21/05/10(月)13:56:33 ガリガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/10(月)13:56:33 No.801336286
ガリガリなんだけど細マッチョになりたい とりあえず食べまくれば良いんだろうか
1 21/05/10(月)13:57:36 No.801336468
運動すればよい
2 21/05/10(月)13:58:05 No.801336574
デカくなるためにデカく食え
3 21/05/10(月)14:00:30 No.801337079
脚はまあ自転車趣味もあってか割と太い それもあって上半身ガリガリなのがバランス悪くてキモい
4 21/05/10(月)14:00:52 No.801337164
ガリで肉が付かなかった俺だがカントリーマアムにはまったら55kgが半年で75kgになったので参考にしてほしい
5 21/05/10(月)14:01:43 No.801337342
スレ画の右はもうマッチョと呼んで良いと思う 細マッチョってもっとジャニーズみたいな体型じゃない
6 21/05/10(月)14:02:07 No.801337432
ドーナツとかの甘いものいっぱい食べたら10キロくらい増えたよ
7 21/05/10(月)14:02:09 No.801337437
食べずにマッチョにはなれないよ とりあえず食え
8 21/05/10(月)14:02:26 No.801337492
マッチョで一番必要なのは料理の技術って言われるくらいだからな
9 21/05/10(月)14:02:57 No.801337599
食べてデブになってから絞るイメージだけど合ってる?
10 21/05/10(月)14:03:48 No.801337780
食べるのめんどくさい 俺はマッチョにはなれない…
11 21/05/10(月)14:04:02 No.801337831
筋トレしながらデブれ そこから絞る
12 21/05/10(月)14:04:41 No.801337992
鍛えながら食べ続けて食べ続けて鍛える
13 21/05/10(月)14:04:57 No.801338039
鶏胸肉をどう美味しく料理できるか
14 21/05/10(月)14:05:03 No.801338069
ここで聞くよりきんにくTVとか見たほうがいいよ
15 21/05/10(月)14:05:06 No.801338078
>スレ画の右はもうマッチョと呼んで良いと思う >細マッチョってもっとジャニーズみたいな体型じゃない 鍛え始めたら細マッチョって概念がわからなくなった デブか太いか細いかしかないだろ
16 21/05/10(月)14:05:48 No.801338220
めんどい時とかご飯抜いちゃう時とかあるから俺はマッチョにはなれない…
17 21/05/10(月)14:05:48 No.801338223
骨格が細いかどうかだよね細マッチョって
18 21/05/10(月)14:05:57 No.801338254
>鍛え始めたら細マッチョって概念がわからなくなった >デブか太いか細いかしかないだろ 元々女が言い始めた概念だからな細マッチョ ジャニのガリガリのグラビアが細マッチョ
19 21/05/10(月)14:06:10 No.801338305
https://www.youtube.com/watch?v=-OutgrEf76g これ細マッチョじゃなくて普通の人だよねって当時言われてた記憶…
20 21/05/10(月)14:07:55 No.801338700
腹筋割れてきたんだけど腹筋っておへその周りが割れるのかと思ってた 思ったより上の方が割れるんだね
21 21/05/10(月)14:08:30 No.801338810
55キロから68くらいまでは増やせた あまりに着れる服が無くなったからこれ以上の増量を悩んでる
22 21/05/10(月)14:08:41 No.801338854
俺の時は下から割れてきたから筋肉のつきかたやトレーニングメニュー次第じゃないかな
23 21/05/10(月)14:08:55 No.801338899
細マッチョは骨格が華奢じゃないと成立しないんじゃないかなと思ってる 肩幅とかあると普通のマッチョになるよね
24 21/05/10(月)14:09:30 No.801339004
たぶん細マッチョとか言ってる人は筋肉も付きづらい体質なんじゃねえかな
25 21/05/10(月)14:09:45 No.801339051
どれだけ頑張っても筋肉付かない人とかいるの?
26 21/05/10(月)14:10:18 No.801339172
>どれだけ頑張っても筋肉付かない人とかいるの? 胃腸弱い人は付きづらいのでは 素ないし
27 21/05/10(月)14:10:23 No.801339192
筋肉モリモリじゃなくてもっと引き締まった筋肉ってことだよね細マッチョ 右は違う
28 21/05/10(月)14:10:47 No.801339279
デブは幼少からのデブだと痩せること知らないから痩せないと聞いて諦めてる
29 21/05/10(月)14:11:01 No.801339315
左のガリガリが右になるだけでもめっちゃ大変
30 21/05/10(月)14:11:10 No.801339338
細マッチョって肉が引き締まる最低限の筋肉つけてるだけって感じがする
31 21/05/10(月)14:11:16 No.801339360
右細マッチョなのかこれ ただのマッチョでは!?
32 21/05/10(月)14:11:19 No.801339371
ちなみにガリガリは別に細マッチョの親戚でも無いから 歳と取ると内臓支える筋肉が足りなくて普通に腹が出てくる
33 21/05/10(月)14:11:24 No.801339390
>どれだけ頑張っても筋肉付かない人とかいるの? 一定までは生物だからつくけど一定以上になると生まれ持った差が如実にでるよ
34 21/05/10(月)14:11:26 No.801339396
>筋肉モリモリじゃなくてもっと引き締まった筋肉ってことだよね細マッチョ ボディビルみたいなのがマッチョ 画像より太くてそれより細いのが細マッチョ みたいな
35 21/05/10(月)14:11:35 No.801339422
減量期で減らしたのを細マッチョとかダイエット成功とか言って商売してる人とそれを信じちゃう人
36 21/05/10(月)14:11:56 No.801339500
>右細マッチョなのかこれ >ただのマッチョでは!? この程度で…?
37 21/05/10(月)14:12:18 No.801339587
胃腸が弱いからそんなに食べ物が受け付けないしプロテイン飲むと血糖値が爆上がりして気持ち悪くなる
38 21/05/10(月)14:12:31 No.801339640
>どれだけ頑張っても筋肉付かない人とかいるの? 体質的に肉がつかない人はいる
39 21/05/10(月)14:12:51 No.801339706
右は画像よりも実物見ると結構迫力あるはず
40 21/05/10(月)14:12:55 No.801339723
ガリよりデブのがマッチョへの道は近いという
41 21/05/10(月)14:13:03 No.801339753
自転車趣味なんでしょ ガリガリはそれが原因だよ筋肉燃焼させてるんだ マッチョ目指したいなら一旦有酸素運動控えることだね…
42 21/05/10(月)14:13:03 No.801339755
>>右細マッチョなのかこれ >>ただのマッチョでは!? >この程度で…? ジャニーズの細マッチョ検索してみて ガリガリレベルだから
43 21/05/10(月)14:13:13 No.801339790
たるんだ体を引き締めるのって食って筋トレして筋肉増やすのと 食事制限して有酸素運動して脂肪落とすのどっちを先にすればいいんだろう
44 21/05/10(月)14:13:27 No.801339833
174/67で下腹が少し出てて恥ずかしいからきんに君とかアクトレブログの動画見て1ヶ月くらい運動してる
45 21/05/10(月)14:13:27 No.801339835
右以上になってくるとゴリマッチョが見えてくる
46 21/05/10(月)14:13:41 No.801339880
>ジャニーズの細マッチョ検索してみて >ガリガリレベルだから そりゃガリガリだから細マッチョではないしな
47 21/05/10(月)14:13:44 No.801339891
デブになれてる時点で消化吸収能力が保証されるので後はやるだけだ
48 21/05/10(月)14:13:47 No.801339908
>ガリよりデブのがマッチョへの道は近いという 太れる奴はまず栄養の吸収効率がいいって体質的な部分をクリアできてるからな…
49 21/05/10(月)14:13:54 No.801339929
>鶏胸肉をどう美味しく料理できるか 低温調理器 一度に調理できる量も多いしウマい
50 21/05/10(月)14:14:06 No.801339970
>歳と取ると内臓支える筋肉が足りなくて普通に腹が出てくる 三十路になって腹が出てきて腹筋頑張るかなあと思ってた これもトレーニング次第で引っ込むの?
51 21/05/10(月)14:14:09 No.801339980
>たるんだ体を引き締めるのって食って筋トレして筋肉増やすのと >食事制限して有酸素運動して脂肪落とすのどっちを先にすればいいんだろう 平行してやればいいだけじゃない?
52 21/05/10(月)14:14:10 No.801339982
細マッチョは「見た目華奢っぽいのにサラッと姫様抱っことかはできる」ようなのをイメージしたらわかりやすい気がする
53 21/05/10(月)14:14:12 No.801339992
ジャニーズとか普通にトレーニングさせられるんじゃないの?そうでもないのかな
54 21/05/10(月)14:14:12 No.801339994
マッチョと細マッチョは筋肉量は同等程度で絞ってるかどうかの違いって考えの人もいるからね
55 21/05/10(月)14:14:35 No.801340085
筋肉を増やして腹筋を割るのがマッチョ 脂肪を減らして腹筋を割るのが細マッチョ みたいなイメージ
56 21/05/10(月)14:14:42 No.801340102
頑張ったけど食事量がどうしても増やせないからガリマッチョで妥協した…
57 21/05/10(月)14:14:46 No.801340119
本屋に行ってもダイエットの為の本はあるのに太る用の本が無いのが辛い
58 21/05/10(月)14:14:57 No.801340149
>ジャニーズとか普通にトレーニングさせられるんじゃないの?そうでもないのかな 毎日筋トレとダンスを何時間もやらされてどっちかっていうと有酸素多めだから脂肪が少ない体になるんだろうな
59 21/05/10(月)14:15:06 No.801340180
>ガリガリはそれが原因だよ筋肉燃焼させてるんだ >マッチョ目指したいなら一旦有酸素運動控えることだね… マジか…考えたことも無かった
60 21/05/10(月)14:15:09 No.801340197
>みたいなイメージ どんだけ筋肉増やしても脂肪減らさなきゃ腹筋は割れたようには見えないんだ…
61 21/05/10(月)14:15:17 No.801340229
短距離陸上選手みたいな肉体は締まってていいな
62 21/05/10(月)14:15:40 No.801340307
フィジークによくマウント取ってる人居るけど あれもなるの十分無理だろ
63 21/05/10(月)14:15:59 No.801340368
細マッチョでイメググると結構ばらつきあるな… 何系細マッチョとか分けられてるのかな
64 21/05/10(月)14:16:17 No.801340434
>ジャニーズとか普通にトレーニングさせられるんじゃないの?そうでもないのかな 歌って踊るのも体力が必要だからトレーニングはしてるよ
65 21/05/10(月)14:16:35 No.801340492
一昔前のジャニーズはアクロバット的な動きが多かったから鍛えるにせよ身体重くならないように付けすぎないようにはしてたと思う 最近のは知らん
66 21/05/10(月)14:16:37 No.801340499
マラソン選手みたいな
67 21/05/10(月)14:16:50 No.801340544
>平行してやればいいだけじゃない? 増量期と減量期を分けるのが一般的で同時並行だと効率が悪いと聞く
68 21/05/10(月)14:17:22 No.801340672
何時間も歌って踊れる奴らが体力ないわけ無いだろ!
69 21/05/10(月)14:17:32 No.801340701
>本屋に行ってもダイエットの為の本はあるのに太る用の本が無いのが辛い 俺は昔有酸素運動ばかりの仕事やってたときに増量させたから1日5~6回に食事を分けて空腹の時間を作らないようにしたよ 食事はあんことか使ってる和菓子とか高糖質低脂肪みたいなのとプロテインだったな 元々体脂肪1桁の骨格的にもヘボだけど筋トレと平行して10キロ以上は増やせたよ
70 21/05/10(月)14:17:42 No.801340742
有酸素は脂肪が燃えるけど筋肉も燃えるよ
71 21/05/10(月)14:18:05 No.801340810
>本屋に行ってもダイエットの為の本はあるのに太る用の本が無いのが辛い 力士の生活を参考にすればいいよ
72 21/05/10(月)14:18:09 No.801340822
>何時間も歌って踊れる奴らが体力ないわけ無いだろ! そう考えると細い身体の方が理にかなってるんだよな
73 21/05/10(月)14:18:12 No.801340838
jrとかのバックダンサーでも一日4時間くらいはダンス練習毎日してるからそりゃああいう体型なるわな
74 21/05/10(月)14:18:43 No.801340944
最適解持ってるボディビルダーは後から絞ってるのに 何故か他の方法模索する人が多い不思議 素人が近道出来るわけねえ
75 21/05/10(月)14:19:11 No.801341037
>jrとかのバックダンサーでも一日4時間くらいはダンス練習毎日してるからそりゃああいう体型なるわな 筋力も必要だけどそれ以上に持久力が必要になるからな マラソン選手みたいなもんだ
76 21/05/10(月)14:19:46 No.801341157
山口メンバーは太るたびにめっちゃ怒られてたってきいた
77 21/05/10(月)14:20:36 No.801341333
>フィジークによくマウント取ってる人居るけど >あれもなるの十分無理だろ BBJもフィジークもすげえよ みんな普通にゴリゴリだもん ゴリゴリだし大会前の食事制限の話聞くだけでも辛い
78 21/05/10(月)14:21:29 No.801341534
>>本屋に行ってもダイエットの為の本はあるのに太る用の本が無いのが辛い >力士の生活を参考にすればいいよ 空腹状態で運動しまくると新陳代謝が悪くなって体重増加って出てきたけど…なんか身体に悪そうだな!
79 21/05/10(月)14:22:05 No.801341665
>>>本屋に行ってもダイエットの為の本はあるのに太る用の本が無いのが辛い >>力士の生活を参考にすればいいよ >空腹状態で運動しまくると新陳代謝が悪くなって体重増加って出てきたけど…なんか身体に悪そうだな! それはまあ...そうだね
80 21/05/10(月)14:22:10 No.801341684
食わなきゃデカくなれないとは言ってもそんなに食えない…!
81 21/05/10(月)14:23:15 No.801341926
>食わなきゃデカくなれないとは言ってもそんなに食えない…! アスリートがよく直面する悩み来たな…
82 21/05/10(月)14:23:23 No.801341957
>最適解持ってるボディビルダーは後から絞ってるのに >何故か他の方法模索する人が多い不思議 >素人が近道出来るわけねえ ボディビルダーの最適解を知らない人が模索してるんだからそんなもんでしょ しかもデブだからダイエットしようって人とボディビルダーではスタートの体形が違うから悩むのは自然だよ
83 21/05/10(月)14:23:50 No.801342059
食っても太れないのは体質なのでどうしようもない 身体が耐えきれないほどカロリーを取り続けてどうにか太るところがスタート
84 21/05/10(月)14:23:58 No.801342084
>食わなきゃデカくなれないとは言ってもそんなに食えない…! PB&Cみたいなのを使えば... デカくなる前に死にそうだけど...
85 21/05/10(月)14:23:59 No.801342089
>食わなきゃデカくなれないとは言ってもそんなに食えない…! デブが羨ましい→皮肉か! みたいな
86 21/05/10(月)14:25:18 No.801342384
おにぎり3個分の胃の容量しかなかったとしてもおにぎり3個より例えば揚げバター3個詰め込めば太れたりしないんだろうか 生まれてから30年間1秒も欠かさずデブだからどうしても理解できない
87 21/05/10(月)14:25:33 No.801342447
>しかもデブだからダイエットしようって人とボディビルダーではスタートの体形が違うから悩むのは自然だよ なるほど… すごくしっくり来た
88 21/05/10(月)14:25:44 No.801342484
左のたるみが無くて加工入れて顔が良ければ女子には細マッチョ扱いだと思う
89 21/05/10(月)14:26:03 No.801342551
食えないなら無理して食わないとならないからな… 吐くほど食って胃を広げたりとか
90 21/05/10(月)14:26:36 No.801342672
>おにぎり3個分の胃の容量しかなかったとしてもおにぎり3個より例えば揚げバター3個詰め込めば太れたりしないんだろうか 太るより先にニキビ出来るぞ
91 21/05/10(月)14:27:16 No.801342828
脂質より炭水化物じゃねえと太れねえんだわ
92 21/05/10(月)14:27:19 No.801342844
>有酸素は脂肪が燃えるけど筋肉も燃えるよ 俺が今までずっともやし体型だったのこれかも… 通勤通学もずっと自転車だったし休みの天気良い日も半日くらい自転車乗ってたりしたから これ控えてトレーニングしたら少しは改善されるかな…
93 21/05/10(月)14:27:24 No.801342863
ガキの頃に一回太ると簡単に太れるようになるってのは本当なんだろうか
94 21/05/10(月)14:27:42 No.801342936
無理なく太れるならもう太れているか…つまり一度体を壊せとおっしゃる!?
95 21/05/10(月)14:27:44 No.801342942
>おにぎり3個分の胃の容量しかなかったとしてもおにぎり3個より例えば揚げバター3個詰め込めば太れたりしないんだろうか >生まれてから30年間1秒も欠かさずデブだからどうしても理解できない 脂質でカロリー稼ごうとしてもその場では何とか詰め込めても胃がもたれて次の食事の量が減るんよ
96 21/05/10(月)14:27:51 No.801342968
下っ腹と太ももだけ太くて上半身ガリガリな人いるよね
97 21/05/10(月)14:27:54 No.801342986
>天気良い日も半日くらい自転車乗ってたりしたから なそ にん
98 21/05/10(月)14:27:59 No.801343010
>ガキの頃に一回太ると簡単に太れるようになるってのは本当なんだろうか それ本当俺がそれ 体重の増減が激しくて困る
99 21/05/10(月)14:28:12 No.801343065
餅とかどうなんだろ バター醤油絡めて海苔餅にするとか
100 21/05/10(月)14:28:20 No.801343097
>無理なく太れるならもう太れているか…つまり一度体を壊せとおっしゃる!? 体壊すとガリガリになるよ
101 21/05/10(月)14:28:50 No.801343208
ステータスオープンして自分の体重ゲージをぐいって操作してぇなぁ!!肉体操作能力くれよ!!
102 21/05/10(月)14:29:02 No.801343252
普段牛乳とか肉とか普通に摂るから要らないと思うんだけど雰囲気出す為にプロテイン飲んでみたいぜ 最近出たウィダーのザバスのパクリみたいなやつ飲めばいいのかな
103 21/05/10(月)14:29:33 No.801343355
ガリガリの人は太りにくいし太りにくい人は筋肉もつけにくい…
104 21/05/10(月)14:29:43 No.801343390
>>無理なく太れるならもう太れているか…つまり一度体を壊せとおっしゃる!? >体壊すとガリガリになるよ 死ぬ一歩手前...
105 21/05/10(月)14:29:52 No.801343424
半端なトレーニングでプロテイン飲んでも逆効果じゃなかったっけ
106 21/05/10(月)14:29:56 No.801343448
太れないとお悩みの貴方にオススメなのはこちら! 1袋でカロリー1200kcal!1日1個ちょい足しするだけでみるみる間に太れます!
107 21/05/10(月)14:30:26 No.801343559
脂肪細胞は3歳まで増えるからその時点でデブだと一生デブになるんよ
108 21/05/10(月)14:30:29 No.801343575
フジパンのメロンクーヘンと書き忘れてた
109 21/05/10(月)14:31:09 No.801343698
>普段牛乳とか肉とか普通に摂るから要らないと思うんだけど雰囲気出す為にプロテイン飲んでみたいぜ >最近出たウィダーのザバスのパクリみたいなやつ飲めばいいのかな 基本的に現代日本の食生活だとバランス良く食べてるつもりでもたんぱく質は不足してる事が多いよ とりあえず入門ならコンビニの紙パックのやつとかでいいんじゃない
110 21/05/10(月)14:31:24 No.801343747
>半端なトレーニングでプロテイン飲んでも逆効果じゃなかったっけ そもそも現代人はタンパク質取れてないし プロテイン分のカロリーは乗るだろうけど逆効果が出るほどの量でもない
111 21/05/10(月)14:31:31 No.801343770
>半端なトレーニングでプロテイン飲んでも逆効果じゃなかったっけ (逆って何だろう…)
112 21/05/10(月)14:31:34 No.801343784
実はデブは細胞から太ってるんだ 細胞デブになるとデブりやすくなるんだ
113 21/05/10(月)14:31:36 No.801343790
>脂肪細胞は3歳まで増えるからその時点でデブだと一生デブになるんよ 3歳だと完全に親頼みだな…
114 21/05/10(月)14:32:37 No.801344004
>>半端なトレーニングでプロテイン飲んでも逆効果じゃなかったっけ >(逆って何だろう…) げっっそりする!
115 21/05/10(月)14:32:37 No.801344005
昔雑誌で山Pの半裸のグラビア載ってたけどマッチョとか書かれてるのに ただのガリガリで「」が騒いでたの思い出した
116 21/05/10(月)14:32:38 No.801344013
>3歳だと完全に親頼みだな… なのでデブの親の子供はデブが多い食生活が一緒だからな…
117 21/05/10(月)14:33:29 No.801344188
割と量食べるんだけど全然太れねえ…
118 21/05/10(月)14:33:48 No.801344260
山Pの今見てきたけど理想的じゃない?
119 21/05/10(月)14:34:09 No.801344340
2500kcalくらい取っても太れねえ
120 21/05/10(月)14:34:50 No.801344483
>2500kcalくらい取っても太れねえ あと1000追加しよう
121 21/05/10(月)14:35:00 No.801344529
山Pの顔ならデブでもガリでもモテるだろうな
122 21/05/10(月)14:35:51 No.801344736
自然に生活してると100キロ越えるので生活イコールダイエットな人間としてはうらやましいわ
123 21/05/10(月)14:35:59 No.801344779
利き手で逆の手首握ってみて親指と中指が付くかどうかで 痩せ型か太り型かの遺伝子タイプが絶対じゃないけど判別出来るよ
124 21/05/10(月)14:36:53 No.801344984
>利き手で逆の手首握ってみて親指と中指が付くかどうかで >痩せ型か太り型かの遺伝子タイプが絶対じゃないけど判別出来るよ それでわかるの既に太ってるか否かだけでは
125 21/05/10(月)14:37:30 No.801345119
それデブがつかないだけじゃない?
126 21/05/10(月)14:37:48 No.801345176
手首なんかほぼ骨じゃん…フツー握れるでしょ
127 21/05/10(月)14:38:56 No.801345429
いや手首は腱しか無くて脂肪も筋肉もほぼ付かない部位だから判別しやすいのよ そこにまでモリモリお肉が付いてるデブは判別不能レベルって事で
128 21/05/10(月)14:39:45 No.801345625
>いや手首は腱しか無くて脂肪も筋肉もほぼ付かない部位だから判別しやすいのよ >そこにまでモリモリお肉が付いてるデブは判別不能レベルって事で 骨が太いと太りやすいとかそういう?
129 21/05/10(月)14:39:46 No.801345626
手首握れるけどデブだよなんでだ
130 21/05/10(月)14:39:54 No.801345654
遺伝子関係ないのでは?
131 21/05/10(月)14:40:17 No.801345752
食べても太らない奴がいるんだから少食なのにデブも存在するんだろうな不思議なもんだ
132 21/05/10(月)14:40:19 No.801345760
食べるのが大変そうすぎて手が出ない お菓子たくさん食べてろと言われたらできるけど流石に身体に悪そうだし
133 21/05/10(月)14:40:52 No.801345880
明らかにデブだったけど 健康的な食事 有酸素15分筋トレ15分 食後の足上げ足踏み10分 これを徹底するだけで痩せたんでホルモンの病気でもない限り太り型だろうが痩せ型だろうが関係ないと思ってる
134 21/05/10(月)14:41:08 No.801345942
俺もガリガリで太れねえってモリモリ食べてたらクローン病発症して余計太れなくなったわ
135 21/05/10(月)14:41:18 No.801345976
血液型がA型のやつって几帳面らしいぜ
136 21/05/10(月)14:42:34 No.801346252
100kgのデブですがそれとは関係なく指が短いからたとえ痩せても手首のやつは出来ないな
137 21/05/10(月)14:43:26 No.801346445
ダイエットや筋トレの話は平気でオカルト混ざってくるからとりあえず鵜呑みにはしないようにしてる
138 21/05/10(月)14:43:43 No.801346504
>明らかにデブだったけど >健康的な食事 有酸素15分筋トレ15分 食後の足上げ足踏み10分 >これを徹底するだけで痩せたんでホルモンの病気でもない限り太り型だろうが痩せ型だろうが関係ないと思ってる 体質はベースと傾向であってそりゃ変化はするよ
139 21/05/10(月)14:44:45 No.801346710
アンダーカロリーにしてるから順調に痩せてはきてるけど筋トレ面倒でやれてないからこのままだともやしかリバウンドかどっちかだ
140 21/05/10(月)14:45:24 No.801346861
元々115kgあって3年間ほぼ毎日タニタのレシピ+3時間以上ウォーキングして2年間で36kg落ちたけど次の1年は2kgしか落ちなかった なんでいきなり止まったんだろう
141 21/05/10(月)14:45:45 No.801346948
マイプロテインのGWセールの時買うか迷ったけどドリンク作ったり容器洗ったりするの絶対無理だわ…と思ってやめた やっぱりパック容器は最高だぜ
142 21/05/10(月)14:46:22 No.801347092
>元々115kgあって3年間ほぼ毎日タニタのレシピ+3時間以上ウォーキングして2年間で36kg落ちたけど次の1年は2kgしか落ちなかった >なんでいきなり止まったんだろう それ筋肉がごっそり落ちたんじゃないの 過度な有酸素って筋肉削るよ
143 21/05/10(月)14:46:31 No.801347130
>これを徹底するだけで痩せたんでホルモンの病気でもない限り太り型だろうが痩せ型だろうが関係ないと思ってる 無闇に成功体験があるせいで一番面倒なタイプのやつ
144 21/05/10(月)14:49:12 No.801347728
一生ダイエット生活しないと体型維持なんて無理だわ
145 21/05/10(月)14:49:20 No.801347758
100kg超えてるときの10kg減と80kgからの10kg減は重さが違うからな…
146 21/05/10(月)14:49:44 No.801347836
>無闇に成功体験があるせいで一番面倒なタイプのやつ ガリでもデブでもとりあえず習慣化して動かなきゃ体型なんて変わらんしな... やらない理由探すよりやる理由探す方が建設的
147 21/05/10(月)14:50:52 No.801348093
>細マッチョは骨格が華奢じゃないと成立しないんじゃないかなと思ってる >肩幅とかあると普通のマッチョになるよね 骨格からしてデカいと相当筋肉つけないと骨浮いて見えちゃうからな
148 21/05/10(月)14:51:10 No.801348165
デブ!って言われてぇ~~
149 21/05/10(月)14:51:13 No.801348174
>元々115kgあって3年間ほぼ毎日タニタのレシピ+3時間以上ウォーキングして2年間で36kg落ちたけど次の1年は2kgしか落ちなかった >なんでいきなり止まったんだろう 毎日3時間以上歩いてて減らないならおそらく食べる量が多いのでは?
150 21/05/10(月)14:51:52 No.801348326
普通に生活してても10%程度の体重変動はある 下限値を下げていきたいと思うけど難しいなぁ
151 21/05/10(月)14:51:57 No.801348346
まず普通のマッチョになること自体が結構高いハードルだからな
152 21/05/10(月)14:53:18 No.801348660
>>元々115kgあって3年間ほぼ毎日タニタのレシピ+3時間以上ウォーキングして2年間で36kg落ちたけど次の1年は2kgしか落ちなかった >>なんでいきなり止まったんだろう >毎日3時間以上歩いてて減らないならおそらく食べる量が多いのでは? と思って更に食事減らすのは破滅への道 何故それだけやって消費エネルギーが上がらないのか?を考えた方がいい
153 21/05/10(月)14:53:48 No.801348771
普通のマッチョってどのぐらいを指すんだろう
154 21/05/10(月)14:53:51 No.801348793
>どれだけ頑張っても筋肉付かない人とかいるの? ハードゲイナー(増量が難しい体質)と呼ばれる人たちでも頑張ったら付くことはつく ビルダーレベルは難しいと思うけど
155 21/05/10(月)14:56:05 No.801349310
病気で42kgになってから10年で50kgまで増やした でも頬が痩けたのが戻らない…どうやったら顔に肉が付くんだ
156 21/05/10(月)14:56:32 No.801349407
ガリガリで太れない人に太ってる人の大腸菌かなんかを移植したら標準体型になったみたいな研究があったけどどうなんだろうか
157 21/05/10(月)14:56:45 No.801349459
実際プロテインが逆効果になるような状況ってどんな感じなんだろうか 1日5杯くらい特濃牛乳で飲むとか…?
158 21/05/10(月)14:57:32 No.801349631
マッチョ体型でパッと思いつくのはきんにくんだな まさに健康的マッチョ
159 21/05/10(月)14:57:40 No.801349655
マイプロテイン届くのに時間かかるし何より虫のニュースで敬遠してたんだけどバルクスってとこのもAmazonで買えるし安いのね こっちもメジャーなのかな
160 21/05/10(月)14:58:00 No.801349737
>ダイエットや筋トレの話は平気でオカルト混ざってくるからとりあえず鵜呑みにはしないようにしてる 実際どの方法で痩せられるかなんて人によるからな… とりあえず食生活まともにして運動しろってのは基礎だけどそれ+αはもう色々試すしかないとしか
161 21/05/10(月)14:58:18 No.801349819
部活やってた頃から筋トレしても筋肉はつかなかったな
162 21/05/10(月)14:58:34 No.801349887
>マッチョ体型でパッと思いつくのはきんにくんだな >まさに健康的マッチョ 食生活が健康的じゃないんですけお… いや栄養素的にはいいんだろうけど…メンタル面が…
163 21/05/10(月)14:58:53 No.801349960
右は全然細マッチョだよ これくらいなら小太りが贅肉落としただけで達成可能
164 21/05/10(月)14:59:02 No.801349991
消化能力とか大事だから体質も無視できないわな
165 21/05/10(月)14:59:21 No.801350073
>と思って更に食事減らすのは破滅への道 >何故それだけやって消費エネルギーが上がらないのか?を考えた方がいい ナチュラルに100キロ越えデブになるやつの食欲を舐めない方がいいかなって
166 21/05/10(月)15:00:14 No.801350291
>マイプロテイン届くのに時間かかるし何より虫のニュースで敬遠してたんだけどバルクスってとこのもAmazonで買えるし安いのね >こっちもメジャーなのかな 定価で比べてない?マイプロは40%以上割り引かれるセール前提だよ
167 21/05/10(月)15:00:16 No.801350299
>ダイエットや筋トレの話は平気でオカルト混ざってくるからとりあえず鵜呑みにはしないようにしてる きんにくんのYou Tube見るのが早い
168 21/05/10(月)15:01:34 No.801350594
180近くあるのに60キロ超えたことない 30過ぎたら太るとかいわれるけどその気配も無し…
169 21/05/10(月)15:02:07 No.801350726
>定価で比べてない?マイプロは40%以上割り引かれるセール前提だよ 5月5日のフラッシュセールで57%オフは出かかった プロテイン5キロ分一気に買っちった
170 21/05/10(月)15:02:32 No.801350829
マイプロはセール狙って大量にまとめ買いが前提だから慣れてないとハードル高いし新しい味へのチャレンジもだいぶ勇気がいる 定価で買うくらいならザバスとかビーレジェでいいしな…
171 21/05/10(月)15:03:19 No.801351000
俺が食ってやるからカロリー受けとれよ
172 21/05/10(月)15:03:36 No.801351055
運動が習慣付いてないとプロテイン大量に抱えてもな…
173 21/05/10(月)15:06:33 No.801351751
とはいえ意識して摂らないと必須分のタンパク質も割と取れてなかったりするから運動しない人でも1日一杯くらいは補助として飲んどくのは良いと思う 手軽さって大事
174 21/05/10(月)15:06:37 No.801351769
無から筋肉は生まれないからガリなら今以上に食うしかない
175 21/05/10(月)15:06:56 No.801351842
間食にお菓子とか食べてるならそれプロテイン一杯に置き換えるだけでもだいぶバランス取れるよ
176 21/05/10(月)15:07:26 No.801351945
ある時まで標準+くらいの体重だったけどいつもの食事に週4で300kcalのうどんをプラスしたら一年で37kg太ったわ 悲しいけどうどん美味しいわ
177 21/05/10(月)15:08:19 No.801352153
>ある時まで標準+くらいの体重だったけどいつもの食事に週4で300kcalのうどんをプラスしたら一年で37kg太ったわ >悲しいけどうどん美味しいわ 病院行け
178 21/05/10(月)15:08:30 No.801352194
タンパク質は筋肉以外にも使われるから肉魚食わないならプロテイン飲んどこう
179 21/05/10(月)15:09:12 No.801352352
一年37kgって…
180 21/05/10(月)15:09:44 No.801352485
>間食にお菓子とか食べてるならそれプロテイン一杯に置き換えるだけでもだいぶバランス取れるよ 食べごたえ欲しいならプロテインバーでもいいしな 最近無印良品が出したやつベリーとかオレンジとか入ってたりして美味い
181 21/05/10(月)15:09:51 No.801352514
逆流性食道炎疑惑で10kg落ちて15kg戻したデブ
182 21/05/10(月)15:10:29 No.801352646
基本的に身体を大きくするには食べるしかないと思う
183 21/05/10(月)15:11:36 No.801352889
仕事柄生魚毎日食ってる人はプロテイン要らないかな?
184 21/05/10(月)15:12:24 No.801353038
>仕事柄生魚毎日食ってる人はプロテイン要らないかな? 体重を2倍して単位をgにしたくらい取れてるんなら問題ない
185 21/05/10(月)15:12:42 No.801353098
スレできいて実践とかやめた方がいい ジムいって指導受けるなり調べるなりしたほうがいい
186 21/05/10(月)15:12:50 No.801353127
気が向いた時に運動するくらいだし近所で気軽にプロテイン買いたいんだよな とはいえマイプロテインがあまりにも安くて他で買う気もしないし…
187 21/05/10(月)15:13:14 No.801353223
正直右みたいな体型維持するのって相当難しいよね
188 21/05/10(月)15:13:53 No.801353333
>気が向いた時に運動するくらいだし近所で気軽にプロテイン買いたいんだよな >とはいえマイプロテインがあまりにも安くて他で買う気もしないし… 値段気にしないなら紙パックザバスは正義なんだけどな… 本当どこでも買えやがる 最近ちょっとブーム来てるのかコンビニどころかスーパーでも見かける
189 21/05/10(月)15:14:14 No.801353406
最近聞いた話だが 痩せてるorマッチョの方がちんこでかいらしいよ 曰く脂肪で埋まってるというのもあるが 今まで一度も肥満したことがない=男性ホルモン多い=ちんこでかい 筋肉が乗ってる=男性ホルモン多い=ちんこでかい という理屈で
190 21/05/10(月)15:14:49 No.801353538
やる前に効率だなんだ言う前に運動だ どんな高尚な理論もやらないと0なんだぞ逆に何でもいいからやれば1にはなる
191 21/05/10(月)15:14:50 No.801353539
>体重を2倍して単位をgにしたくらい取れてるんなら問題ない サンキュー 今後その数字意識して食べる
192 21/05/10(月)15:14:52 No.801353544
有酸素運動は楽しいっていうかしないとムカムカしてくるレベルにまでなったけど筋トレがどうにも続かない… 続けてたら筋肉痛が嬉しいみたいになるんだろうか
193 21/05/10(月)15:16:19 No.801353841
177/65で体脂肪率16%なんだけど筋肉量増やすために食えば割れた体脂肪率増えて腹筋から遠のくし 食わなければ筋肉がどんどん減って上半身まで細くなる…どうすればいいんだ…
194 21/05/10(月)15:16:26 No.801353864
ベンチ80キロあげれるギリギリの筋肉量が細マッチョ
195 21/05/10(月)15:16:40 No.801353930
ランニング苦しいけど楽しい!! 筋トレ苦しくて楽しくない…
196 21/05/10(月)15:17:44 No.801354146
筋トレは盆栽だ 記録伸びたり筋肉ついてくると嬉しいしココちょっと足りないなってなってくるんだ
197 21/05/10(月)15:18:39 No.801354321
デブでもリングフィットやってれば筋肉ムキムキになりますか?
198 21/05/10(月)15:19:44 No.801354554
>デブでもリングフィットやってれば筋肉ムキムキになりますか? 知らん 手前の身体で試して結果だけ教えてくれ
199 21/05/10(月)15:19:57 No.801354602
>デブでもリングフィットやってれば筋肉ムキムキになりますか? デブは土台があるから筋肉が載せられる
200 21/05/10(月)15:21:11 No.801354891
デブはメモリスロットが多いから今刺さってるメモリを引っこ抜いて高性能メモリに替えれば強いよ より具体的に言うと脂肪落として筋肉乗せると強いよ
201 21/05/10(月)15:21:21 No.801354928
108キロのブーデー配信者がリングフィットと食事制限でイケメンになってきてたので行けると思うよ
202 21/05/10(月)15:23:12 No.801355317
デブは寝たきりでもない限り意外と筋肉ついてたりするからな
203 21/05/10(月)15:23:34 No.801355402
デブなんだけど月に5kgくらい痩せると皮膚が追いついてないのか太ももつねるとメコって剥がれるしお腹もふわっふわになるのが楽しい
204 21/05/10(月)15:23:39 No.801355422
胸板が全然増えなくてつらい
205 21/05/10(月)15:24:32 No.801355617
肩回りと腕はいい感じになったけどおっぱいがマジで付かない
206 21/05/10(月)15:26:52 No.801356127
>デブはメモリスロットが多いから今刺さってるメモリを引っこ抜いて高性能メモリに替えれば強いよ >より具体的に言うと脂肪落として筋肉乗せると強いよ 完全に意味のない前置きでダメだった