21/05/10(月)10:36:06 好きだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/10(月)10:36:06 No.801295290
好きだったデッキ春
1 21/05/10(月)10:37:40 No.801295561
夢の共演
2 21/05/10(月)10:39:32 No.801295906
リソースが尽きなくて楽しい!
3 21/05/10(月)10:40:42 No.801296116
地獄かよ
4 21/05/10(月)10:44:12 No.801296804
実際楽しかったし
5 21/05/10(月)10:46:09 No.801297163
BANsとかいう見も蓋もない名前
6 21/05/10(月)10:47:42 No.801297470
なんと今ならヒストリックブロールでかなりの数復活! 死ね!
7 21/05/10(月)10:51:47 No.801298239
つまりカードを一枚引く というわけだね?
8 21/05/10(月)10:55:40 No.801298920
モダンでも大活躍だった奴ら
9 21/05/10(月)10:57:22 No.801299230
気軽にライフ得るのやめろや!
10 21/05/10(月)10:59:41 No.801299614
開発はいい加減おまけでドローしたりライフ回復する事の強さを覚えろ
11 21/05/10(月)11:02:15 No.801300055
控えめに言ってクソ煮込みうどん
12 21/05/10(月)11:11:39 No.801301654
そういえばアリーナでデジタルらしく禁止カードをナーフして使おうみたいなイベントがやるんだよね どんな感じになるんだろう?
13 21/05/10(月)11:20:49 No.801303196
相棒すらナーフしてるし今更じゃない?
14 21/05/10(月)11:27:57 No.801304449
ヒストリックブロールで3tオムナスから4tコーマ決まるの良いよね
15 21/05/10(月)11:30:18 No.801304824
BANsって名前はMTGのデッキ名の中でもかなり好き
16 <a href="mailto:オーコ">21/05/10(月)11:31:21</a> [オーコ] No.801305001
誰か足りなくない?
17 21/05/10(月)11:32:59 No.801305294
>BANsって名前はMTGのデッキ名の中でもかなり好き (色の組み合わせの名前)&(キーカードの名前) とか (色の組み合わせの名前)&(アグロとかコントロールとかアーキタイプの名前) みたいな平凡なネーミングよりエキサイティングだよね 対戦したくはない
18 21/05/10(月)11:34:05 No.801305471
使うと出来ることが多すぎてベストムーブがわからない 多少ミスっても勝てちゃうけど
19 21/05/10(月)11:35:25 No.801305708
アリーナでeスポーツ的な方向性の為にデッキ名もわかりやすくされていった印象
20 21/05/10(月)11:35:42 No.801305765
>そういえばアリーナでデジタルらしく禁止カードをナーフして使おうみたいなイベントがやるんだよね >どんな感じになるんだろう? オーコキチらしき「」が反応しててダメだった
21 21/05/10(月)11:35:54 No.801305794
スレ画が全部共演したことはねえだろ
22 21/05/10(月)11:45:43 No.801307528
>アリーナでeスポーツ的な方向性の為にデッキ名もわかりやすくされていった印象 クイックントーストとかみのむしぶらりんしゃんとか何故そのネーミング?なデッキ名も好きだけど やっぱ分かりづらいよね
23 21/05/10(月)11:53:58 No.801309067
キーカード無いデッキ以外にギルド名付けるのいらない
24 21/05/10(月)11:56:16 No.801309494
>キーカード無いデッキ以外にギルド名付けるのいらない でも特定のキーカードがありつつシミックなのとスゥルタイなのが環境に両方あったら 区別しといた方が良さそうだし…
25 21/05/10(月)11:56:49 No.801309586
登録名はオリジナルな物でも紹介されるときは分類名にされちゃうのが最近の傾向
26 21/05/10(月)12:00:06 No.801310205
シミックオーコ スゥルタイオーコ バントオーコ 4Cオーコ
27 21/05/10(月)12:03:59 No.801310947
オンラインで共有しながら調整が進むようになったからデッキが個人の作品じゃなくて共有のアーキタイプとして扱われるようになったことが理由の感じ 割と同時多発的にコンセプトが表に出るからこれ自分の!って主張しにくいだろうし
28 21/05/10(月)12:08:48 No.801311933
>4Cオーコ 最終的に全部入れたほうが強いって邪悪が集結していくの吹く
29 21/05/10(月)12:12:22 No.801312708
大会での紹介だとキーカードの名前すら抜けたりするよね
30 21/05/10(月)12:13:17 No.801312901
ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズみたいなのがいいのか
31 21/05/10(月)12:15:34 No.801313377
4Cヨーリオンとかキーカード多すぎない?
32 21/05/10(月)12:15:45 No.801313416
昔のデッキ名は表現の一つだったけど今のデッキ名は機能性全振りだよね
33 21/05/10(月)12:20:04 No.801314448
>4Cヨーリオンとかキーカード多すぎない? ほぼエスパードゥームタッチ緑(拘束用)だからそうでもないよ
34 21/05/10(月)12:21:17 No.801314743
アリーナのヒストリックブロールで君だけのBan,sを組もう!!
35 21/05/10(月)12:22:33 No.801315047
どんなマナ基盤だよ…