21/05/10(月)14:53:16 こいつ好き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/10(月)14:53:16 No.801348645
こいつ好き
1 21/05/10(月)14:53:50 No.801348780
おのれ
2 21/05/10(月)14:54:02 No.801348833
ラギア
3 21/05/10(月)14:54:09 No.801348852
ラギアクルス
4 21/05/10(月)14:54:31 No.801348936
殺してやる……殺してやるぞ……
5 21/05/10(月)14:55:01 No.801349040
大分丸くなったよね 昔は咆哮食らったらそのまま殺してくるやつだった
6 21/05/10(月)14:56:50 No.801349475
咆哮からの確定コンボみたいなの減って耳栓の価値がかなり下がってるな 無敵とかSAついてる蟲技多いのも影響あるんだろうが
7 21/05/10(月)14:56:57 No.801349498
面を見せい~
8 21/05/10(月)14:58:26 No.801349851
隙が減った気がする割に武器が微妙な気がする 雷属性いっぱいいるから仕方ないんだろうけど
9 21/05/10(月)14:59:00 No.801349983
BGM好き
10 21/05/10(月)14:59:21 No.801350075
ランスで戦ってると電撃が二連と単発の撃ち分けに苦しむ
11 21/05/10(月)15:00:19 No.801350321
何なのこのキモいの!デカイの!怖いよぉ! って思いながらプレイしてたけどナズチとかもっとキモいのたくさんいるし だいぶサイズも小さいしで今見るとむしろ愛嬌がある
12 21/05/10(月)15:02:29 No.801350816
フルフルとギギネブラが同時に出てくる世界はどこにあるの
13 21/05/10(月)15:03:01 No.801350927
でもこいつ咆哮多すぎるぜ
14 21/05/10(月)15:05:09 No.801351419
>BGM好き ない…
15 21/05/10(月)15:06:33 No.801351755
こいつの装備は必ず作る
16 21/05/10(月)15:06:44 No.801351792
アルビノエキスが欲しいから2頭クエ来てほしい
17 21/05/10(月)15:06:47 No.801351803
2ndまでの咆哮→飛びかかり→壁際での電撃の即死コンボ大好きだったよ死ね
18 21/05/10(月)15:07:15 No.801351909
おいしそう
19 21/05/10(月)15:07:56 No.801352068
>ない… 信仰が足りない
20 21/05/10(月)15:08:32 No.801352200
初代は本当にBGMあったらしいからそれ聴きたい
21 21/05/10(月)15:08:33 No.801352204
ライズでも上位入りたてだと中々のパワーで殴ってきよる
22 21/05/10(月)15:09:02 No.801352302
昔はこんなに唇なかったのに…
23 21/05/10(月)15:09:52 No.801352516
近距離で3wayガードで耐えてこそフルフルファン
24 21/05/10(月)15:11:13 No.801352814
咆哮来ても追撃してこないからただ鬱陶しいだけになった
25 21/05/10(月)15:11:18 No.801352834
>隙が減った気がする割に武器が微妙な気がする >雷属性いっぱいいるから仕方ないんだろうけど にしても武器倍率が低すぎる… なんか後で強化来るのかなぁ
26 21/05/10(月)15:11:47 No.801352926
昔は雷属性の代表格だったのに
27 21/05/10(月)15:12:06 No.801352982
フクロダタキはハンマーの憧れだったのになあ
28 21/05/10(月)15:12:40 No.801353089
目がないから閃光無効だけど肥やし玉が鼻に刺さるから閃光と同じ効果を発揮するみたいなのは残しておいてほしかった
29 21/05/10(月)15:13:05 No.801353192
Gだと昔みたいな即死コンボ決めてくるのかな
30 21/05/10(月)15:15:02 No.801353571
首伸びるし顔ないし図らずも妖怪みたいだな
31 21/05/10(月)15:16:09 No.801353799
昔の至近距離で咆哮食らったときの絶望感いいよね
32 21/05/10(月)15:17:03 No.801354007
武器デザイン好きだけど今回性能が微妙過ぎる
33 21/05/10(月)15:17:28 No.801354078
防具の質感がヌメッとしててちょっとがっかり
34 21/05/10(月)15:17:36 No.801354113
ギギネブラってこいつよりも後発なの?
35 21/05/10(月)15:18:28 No.801354283
低級の雷装備扱いなの悲しい
36 21/05/10(月)15:19:15 No.801354452
こいつの専用曲いいよね
37 21/05/10(月)15:20:06 No.801354636
初めて戦った時は安全地帯からひたすら通常弾1撃ってた
38 21/05/10(月)15:20:10 No.801354653
>ギギネブラってこいつよりも後発なの? はい
39 21/05/10(月)15:21:00 No.801354858
2G時代のこいつのハンマーが中々に強かった記憶がある
40 21/05/10(月)15:21:50 No.801355025
斬破刀のための登竜門ってイメージが未だに強い
41 21/05/10(月)15:21:56 No.801355050
>ギギネブラってこいつよりも後発なの? フルフルは初代からいる ギギネブラは子供のギィギが産まれる卵が毒フルフルの卵塊って名前が付く程度にはフルフル意識されてる
42 21/05/10(月)15:21:57 No.801355059
よく考えたらネブラって毒怪竜だからあんま被ってなくね?
43 21/05/10(月)15:22:54 No.801355254
フルフルフルミナントくだち
44 21/05/10(月)15:23:53 No.801355484
なんか昔咆哮に気絶値ついてて咆哮で気絶した気がする
45 21/05/10(月)15:24:14 No.801355562
>よく考えたらネブラって毒怪竜だからあんま被ってなくね? フルフルがriseで奇怪竜になった
46 21/05/10(月)15:24:35 No.801355630
★7だか6の火力が想像以上に高くてびびる
47 21/05/10(月)15:24:37 No.801355640
初代だと隠しモンスター…ってほどでもないけど特殊な条件を満たさないと戦えなかった グラビモスなんかも同じだったはず
48 21/05/10(月)15:24:39 No.801355649
旧作は目がつかなかったから緊急回避できなかったな
49 21/05/10(月)15:25:26 No.801355820
こう見えてフルフルは無印からいる大先輩だよ 初期からこんなおぺにすデザインがいるって結構頭おかしいよね
50 21/05/10(月)15:25:38 No.801355851
弱ると棒立ちで完全に停止するのがなんか切なくて好きだった 今回やんない
51 21/05/10(月)15:26:01 No.801355930
>フルフルとギギネブラが同時に出てくる世界はどこにあるの XXでチンチンまんまん揃い踏みクエストやるって信じてたのに……
52 21/05/10(月)15:26:02 No.801355934
沼地でペイントボール切れて移動されたときのめんどくささ
53 21/05/10(月)15:26:02 No.801355936
見た目やわそうなのに異常に頑丈って印象が強い 多分尻尾のせい
54 21/05/10(月)15:26:35 No.801356061
ライトはサポガンだぞ
55 21/05/10(月)15:26:51 No.801356123
俺にとっての先生はクックじゃなくてこいつ アホみたいに殺された
56 21/05/10(月)15:26:55 No.801356132
ゴリ押しは通用しないということをコイツから教わった
57 21/05/10(月)15:27:20 No.801356225
昔の各モンスターの生態ビデオみたいなやつ好きだった
58 21/05/10(月)15:27:49 No.801356318
ランゴスタだったかガレオスだったかの防具を一つでも持ってると戦えるとか変な条件だったんだよな…
59 21/05/10(月)15:27:58 No.801356353
こいつの生態ムービーで抜いた「」は多い
60 21/05/10(月)15:28:08 No.801356382
咆哮電気ブレス飛びつきの即死コンボはいつ見ても美しいよね死ね
61 21/05/10(月)15:28:48 No.801356529
昔ながらのわかりやすいターン制だよね …いや昔のコイツは咆哮からのコンボを決めてきてたな…
62 21/05/10(月)15:29:02 No.801356579
優しくなったからって舐めてるとたまに3WAYブレス同時ヒットで殺される
63 21/05/10(月)15:29:26 No.801356645
欲張ると死ぬ 実に分かりやすいやつだった
64 21/05/10(月)15:29:30 No.801356660
種族的にもギギネブラはフルフルの近縁種だっけ
65 21/05/10(月)15:30:06 No.801356784
>BGM好き 寝るときによく聞いてるわ
66 21/05/10(月)15:30:16 No.801356824
>こう見えてフルフルは無印からいる大先輩だよ >初期からこんなおぺにすデザインがいるって結構頭おかしいよね 今でこそカッコよくなってるけど初代レウスレイアのモデリングはズル向けちんぽよ
67 21/05/10(月)15:30:46 No.801356924
>何なのこのキモいの!デカイの!怖いよぉ! >って思いながらプレイしてたけどナズチとかもっとキモいのたくさんいるし >だいぶサイズも小さいしで今見るとむしろ愛嬌がある さらっとナズチをディスってんじゃねえぞ!
68 21/05/10(月)15:30:47 No.801356929
今でもたまに放電ギリギリ攻めて被弾から気絶喰らう
69 21/05/10(月)15:32:15 No.801357229
奇怪竜とかいう酷すぎる渾名 ネブラが毒怪竜になってるのから逆算みたいな感じなんだろうけど
70 21/05/10(月)15:32:39 No.801357308
昔は弓とランスの練習用モンスターって感じだった
71 21/05/10(月)15:32:42 No.801357317
>昔の各モンスターの生態ビデオみたいなやつ好きだった ケルビの丸呑みで丸呑みフェチに目覚めた
72 21/05/10(月)15:33:05 No.801357384
ナズチはキモいっていうか怖い リアルになると目のギョロギョロの不気味感が凄い
73 21/05/10(月)15:34:06 No.801357584
何でフルフル武器の派生こんなに早く止まるんですか…
74 21/05/10(月)15:35:05 No.801357773
>リアルになると目のギョロギョロの不気味感が凄い 目なら集会場にいるテツカちゃんの目をカメラで見てみるんだ 何かちょっと怖いぞあれ…
75 21/05/10(月)15:35:16 No.801357809
>何でフルフル武器の派生こんなに早く止まるんですか… 上位ミツネで詰まないように早めに最終形態になった説がある
76 21/05/10(月)15:35:43 No.801357887
このBGM聞きながら作業すると集中できる
77 21/05/10(月)15:36:15 No.801357982
ギッギネッブラ!は毒タイプだから微妙に出しづらい G級防具がシスター風で好きなんだけどね
78 21/05/10(月)15:36:37 No.801358051
こんな見た目で電撃放ってくる
79 21/05/10(月)15:37:02 No.801358128
ナズチは毒を上空から吐く前のジタバタが可愛いだろ!
80 21/05/10(月)15:37:32 No.801358231
フル・フルミナントいいよね
81 21/05/10(月)15:37:50 No.801358277
なんかこいつの咆哮回避できるようになってない?
82 21/05/10(月)15:38:27 No.801358392
WIB RISEとやってるハンターには今回初見なのかそうか
83 21/05/10(月)15:39:02 No.801358509
今でも気絶と麻痺で動き止まると殺されるし上位ならともかく下位だとわからせられてるハンター多いと思う
84 21/05/10(月)15:40:07 No.801358728
>上位ミツネで詰まないように早めに最終形態になった説がある その後も強化先あればいいだけで最終になる必要なくない?
85 21/05/10(月)15:40:29 No.801358795
後ろに回って斬る!→カキン→放電 分かってるんだけどついやっちゃうんだよね…
86 21/05/10(月)15:40:40 No.801358832
こいつの連続咆哮でピヨって殺された思い出
87 21/05/10(月)15:40:52 No.801358865
いかにも化け物みたいな見た目に対して老化が進むと首の伸縮ができなくなって餓死するとかいう生々しい設定が好き
88 21/05/10(月)15:41:07 No.801358915
なんかこいつとレウスが異種姦して生まれたみたいなやついるよね?
89 21/05/10(月)15:41:13 No.801358936
今回オトモ2匹いるから麻痺はそこまで怖くないな
90 21/05/10(月)15:42:14 No.801359102
今思うと雪山って強いモンスターばっかりだったな…
91 21/05/10(月)15:42:26 No.801359147
>今回オトモ2匹いるから麻痺はそこまで怖くないな ご主人ひるみ耐性つけてるんぬ…
92 21/05/10(月)15:42:43 No.801359213
>今思うと雪山って強いモンスターばっかりだったな… ドドブランゴは二度と来ないで欲しい
93 21/05/10(月)15:43:45 No.801359400
ゆっったり動くイメージだったので躁竜した時の速度にびびる
94 21/05/10(月)15:46:20 No.801359828
>今思うと雪山って強いモンスターばっかりだったな… 生きるのに厳しい環境だしモンスターも強くなるんだろう
95 21/05/10(月)15:47:10 No.801359965
雪山はドスファンゴの時点でやられまくったなぁ
96 21/05/10(月)15:48:43 No.801360205
>奇怪竜とかいう酷すぎる渾名 >ネブラが毒怪竜になってるのから逆算みたいな感じなんだろうけど 奇怪竜の名前自体は随分前からハンター大全に載ってた気がする
97 21/05/10(月)15:48:55 No.801360245
>老化が進むと首の伸縮ができなくなって チンポの話だろうか…
98 21/05/10(月)15:50:25 No.801360514
おぺにす...
99 21/05/10(月)15:53:03 No.801360990
こんな見た目だけど幼体は壺漬けにして食える
100 21/05/10(月)15:54:21 No.801361209
>こんな見た目だけど幼体は壺漬けにして食える 懐かしいなフルフルベビー… 迂闊に拾うと死ぬ
101 21/05/10(月)15:54:55 No.801361311
フルベビアイスとはいったい…
102 21/05/10(月)15:55:23 No.801361413
こんな見た目なのに昔はやたら硬くてイライラした
103 21/05/10(月)15:56:20 No.801361593
>こんな見た目なのに昔はやたら硬くてイライラした 序盤で緑ゲージがないと人権無いってレベルで弾かれたからな…
104 21/05/10(月)15:56:37 No.801361646
フルベビアイスが存在する事を鑑みるにあまり味のない食感だけの食材だと考えられる
105 21/05/10(月)15:58:49 No.801362102
>隙が減った気がする割に武器が微妙な気がする >雷属性いっぱいいるから仕方ないんだろうけど フルレイザーは高くまとまった性能で好きだった
106 21/05/10(月)15:59:30 No.801362226
昔のお前の頭はとりあえず雷通るやつなら担いで行けるくらいに強かったのに…
107 21/05/10(月)16:00:42 No.801362459
起き上がるタイミング選べるようになったのめっちゃデカいわ
108 21/05/10(月)16:01:54 No.801362675
コイツの難易度調整で突然カサコソ素早く動くのあれは正直どうかと思う キャラクター性完全に捨ててるじゃん…
109 21/05/10(月)16:01:58 No.801362686
>奇怪竜の名前自体は随分前からハンター大全に載ってた気がする 奇怪竜下目って科名がそのまま異名に持ってきた感じ
110 21/05/10(月)16:02:58 No.801362866
>昔のお前の頭はとりあえず雷通るやつなら担いで行けるくらいに強かったのに… 2Gの雷槌フルフルはハンマー四強の一角でしたね
111 21/05/10(月)16:03:02 No.801362879
怒っても咆哮しないでフゴフゴするだけなのかわいいよね
112 21/05/10(月)16:04:05 No.801363056
>>こんな見た目なのに昔はやたら硬くてイライラした >序盤で緑ゲージがないと人権無いってレベルで弾かれたからな… 頭柔らかいし殴りやすいしでそんなに苦戦した記憶無い... 弾もよく通るし
113 21/05/10(月)16:05:00 No.801363225
弱ったら棒立ちしてた昔が懐かしい
114 21/05/10(月)16:05:00 No.801363226
>怒っても咆哮しないでフゴフゴするだけなのかわいいよね 瀕死入るとなんか棒立ちするのも可愛い
115 21/05/10(月)16:05:42 No.801363321
P2から入った人間とそれ以外だとそりゃ苦労するしないは変わるだろう 雪山はまずガウシカに殺されることから始まる
116 21/05/10(月)16:06:08 No.801363403
硬さより咆哮からのコンボが恐ろしかった
117 21/05/10(月)16:06:59 No.801363555
咆哮の不快な音感が凄い
118 21/05/10(月)16:08:04 No.801363740
ゲリョスとかフルフルとかシリーズの初っ端から属性盛りまくりの大型モンスターいるのいいよね
119 21/05/10(月)16:09:06 No.801363936
>弱ったら棒立ちしてた昔が懐かしい 萎えたチンコみたいだったよねあれ
120 21/05/10(月)16:09:36 No.801364022
咆哮→咆哮→咆哮→…のコンボ嫌いだった 一思いに殺ってくれ…
121 21/05/10(月)16:09:50 No.801364066
>萎えたチンコみたいだったよねあれ スン…
122 21/05/10(月)16:10:11 No.801364143
>弱ったら棒立ちしてた昔が懐かしい あの賢者タイムほんとなんだったんだろ… 弱ったの分かりやすくて良かったけど
123 21/05/10(月)16:10:42 No.801364250
ガンナー装備の包帯メイドみたいな奴が好き
124 21/05/10(月)16:10:43 No.801364251
弱ると棒立ちしちゃうみたい
125 21/05/10(月)16:12:04 No.801364527
>何でフルフル武器の派生こんなに早く止まるんですか… 危険度がめちゃんこ低いし公式から序盤の雑魚扱いされてる節がある
126 21/05/10(月)16:12:18 No.801364564
場所移動する時だけめっちゃダッシュするのがなんだか凄い違和感ある
127 21/05/10(月)16:13:12 No.801364753
4GとXXのコイツは異様に強かった
128 21/05/10(月)16:14:21 No.801364982
P2GのG級をソロしてもめちゃくちゃダウンしてるはずなのに時間切れになりかけた時は結構絶望した
129 21/05/10(月)16:16:22 No.801365402
昔はこいつ本当に倒せるのか!?ってくらいタフだったよね
130 21/05/10(月)16:17:26 No.801365593
>弱ったら棒立ちしてた昔が懐かしい 今しないの?捕獲わかりやすくてよかったのに
131 21/05/10(月)16:17:28 No.801365601
昔は難易度上がると集会場補正で平気で40分とかかかった 4人で囲めばすぐ終わるから人が集まらないとやりたくなかったな…
132 21/05/10(月)16:18:21 No.801365779
>今しないの?捕獲わかりやすくてよかったのに 捕獲達人がデフォになって気にする必要がなくなったからいいんだ
133 21/05/10(月)16:18:52 No.801365880
亜種はもう言い逃れできない
134 21/05/10(月)16:19:31 No.801366005
希少種で緑色のとか出てきてくれてもいい
135 21/05/10(月)16:20:14 No.801366162
>希少種で緑色のとか出てきてくれてもいい オークチンポ!
136 21/05/10(月)16:22:51 No.801366712
G級の赤ちんぽが楽しみだ すんごいグロくなりそう
137 21/05/10(月)16:25:20 No.801367226
初代のオフだとランゴ装備作らないと会えないから ネットなかったら知らないモンスターで終わってたな…
138 21/05/10(月)16:26:39 No.801367497
>亜種はもう言い逃れできない せめて属性くらいかエロとは思ったけど…
139 21/05/10(月)16:28:17 No.801367835
ライズだと個人的には最弱だ もうちょっと強くてもよかったな…
140 21/05/10(月)16:30:21 No.801368249
痺れさせてくるし涎垂らすし…