39:52 No.801370202

今日はガゾウムのこと話していいよ

1 21/05/10(月)16:40:18 No.801370301

画像も無しに

2 21/05/10(月)16:44:43 No.801371159

この角度の設定画がとてもかっこよく見える

3 21/05/10(月)16:47:11 No.801371642

MS時はガザより好き MAはガザの方が好き

4 21/05/10(月)16:47:39 No.801371755

ハイパー・ナックル・バスターの名前がカッコいい

5 21/05/10(月)16:48:17 No.801371871

ガゾウムガンナータイプってめちゃくちゃカッコいいと思うんだけどあんまり人気なくて凹む

6 21/05/10(月)16:48:20 No.801371890

タイラントゾードにいそうなガンナータイプいいね

7 21/05/10(月)16:49:04 No.801372039

>ガゾウムガンナータイプってめちゃくちゃカッコいいと思うんだけどあんまり人気なくて凹む そもそもガゾウム自体が人気というか知名度がない

8 21/05/10(月)16:49:11 No.801372065

>ガゾウムガンナータイプってめちゃくちゃカッコいいと思うんだけどあんまり人気なくて凹む まず知名度が無いから

9 21/05/10(月)16:49:30 No.801372118

AOZで見るまで存在忘れてよガゾウム

10 21/05/10(月)16:49:54 No.801372201

変形がクックロビン音頭みたいなやつ

11 21/05/10(月)16:50:10 No.801372253

二連装知名度ディスりに反撃の余地がないのが悔しい

12 21/05/10(月)16:50:47 No.801372377

ゲームに出ると物凄い量のミサイルとかで割りかし強くなるMSのイメージ

13 21/05/10(月)16:51:47 No.801372574

脚の変形がかっこいい

14 21/05/10(月)16:52:22 No.801372691

この頃の説明書のスペースとりあえず埋めとくか的に1カットだけ掲載されるMSVかなり良くない文化だと思う プラモ買ったやつ以外誰も気づかねーよ

15 21/05/10(月)16:54:03 No.801373013

トワイライトアクシズのコミカライズに一瞬だけ出たなガンナータイプ

16 21/05/10(月)16:54:09 No.801373039

足そうなるのか

17 21/05/10(月)16:54:40 No.801373146

バトルユニバースで一人だけマクロスみたいな性能してるやつ

18 21/05/10(月)16:55:18 No.801373279

ガンナータイプって藤田デザインに見えるけどあってるのかな

19 21/05/10(月)16:55:25 No.801373320

ZZ見た事ないけどカッコいいから早くHGUCで出して欲しい

20 21/05/10(月)16:55:44 No.801373398

ガンナータイプかっこいいな…

21 21/05/10(月)16:56:05 No.801373461

ムーンガンダムに出ないかと期待している

22 21/05/10(月)16:56:57 No.801373639

この【要出典】の塊みたいな解説大好き

23 21/05/10(月)16:57:49 No.801373800

顔がね…

24 21/05/10(月)16:57:56 No.801373816

>AOZで見るまで存在忘れてよガゾウム まさかバリエーション追加されるとはなあ…しかも水中用

25 21/05/10(月)16:58:21 No.801373890

Gジェネで初めて知ったなガゾウム

26 21/05/10(月)16:58:25 No.801373907

よく見たら腕すごいことになってんな

27 21/05/10(月)16:58:28 No.801373920

AOZのマリンちゃんなら好き

28 21/05/10(月)17:00:22 No.801374305

変形中ミサイル下にしか撃てなくない

29 21/05/10(月)17:01:30 No.801374559

>変形中ミサイル下にしか撃てなくない ホーミングって書いてあんだろ

30 21/05/10(月)17:01:53 No.801374628

全体的にガザっていうよりティターンズ系列っぽい

31 21/05/10(月)17:02:55 No.801374844

ガゾウムの活躍をよく知らないというかゴットンとかが乗ってたのとユニコーンと戦ってたのと火星で水陸両用になってたことしか知らねえ

32 21/05/10(月)17:04:10 No.801375110

>ガゾウムの活躍をよく知らないというかゴットンとかが乗ってたのとユニコーンと戦ってたのと火星で水陸両用になってたことしか知らねえ 相当詳しいじゃねーか

33 21/05/10(月)17:06:42 No.801375602

>ムーンガンダムに出ないかと期待している ガザの正統進化系のガザGは設定上はすごい事ばかり書いてあるよね…扱いやすくてSFSになれて生産も容易で火力も高いとか言われたらガゾウムの立場がねえ

34 21/05/10(月)17:06:55 No.801375638

>この頃の説明書のスペースとりあえず埋めとくか的に1カットだけ掲載されるMSVかなり良くない文化だと思う >プラモ買ったやつ以外誰も気づかねーよ 俺は好き

35 21/05/10(月)17:07:32 No.801375774

ガザCは乗ってた奴ですら変形するとなんかメキメキ音がすると言うぐらい無茶苦茶な奴だから

36 21/05/10(月)17:07:52 No.801375849

ゲームでしか知らないけどガザCDより重量感あっていぶし銀的な格好良さを感じる

37 21/05/10(月)17:08:10 No.801375911

カードダスで持っててなんだろこれ…ってなるMSランキング上位

38 21/05/10(月)17:08:45 No.801376022

マリンタイプは結構好き

39 21/05/10(月)17:08:54 No.801376062

ガンダムバトルユニバースでめちゃくちゃ強かったぐらいしか印象がない

40 21/05/10(月)17:09:13 No.801376119

ガザEはなんか洗練されすぎてガザっぽくない

41 21/05/10(月)17:09:36 No.801376199

カッコいいMSだな! ゲンガオゾだろ!?

42 21/05/10(月)17:09:37 No.801376203

ガンプラブームの当時店頭に残ってたから買って貰えたので知ってるくらいの認知

43 21/05/10(月)17:10:19 No.801376344

本編ではあまり出ないん?

44 21/05/10(月)17:11:57 No.801376693

>本編ではあまり出ないん? 名ありが乗っただけバーザムよりマシぐらいの出番

45 21/05/10(月)17:12:08 No.801376721

ミノフスキー粒子下でホーミングできるのかな

46 21/05/10(月)17:13:14 No.801376957

むしろ下手に名有りが乗っちゃったせいで微妙な立ち位置になった感がある

47 21/05/10(月)17:13:15 No.801376964

ハイパーナックルバスターは出力は下がってる分収束率上がったりしてるんだろか

48 21/05/10(月)17:13:46 No.801377072

威力下がってるのにハイパーなのか

49 21/05/10(月)17:14:19 No.801377182

ちゃんとサブタイトルにまでなってるからな! まあラビアンローズ離れたネェル・アーガマに襲ってくるという微妙な感じの回だけど

50 21/05/10(月)17:14:56 No.801377292

ガルスKにもトーリスリッターにも流用されてるハイパーナックルバスター

51 21/05/10(月)17:15:11 No.801377347

プラモリメイクして欲しいけどバーザム並みには売れないだろうなって確信がある…

52 21/05/10(月)17:15:59 No.801377517

ナックルバスターはジェネレータ直結ですごい感出してるが実際は胴体から外して使えない間に合わせ兵装で こっちはちゃんと外して取り回しよく使えるので上位互換なんだ

53 21/05/10(月)17:16:35 No.801377640

ヴェズバーってナックルバスターですよね?

54 21/05/10(月)17:16:36 No.801377647

ガザCはナックルバスターが本体だからな

55 21/05/10(月)17:16:42 No.801377669

ZZのマイナー機体のマイナーさはZのマイナー機体の比じゃない気がする 主に需要の面が

56 21/05/10(月)17:17:09 No.801377766

>ヴェズバーってナックルバスターですよね? ドラムフレーム教みたいなこと言うんじゃない

57 21/05/10(月)17:17:23 No.801377814

ユニコーンでガ・ゾウムさえ出ていれば…出たっけ…

58 21/05/10(月)17:17:36 No.801377867

爆撃機なんでミサイルは下向きという珍しい機体

59 21/05/10(月)17:17:49 No.801377917

だってZのマイナー機体ってボリノークとか隠れハイザックあたりだろ

60 21/05/10(月)17:17:57 No.801377942

>ナックルバスターはジェネレータ直結ですごい感出してるが実際は胴体から外して使えない間に合わせ兵装で >こっちはちゃんと外して取り回しよく使えるので上位互換なんだ ハイパーナックルバスターはEパックになって火力そのものは落ちたので上位互換ではなく相互互換では?

61 21/05/10(月)17:18:45 No.801378115

なまじキット化されてるせいで初キット化!の箔がつかないんだよな…

62 21/05/10(月)17:18:47 No.801378123

>ユニコーンでガ・ゾウムさえ出ていれば…出たっけ… 小説にいたのでHGが出る最後のチャンスだと思われていた アニメでカットされた

63 21/05/10(月)17:18:49 No.801378131

VSBRはそれ自体に専用のジェネレーター乗ってるからナックルバスターとは違う

64 21/05/10(月)17:19:17 No.801378237

ウェポンユニット交換出来るけど肩から先丸ごとなのは豪快すぎる

65 21/05/10(月)17:20:29 No.801378493

>小説にいたのでHGが出る最後のチャンスだと思われていた >アニメでカットされた どうして…でもHGUCガルス系列もシュツルムしか確か出なかったし 出ても発売されなかったかな…

66 21/05/10(月)17:20:55 No.801378574

ガルスJのプラモがほしい

67 21/05/10(月)17:21:31 No.801378697

本体から外せなくてビームシールドを撃ち抜けないものならナックルバスターと言って差し支えないかもしれないが…

68 21/05/10(月)17:22:14 No.801378826

小説だと最終決戦で袖付きの救援に駆けつけてフルコーンに蹴散らされるっていうそれなりにいい出番があったんだが…

69 21/05/10(月)17:22:18 No.801378839

>VSBRはそれ自体に専用のジェネレーター乗ってるからナックルバスターとは違う ジェネレーターついてるのはG-BIRDでは?ヴェスバーは可変速能力前提でF91のはメガコンデンサ載ってる

70 21/05/10(月)17:25:13 No.801379476

SDガンダムXだとミサイルいっぱい撃てて楽しかったからコイツとズサばっか作ってた

71 21/05/10(月)17:26:46 No.801379831

>ZZのマイナー機体のマイナーさはZのマイナー機体の比じゃない気がする >主に需要の面が 誕生日のプレゼントに父がジャムル・フィンをくれたけど 「知らないロボだ…」って混乱して即座にありがとうって言えなかったことを思い出した

72 21/05/10(月)17:28:29 No.801380194

ガザWてのもいた気がするんだけどスレ画読む限りガゾウムより後か

73 21/05/10(月)17:28:40 No.801380242

>ZZのマイナー機体のマイナーさはZのマイナー機体の比じゃない気がする >主に需要の面が Ζまではゲーム出るけどΖΖは出ないからね

74 21/05/10(月)17:29:28 No.801380414

zzのは当時プラモ売れなかったのかな…

75 21/05/10(月)17:30:40 No.801380668

活躍というかネームドが乗ったことあったっけガゾウム

76 21/05/10(月)17:31:02 No.801380749

>活躍というかネームドが乗ったことあったっけガゾウム ゴットン

77 21/05/10(月)17:31:32 No.801380872

>>ムーンガンダムに出ないかと期待している >ガザの正統進化系のガザGは設定上はすごい事ばかり書いてあるよね…扱いやすくてSFSになれて生産も容易で火力も高いとか言われたらガゾウムの立場がねえ ザクⅣとガザGの混成にガゾウムの入る余地がない…

78 21/05/10(月)17:32:44 No.801381136

そもそもガゾウムってガザEとどっこいくらいじゃないの 両方捨てがたいから両方採用されただけで

79 21/05/10(月)17:32:46 No.801381142

スーファミのSD戦記だかなんかだと クソ量産できるくせにそこそこ強くて手に負えなくなったイメージ

80 21/05/10(月)17:34:16 No.801381479

やっとグリプス期の可変機に追い付いたみたいなイメージ

81 21/05/10(月)17:34:32 No.801381538

>zzのは当時プラモ売れなかったのかな… 一部のやつ売れなかったなって覚えてる人たちがまだバンダイに残ってるそうな でも他作品に再登場したことで結構売れてびっくりしてるという

82 21/05/10(月)17:35:30 No.801381746

>ガザWてのもいた気がするんだけどスレ画読む限りガゾウムより後か ダブルフェイクのやつだから公式度低い

83 21/05/10(月)17:35:50 No.801381812

Gジェネだと雑魚として丁度いいのか大量に出て来がち

84 21/05/10(月)17:36:02 No.801381859

でもまあズサ見てるとそりゃ警戒するわなって…

85 21/05/10(月)17:36:31 No.801381968

スレ画よく読むとガゾウムは元々ガザEって名前だったんだな センチのガザEとはどんな関係なんだろう

86 21/05/10(月)17:37:09 No.801382110

>スレ画よく読むとガゾウムは元々ガザEって名前だったんだな >センチのガザEとはどんな関係なんだろう ザクとヅダ

87 21/05/10(月)17:38:14 No.801382334

ガザEとかガザGまで来ると見た目がリューナイト過ぎる…

88 21/05/10(月)17:38:26 No.801382376

むしろガザDよりスペック下がってるよなぁ

89 21/05/10(月)17:39:29 No.801382592

むしろパッと見ガザCの色違いみたいなやつなのに予想外に強いガザD

90 21/05/10(月)17:41:49 No.801383118

一時期こいつの姿思い出そうとすると脳内でメッサーラになってた

91 21/05/10(月)17:41:53 No.801383127

zz見た筈だけど何処で出たか記憶にない

92 21/05/10(月)17:42:57 No.801383379

闇皇帝

93 21/05/10(月)17:47:05 No.801384333

>闇皇帝 ザクのHIRAKIだぞ

94 21/05/10(月)17:48:33 No.801384694

背面がめっちゃカッコいいからロボゲーとかで操作すると映えるだろうな

95 21/05/10(月)17:56:40 No.801386847

トーリスで知ったけどナックルバスターって中国だと超絶暴風拳なんだね

96 21/05/10(月)17:56:49 No.801386892

カプセル戦記に何故か出てたがなんとも言えない性能だった

97 21/05/10(月)17:57:30 No.801387057

>トーリスで知ったけどナックルバスターって中国だと超絶暴風拳なんだね Gガンかよ

98 21/05/10(月)18:01:59 No.801388300

>>トーリスで知ったけどナックルバスターって中国だと超絶暴風拳なんだね >Gガンかよ トーリスリッターが持つと死亡騎士用超絶暴風之拳になるから超強いぞ

↑Top