虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

現代に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)13:28:33 No.801330667

現代に転移したお侍が現代技術に触れててんやわんや! みたいな話かと思ったらご飯美味しいねで話進むのいいよね

1 21/05/10(月)13:44:18 No.801333743

なんで題名?

2 21/05/10(月)13:45:23 No.801333933

なんでって言われても…

3 21/05/10(月)13:48:25 No.801334546

理由は知らんよ…

4 21/05/10(月)13:53:42 No.801335691

書き込みをした人によって削除されました

5 21/05/10(月)13:55:05 No.801335953

たまごふわふわって料理は知ってるけどそれとは別なんだろうかふわふわたまご

6 21/05/10(月)13:59:41 No.801336918

なんて題名…て聞きたかったのに 予測変換め

7 21/05/10(月)13:59:45 No.801336929

実写になってたやつ?

8 21/05/10(月)14:03:31 No.801337718

おそらくKindleで無料セール中の半助喰物帖と思われる

9 21/05/10(月)14:05:26 No.801338150

新選組の近藤さんの好物でアイツこればっかり注文しやがるとか言われてた たまごふわふわと同じ物かな?

10 21/05/10(月)14:12:30 No.801339638

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/523438/A002106386/ うぐぐ 俺には1巻試しよみをオススメすることしか出来ない

11 21/05/10(月)14:14:20 No.801340025

ふわふわたまごもたまごふわふわもおなじよ

12 21/05/10(月)14:18:38 No.801340918

抱けー!とはならないけど絶妙な距離感だよねこの二人

13 21/05/10(月)14:20:10 No.801341239

なんか終わりそうで悲しい

14 21/05/10(月)14:20:19 No.801341266

主人公は妻子もちだしヒロインは拾った犬感覚だから 間違いが一切起こらないのすごいよね

15 21/05/10(月)14:20:58 No.801341421

火加減が自由に調整できるガスコンロというやつは便利でござるな!

16 21/05/10(月)14:21:19 No.801341502

地味に毎月楽しみにしてるんだけどなんか終わりそうな雰囲気出てきてつらい もう帰らなくてよくない?

17 21/05/10(月)14:22:21 No.801341726

>地味に毎月楽しみにしてるんだけどなんか終わりそうな雰囲気出てきてつらい >もう帰らなくてよくない? 帰らなかったらお家とり潰しになって奥さんは未亡人で生涯を終えちゃうでしょ!

18 21/05/10(月)14:22:46 No.801341813

>抱けー!とはならないけど絶妙な距離感だよねこの二人 妻がいるから…

19 21/05/10(月)14:23:10 No.801341901

>火加減が自由に調整できるガスコンロというやつは便利でござるな! この侍タブレット使いこなしてる…

20 21/05/10(月)14:24:11 No.801342135

幕末に近いのもあるけど現代に馴染みすぎる…

21 21/05/10(月)14:25:00 No.801342308

妻がいても抱くよ

22 21/05/10(月)14:25:29 No.801342429

鍋に葛入れるの試して見たけど口の中めっちゃ火傷する

23 21/05/10(月)14:26:46 No.801342711

奥さんがお歯黒してて容赦なくブサイクな感じなのはちょっと不満かな…

24 21/05/10(月)14:27:52 No.801342976

この侍頭やーらけーな 現代の物即受け入れやがる

25 21/05/10(月)14:32:03 No.801343889

タイムスリップもので現代文化に馴染めず四苦八苦なんてのは手垢が付きまくってるからな これくらい話が早い方がありがたい

26 21/05/10(月)14:33:05 No.801344111

意外と読むもの多いよなgoodアフタヌーン カクテルナイトも好きだけど掲載誌が微妙にマイナーだからかスレが立たない

27 21/05/10(月)14:34:39 No.801344455

銀平飯科帳が好きなんだけどラーメンに負けた

28 21/05/10(月)14:39:35 No.801345578

>タイムスリップもので現代文化に馴染めず四苦八苦なんてのは手垢が付きまくってるからな >これくらい話が早い方がありがたい あと帰還についても合間合間に相対時間が違うとか説明パート入るから 最終的にはちゃんと帰れるんだろうなってのを小出しにしてくれるから安心して読める

29 21/05/10(月)14:48:23 No.801347541

スレッドを立てた人によって削除されました 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと

30 21/05/10(月)14:51:54 No.801348335

無粋だけど一巻でもうキテル…ってなりましたよ私は

31 21/05/10(月)14:53:50 No.801348784

>無粋だけど一巻でもうキテル…ってなりましたよ私は 起こらないんだけど弾みで間違いが起こってもおかしくないよね

32 21/05/10(月)14:55:22 No.801349121

絶対に間違いがおこらない上でのキテル…だからいいんだよ

33 21/05/10(月)14:57:20 No.801349587

いいなこれ…

34 21/05/10(月)14:58:30 No.801349866

おもしろそうだな

35 21/05/10(月)15:00:59 No.801350450

>この侍頭やーらけーな >現代の物即受け入れやがる 慶応だともうヨーロッパの知識以外は明治時代と変わらんしなあ 俺のひいじいちゃんが元治元年の生まれだけど東京で旋盤まわしてた

↑Top