虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/10(月)11:07:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)11:07:58 No.801301026

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/10(月)11:10:57 No.801301526

松風はカッコいいな…

2 21/05/10(月)11:12:19 No.801301781

鼓月!

3 21/05/10(月)11:12:44 No.801301863

ひよ子(東京)VSひよ子(福岡)

4 21/05/10(月)11:13:04 No.801301916

ひよこ!

5 21/05/10(月)11:13:40 No.801302015

萩の月…!

6 21/05/10(月)11:14:17 No.801302126

面白い恋人!

7 21/05/10(月)11:14:30 No.801302167

月の雫!

8 21/05/10(月)11:15:41 No.801302339

うなぎパイ!

9 21/05/10(月)11:16:15 No.801302430

つえー!熊本の銘菓「松風」つえー!

10 21/05/10(月)11:16:18 No.801302441

むう!

11 21/05/10(月)11:16:24 No.801302459

武者返し!

12 21/05/10(月)11:17:30 No.801302654

松風なんぞ防風林の前には無力…!

13 21/05/10(月)11:17:37 No.801302679

当日に伝えるな

14 21/05/10(月)11:18:44 No.801302866

クルス!

15 21/05/10(月)11:19:00 No.801302912

ままどおる!!

16 21/05/10(月)11:19:10 No.801302939

>ひよ子(東京)VSひよ子(福岡) 物凄い血を見そうだが…さて

17 21/05/10(月)11:19:20 No.801302967

ありあけハーバー!

18 21/05/10(月)11:19:31 No.801302996

十万石まんじゅう!

19 21/05/10(月)11:19:32 No.801303000

さふづら!!

20 21/05/10(月)11:19:58 No.801303074

カステラ…!

21 21/05/10(月)11:20:39 No.801303169

ブラックモンブラン!!!

22 21/05/10(月)11:20:50 No.801303204

月でひろった卵!

23 21/05/10(月)11:21:08 No.801303251

>うなぎパイ! もう少しかっこいい名前のを選ぼうよ!せめて「大砂丘」とかさぁ!

24 21/05/10(月)11:21:45 No.801303358

山親爺!!

25 21/05/10(月)11:22:01 No.801303418

in't veld chocolate!!

26 21/05/10(月)11:22:11 No.801303445

喰らえ!焼きまんじゅう!

27 21/05/10(月)11:22:32 No.801303505

赤福氷!

28 21/05/10(月)11:22:42 No.801303535

阿闍梨餅!

29 21/05/10(月)11:22:55 No.801303576

>松風なんぞ防風林の前には無力…! この陣太鼓を受け止め切れるかな?

30 21/05/10(月)11:23:17 No.801303647

かすた…どん!

31 21/05/10(月)11:23:24 No.801303665

>赤福氷! 先代のマシンが赤福だったんだな…って感じのネーミングだ

32 21/05/10(月)11:24:11 No.801303813

かりんの砂糖漬け! かりんシロップ! フフフ…我がかりん殺法はまだまだあるぞ…

33 21/05/10(月)11:24:11 No.801303814

京都はいいよなぁ格好いい名前の銘菓が多くて 代表格の「八橋」もなかなかイケてる名前じゃん

34 21/05/10(月)11:24:28 No.801303863

おやき!今がチャンスだ!!

35 21/05/10(月)11:24:35 No.801303887

>in't veld chocolate!! なんだこの…ドイツのアルフォートか!

36 21/05/10(月)11:24:55 No.801303937

ぽんつく!

37 21/05/10(月)11:24:59 No.801303948

武者返し!

38 21/05/10(月)11:25:07 No.801303972

行けよ九万五千石ゥ!

39 21/05/10(月)11:25:24 No.801304027

かまど!

40 21/05/10(月)11:25:55 No.801304115

ゴーフル!たこせん!!

41 21/05/10(月)11:26:28 No.801304211

俺の八ツ橋を破るやつが居たとはな…だがこれは受けきれるかな? …生・八ツ橋!

42 21/05/10(月)11:26:39 No.801304245

カスドース!!

43 21/05/10(月)11:26:41 No.801304251

でも東京は厨二臭い名前のお菓子いっぱいあるでしょ

44 21/05/10(月)11:27:40 No.801304409

長崎の愛は「おたくさ」!

45 21/05/10(月)11:28:11 No.801304488

大阪屋の商品は新潟銘菓ということでよろしいでしょうか?

46 21/05/10(月)11:28:58 No.801304599

いけー!トトロパン!

47 21/05/10(月)11:29:08 No.801304637

雷おこしはかっこいい方だと思う

48 21/05/10(月)11:29:31 No.801304706

びわゼリーなんかでどうしろってんだ

49 21/05/10(月)11:29:37 No.801304722

東京ばなな!

50 21/05/10(月)11:29:56 No.801304771

陣太鼓!

51 21/05/10(月)11:29:57 No.801304774

月餅‥‥ッ

52 21/05/10(月)11:29:57 No.801304777

もみじまんじゅう!もみじまんじゅう!

53 21/05/10(月)11:30:04 No.801304790

東京ばな奈

54 21/05/10(月)11:30:16 No.801304818

ーーー跳ねろ "因幡の白うさぎ"

55 21/05/10(月)11:30:23 No.801304835

>雷おこしはかっこいい方だと思う ゲージ消費最小で出せる技感がある

56 21/05/10(月)11:30:40 No.801304875

>もみじまんじゅう!もみじまんじゅう! 一発ギャグだこれ!

57 21/05/10(月)11:30:57 No.801304932

陣 太 鼓 !

58 21/05/10(月)11:31:13 No.801304973

~の月が沢山ある!

59 21/05/10(月)11:31:21 No.801305000

>俺の八ツ橋を破るやつが居たとはな…だがこれは受けきれるかな? >…生・八ツ橋! パプワくんで八つ橋投げる奴いたな…

60 21/05/10(月)11:31:25 No.801305015

まんじゅうだのせんべいだのついてると弱そう でも蜂楽饅頭は強そう

61 21/05/10(月)11:31:32 No.801305034

なんじゃこりゃ大福!

62 21/05/10(月)11:31:42 No.801305067

>びわゼリーなんかでどうしろってんだ あーじゃあMAX JAMにする? マックスコーヒーに砂糖入れて煮詰めてジャムにしたものなんだけど

63 21/05/10(月)11:31:52 No.801305093

故事に由来する名前のやつはつよい感じ

64 21/05/10(月)11:32:03 No.801305127

チーズボックス!

65 21/05/10(月)11:32:07 No.801305137

かっこいい名前の技を使うために和菓子を開発する銘菓メーカーの子供が出てくるやつじゃん

66 21/05/10(月)11:32:29 No.801305195

鹿の糞!

67 21/05/10(月)11:32:56 No.801305279

かもめの玉子!

68 21/05/10(月)11:33:01 No.801305304

>ーーー跳ねろ >"因幡の白うさぎ" 母の夢の中で眠れーーー "雪うさぎ"

69 21/05/10(月)11:33:16 No.801305345

大仏様の鼻くそ!

70 21/05/10(月)11:33:25 No.801305370

地元の銘菓が「げんこつ」なんだけど シンプルに技名に見えるな

71 21/05/10(月)11:33:43 No.801305409

赤ちゃんせんべいをくらえっ!

72 21/05/10(月)11:33:43 No.801305410

>まんじゅうだのせんべいだのついてると弱そう >でも蜂楽饅頭は強そう 行くぜ!栗饅頭にバイバインを装備!

73 21/05/10(月)11:34:01 No.801305455

赤福! ういろう! 天むす! モーニング!

74 21/05/10(月)11:34:02 No.801305459

うまいーーーうますぎるーーー "十万石饅頭"

75 21/05/10(月)11:34:21 No.801305521

ロボバトル選手権だから「萩の月」の量産型が山ほどいるのか…

76 21/05/10(月)11:34:22 No.801305526

>1620612478805.png あ」

77 21/05/10(月)11:34:22 No.801305528

ふふふ…わたしの「なかよし」を耐えることができるかな…

78 21/05/10(月)11:35:01 No.801305630

「武者返し」…間に合ったようだな

79 21/05/10(月)11:35:19 No.801305689

>ロボバトル選手権だから「萩の月」の量産型が山ほどいるのか… 基本ハズレなしの強力な技だがたまにハズレのやつがある…

80 21/05/10(月)11:35:31 No.801305728

全てを凍てつかせろ…「氷点下41℃」

81 21/05/10(月)11:35:35 No.801305738

鹿の糞!

82 21/05/10(月)11:35:45 No.801305776

和菓子はずるい

83 21/05/10(月)11:35:54 No.801305796

元気印のメロンパン! アンパンマンに出てきそーだな

84 21/05/10(月)11:36:13 No.801305846

ちんすこう! 喰らえ俺のちんすこう! 穿て!ちんすこう!

85 21/05/10(月)11:36:56 No.801305976

>喰らえ俺のちんすこう! >穿て!ちんすこう! 咥えて!俺のちんすこう! に見えた

86 21/05/10(月)11:37:18 No.801306055

piyorin...

87 21/05/10(月)11:37:34 No.801306096

鳴けーーー"雷鳥"

88 21/05/10(月)11:38:04 No.801306177

ひよ子!雷おこし!東京ばな奈!人形焼!ナボナ!東京たまご! トドメだ!!資生堂パーラー『クラシックフルーツケーキ』(銀座本店にて春夏限定販売)!!!!

89 21/05/10(月)11:38:36 No.801306278

謎のとり天せんべい!

90 21/05/10(月)11:39:02 No.801306348

いのち…

91 21/05/10(月)11:39:05 No.801306354

白い恋人は念能力っぽいな…

92 21/05/10(月)11:39:05 No.801306355

蜜衛門…

93 21/05/10(月)11:40:19 No.801306568

コード!白黒抹茶あがりコーヒー柚子桜!

94 21/05/10(月)11:40:56 No.801306677

割れろ――"鳩サブレー"

95 21/05/10(月)11:41:18 No.801306733

甘いものしょっぱいもので無限ループだなー

96 21/05/10(月)11:42:02 No.801306861

どれもこれも技の名前としてこれはこれでアリだなってなるな

97 21/05/10(月)11:42:43 No.801306995

これはういろうでは無い…ないろうだ!

98 21/05/10(月)11:43:37 No.801307152

鯨餅

99 21/05/10(月)11:43:44 No.801307172

しらすパイ!うなぎパイ!うなぎパイV.S.O.P.ッ!!

100 21/05/10(月)11:43:45 No.801307177

くらえ ちんちん焼き!

101 21/05/10(月)11:43:50 No.801307194

汎用技「赤福」

102 21/05/10(月)11:44:13 No.801307250

ういろうは小田原派と名古屋派があるからな

103 21/05/10(月)11:44:21 No.801307275

白い恋人vs面白い恋人

104 21/05/10(月)11:44:49 No.801307353

いけ!大判焼き!!

105 21/05/10(月)11:44:53 No.801307375

あわぁゆきぃいい

106 21/05/10(月)11:45:02 No.801307405

こっこ!!

107 21/05/10(月)11:45:16 No.801307450

おてもやん!

108 21/05/10(月)11:45:49 No.801307550

両口屋是清

109 21/05/10(月)11:45:57 No.801307585

安倍川もち!

110 21/05/10(月)11:46:16 No.801307650

ふふふ…わが故郷の志゛まん焼きに勝てるかな…

111 21/05/10(月)11:46:20 No.801307663

最強の硬度を誇るあずきバーパンチ

112 21/05/10(月)11:46:43 No.801307736

頼むぜ、バリ勝男クンッ!

113 21/05/10(月)11:46:57 No.801307772

銘菓とは

114 21/05/10(月)11:47:17 No.801307833

ジャッジ! 新潟県代表のロボ名にブルボン製品は使用してよろしいですか!

115 21/05/10(月)11:47:37 No.801307890

>しらすパイ!うなぎパイ!うなぎパイV.S.O.P.ッ!! V.S.O.P.って何だよ! (検索)マジであるのかよ!?

116 21/05/10(月)11:47:58 No.801307964

三笠!

117 21/05/10(月)11:47:59 No.801307968

貴様にこの「ピーナッツサブレ」と「落下煎餅」の二段攻撃が…あれどっちがどっちだっけ

118 21/05/10(月)11:48:02 No.801307977

>V.S.O.P.って何だよ! >(検索)マジであるのかよ!? なんか高いブランデーを使ってるとかなんとか 夜のおかしの最上位

119 21/05/10(月)11:48:29 No.801308049

霜柱!晒よし飴! どっちがどっちかわかるまい!!!

120 21/05/10(月)11:48:59 No.801308150

ククク俺には「いのち」と「なかよし」がある…

121 21/05/10(月)11:49:14 No.801308203

グレートうなぎパイみたいな奴か…

122 21/05/10(月)11:49:41 No.801308277

陣太鼓はバフ技っぽいな

123 21/05/10(月)11:49:50 No.801308308

井筒!聖護院!夕子!

124 21/05/10(月)11:50:46 No.801308483

うおお!タイヤのカス!タイヤのカス!(注.黒いさきいかです)

125 21/05/10(月)11:50:48 No.801308488

あくまき! 灰汁巻きは本来は悪魔姫が由来…

126 21/05/10(月)11:50:52 No.801308505

鯛煎餅とぬれせんべいと落花煎餅の歯に優しくないコンボだ!

127 21/05/10(月)11:50:58 No.801308521

金長饅!

128 21/05/10(月)11:52:13 No.801308741

『博多の女』『陣太鼓』

129 21/05/10(月)11:53:18 No.801308953

なんか似てる銘菓同士の争いが巻き起こる

130 21/05/10(月)11:54:16 No.801309125

名前聞いてもイマイチ地元感がないな…

131 21/05/10(月)11:54:37 No.801309188

グレート銘菓合体とかないんですか

132 21/05/10(月)11:55:03 No.801309254

二人とも仲がいいから喧嘩にならないと思うけど東京と福岡のひよ子はどっちが本家なの?

133 21/05/10(月)11:55:16 No.801309299

鳩サブレ!

134 21/05/10(月)11:55:57 No.801309434

これが俺の必殺技… ”くじら羊羹“さ

135 21/05/10(月)11:55:57 No.801309436

会津の天神さま!

136 21/05/10(月)11:56:12 No.801309482

ナントカの卵系はいくつあるのだ

137 21/05/10(月)11:57:19 No.801309680

ひよこ饅頭!

138 21/05/10(月)11:57:22 No.801309690

柿の種! 笹団子! ぽっぽ焼き!

139 21/05/10(月)11:57:40 No.801309743

"萩の月"!!!

140 21/05/10(月)11:57:47 No.801309764

咲き誇れ花桔梗 大麻は使うなよ!

141 21/05/10(月)11:57:52 No.801309778

うおおお!温泉まんじゅう!

142 21/05/10(月)11:57:52 No.801309779

松露饅頭!

143 21/05/10(月)11:57:54 No.801309788

仙台銘菓萩の月!次いでにままどおるも喰らえ! …え?ままどおるって福島のだったの…とかありそう

144 21/05/10(月)11:58:24 No.801309888

うちの地元せめてシューラスクまでとは言わんからゴーフレットと炭酸煎餅はアリにしてくれんか

145 21/05/10(月)11:58:48 No.801309961

和菓子が多いせいでブリーチっぽくなっちゃってない?

146 21/05/10(月)11:59:01 No.801309997

>二人とも仲がいいから喧嘩にならないと思うけど東京と福岡のひよ子はどっちが本家なの? 福岡で生まれたお菓子を東京オリンピックの際に販売したら人気が出て定着してしまったんじゃなかったっけか

147 21/05/10(月)11:59:03 No.801310008

宮崎マンゴーラングドシャ!

148 21/05/10(月)11:59:17 No.801310047

>ひよ子!雷おこし!東京ばな奈!人形焼!ナボナ!東京たまご! 始動に物言いが入るやつだ

149 21/05/10(月)11:59:18 No.801310053

オーソドックスな老舗の羊羹とかカステラとか蒸し饅頭が一番強い気がするな 他のご当地銘菓みたいなのは大抵雑魚みたいな味だし

150 21/05/10(月)11:59:40 No.801310111

まあねえアンコと餅は大体あるから 饅頭と煎餅だらけになるしねえ

151 21/05/10(月)12:00:06 No.801310206

いけ外郎

152 21/05/10(月)12:00:08 No.801310211

行くぜ!大判焼き!

153 21/05/10(月)12:00:23 No.801310266

くらえっ!かもめの玉子!

154 21/05/10(月)12:00:37 No.801310306

ディズニーランドのクランチチョコ!

155 21/05/10(月)12:00:41 No.801310328

俺沖縄でシークワサーラングドシャ食ったよ

156 21/05/10(月)12:00:52 No.801310353

喜久福!

157 21/05/10(月)12:00:57 No.801310368

――"御座候"

158 21/05/10(月)12:00:59 No.801310376

御座候

159 21/05/10(月)12:01:23 No.801310456

母恵夢!!

160 21/05/10(月)12:01:25 No.801310461

>行くぜ!大判焼き! >ロボバトル選手権だから「おやき」の量産型が山ほどいるのか…

161 21/05/10(月)12:01:47 No.801310532

うおおお信玄餅!!

162 21/05/10(月)12:02:20 No.801310644

>うおおお信玄餅!! ミノ粉撒きそう

163 21/05/10(月)12:02:21 No.801310646

イーハトーブ!

164 21/05/10(月)12:02:54 No.801310744

ぼうちーず…

165 21/05/10(月)12:02:56 No.801310747

>ディズニーランドのクランチチョコ! よせUSJやムーミン谷もOKになってしまうぞ

166 21/05/10(月)12:03:02 No.801310762

――"なんばん往来"

167 21/05/10(月)12:03:15 No.801310803

神戸プリンの硬度は全てを砕く!

168 21/05/10(月)12:03:29 No.801310850

やはり食い物の名前が入ってると弱そうだな…

169 21/05/10(月)12:04:04 No.801310959

全国銘菓連盟みたいなのが大会のスポンサーなの?

170 21/05/10(月)12:04:12 No.801310978

エキソンパイ!

171 21/05/10(月)12:04:14 No.801310982

『両口屋是清二人静』

172 21/05/10(月)12:05:01 No.801311133

りくろーおじさん!!!

173 21/05/10(月)12:05:02 No.801311144

弾けろ!『甘王』!

174 21/05/10(月)12:05:03 No.801311148

日切焼き

175 21/05/10(月)12:05:32 No.801311255

金萬!!

176 21/05/10(月)12:05:43 No.801311276

>『両口屋是清二人静』 二の太刀みたいなノリ出しやがって

177 21/05/10(月)12:06:08 No.801311371

たまには喧嘩に負けてこい…!『二◯加煎餅』!

178 21/05/10(月)12:06:42 No.801311501

ゴボチ!

179 21/05/10(月)12:06:51 No.801311531

伊勢海老煎餅!伊勢海老30%使用!

180 21/05/10(月)12:07:11 No.801311600

俺の技を見ろ! 下克上鮎!

181 21/05/10(月)12:07:12 No.801311604

ゆべしとゆべしのぶつかり合い見たいな

182 21/05/10(月)12:08:32 No.801311874

>ゆべしとゆべしのぶつかり合い見たいな 菱型vs四角!

183 21/05/10(月)12:09:21 No.801312063

風が語りかけます…から始まる必殺技はカッコ良さそうだぞ!

184 21/05/10(月)12:09:25 No.801312083

てづくりどうぶつえん発進

185 21/05/10(月)12:09:48 No.801312168

笹団子好きなんだけどこれどこのお菓子?

186 21/05/10(月)12:10:03 No.801312221

su4840161.jpg

187 21/05/10(月)12:10:24 No.801312297

「スキーに行ってきました」ッ

188 21/05/10(月)12:11:59 No.801312609

ういろう(山口県)

189 21/05/10(月)12:11:59 No.801312614

>笹団子好きなんだけどこれどこのお菓子? 新潟

190 21/05/10(月)12:12:30 No.801312744

赤福!

191 21/05/10(月)12:12:46 No.801312811

> 新潟 山形

192 21/05/10(月)12:13:26 No.801312933

返馬餅!

193 21/05/10(月)12:13:36 No.801312970

この「ふ菓子」は!この「ふ菓子」はッ! 「日本一長い」ッ!

194 21/05/10(月)12:14:04 No.801313053

売り文句の詠唱が欲しいところ

195 21/05/10(月)12:14:14 No.801313086

喰らえ!鹿の糞!!!

196 21/05/10(月)12:14:26 No.801313132

八つ橋などもう古い!今は生八つ橋の時代よぉ!

197 21/05/10(月)12:14:32 No.801313157

――「荒城の月」

198 21/05/10(月)12:14:34 No.801313160

白い恋人(ホワイト・ラヴァーーーーッッッ)!!!!

199 21/05/10(月)12:14:38 No.801313178

28連続技 金萬

200 21/05/10(月)12:15:04 No.801313278

――ぱーかぱっかぽーこぽっこ田舎道 ――お馬がお米を運んでる ――町へお米を運んでる …銘菓、浪花屋の柿の種!

201 21/05/10(月)12:15:54 No.801313457

ルーツが海外の人はまた菓子が違って無闇に強そうなんだろう

202 21/05/10(月)12:16:54 No.801313679

>ルーツが海外の人はまた菓子が違って無闇に強そうなんだろう ドイツのアルフォート!

203 21/05/10(月)12:17:04 No.801313733

https://www.youtube.com/watch?v=O9Ou4XUCZDc カマドノオカシを放てッ

204 21/05/10(月)12:17:19 No.801313783

>八つ橋などもう古い!今は生八つ橋の時代よぉ! お前それおたべじゃねーか!

205 <a href="mailto:夕子">21/05/10(月)12:17:36</a> [夕子] No.801313843

あ?

206 21/05/10(月)12:18:44 No.801314113

てんむすも赤福もよその発祥だが 必殺技の名前だと考えるとコピー能力者感がある

207 21/05/10(月)12:19:59 No.801314428

紫芋アイス!

208 21/05/10(月)12:20:49 No.801314632

うおお甚五郎煎餅!!!

209 21/05/10(月)12:22:33 No.801315051

お菓子の石割桜ってもう無いんだよな……道理でCM見なくなったと思った

210 <a href="mailto:聖">21/05/10(月)12:22:46</a> [聖] No.801315108

>あ? あ?

211 21/05/10(月)12:22:51 No.801315135

なごやん!

212 21/05/10(月)12:23:18 No.801315239

萩の月やずんだや白松がモナカや支倉焼は微妙だけど 九重や霜柱は行けるな

213 21/05/10(月)12:23:40 No.801315322

面白い恋人!

214 21/05/10(月)12:23:49 No.801315353

百!万!石!饅頭!!

215 21/05/10(月)12:24:53 No.801315598

>ルーツが海外の人はまた菓子が違って無闇に強そうなんだろう クククク⋯ リコリッシュは砂糖の50倍もの甘味を持つ完全食だァ

216 21/05/10(月)12:24:57 No.801315619

味も良くないと威力が出ないみたいな設定ありそう

217 21/05/10(月)12:25:08 No.801315670

元祖!紅芋タルト!

218 21/05/10(月)12:25:14 No.801315696

>味も良くないと威力が出ないみたいな設定ありそう 喧嘩になるからやめろ

219 21/05/10(月)12:26:01 No.801315900

>喧嘩になるからやめろ 元々バトルで争っているのでは

220 21/05/10(月)12:26:34 No.801316050

あんまり無名すぎるとダメそう

221 21/05/10(月)12:26:40 No.801316079

赤福!

222 21/05/10(月)12:26:47 No.801316103

>味も良くないと威力が出ないみたいな設定ありそう どいつこいつも餡こにクリーム…代わり映えしなさすぎて反吐が出るぜ

223 21/05/10(月)12:26:50 No.801316114

>味も良くないと威力が出ないみたいな設定ありそう 雑煮バトルみたいになるやつ

224 21/05/10(月)12:28:00 No.801316428

ままどおる!

225 21/05/10(月)12:28:20 No.801316528

モーニンスター:サーターアンダギー

226 21/05/10(月)12:28:30 No.801316566

五月ヶ瀬…!!

227 21/05/10(月)12:28:48 No.801316628

ひよこ饅頭みたいに名物化してる土地が複数ある場合は技コピーみたいになるんですかね

228 21/05/10(月)12:28:56 No.801316671

ご当地ロボット緑茶で動いてそう

229 21/05/10(月)12:29:24 No.801316805

元祖とか本家とかが出てくるのね

230 21/05/10(月)12:30:06 No.801316992

〇〇の月シリーズが全国各地から

231 21/05/10(月)12:30:21 No.801317072

>どいつこいつも餡こにクリーム…代わり映えしなさすぎて反吐が出るぜ 我々ずんだ入りこそ銘菓にて最強

232 21/05/10(月)12:30:26 No.801317097

>〇〇の月シリーズが全国各地から ルナティックバトルシリーズ

233 21/05/10(月)12:30:47 No.801317185

>我々ずんだ入りこそ銘菓にて最強 豆シリーズとして千葉のピーナッツと並べられる

234 21/05/10(月)12:31:16 No.801317309

我が「水戸の梅」を喰らって立っていたものはおらぬ

235 21/05/10(月)12:31:49 No.801317458

白い恋人… 赤いサイロ…

236 21/05/10(月)12:32:11 No.801317551

いきなり団子をくらえー

237 21/05/10(月)12:32:25 No.801317600

ロイズ!

238 21/05/10(月)12:32:43 No.801317681

北海道って技がいくらでも出てきそう

239 21/05/10(月)12:32:57 No.801317738

>いきなり団子をくらえー 不意打ち専門っぽい感じがある

240 21/05/10(月)12:33:08 No.801317793

フフフ、機動戦士ガンダムこっこ…!

241 21/05/10(月)12:33:20 No.801317854

八幡平の……樹氷

242 21/05/10(月)12:33:22 No.801317869

>北海道って技がいくらでも出てきそう 結局白い恋人が出てくる

243 21/05/10(月)12:33:54 No.801318017

赤福 vs 博多ぶらぶら 威力(人口)が違う!博多ぶらぶらの圧勝でした!

244 21/05/10(月)12:33:56 No.801318028

ロイズのチョコレートって土産に最適だけど技にするならロイズになるんだろうか

245 21/05/10(月)12:34:23 No.801318139

恋人シリーズは名前とか色を変えて全国に広がってるから恐らく応用性の高い技

246 21/05/10(月)12:34:25 No.801318155

───月の雫

247 21/05/10(月)12:34:38 No.801318207

マイナー気味だけど格好良いやつか有名だけど必殺技としてはダサい名前で迷うやつ

248 21/05/10(月)12:36:30 No.801318689

仮面ライダー551!!

249 21/05/10(月)12:36:37 No.801318720

>マイナー気味だけど格好良いやつか有名だけど必殺技としてはダサい名前で迷うやつ 審判サポーターが実食して票を入れた方がパワーアップする

250 21/05/10(月)12:37:04 No.801318830

もみじ饅頭!(バチーン)

251 21/05/10(月)12:37:04 No.801318835

>北海道って技がいくらでも出てきそう 三方六 よいとまけ 美冬 山親爺 霜だたみ

252 21/05/10(月)12:37:08 No.801318854

ご当地限定ポッキーとかはちょっとズルくない?

253 21/05/10(月)12:37:33 No.801318953

ドイツ代表はどんなお菓子でもカッコいいからズルい

254 21/05/10(月)12:38:08 No.801319099

仙台代表がちょっと強キャラ過ぎる…

255 21/05/10(月)12:38:13 No.801319116

月の雫と萩の月の必殺技感よ

256 21/05/10(月)12:38:23 No.801319153

北海道銘菓はきびだんごもある

257 21/05/10(月)12:38:47 No.801319259

>北海道って技がいくらでも出てきそう 無駄に広いから「地元」括りだと難しくねえかな…

258 21/05/10(月)12:39:36 No.801319461

>無駄に広いから「地元」括りだと難しくねえかな… 北海道民って地元どこって話題で北海道って答えるじゃん

259 21/05/10(月)12:44:16 No.801320756

>>無駄に広いから「地元」括りだと難しくねえかな… >北海道民って地元どこって話題で北海道って答えるじゃん 道民同士でも?

260 21/05/10(月)12:44:28 No.801320806

五月ヶ瀬!

261 21/05/10(月)12:44:32 No.801320832

喰らえ!旅がらす!

262 21/05/10(月)12:44:37 No.801320862

風月堂奥義!「ゴーフル・オ・グーテ」!!

↑Top