虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)10:33:41 4期決定... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)10:33:41 No.801294928

4期決定の上に劇場版で聖王国ですってよ

1 21/05/10(月)10:35:21 No.801295177

そのうち原作に追いつきそうだな

2 21/05/10(月)10:37:43 No.801295572

大画面でネイアちゃんに睨まれるんですか!

3 21/05/10(月)10:38:40 No.801295735

4期全巻買うから3期の全巻特典も買わせろ

4 21/05/10(月)10:38:56 No.801295786

まさか4期もやるとは アニメ化すると分かった時もえっマジで?嬉しいけど大丈夫なの?と思っていたのに

5 21/05/10(月)10:40:28 No.801296079

クオリティを…

6 21/05/10(月)10:41:28 No.801296274

原作あと2.3巻で終わるらしいし同時終了じゃない?

7 21/05/10(月)10:41:32 No.801296292

3期のラストでもう終わりだなって思ってたから正直嬉しい 4期分って結構地味な話多いけどどこまでだろう

8 21/05/10(月)10:43:13 No.801296612

>原作あと2.3巻で終わるらしいし同時終了じゃない? アニメ何年かけてやるつもりなんだよ

9 21/05/10(月)10:43:24 No.801296648

http://overlord-anime.com/news/

10 21/05/10(月)10:44:57 No.801296942

アルベド若返ってない?

11 21/05/10(月)10:47:48 No.801297487

>http://overlord-anime.com/news/ くがねちゃんプレッシャーがヤバそうだけど頑張って!

12 21/05/10(月)10:48:46 No.801297656

4期特典でまた本出すんなら早めに情報だしてくれよなマジで!

13 21/05/10(月)10:49:16 No.801297760

>>原作あと2.3巻で終わるらしいし同時終了じゃない? >アニメ何年かけてやるつもりなんだよ くがねちゃんも割と焦ってるらしい >ぶっちゃけ後ろからどんどんと迫ってくる足音が聞こえてくるようです

14 21/05/10(月)10:51:41 No.801298216

アニメになるってことは新刊も放映タイミングに合わせて出すってことだろうからまた遅れるんだろうなぁ… 最速でも夏あたりか

15 21/05/10(月)10:51:51 No.801298247

書籍版が終わったらweb版進めてくれるの?

16 21/05/10(月)10:52:28 No.801298339

聖王国編って100分くらいで纏められるもんなの?

17 21/05/10(月)10:52:52 No.801298421

帝国へ営業とドワーフ国探索になるのかな どっちも好きなので嬉しい

18 21/05/10(月)10:53:51 No.801298586

ドワーフ編はかなり好きなエピソードだけど正直アニメ映えはしなさそう 基本観光に交渉だし

19 21/05/10(月)10:54:12 No.801298659

第4期 ジルくんの毛髪危機一発

20 21/05/10(月)10:54:22 No.801298690

号泣するシャルティア

21 21/05/10(月)10:55:00 No.801298793

2期とか3期くらいの出来だとあまり期待はしない方がいいかな…

22 21/05/10(月)10:55:06 No.801298810

ドワーフとチョロゴンとジルくんの親友がメインかな

23 21/05/10(月)10:55:20 No.801298857

本職あってしかも何年か前に管理職に出世してるんだよな原作者… そりゃ執筆ペース遅めは仕方ないよね

24 21/05/10(月)10:55:54 No.801298954

デスナイトの気が消えた…!?

25 21/05/10(月)10:59:07 No.801299519

聖王国やるのか… まあ自分は大好きだけど

26 21/05/10(月)10:59:27 No.801299576

9巻までアニメ化したんだっけ?

27 21/05/10(月)11:00:25 No.801299745

4期ではぶおーがんばえーって応援しようと思ってる

28 21/05/10(月)11:01:14 No.801299876

仮に今までのペースで消化するとすると劇場版の聖王国抜かして王国陥落までで3冊って可能性もあり得るんだよな…

29 21/05/10(月)11:03:25 No.801300244

仮に五期があったらまた三期の特典小説みたいなのつけるって言ってた気がする 記憶違いかもしれん

30 21/05/10(月)11:03:26 No.801300247

正直武王戦もデバフしまくりだから作画は抑えるんだろうなという気しかしない

31 21/05/10(月)11:03:37 No.801300277

劇場版で聖女棒やっていいのか

32 21/05/10(月)11:03:44 No.801300295

幼女戦記続編決定したら続くって言ってませんでした?

33 21/05/10(月)11:04:03 No.801300360

>仮に五期があったらまた三期の特典小説みたいなのつけるって言ってた気がする >記憶違いかもしれん 合ってるよ 20巻当たりの時系列でやるとかなんとか

34 21/05/10(月)11:04:20 No.801300402

>デスナイトの気が消えた…!? 一人でシリアスになるアインズ様 一人で恥ずかしくなるアインズ様

35 21/05/10(月)11:04:22 No.801300406

デスナイトバウンドデス君は強者がいるかの良い判断基準になってるよな

36 21/05/10(月)11:04:36 No.801300451

>幼女戦記続編決定したら続くって言ってませんでした? 新作劇場版やったのその前だっけ後だっけ

37 21/05/10(月)11:04:59 No.801300514

>劇場版で聖女棒やっていいのか むしろTV放送より可能性高くないか

38 21/05/10(月)11:05:07 No.801300531

>一人でシリアスになるアインズ様 >一人で恥ずかしくなるアインズ様 礼賛する現地守護者たち

39 21/05/10(月)11:05:24 No.801300577

>劇場版で聖女棒やっていいのか そういやそうだ 大丈夫なのかな…

40 21/05/10(月)11:06:01 No.801300664

鈍器様やるために劇場版というのは説得力あるけど尺が無いぶんめっちゃ削られそうで悲しい

41 21/05/10(月)11:06:14 No.801300699

間が空いた分クオリティまともになってると良いな

42 21/05/10(月)11:06:29 No.801300748

劇場版は2本あるという噂もあるから前後篇かな

43 21/05/10(月)11:06:46 No.801300806

聖王国編上下巻のくせに両方分厚いからな

44 21/05/10(月)11:07:32 No.801300930

せっかく劇場でやるんなら復活の魔導王凱旋の瞬間はきっちり全部作画で頑張ってほしい

45 21/05/10(月)11:07:49 No.801300989

もう妙な改変さえしなきゃ作画はへちょくていいよ… 劇場版は流石に頑張れと思うけど

46 21/05/10(月)11:08:39 No.801301124

>劇場版は2本あるという噂もあるから前後篇かな どうせならアインズ死すで引っ張ってほしいよね

47 21/05/10(月)11:09:38 No.801301302

失望シーン以上にひどい改変できるシーンなんてないだろうし…

48 21/05/10(月)11:09:57 No.801301360

劇場版2本なら前編はマジでアインズ死すまでだろうな

49 21/05/10(月)11:11:32 No.801301632

アニメは聖王国で締めていいからしっかり作って欲しい

50 21/05/10(月)11:12:06 No.801301741

この際作画は目を瞑るとしてせめてストーリーの改変とかはやめて欲しい 具体的にいうと3期のルプスレギナにキレるアインズ様のシーンみたいな

51 21/05/10(月)11:12:44 No.801301866

真面目に作ってくれとしか言いようがないからな 手抜きしてなかった1期は作画も良かったし

52 21/05/10(月)11:13:45 No.801302026

聖王国真面目にやると地上波厳しいからか

53 21/05/10(月)11:13:45 No.801302028

どんだけ酷かったんだ3期…

54 21/05/10(月)11:15:52 No.801302365

>聖王国真面目にやると地上波厳しいからか 拾い集めるシーンは必要だから聖女棒も必須だろうし 収容所の食料関連もあるし

55 21/05/10(月)11:15:56 No.801302376

>どんだけ酷かったんだ3期… 仔山羊筆頭に期待されてたシーンのCG作画があまりにもへちょかったのとなにより上に挙がってる失望したぞ!のシーンにめっちゃ失望されてる 極めつけにその出来のものを特典の為に全巻買わされたからな…

56 21/05/10(月)11:16:22 No.801302448

原作売れてるから手を抜いてもいいとかなんだろうか

57 21/05/10(月)11:16:29 No.801302472

1期が一番面白い(大衆受けする)範囲だったのもある 1期から原作入って1期以降見て「なんか違う…」ってなって離れた人の多いこと

58 21/05/10(月)11:17:34 No.801302670

コメンタリ聞く限りなんか裏でかなりバタバタあったっぽいんだよな三期

59 21/05/10(月)11:17:40 No.801302691

4巻越えられれば素質があって7巻越えられればあなたも頭ナザリックってくらいには壁があるからな…

60 21/05/10(月)11:18:13 No.801302794

2期だけ見るとなんだこの救い様のない話は…ってなっちゃうしね

61 21/05/10(月)11:18:56 No.801302906

そりゃ2期冒頭からリザードマンだぜ? 1期のノリ期待してたやつは離れるだろう

62 21/05/10(月)11:19:09 No.801302933

2期はトカゲが…

63 21/05/10(月)11:19:32 No.801303001

>2期だけ見るとなんだこの救い様のない話は…ってなっちゃうしね 正直転移した時点で救われるのは守護者くらいで良くてアインズ様が救われるかどうかってレベルだし…

64 21/05/10(月)11:19:34 No.801303010

冒険者ギルドに営業するとこ好きなんだけどやってくれるかな

65 21/05/10(月)11:21:27 No.801303305

2期の時点で原作ファンがトカゲだぞ大丈夫か?ってなったレベルだったからな

66 21/05/10(月)11:21:41 No.801303346

1期の完成度がちょっと高すぎた

67 21/05/10(月)11:21:50 No.801303371

一期見ると勘違いものに見えるけどそう見たら正直ダメなんだよな むしろ勘違いして外道を働いて勘違い主も特に矯正しないので勘違いものに求められるカタルシスの逆が起きる

68 21/05/10(月)11:22:49 No.801303559

トカゲ好きだけど 一期でダークヒーロー物期待してた人には駄目だろうな

69 21/05/10(月)11:23:23 No.801303662

>冒険者ギルドに営業するとこ好きなんだけどやってくれるかな そこはやってくれるでしょ 11巻のゴンドもそうだけどあのへんはおっさんどもの再起が見どころだと思ってるし

70 21/05/10(月)11:23:25 No.801303670

1期でも子安の末路とかで片鱗はあるんだけど絶妙にボカせてたからな…

71 21/05/10(月)11:27:59 No.801304455

作画を断られてるあたり人員配置が上手くないんだろうなぁマッドハウス su4840106.jpg

72 21/05/10(月)11:28:26 No.801304526

ドワーフは比較的一期のノリに近い気はする 聖王国は悲惨すぎる

73 21/05/10(月)11:31:24 No.801305011

トカゲだのシーカーだのでドン引きポイントがやばすぎる

74 21/05/10(月)11:31:36 No.801305049

正直アニメやるとただでさえ出ない原作が更に止まるからもう映像化しないで欲しい 特典書き下ろしとかしても作者がやる気なくなったとか言い出してマジで本末転倒だから

75 21/05/10(月)11:32:32 No.801305212

主人公パーティーの脳筋キャラポジが取り残されてクソコテ部分がさらに増幅されるのいいよね…

76 21/05/10(月)11:33:26 No.801305371

マッドハウス最近は何作ってたっけ

77 21/05/10(月)11:34:31 No.801305548

最初から闇の支配者の話なのに

78 21/05/10(月)11:34:41 No.801305574

>特典書き下ろしとかしても作者がやる気なくなったとか言い出してマジで本末転倒だから アレはぶっこぬきした外人のせいだろ!

79 21/05/10(月)11:34:56 No.801305616

正直くがねのやる気が削げるくらいならアニメはない方がよかった

80 21/05/10(月)11:35:05 No.801305645

劇場版で聖王国って何作でやるんだ…上中下でも間に合うのか

81 21/05/10(月)11:35:34 No.801305735

まぁ外人のせいだけど外人のせいだからこそ国内ファンはそれでやる気なくしたーって言われても知らんわってなる面はある

82 21/05/10(月)11:36:51 No.801305969

失望シーンには失望したぞ… あと要らないオリジナルさすアイ入れるし

83 21/05/10(月)11:36:55 No.801305974

>劇場版で聖王国って何作でやるんだ…上中下でも間に合うのか 2本やるなら1クール弱くらいにはなるだろうし… アニメ映画の時間ってどのくらいなのかいまいちわかってないけど

84 21/05/10(月)11:37:41 No.801306113

1期で中心に入ってたプロデューサーが2期以降抜けてるからなあ… 声優と会うために仕事してます!みたいなタイプだけど有能なんだよな(他の仕事はよりもいとか野崎くんとか)

85 21/05/10(月)11:38:05 No.801306185

ここまで来たらもう完結するまでアニメもやるだろうから原作きちんと終わらせないとね…

86 21/05/10(月)11:38:50 No.801306313

そもそも現地人がホモサピエンスに似て非なる種だからなぁ メンタマ付いてない骸骨視点だからよく分からんけど実際はもっと外見違うかもしれない

87 21/05/10(月)11:39:04 No.801306353

>ここまで来たらもう完結するまでアニメもやるだろうから原作きちんと終わらせないとね… そもそもその原作が当初より早く終わらせるって言うとるし それですら新刊でねえのが現状だけど

88 21/05/10(月)11:39:11 No.801306373

一期がとにかく快不快のバランスいいんだよな… 最大の激闘が身内ってところまで含めて

89 21/05/10(月)11:39:34 No.801306447

一期までは面白かったのになあ

90 21/05/10(月)11:40:52 No.801306662

お気持ち表明からあの14巻はうわっ...てなる

91 21/05/10(月)11:41:50 No.801306826

>お気持ち表明からあの14巻はうわっ...てなる 俺の作品勘違いしてんじゃねーよバーカって声が聞こえるよね…

92 21/05/10(月)11:41:58 No.801306848

原作がやる気なくしてるのに他メディアで大々的に展開していくのは本人的に辛いだろうな

93 21/05/10(月)11:42:20 No.801306919

こう言うとなんだが無料掲載してるアマならまぁ仕方ないよね…で済む事も商業発刊してるプロに言われるとイラっとしちゃうことはやっぱりあるよね

94 21/05/10(月)11:42:41 No.801306987

>原作がやる気なくしてるのに他メディアで大々的に展開していくのは本人的に辛いだろうな いうてリーマンしてるからもうどうでもいいんじゃないかな 投げ出さないのは責任感だと思う

95 21/05/10(月)11:44:22 No.801307278

そもそも初期から早いとこ消費者に回りたいから二次創作してくれって感じだしなくがねちゃん…

96 21/05/10(月)11:45:12 No.801307434

どうでもいいくらい投げやりになったらんならもう特典別売でもなんでもしてくれ

97 21/05/10(月)11:46:22 No.801307672

14巻はいつものオバロって感じだったけどなぁ むしろ展開変えるって言ってたブレインはともかくザナックが思ったよりマシな終わりでびっくりした

98 21/05/10(月)11:46:35 No.801307708

これ原作はなしを畳む気さらさら無いよね?

99 21/05/10(月)11:46:39 No.801307720

>一期がとにかく快不快のバランスいいんだよな… >最大の激闘が身内ってところまで含めて 2期以降ズーラーノーンとかスレイン法国とかが出てこないのもよろしくない…

100 21/05/10(月)11:47:23 No.801307856

>これ原作はなしを畳む気さらさら無いよね? 俺たちの戦いはこれからだエンドなのは最初から確定してる

101 21/05/10(月)11:48:15 No.801308006

>2期以降ズーラーノーンとかスレイン法国とかが出てこないのもよろしくない… ズラノンはともかく法国はちょいちょい出てくるよ!?

102 21/05/10(月)11:48:40 No.801308093

正直あまり嬉しくないな…

103 21/05/10(月)11:49:00 No.801308153

そりゃ俺たちの戦いはryエンドの予定だし アルベドのフラグはやるんだっけ?

104 21/05/10(月)11:51:28 No.801308614

ちょっと上で言われてることの方が色んな意味で正論なのは分かるんだけど アニメはガッカリだったしもっと早くたくさん続き読みたかったし特典絡みとか知ったこっちゃねえしという感情を抑えて擁護する気がもう起きない

105 21/05/10(月)11:51:41 No.801308651

挿絵の雰囲気がちゃんと再現できるところに作ってほしい… なんでこんな幼児向けアニメみたいな作画のとこにやらせるの

106 21/05/10(月)11:53:29 No.801308980

金かけずに適当なアニメ化した割に長くやるんだな

107 21/05/10(月)11:53:52 No.801309046

別に内容に問題ないなら間隔長くても待てる人種だけど、やる気なくしたとか短縮するとか言われると流石に色々辛い

108 21/05/10(月)11:54:15 No.801309123

>挿絵の雰囲気がちゃんと再現できるところに作ってほしい… >なんでこんな幼児向けアニメみたいな作画のとこにやらせるの 同じエンターブレインの幼女戦記もそうだけど原作の挿絵がレベル高いとアニメ化する時にどうしても作画のレベルが下がっちゃうんだよね それでもひどいけど

109 21/05/10(月)11:56:05 No.801309458

幼女は作画レベルは言うほど悪くなかったろ キャラ絵が媒体違いで誤魔化す気もないレベルで違い過ぎただけで

110 21/05/10(月)11:57:25 No.801309695

恐らくこの報を世界で一番喜んでるのはデミウルゴスのCVの人

111 21/05/10(月)11:58:57 No.801309985

>いうてリーマンしてるからもうどうでもいいんじゃないかな >投げ出さないのは責任感だと思う 元々TRPG出来ないストレスから書き始めたオバロだけど コロナでよりTRPGできない現状で全然進んでないしな

112 21/05/10(月)11:59:00 No.801309996

>幼女は作画レベルは言うほど悪くなかったろ >キャラ絵が媒体違いで誤魔化す気もないレベルで違い過ぎただけで 前者の可愛いじゃなく後者の可愛いデザインの方が良かったなって

113 21/05/10(月)11:59:12 No.801310029

EDの謎の美女

114 21/05/10(月)12:00:12 No.801310231

>アニメはガッカリだったしもっと早くたくさん続き読みたかったし特典絡みとか知ったこっちゃねえしという感情を抑えて擁護する気がもう起きない 分かる ここまで来たら一応最後までは見ようと思うけどね

115 21/05/10(月)12:01:45 No.801310519

幼女は劇場版面白かったしまあいいかてなった

116 21/05/10(月)12:01:57 No.801310564

自分の気に食わない絵柄イコール作画レベルが低い と勝手に脳内変換する人は割といる

117 21/05/10(月)12:03:12 No.801310790

作画がどうとか以前に特典商法で完全に勢い無くなってるから それどうにかしないと無理

118 21/05/10(月)12:03:14 No.801310795

>自分の気に食わない絵柄イコール作画レベルが低い >と勝手に脳内変換する人は割といる 高いと思ってる派?

119 21/05/10(月)12:03:52 No.801310926

>自分の気に食わない絵柄イコール作画レベルが低い >と勝手に脳内変換する人は割といる それはそれとしてオバロ2ー3期はレベル低いと思う

120 21/05/10(月)12:04:20 No.801311005

>作画がどうとか以前に特典商法で完全に勢い無くなってるから >それどうにかしないと無理 原作読むのも特典前提みたいなところあるとアホらしくなってしまう まあ売れてるからいいのかな

121 21/05/10(月)12:05:00 No.801311128

聖王国くらいからなんか離れちゃったけど今どうなってるんです?

122 21/05/10(月)12:05:05 No.801311160

幼女は低くないってだけでオバロ2期3期はまぁうん

123 21/05/10(月)12:05:58 No.801311330

>>自分の気に食わない絵柄イコール作画レベルが低い >>と勝手に脳内変換する人は割といる >高いと思ってる派? 俺エスパー検定落第だけどオバロじゃなくて幼女戦記の方の話だと思うよ

124 21/05/10(月)12:06:11 No.801311385

特典商法はあれ完全に下手打ったよな 共通認識として知っときたいような設定をそういうのに載せるなよ

125 21/05/10(月)12:06:25 No.801311427

特典を読む方法が転売でクソ高いの買うしか無いから熱が冷めた 普通後から入った人間のためとかで特典まとめたやつ出すだろ…

126 21/05/10(月)12:07:26 No.801311654

DVDボックスにおまけ小冊子一つくらいならまぁ許せるんだけどね

127 21/05/10(月)12:07:32 No.801311673

>幼女は低くないってだけでオバロ2期3期はまぁうん 展開はまさに盛り上がってくるところなんだけどね

128 21/05/10(月)12:08:52 No.801311957

1000円2000円なら払って読むけどさ特典だとそうはいかないからなぁ

129 21/05/10(月)12:09:07 No.801312006

特典小説商法するなら一巻毎に1冊300Pくらいの付けつつ普段の刊行も普段通りのスピードで出さなきゃ…

130 21/05/10(月)12:09:18 No.801312049

>>幼女は低くないってだけでオバロ2期3期はまぁうん >展開はまさに盛り上がってくるところなんだけどね 1期から入った組だと盛り上がりところも「は…?」ってなりやすいのも悪かった

131 21/05/10(月)12:09:44 No.801312152

この期に及んで新刊出さずにまた特典商法やろうもんならさすがにもういいわってなる

132 21/05/10(月)12:10:19 No.801312282

キャスト多いし収録大変そう

133 21/05/10(月)12:10:34 No.801312330

特典小説つける 後で再販はしないと何回も喚起したのは誠実だと思うけど 特典小説の内容が重要過ぎない?

134 21/05/10(月)12:11:47 No.801312583

アコギな商売はあきまへん

135 21/05/10(月)12:12:10 No.801312664

特典は割とギリギリまで詳細出さなかったのも問題あったと思う あと受付期間も短すぎたちょっとだけ延長したけど

136 21/05/10(月)12:12:59 No.801312838

本編に滞りがなければ特典商法も多分許されたから… まぁ滞りが露骨に出た上に海外割れでやる気なくしたって明言されたらそらいい感情でないよな

137 21/05/10(月)12:13:48 No.801313008

>この期に及んで新刊出さずにまた特典商法やろうもんならさすがにもういいわってなる ずっとファンを続けてきた人間からは「そう思うならどうぞご自由に」以外の感想は出ないぞ

138 21/05/10(月)12:15:04 No.801313276

最近信者はユニコーンって言うんだっけ

139 21/05/10(月)12:15:26 No.801313355

まぁ海外割でやる気を無くしちゃったのは仕方ないと思う 趣味じゃなくてそれで食ってるんだし

140 21/05/10(月)12:15:47 No.801313423

と言ってもあのアニメに金何か払えないでしょ…女々しい事言うけどさ

141 21/05/10(月)12:17:13 No.801313770

思ってたのと違うというか単純に2期3期は話面白くなかった… 視点いろいろ変わったけど大して魅力ないやつらばっかだったし

142 21/05/10(月)12:17:21 No.801313790

できの悪いアニメに特典のために金払えはまあ鬼ですな

143 21/05/10(月)12:17:58 No.801313933

>と言ってもあのアニメに金何か払えないでしょ…女々しい事言うけどさ せめてアニメの出来良かったら付けてくれって感じだ

144 21/05/10(月)12:18:11 No.801313978

>まぁ海外割でやる気を無くしちゃったのは仕方ないと思う >趣味じゃなくてそれで食ってるんだし プロ的な心構えで言うならそれの不快な思いを関係ないファンにぶちまけられてもこっちはただ不快なだけなんだ

145 21/05/10(月)12:18:20 No.801314016

>まぁ海外割でやる気を無くしちゃったのは仕方ないと思う >趣味じゃなくてそれで食ってるんだし 仕方ないとは思うが限定特典商法自体が阿漕な商売な上に国内じゃない割れでそんな事言われると割食うのまともに買ってる国内ファンだけなんでもやもやするのも仕方ない

146 21/05/10(月)12:18:33 No.801314067

>特典小説の内容が重要過ぎない? 本だけ読んでるって層はいらないって判断なんだろうか

147 21/05/10(月)12:19:38 No.801314333

割られる云々は人気作品ならそらそうでしょ…って感じでみんなそんなの流してるよ…

148 21/05/10(月)12:19:39 No.801314340

こんなに不快な思いをしたんだって知ってもらいたかったのかなって…

149 21/05/10(月)12:19:39 No.801314343

>>特典小説の内容が重要過ぎない? >本だけ読んでるって層はいらないって判断なんだろうか 多分そこまで考えてないと思うよ 海外割れからの全方位お気持ち表明で連鎖爆発しただけで

150 21/05/10(月)12:19:40 No.801314347

特典の話はもう散々やったからいいや出来良くしてくれ!

151 21/05/10(月)12:19:52 No.801314390

>本だけ読んでるって層はいらないって判断なんだろうか 商売として破綻しとる

152 21/05/10(月)12:20:05 No.801314453

出来よかったら買うよ

153 21/05/10(月)12:20:13 No.801314487

やる気がないって知らされちゃうと読者もああこいつやる気ないんだなって目線でしか読めなくなっちゃうもんな そんな情報出さないでよ…

154 21/05/10(月)12:20:30 No.801314558

せめて予定通りに本を出せ

155 21/05/10(月)12:21:01 No.801314682

>やる気がないって知らされちゃうと読者もああこいつやる気ないんだなって目線でしか読めなくなっちゃうもんな >そんな情報出さないでよ… モチベーションって意味なら嫌々書いてる小説家ばっかりでしょ

↑Top