ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/10(月)13:52:52 No.801335498
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/10(月)13:54:37 No.801335870
モンスターハンターと言えばイャンクックですよね!
2 21/05/10(月)13:55:39 No.801336082
もうスレ画も知らない世代とかいるんだろうか
3 21/05/10(月)14:00:52 No.801337162
最近のは先生と言いたくない感じ
4 21/05/10(月)14:17:38 No.801340724
密林の帝王 イヤンクック様
5 21/05/10(月)14:21:39 No.801341573
>もうスレ画も知らない世代とかいるんだろうか いうてWからライズまで出てないだけじゃん
6 21/05/10(月)14:31:17 No.801343721
Wがかなりのロングランだったからもうずっと会ってない気分になる
7 21/05/10(月)14:51:18 No.801348204
来てもいいけどそのダンゴムシは置いてこい
8 21/05/10(月)14:55:32 No.801349161
イャンクックの防具好き
9 21/05/10(月)14:56:23 No.801349371
先生ポジションはレイアになっちまった
10 21/05/10(月)14:57:00 No.801349509
>Wがかなりのロングランだったからもうずっと会ってない気分になる 一応毒々しい親戚が出てたんでぇ
11 21/05/10(月)14:57:17 No.801349570
今考えるとノーモーションタックルしてくるやつを先生呼びしてた狂気
12 21/05/10(月)14:58:23 No.801349842
むしろなんで出なかったの
13 21/05/10(月)14:59:56 No.801350202
>今考えるとノーモーションタックルしてくるやつを先生呼びしてた狂気 大なり小なりみんなそれやってくるからこそ先生だったんでは
14 21/05/10(月)15:00:10 No.801350272
最後に出たのがXXだからよっぽどの新人以外は知ってるんじゃないか
15 21/05/10(月)15:01:41 No.801350629
割とワールドとかライズから入ったって人結構見るけどまあ歴史長いしね
16 21/05/10(月)15:02:42 No.801350863
ワールドもライズも慣れない要素多々あるから試し切りに丁度いい先生に居てほしかった
17 21/05/10(月)15:03:05 No.801350951
>ワールドもライズも慣れない要素多々あるから試し切りに丁度いい先生に居てほしかった レイアでよくない?
18 21/05/10(月)15:03:08 No.801350964
初代の骨格って一部以外はクックと同じ飛竜骨格だから クック戦の経験が他のモンスター全般に活かせたというだけだよ
19 21/05/10(月)15:04:14 No.801351219
>むしろなんで出なかったの 序盤の壁ボスだから今更出してもなぁ…ってかんじ それに序盤は新モンスターを出さないと新鮮味がないから
20 21/05/10(月)15:04:42 No.801351306
ワールドやってないからかレイアにすら苦戦した
21 21/05/10(月)15:05:29 No.801351498
レイアが先生してくれるからいいよ
22 21/05/10(月)15:06:22 No.801351710
立ち位置関係なく居ないとなんか寂しいんだよ
23 21/05/10(月)15:06:29 No.801351735
ワールドは試し切りの化身みたいなドスジャグラスが居て砂原つくころにはもうレイアだ アケノシルムやプケプケは先生感あんまりないね
24 21/05/10(月)15:07:13 No.801351899
飛竜以外の骨格がほとんどになったので先生と呼ぶにはちょっとってなったところもある気がする
25 21/05/10(月)15:07:45 [ロアルドロス] No.801352019
だって復活しても誰も先生とか呼んでくれないじゃん
26 21/05/10(月)15:08:09 No.801352118
>飛竜以外の骨格がほとんどになったので先生と呼ぶにはちょっとってなったところもある気がする 最近牙竜骨格多いね
27 21/05/10(月)15:08:25 No.801352175
アケノシルムは飛竜の基本を教えるクック枠というよりターン制を教えるフルフル枠の先生って印象
28 21/05/10(月)15:09:19 No.801352385
咆哮・ブレス・突進・回転攻撃と飛竜種の基本行動をキッチリやってくれて他でも参考になるからこそだったしなあ 今はそんなテンプレートなやつの方が少なくて…
29 21/05/10(月)15:09:27 No.801352411
最初は20分くらいかかったクックが慣れると5分くらいで狩れるようになると上達感じるよね
30 21/05/10(月)15:09:54 No.801352523
アケノは翔虫の扱い全般を教えてくれるイメージ
31 21/05/10(月)15:10:15 No.801352593
>ワールドは試し切りの化身みたいなドスジャグラスが居て砂原つくころにはもうレイアだ >アケノシルムやプケプケは先生感あんまりないね 操竜やら翔虫使えるあたりそこはまた事情が異なるからね
32 21/05/10(月)15:10:16 No.801352597
ガルルガ単体で来るとは思わなかった
33 21/05/10(月)15:10:44 No.801352697
なんだかんだ人気あるしそろそろ来たら話題性は高いと思う
34 21/05/10(月)15:11:20 No.801352848
アケノは吹っ飛ばされたら受け身取らないとめっちゃわかりやすいモーションで追撃してくるのが先生してる
35 21/05/10(月)15:12:28 No.801353052
セカジーで唯一楽に倒せたモンスターだった ゴリラみたいなのは苦手だった
36 21/05/10(月)15:12:50 No.801353124
鳥と竜の差別化が進むにつれて鳥の方が強いモーション持ちが多くなっていったからな…
37 21/05/10(月)15:12:57 No.801353165
ゴリラもカニも随分見てない気がする
38 21/05/10(月)15:12:58 No.801353167
昔ってレイアもっと強かったイメージだけどもう飛竜入門編みたいな感じ
39 21/05/10(月)15:13:34 No.801353279
フルフルの方が先生してるとずっと思ってる ターンが視覚的に分かりやすくて欲張ったりナメるところされるメリハリ
40 21/05/10(月)15:13:56 No.801353346
レイアはすっかりガイルになってしまった
41 21/05/10(月)15:14:13 No.801353403
>昔ってレイアもっと強かったイメージだけどもう飛竜入門編みたいな感じ 初代はオフラインだと隠しクエにしか出てこないからレウスより登場後になるんだよな…
42 21/05/10(月)15:14:25 No.801353440
ここ2作ほどソロ序盤がぬるいから教えてもらわなくてもなんとかなっちゃう
43 21/05/10(月)15:14:36 No.801353488
俺の好きな先生はボウリングとしなかった
44 21/05/10(月)15:14:45 No.801353515
古めのモンスターに会いたくなったらヤマツカミとかシェンガオレンとか亜種以外は大体XXに居る
45 21/05/10(月)15:15:50 No.801353730
>フルフルの方が先生してるとずっと思ってる >ターンが視覚的に分かりやすくて欲張ったりナメるところされるメリハリ 今回キークエに居ないから初心者はスパルタのフルフルじゃなくてアケノシルムで学ぶの想定してそうな気はする
46 21/05/10(月)15:15:59 No.801353756
おそらくこの先もずっと出ないだろうモノブロス!
47 21/05/10(月)15:16:34 No.801353899
4Gから面倒な行動増えてるよねクック キツくしないと上位と変わんないじゃんってなるとはいえ
48 21/05/10(月)15:18:13 No.801354230
序盤の攻撃UP防具枠のイメージ
49 21/05/10(月)15:18:37 No.801354307
久しぶりに会いたくなってきた
50 21/05/10(月)15:20:20 No.801354712
縄張り争いなんかしてみろ咆哮聞いただけでぶっ倒れるぞ
51 21/05/10(月)15:22:31 No.801355174
防具が甲冑みたいで良い
52 21/05/10(月)15:22:44 No.801355223
>縄張り争いなんかしてみろ咆哮聞いただけでぶっ倒れるぞ ドタドタ走りで逃げ回る先生と追う飛龍とかでもいいんだぞ 巻き込まれてプレイヤーはしぬ