虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)12:28:56 押収品... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)12:28:56 No.801316669

押収品陳列鑑定お願いします

1 21/05/10(月)12:31:22 No.801317335

100点だから一丁くれ

2 21/05/10(月)12:33:52 No.801318006

チャイナとロシアの密輸品ですって

3 21/05/10(月)12:34:59 No.801318303

これ1大隊分くらい?

4 21/05/10(月)12:35:43 No.801318501

世界の並べ師

5 21/05/10(月)12:36:18 No.801318637

並べ師の仕事って町の泥棒とかの軽犯罪だけじゃないんだ…

6 21/05/10(月)12:36:21 No.801318649

The guided-missile cruiser USS Monterey (CG 61) seized an illicit shipment of weapons from a stateless dhow in international waters of the North Arabian Sea on May 6-7, 2021. 誘導ミサイル巡洋艦USS Monterey(CG 61)は、2021年5月6日から7日にかけて、北アラビア海の国際水域で、無国籍船のダウ船から武器の不正な積み荷を押収した。

7 21/05/10(月)12:36:35 No.801318713

真ん中の太巻き何?

8 21/05/10(月)12:37:00 No.801318818

弾倉がない

9 21/05/10(月)12:37:16 No.801318882

戦争でもする気か

10 21/05/10(月)12:37:17 No.801318886

真ん中の黒い筒って何? 対戦車ミサイルの弾?

11 21/05/10(月)12:37:29 No.801318935

木製ストックって貴重なクルミ材を使ってるんだっけ?別の銃だったかな?

12 21/05/10(月)12:38:37 No.801319219

多すぎるわ

13 21/05/10(月)12:39:46 No.801319507

https://www.navy.mil/Press-Office/News-Stories/Article/2600834/uss-monterey-seizes-illicit-weapons-in-the-north-arabian-sea/utm_source/facebook/utm_medium/social/utm_content/100002056256213/utm_campaign/Misc/

14 21/05/10(月)12:40:27 No.801319690

第三次世界大戦でも始める気かよ

15 21/05/10(月)12:41:40 No.801320009

イエメン行きの荷らしい的な事書かれてるね

16 21/05/10(月)12:41:47 No.801320033

AK系列やSVD系列なのは分かるけどどこのやつなんだろう

17 21/05/10(月)12:42:08 No.801320129

並べてる最中に揺れたらキレそう

18 21/05/10(月)12:42:42 No.801320279

ざっくり数えたらAKが2000丁以上あんぞ 一個旅団分くらいある

19 21/05/10(月)12:43:07 No.801320389

なそ にん

20 21/05/10(月)12:43:15 No.801320428

ロシア製の対戦車ミサイルと中国製の銃らしい

21 21/05/10(月)12:44:32 No.801320830

お届け先はどちらで?

22 21/05/10(月)12:45:52 No.801321230

AKっぽいのが中国の56式だからPKMとかドラグノフも80式とか79式な気がする

23 21/05/10(月)12:47:07 No.801321598

支援火器と狙撃銃とロケランまであるんじゃマジでなんかやる気だったんだじゃねーかな... 世界的混乱の最中に中東なんかで何を

24 21/05/10(月)12:47:28 No.801321699

USネイビーだ止まれ されたら流石に止まるんだな密輸屋

25 21/05/10(月)12:47:30 No.801321709

マジで紛争起こせる量じゃん…

26 21/05/10(月)12:48:58 No.801322091

まあ十中八九中東の扮装地域へだろう… これで儲けてるのは…

27 21/05/10(月)12:49:12 No.801322145

タイコンデロガのヘリ甲板いっぱいに並ぶほどの押収量

28 21/05/10(月)12:49:21 No.801322178

>USネイビーだ止まれ >されたら流石に止まるんだな密輸屋 違法武器を回収したらそのまま解放してくれるんだな

29 21/05/10(月)12:50:04 No.801322354

海上パトロールって大事だな

30 21/05/10(月)12:50:11 No.801322397

この後処分するんだろうけど海の上でこれだけ並べてしまうとすごい銃が痛みそうだ

31 21/05/10(月)12:51:25 No.801322722

こう言う押収品の処分ってどうするんです?

32 21/05/10(月)12:52:11 No.801322906

まあどうせ廃棄処分だろう どんな品質のものかもわからんだろうし

33 21/05/10(月)12:52:33 No.801322992

>こう言う押収品の処分ってどうするんです? 横流しして資金源にするイメージあるわ

34 21/05/10(月)12:54:10 No.801323377

戦争でも始める気が煽りでもなんでもない…

35 21/05/10(月)12:54:12 No.801323388

10本毎に向き変えてるのは分かりやすくていいと思う

36 21/05/10(月)12:54:28 No.801323455

日本に持ってきてるのかと思った

37 21/05/10(月)12:54:37 No.801323496

>こう言う押収品の処分ってどうするんです? 鋳つぶすんじゃねえの…? 製造してるのはどうせ中国だし買い手も反社会勢力だろうしで実用する方の命の保証ができないやつだから

38 21/05/10(月)12:54:49 No.801323546

ダウ船って帆船?

39 21/05/10(月)12:55:20 No.801323669

製造番号控えたらスクラップ処分かな

40 21/05/10(月)12:55:58 No.801323806

こういう人たちがいるから戦地でも武器に困らないんだな ロジは大事

41 21/05/10(月)12:56:14 No.801323869

日本国内にも流れてきたりしてるのかな

42 21/05/10(月)12:56:35 No.801323963

>ロジは大事 じゃあ潰すね…

43 21/05/10(月)12:57:00 No.801324059

そりゃこんだけ銃があれば一丁や二丁雑に扱われても大した痛手ないなって思う

44 21/05/10(月)12:57:10 No.801324092

>日本国内にも流れてきたりしてるのかな まあ高校生でも拳銃手に入るっていうしな昨今

45 21/05/10(月)12:57:23 No.801324151

ドラグノフがたくさんあって興奮する

46 21/05/10(月)12:57:24 No.801324158

>>こう言う押収品の処分ってどうするんです? >鋳つぶすんじゃねえの…? >製造してるのはどうせ中国だし買い手も反社会勢力だろうしで実用する方の命の保証ができないやつだから アメリカが支援してる武装勢力に こっそり渡ったり渡らなかったりしてるかもしれんな…

47 21/05/10(月)12:57:40 No.801324229

まとめて海へポイじゃ処分としてはダメか

48 21/05/10(月)12:58:37 No.801324419

>こう言う押収品の処分ってどうするんです? 割と真面目にペチャンコにしたりドロドロに溶かしたりして処分する

49 21/05/10(月)12:58:47 No.801324450

最近アメリカのPMCが武器持ったまま捕まって大量のM4欧州されてたことも

50 21/05/10(月)12:59:00 No.801324511

>>こう言う押収品の処分ってどうするんです? >割と真面目にペチャンコにしたりドロドロに溶かしたりして処分する もったいない…

51 21/05/10(月)12:59:09 No.801324536

こりゃ凄い

52 21/05/10(月)12:59:40 No.801324648

>ダウ船って帆船? リンク先でボロ船出てくるけど帆船には見えない気がする

53 21/05/10(月)12:59:47 No.801324672

10年経ってもシリアで弾切れが起きないわけだ

54 21/05/10(月)12:59:51 No.801324686

これ以外にも同じくらいの規模で密輸やってる船居るんだろうな…

55 21/05/10(月)13:01:02 No.801324934

>もったいない… 大仏作ったほうがいいよな

56 21/05/10(月)13:01:09 No.801324956

>こう言う押収品の処分ってどうするんです? 生半可だと多分再利用されるのか意外と細かく処分している https://www.standard.co.uk/news/crime/revealed-how-the-met-disposes-of-illegal-guns-a3225301.html

57 21/05/10(月)13:02:48 No.801325283

溶鉱炉にまとめてポイってわけにはいかんかそりゃ

58 21/05/10(月)13:03:17 No.801325387

>最近アメリカのPMCが武器持ったまま捕まって大量のM4欧州されてたことも やはりヨーロッパか…

59 21/05/10(月)13:04:33 No.801325630

>溶鉱炉にまとめてポイってわけにはいかんかそりゃ 溶鉱炉はゴミ箱じゃなくて当然製鉄に使ってるわけで そんな訳わからないものを放り投げられたら困るからな… 処分にしか使ってない電気炉とか聞いたこともないし割に合わないのかもしれない

60 21/05/10(月)13:04:34 No.801325637

ちゃんとペチャンコにする動画も撮る

61 21/05/10(月)13:04:53 No.801325699

これ総額おいくら万円ぐらいのブツなんだろうか

62 21/05/10(月)13:05:07 No.801325736

今までアメリカの戦略が中東に傾くと特亜がリスクになってアジアに傾くと中東がリスクとなる理由ばれちゃったんじゃないの

63 21/05/10(月)13:05:23 No.801325788

アメリカでメインで売れるAK47系列はアメリカ製造品で マニアしか本国品や56式買わないよ

64 21/05/10(月)13:05:49 No.801325884

ダウ船って世界史で習ったけど現役なのかよ

65 21/05/10(月)13:06:57 No.801326100

>違法武器を回収したらそのまま解放してくれるんだな 無事で済むかな...

66 21/05/10(月)13:07:10 No.801326150

https://twitter.com/US5thFleet/status/1391145102555426820

67 21/05/10(月)13:08:16 No.801326374

>>ダウ船って帆船? >リンク先でボロ船出てくるけど帆船には見えない気がする https://media.defense.gov/2021/May/08/2002637562/-1/-1/0/210508-N-NO146-1004.JPG 拡大するとマスト畳んでるのが見えるから帆船みたいよ

68 21/05/10(月)13:08:49 No.801326504

>ダウ船って世界史で習ったけど現役なのかよ 写真みたけど流石に帆船じゃなかったよ インド洋の交易船全般を指して今もそう呼んでるんだろうな

69 21/05/10(月)13:09:08 No.801326581

資金持ってる武装組織なのか大口のスポンサーが居るのか…

70 21/05/10(月)13:11:03 No.801326966

カタ音ゲー

71 21/05/10(月)13:14:19 No.801327669

すげえピッカピカの新品だらけじゃん 品質は置いといて船開けてこれ出て来たら絶対大興奮するわ

72 21/05/10(月)13:14:54 No.801327807

オンボロの小型船舶を帆船って呼んでるだけなのかな

73 21/05/10(月)13:15:40 No.801327981

イエメンてなんか名前は聞いたことあるな

74 21/05/10(月)13:16:15 No.801328109

ロシア製対戦車誘導ミサイルに56式が数千にPKMやRPGも数百 戦争できるな…

75 21/05/10(月)13:17:13 No.801328334

>オンボロの小型船舶を帆船って呼んでるだけなのかな 帆も使うんだろうけど流石にオンリーってことは無さそうだから原動機も付いてるとは思う

76 21/05/10(月)13:17:27 No.801328392

シリアやらイラクでよくあるのは政府軍の基地襲われて大量の武器弾薬奪われるケースだからなぁ 中露の武器を海上輸送中ってのはちょっと珍しい

77 21/05/10(月)13:21:26 No.801329238

武器売って儲けようなんてチンケな話じゃなくてロシアがイラン側に武器供与してるんだと思うよ

78 21/05/10(月)13:22:40 No.801329495

>>オンボロの小型船舶を帆船って呼んでるだけなのかな >帆も使うんだろうけど流石にオンリーってことは無さそうだから原動機も付いてるとは思う まあお金のない漁船を装ったんだけど摘発したら出てきたのはピッカピカの一個旅団レベルの装備だったわけだ

79 21/05/10(月)13:23:40 ID:mAcAj1LM mAcAj1LM No.801329692

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/801324978.htm

80 21/05/10(月)13:24:57 No.801329945

>武器売って儲けようなんてチンケな話じゃなくてロシアがイラン側に武器供与してるんだと思うよ 陸路で送ればいいのに…

81 21/05/10(月)13:25:07 No.801329977

アラビア海って場所的に卸先は最寄りのホットゾーンのイエメンだろうけど パトロンはイランかサウジかどっちだろうね

82 21/05/10(月)13:25:20 No.801330030

ダウ船と呼ばれてるタイプの中でもいろいろ種類があってエンジン付きのもあるそうだ su4840303.jpg

83 21/05/10(月)13:25:26 No.801330047

どうせ違法コピー品だろうしな

84 21/05/10(月)13:25:58 No.801330142

この量の武器取られたら担当者怒られそう

85 21/05/10(月)13:26:17 No.801330222

コイツは囮で本命ルートが別にあるんだ…

86 21/05/10(月)13:26:49 No.801330329

>この量の武器取られたら担当者怒られそう (親族ご家族がメっされる担当者)

87 21/05/10(月)13:26:53 No.801330345

>この量の武器取られたら担当者怒られそう 怒られるで済めばいいな…

88 21/05/10(月)13:26:56 No.801330356

オンボロ船を装った大量密輸って本当にあるんだな

89 21/05/10(月)13:26:59 No.801330373

イランとサウジが潰し合ってくれたら石油売り放題だもんなロシア

90 21/05/10(月)13:27:43 No.801330510

どこと戦争する気だったんだよこれ

91 21/05/10(月)13:28:18 No.801330619

>どこと戦争する気だったんだよこれ サウジアンドアメリカだよ

92 21/05/10(月)13:29:05 No.801330765

これ並べたり片付けたりする人大変だな

93 21/05/10(月)13:29:23 No.801330823

ドラグノフ一個欲しい

94 21/05/10(月)13:29:48 No.801330918

する気っていうか今してるんだよ

95 21/05/10(月)13:30:00 No.801330958

>陸路で送ればいいのに… もちろん陸路も使ってるだろうが 陸路はコストがかかるし経路や送り先によってはリスクが高いからこういった大量密輸なら海路を狙われるんだろう

96 21/05/10(月)13:32:36 No.801331432

これ下手しなくても総額億いく?

97 21/05/10(月)13:33:30 No.801331633

武器なら海路で腐らんしな

98 21/05/10(月)13:34:01 No.801331726

こんなもん押収しちまってどう処理するんだろう…

99 21/05/10(月)13:34:56 No.801331901

バラして潰すにも人手と時間が掛かる…

100 21/05/10(月)13:36:04 No.801332147

絶対これ見つけた人「オマイガッ…」って言ってる

101 21/05/10(月)13:37:38 No.801332467

>武器なら海路で腐らんしな 錆びたりしないのか

102 21/05/10(月)13:38:19 No.801332585

ロードオブウォーでも主に海運だったな

103 21/05/10(月)13:39:04 No.801332743

量に差はあれど検索するとよく押収されてるな…怖い https://twitter.com/US5thFleet/status/1361708478637686787

104 21/05/10(月)13:39:29 No.801332817

海水に漬けとけばダメにはなるんじゃないかな

105 21/05/10(月)13:39:47 No.801332868

使われずに捨てられちゃうのもったいないな…

106 21/05/10(月)13:40:14 No.801332953

>使われずに捨てられちゃうのもったいないな… 武器は使われないほうがいい…

107 21/05/10(月)13:40:17 No.801332959

使われない方がいいよぉ…

108 21/05/10(月)13:40:38 No.801333029

これは誰負担になるんだ? 買い手か売り手か運び屋か

109 21/05/10(月)13:40:44 No.801333045

命がもったいないからな…

110 21/05/10(月)13:41:17 No.801333157

ピカピカだけど品質保証もされてないような代物だろう…

111 21/05/10(月)13:41:30 No.801333205

1丁ずつビニール梱包解いたのかな大変だね

112 21/05/10(月)13:41:37 No.801333233

ひとつくらい持って帰って博物館に置こうぜ

113 21/05/10(月)13:42:08 No.801333337

>アメリカが支援してる武装勢力に >こっそり渡ったり渡らなかったりしてるかもしれんな… しないしない 火薬を扱う物なのに信頼もクソも無い製造元の火器弾薬は贈れないし使えない ノークレームノーリターンの闇品として売る方がまだある

114 21/05/10(月)13:42:28 No.801333399

配送補償入ってたっけ…

115 21/05/10(月)13:42:28 No.801333400

これ全部使ったら酷いことにしかならんからね…

116 21/05/10(月)13:43:19 No.801333560

ミサイルだの狙撃銃だの物々しいけどアメリカが一番警戒してるのはAKに取り付けられるタイプのグレネードランチャーだったりする

117 21/05/10(月)13:44:23 No.801333757

>資金持ってる武装組織なのか大口のスポンサーが居るのか… だいたい紛争やら内戦してるとこにはちゃんと外に他国の不正規なパイプで利害が繋がってる

118 21/05/10(月)13:45:04 No.801333874

あるとそんなに厄介なのかオプショングレネードランチャー

119 21/05/10(月)13:45:25 No.801333941

この対物ライフルはなに?

120 21/05/10(月)13:45:36 No.801333979

どこに届ける予定だったんだろ 犯罪組織はこんな対装甲兵器いらんだろうし

121 21/05/10(月)13:46:16 No.801334118

>もちろん陸路も使ってるだろうが >陸路はコストがかかるし経路や送り先によってはリスクが高いからこういった大量密輸なら海路を狙われるんだろう イランに送るなら別に密輸じゃなくても普通に輸出してるしどっかの武装組織行きじゃねーの

122 21/05/10(月)13:46:22 No.801334136

シリアの反政府勢力に上げるなら取り締まらんだろうしね

123 21/05/10(月)13:46:39 No.801334209

>あるとそんなに厄介なのかオプショングレネードランチャー 小さくて便利!

124 21/05/10(月)13:47:42 No.801334405

>あるとそんなに厄介なのかオプショングレネードランチャー 爆発物はそれそのものが囮としての爆弾だったりする可能性も孕む 危険物押収はとてもリスキーなお仕事 暴発するよう調整された弾薬をちょこちょこと混ぜて流す間接的な戦争行動とかもある

125 21/05/10(月)13:48:11 No.801334503

>>あるとそんなに厄介なのかオプショングレネードランチャー >小さくて便利! ニーモーターみたいなもんかな

126 21/05/10(月)13:51:22 No.801335193

盗まれた下着やスク水の数々を報道撮影用に1つ1つ広げて並べる仕事って どこで求人してるのかな

127 21/05/10(月)13:51:55 No.801335311

>盗まれた下着やスク水の数々を報道撮影用に1つ1つ広げて並べる仕事って >どこで求人してるのかな 交番で聞いて来な

128 21/05/10(月)13:52:13 No.801335365

次の紛争の用意だったのかも

↑Top