虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)10:24:56 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)10:24:56 No.801293495

https://youtu.be/Xa9dcrQTIZM 怖くない第3話

1 21/05/10(月)10:28:06 No.801294013

ドナちゃん出てきてくれて嬉しい

2 21/05/10(月)10:30:52 No.801294448

そもそもホラー的な怖さで言えばアンジーの所が1番じゃねーか

3 21/05/10(月)10:31:43 No.801294590

こわくないっていうテイって言った!

4 21/05/10(月)10:31:54 No.801294627

ヴェー!

5 21/05/10(月)10:32:35 No.801294761

ドナ声が可愛いすぎない?

6 21/05/10(月)10:32:50 No.801294801

ヴェェェイ!

7 21/05/10(月)10:33:22 No.801294885

はいコレ(素)

8 21/05/10(月)10:34:08 No.801295000

三親等以内のひとにすすめよう!

9 21/05/10(月)10:34:19 No.801295025

部分部分で素が出てる…

10 21/05/10(月)10:34:40 No.801295079

ドミトお姉さん「はいコレ」

11 21/05/10(月)10:34:46 No.801295098

姉さんモローくんに一々厳しくない?

12 21/05/10(月)10:34:46 No.801295099

やっぱり怖いって!

13 21/05/10(月)10:35:58 No.801295270

本編中のトーンになるのが耐えられない

14 21/05/10(月)10:36:31 No.801295358

怖いか怖くないか受け取り方は人次第なのでプレイナウ!

15 21/05/10(月)10:36:32 No.801295361

ハイゼンさんどんな気持ちでやってるのこれ

16 21/05/10(月)10:36:47 No.801295410

あっ は~い

17 21/05/10(月)10:37:49 No.801295586

>ハイゼンさんどんな気持ちでやってるのこれ 作中みたいな感情でやってそう

18 21/05/10(月)10:39:04 No.801295810

こ~わこ~わ こわくな~い♪(※個人差があります)

19 21/05/10(月)10:39:08 No.801295827

唐突なマザーミランダ

20 21/05/10(月)10:39:54 No.801295977

>ハイゼンさんどんな気持ちでやってるのこれ 「がんばれパパ」って言ってたよ

21 21/05/10(月)10:39:58 No.801295985

ばいばいお~

22 21/05/10(月)10:40:54 No.801296163

最初からミランダ様居たのか

23 21/05/10(月)10:41:13 No.801296222

四貴族と言っても明らかにドミト姉さんとハイゼンさんの2人とモロー&ドナとは扱いの差があるもん…

24 21/05/10(月)10:41:55 No.801296366

>ドナ声が可愛いすぎない? 本編でもなんか萌えキャラっぽいよね 一人だけ可愛い声で行かないで…行かないで…って言ってるだけで

25 21/05/10(月)10:41:55 No.801296367

ほんとだ…確認したらいるミランダ様…

26 21/05/10(月)10:42:01 No.801296389

多少当たりが強かったりチェーンソー入るけどゆかいなかぞくだよ

27 21/05/10(月)10:42:58 No.801296567

ねほりんぱほりんスタッフと聞いて納得した

28 21/05/10(月)10:43:49 No.801296729

一体これ番組作るのにいくらかかったんだろ

29 21/05/10(月)10:43:52 No.801296736

ちゃんとCAPCOMさんの依頼通り怖くないようにしようとしてるドナちゃんかわいいね

30 21/05/10(月)10:44:01 No.801296762

断面モザイク掛かる人形劇初めて見た

31 21/05/10(月)10:44:31 No.801296863

やっぱEテレスタッフかコレ

32 21/05/10(月)10:45:25 No.801297026

モロー君割と人形劇まんまのキャラだったな

33 21/05/10(月)10:45:39 No.801297062

ドナちゃん登場シーンズルすぎる…

34 21/05/10(月)10:45:50 No.801297104

この人形劇は地上波でもいけるやつだよね

35 21/05/10(月)10:45:50 No.801297108

>ばいばいお~ これは流行らない 流行らせない

36 21/05/10(月)10:46:12 No.801297172

ドナちゃんキレイな手してたんだね…

37 21/05/10(月)10:46:14 No.801297181

最初からミランダ様出てるってのは本編のネタバレでもある

38 21/05/10(月)10:46:18 No.801297201

>ちゃんとCAPCOMさんの依頼通り怖くないようにしようとしてるドナちゃんかわいいね こわくても べつにいいよなぁ?

39 21/05/10(月)10:47:13 No.801297369

ミランダ様のパペットちょこっとしか出ないのによくできてるな…

40 21/05/10(月)10:47:44 No.801297475

見直したらほんとに大体の場面で後ろにミランダ様いた...

41 21/05/10(月)10:48:00 No.801297519

下の人が見えちゃう人形劇初めて見た…

42 21/05/10(月)10:48:16 No.801297569

これミランダ様が村全体監視してるって本編ネタバレなんじゃ

43 21/05/10(月)10:48:20 No.801297582

>この人形劇は地上波でもいけるやつだよね 無茶だよ!

44 21/05/10(月)10:48:53 No.801297682

>姉さんモローくんに一々厳しくない? ぬめぬめしてるし…

45 21/05/10(月)10:48:54 No.801297685

>この人形劇は地上波でもいけるやつだよね わかい おとこの たいえきよ

46 21/05/10(月)10:48:57 No.801297697

デフォルメされてるけど本編とあんまキャラ変わってない気もする

47 21/05/10(月)10:49:04 No.801297722

こわくないっていう テイなんだった!

48 21/05/10(月)10:49:07 No.801297738

4貴族の力関係が大体本編と同じで耐えられない

49 21/05/10(月)10:49:31 No.801297806

自分だけ可愛さアピールするドナちゃんが卑しいすぎる…

50 21/05/10(月)10:49:33 No.801297809

ヴェエエエエエエイ

51 21/05/10(月)10:49:37 No.801297826

>これミランダ様が村全体監視してるって本編ネタバレなんじゃ はつばいごだから いいんじゃないかなあ!

52 21/05/10(月)10:49:58 No.801297907

>四貴族と言っても明らかにドミト姉さんとハイゼンさんの2人とモロー&ドナとは扱いの差があるもん… 元から病んでるドナとカビ人間になって知能低下しちゃったモローにはかわいそうな話でもある

53 21/05/10(月)10:50:04 No.801297926

>下の人が見えちゃう人形劇初めて見た… 元々文楽とか丸見えだしわりかしリアルで見るとあるよ

54 21/05/10(月)10:50:09 No.801297946

未プレイだけど本編もこんな感じなんです?

55 21/05/10(月)10:50:22 No.801297971

本編も絵本をなぞったストーリーだからセーフ!

56 21/05/10(月)10:50:27 No.801297990

>未プレイだけど本編もこんな感じなんです? こわくな~い!

57 21/05/10(月)10:50:34 No.801298007

村人の崇拝を得る為とはいえ凄い格好だなミランダ様… 100歳越えてるのに堕天使コスとか…

58 21/05/10(月)10:50:46 No.801298039

>未プレイだけど本編もこんな感じなんです? そうだよ~

59 21/05/10(月)10:50:49 No.801298044

>未プレイだけど本編もこんな感じなんです? そう 怖くないからプレイしよう

60 21/05/10(月)10:50:53 No.801298055

人形劇なら一応仲良し風にはできるから怖くないんだ

61 21/05/10(月)10:51:02 No.801298086

描写は置いといてだいぶ正統派で王道な話だよ

62 21/05/10(月)10:51:11 No.801298116

>>この人形劇は地上波でもいけるやつだよね >わかい >おとこの >たいえきよ ああああああああああああああああ~!

63 21/05/10(月)10:51:29 No.801298167

ハイゼンさん反骨精神に溢れすぎる…

64 21/05/10(月)10:51:40 No.801298211

>未プレイだけど本編もこんな感じなんです? こわくな~いけどこいつら自身はここまで仲良くないよ

65 21/05/10(月)10:51:43 No.801298223

英語公式はこれ無いんだね もったいない…

66 21/05/10(月)10:52:03 No.801298279

>未プレイだけど本編もこんな感じなんです? 序盤は本当にこんな感じ カラコロ装置も何かしがのスイッチ入るドミトお姉さんも

67 21/05/10(月)10:52:04 No.801298283

>自分だけ可愛さアピールするドナちゃんが卑しいすぎる… ドナちゃんは普通に執事に慕われてたようだし奇行なだけで根はまともなのかもしれない

68 21/05/10(月)10:52:32 No.801298351

本編は冒頭の四天王が会話してて喧嘩はじまりそうなのをボスが宥めるシーンが四天王の描写としてコテコテで感動した

69 21/05/10(月)10:53:05 No.801298457

>英語公式はこれ無いんだね >もったいない… 本当にもったいねぇな…

70 21/05/10(月)10:53:06 No.801298461

はいコレ(本編のトーン)

71 21/05/10(月)10:53:29 No.801298513

こーわこーわ こわくなーい

72 21/05/10(月)10:53:35 No.801298530

8は何というか主人公のおかげでそこまで怖くないよ 肉体もだけど精神がタフだあいつ

73 21/05/10(月)10:53:46 No.801298570

そもそも怖さよりもイーサンへのツッコミのほうに意識持ってかれるもん…

74 21/05/10(月)10:54:02 No.801298619

知らないわよ~

75 21/05/10(月)10:54:05 No.801298637

ゲームやった後だと違和感あるんだろうなと思ったけど意外にないわ

76 21/05/10(月)10:54:12 No.801298657

>本編は冒頭の四天王が会話してて喧嘩はじまりそうなのをボスが宥めるシーンが四天王の描写としてコテコテで感動した ミランダ様がいない所ではお前の都合とか知るかよってキレるドミト姉さんもこうお約束の悪の幹部っぷりで

77 21/05/10(月)10:54:41 No.801298731

ごめん 正直怖さより鬱展開的な意味の方がキツかった

78 21/05/10(月)10:54:55 No.801298772

こわくないからFワード連呼だけで全部済ませるイーサン

79 21/05/10(月)10:54:59 No.801298785

イーサン色々あったせいか口調も行動もヤケになってるから前作よりはこわくな~いのは確かなんだよな…

80 21/05/10(月)10:55:00 No.801298788

>未プレイだけど本編もこんな感じなんです? 7よりこわくないのはほんとだよ!

81 21/05/10(月)10:55:01 No.801298796

コテコテの敵幹部四天王よねこいつら

82 21/05/10(月)10:55:07 No.801298813

>肉体もだけど精神がタフだあいつ 追い詰められても煽るの凄いよね

83 21/05/10(月)10:55:08 No.801298817

モローくん白目が早すぎる

84 21/05/10(月)10:55:30 No.801298879

まだ続くんだこの教育番組…

85 21/05/10(月)10:55:39 No.801298915

アンジーちゃんは真面目だな…

86 21/05/10(月)10:55:46 No.801298933

見えてないけどずっと中指立ててたと思うイーサン

87 21/05/10(月)10:56:10 No.801299010

敵はゆかいなかぞくだし主人公は丈夫だからこわくな~い あとハイゼンさんのとこ少年漫画みたいでダメだった

88 21/05/10(月)10:56:34 No.801299074

>コテコテの敵幹部四天王よねこいつら 内心反目してるやつと崇拝してるやつとテンプレすぎる…

89 21/05/10(月)10:56:44 No.801299111

>アンジーちゃんは真面目だな… 他は仕方なくこわくな~いしてるだけだけどドナちゃん的にはいつも通りお人形コミュニケーションしてるだけだもん…

90 21/05/10(月)10:57:16 No.801299204

正体表したね

91 21/05/10(月)10:57:30 No.801299251

ビッグ赤さん以外ホラーらしいホラーないもの ドロップアイテム制は基本緊張を削ぐ

92 21/05/10(月)10:57:49 No.801299299

最後に愛は勝つからこわくな~いよ~

93 21/05/10(月)10:58:00 No.801299328

>コテコテの敵幹部四天王よねこいつら おばさんと工場長でミランダ様反感持ってるのは同じなのに滅茶苦茶仲悪いの好き

94 21/05/10(月)10:58:03 No.801299334

こわくないプロモーションで興味がでた itを観てガクブルしちゃうレベルなんだけどプレイしても大丈夫かな

95 21/05/10(月)10:58:31 No.801299412

刃・み・が・き・jawsかな?

96 21/05/10(月)10:58:35 No.801299420

そういやドナちゃんってトドメ刺したっけ?

97 21/05/10(月)10:58:46 No.801299445

>itを観てガクブルしちゃうレベルなんだけどプレイしても大丈夫かな はい!大丈夫ですよ!

98 21/05/10(月)10:58:56 No.801299477

>こわくないプロモーションで興味がでた >itを観てガクブルしちゃうレベルなんだけどプレイしても大丈夫かな だいじょぶだよ~

99 21/05/10(月)10:58:58 No.801299495

屋敷以外エロかったりいつもの化け物だったり武器人間とロボットバトルなんだもの…

100 21/05/10(月)10:59:00 No.801299503

テイって言うな

101 21/05/10(月)10:59:11 No.801299529

>そういやドナちゃんってトドメ刺したっけ? アンジー滅多刺しにしたら死んだ

102 21/05/10(月)10:59:12 No.801299532

怖いか怖くないかは正直個人差がありますがこわくなーい

103 21/05/10(月)10:59:19 No.801299550

>本当にもったいねぇな… あまりにもジョークが過ぎるので訴えられる可能性も高いからかなぁ こわくないってテイなのに

104 21/05/10(月)10:59:22 No.801299556

ハイゼンベルクさんが四天王のトリなのがなんか好き

105 21/05/10(月)10:59:26 No.801299563

>こわくないプロモーションで興味がでた >itを観てガクブルしちゃうレベルなんだけどプレイしても大丈夫かな こわくな~い

106 21/05/10(月)10:59:47 No.801299631

基本的にタフな主人公が悪い奴をぶっとばすだけだし怖くない

107 21/05/10(月)10:59:50 No.801299643

モローくんだけ本編まんまんのキャラすぎる

108 21/05/10(月)11:00:29 No.801299752

英語に直されたやつがつべで流れてきたから GAIJINさんも見たいのかなって…

109 21/05/10(月)11:00:40 No.801299785

かいがいは えるさげーととかあるから こわいのよ~ …だから絶対英訳するんじゃないわよ

110 21/05/10(月)11:00:53 No.801299815

>>そういやドナちゃんってトドメ刺したっけ? >アンジー滅多刺しにしたら死んだ あれやっぱりフィードバックあったのかな…

111 21/05/10(月)11:01:00 No.801299835

幾三使ったり日本はいいのかこれで

112 21/05/10(月)11:01:01 No.801299838

>基本的にタフな主人公が悪い奴をぶっとばすだけだし怖くない この主人公タフさがホラーの域なんですが…

113 21/05/10(月)11:01:13 No.801299874

まあ実際今回はかなーりファンタジー調よね ダクソやブラボみたいな絵面も多いし しかし何故今更ハマーフィルムや古いホラー映画のオマージュなんぞを

114 21/05/10(月)11:01:15 No.801299883

こいつ発売後に開き直りやがった!

115 21/05/10(月)11:01:17 No.801299889

>こわくないプロモーションで興味がでた >itを観てガクブルしちゃうレベルなんだけどプレイしても大丈夫かな マジレスすると普通に怖いシーンはそこそこあるからまあうん

116 21/05/10(月)11:01:21 No.801299901

バイト仲間って辺りが微妙にやってそうな層を狙っている…

117 21/05/10(月)11:01:38 No.801299956

>itを観てガクブルしちゃうレベルなんだけどプレイしても大丈夫かな 受け取り方は人それぞれですので 怖いかどうかは実際にやっていただかない限り正直わかりません でも今作はぜひ色んな人に手にとってもらいたい そんな思いでみんながんばって作りました 何卒宜しくお願い致します

118 21/05/10(月)11:01:56 No.801300001

>>アンジー滅多刺しにしたら死んだ >あれやっぱりフィードバックあったのかな… あれ最後はドナちゃんの頭さしてなかったか

119 21/05/10(月)11:02:24 No.801300076

グロ規制版ならイーサンの頑丈さが完全にギャグになるし 普通にビジュアル的にきっついシーンもだいぶマイルドになるからこわくな~い

120 21/05/10(月)11:02:26 No.801300080

バイトとバイオかけたつもりかもしれないげ 視聴者フリーターというテイはやりすぎじゃない?

121 21/05/10(月)11:02:34 No.801300103

>ハイゼンベルクさんが四天王のトリなのがなんか好き バトル中のセリフが少年漫画みたいだった…

122 21/05/10(月)11:02:39 No.801300117

怖いから買わない!って言われたの気にしてたのか…

123 21/05/10(月)11:02:45 No.801300133

>何卒宜しくお願い致します 何卒宜しくお願い致します

124 21/05/10(月)11:02:57 No.801300168

最序盤と幻覚使いのところは結構怖い 工場編のボスと戦ってる時は俺は何のゲームをやってるんだ…?って混乱してくる

125 21/05/10(月)11:03:04 No.801300185

>>>そういやドナちゃんってトドメ刺したっけ? >>アンジー滅多刺しにしたら死んだ >あれやっぱりフィードバックあったのかな… 最後アンジーモドナちゃんの方も顔が割れて中身出てたから多分

126 21/05/10(月)11:03:28 No.801300254

アンジー喋った! 喋ったよ!

127 21/05/10(月)11:03:39 No.801300281

怖くないようにしろと怒ってるけど結局ドナちゃんのステージが1番怖いからな

128 21/05/10(月)11:03:47 No.801300301

フィードバックつかカビとアルカロイドパワーでお人形だけ見える状態だっただけで常に傍で人形持ってたとかじゃないかな…

129 21/05/10(月)11:03:48 No.801300307

>>ハイゼンベルクさんが四天王のトリなのがなんか好き >バトル中のセリフが少年漫画みたいだった… 磁力階段降りて来るシーンが能力バトル漫画すぎる…好き…

130 21/05/10(月)11:04:00 No.801300346

館はめちゃくちゃ怖かったけどカワイイ声で「オメーローズにもこんなことすんのかよ!!!」って言われるたとこで全部大丈夫になった

131 21/05/10(月)11:04:06 No.801300363

>グロ規制版ならイーサンの頑丈さが完全にギャグになるし >普通にビジュアル的にきっついシーンもだいぶマイルドになるからこわくな~い グロ無規制版もイーサンの頑丈さのせいでだいぶギャグだよ! (切られた手をアイテム欄に入れるイーサン)

132 21/05/10(月)11:04:10 No.801300374

>グロ規制版ならイーサンの頑丈さが完全にギャグになるし >普通にビジュアル的にきっついシーンもだいぶマイルドになるからこわくな~い 規制版って指とか手首とかの描写どうなってんの

133 21/05/10(月)11:04:13 No.801300380

>グロ規制版ならイーサンの頑丈さが完全にギャグになるし 完全に切り落とされた腕がくっつくのは確かにギャグ

134 21/05/10(月)11:04:24 No.801300420

あれ途中から何か幻覚でドナさんも刺してたってことでいいのかね あるいは株分けを刺すと本体にもダメージ?

135 21/05/10(月)11:04:44 No.801300475

大丈夫だよ 巨大な敵の攻撃に合わせてチェーンソーと砲台つけた自家製戦車で突っ込んで「ご愁傷様!」って決め台詞吐いて倒すゲームだよ

136 21/05/10(月)11:04:50 No.801300485

ハイゼンさん能力使うたびにホラー消し飛ぶからやめてくだち!

137 21/05/10(月)11:04:51 No.801300489

>規制版って指とか手首とかの描写どうなってんの くっついたまま血が出てるだけ

138 21/05/10(月)11:04:56 No.801300504

> …だから絶対英訳するんじゃないわよ もう遅いナリ

139 21/05/10(月)11:05:13 No.801300544

あれドナちゃんがお人形庇ったのかと思ってた

140 21/05/10(月)11:05:21 No.801300569

お願いします連呼にカプコンの必死さが見える

141 21/05/10(月)11:05:35 No.801300602

まくし立てる高速テロップでダメだった

142 21/05/10(月)11:05:37 No.801300604

>館はめちゃくちゃ怖かったけどカワイイ声で「オメーローズにもこんなことすんのかよ!!!」って言われるたとこで全部大丈夫になった そこまで突破できたなら大体大丈夫じゃねぇかな…

143 21/05/10(月)11:05:39 No.801300611

>>何卒宜しくお願い致します >何卒宜しくお願い致します 何卒宜しくお願い致します

144 21/05/10(月)11:05:48 No.801300638

7が怖いので有名になっちゃったから 8はこわくないのでゆうめいね

145 21/05/10(月)11:05:53 No.801300644

パイゼンさん唐突にロボットバトル始まるし…

146 21/05/10(月)11:06:00 No.801300663

完全に違うゲームの描写すぎんだろハイゼンさんは あんなオモチャみたいなのでよく勝てたよ

147 21/05/10(月)11:06:09 No.801300681

台詞の迫力は英語版のほうがあるな

148 21/05/10(月)11:06:11 No.801300689

6までは怖くなかったからな…

149 21/05/10(月)11:06:16 No.801300709

ポリマーヨシ!

150 21/05/10(月)11:06:17 No.801300711

アンジーちゃん人形をしっかり売らずに取っておくくらい好きだわ

151 21/05/10(月)11:06:30 No.801300754

ハイゼンさん戦だけほぼメタルギアでダメだった

152 21/05/10(月)11:06:35 No.801300768

>元から病んでるドナとカビ人間になって知能低下しちゃったモローにはかわいそうな話でもある モローは医者だから本来なら村でトップクラスに賢かったんだよな…

153 21/05/10(月)11:06:38 No.801300780

真ミア見つけたところなんだけどここである程度ネタバレ拾ってて覚悟はしてたんだが この人なんで自分が完全な被害者みたいな体でクリス責めてきた上で 急にあの人は特別だから大丈夫とかヤバい認識暴露したの…?

154 21/05/10(月)11:06:43 No.801300794

こわくないって言ったじゃないですか! なんですかあの赤ちゃんは!

155 21/05/10(月)11:07:01 No.801300848

こーわこーわ

156 21/05/10(月)11:07:04 No.801300858

だいたいレオンさんがシリーズのジャンルをスタイリッシュアクションにしてしまって長かった というかシチュエーション的には4と8は似てる

157 21/05/10(月)11:07:08 No.801300867

バイオがそもそも怖かったかって言うとうーん… 6は完全にギャグだし

158 21/05/10(月)11:07:16 No.801300896

>真ミア見つけたところなんだけどここである程度ネタバレ拾ってて覚悟はしてたんだが >この人なんで自分が完全な被害者みたいな体でクリス責めてきた上で >急にあの人は特別だから大丈夫とかヤバい認識暴露したの…? ミアだから

159 21/05/10(月)11:07:32 No.801300933

レオンキックいいよね

160 21/05/10(月)11:07:43 No.801300967

今回はほぼほぼ4意識してるだろ

161 21/05/10(月)11:08:04 No.801301039

>だいたいレオンさんがシリーズのジャンルをスタイリッシュアクションにしてしまって長かった >というかシチュエーション的には4と8は似てる 攫われた若い娘を助けに村へ行く 確かに

162 21/05/10(月)11:08:44 No.801301147

>今回はほぼほぼ4意識してるだろ EDのアレからも明らかだな

163 21/05/10(月)11:08:48 No.801301161

赤ちゃんチェイスはちょっと怖すぎる

164 21/05/10(月)11:08:57 No.801301187

レオンさん なけるぜ イーサン ファック!

165 21/05/10(月)11:08:59 No.801301191

ローズもブロンドだし アシュリーみたいにパイオツカイデー女子高生になるんですか?

166 21/05/10(月)11:09:06 No.801301210

あんなカビ適正ある人が簡単にカビ人間やめるわけないですよね

167 21/05/10(月)11:09:11 No.801301230

通常バージョンだと切り落としたところがそのまま即癒着してる感じでなおさらイーサンがおかしいことに

168 21/05/10(月)11:09:26 No.801301273

>あんなカビ適正ある人に簡単にカビ人間やめさせるわけないですよね

169 21/05/10(月)11:09:31 No.801301286

>赤ちゃんチェイスはちょっと怖すぎる あそこだけ飛ばせればこわくな~いって勧められるわ

170 21/05/10(月)11:09:39 No.801301304

1本で色んなロケーションとプレイ感を味わえるリッチなゲームだよ

171 21/05/10(月)11:09:39 No.801301307

>あれやっぱりフィードバックあったのかな… というか幻覚使いだから実際にドナが攻撃してきててドナにハサミぶっ刺したんだと思われる

172 21/05/10(月)11:09:42 No.801301316

>バイオがそもそも怖かったかって言うとうーん… >6は完全にギャグだし そういうホラーずれをしている人はこれの対象じゃないし…

173 21/05/10(月)11:09:44 No.801301320

割合としてバイオ4が一番大きいだけで他のゲームの要素めっちゃ煮込んでますよね…?

174 21/05/10(月)11:09:48 No.801301328

2から6まではホラーかなぐり捨てて探索アクションゲーだったからな…

175 21/05/10(月)11:09:57 No.801301359

いいですよね 村に何があったか分かる挿絵

176 21/05/10(月)11:10:43 No.801301484

イーサンのメモ帳見るとめっちゃ絵上手いな…ってなる

177 21/05/10(月)11:10:52 No.801301511

こわくないってテイなんだった テイって…

178 21/05/10(月)11:10:58 No.801301530

主人公に対する安心感が彼岸島とかのソレ

179 21/05/10(月)11:11:03 No.801301551

>だいたいレオンさんがシリーズのジャンルをスタイリッシュアクションにしてしまって長かった 3の時点で緊急回避を上手く使って追跡者を狩って弾薬を集めようみたいなノリだったし…

180 21/05/10(月)11:11:05 No.801301560

>割合としてバイオ4が一番大きいだけで他のゲームの要素めっちゃ煮込んでますよね…? (ブラボでなんかみたなこんな感じの敵…)

181 21/05/10(月)11:11:09 No.801301570

ミアは少しは贖罪した方が良い

182 21/05/10(月)11:11:18 No.801301596

BSAAが段々各種適合者の集まりになってない? …前からと言われれば…はい…

183 21/05/10(月)11:11:24 No.801301611

「怖くない体で」 本性現したね

184 21/05/10(月)11:11:26 No.801301617

エピローグに出てくる「あの目だ…」のイーサンはスタッフのお遊び的なサービスなのか 今後への伏線なのか…

185 21/05/10(月)11:11:37 No.801301645

>割合としてバイオ4が一番大きいだけで他のゲームの要素めっちゃ煮込んでますよね…? 7から割と映画やらゲームやらのオマージュ隠さなくなったイメージ

186 21/05/10(月)11:11:40 No.801301660

村や城や池は4っぽいけど工場は5のエッセンスだと思うわ

187 21/05/10(月)11:11:44 No.801301670

>1本で色んなロケーションとプレイ感を味わえるリッチなゲームだよ ドラキュラ!アナベル!ジョーズ!武器人間!

188 21/05/10(月)11:11:50 No.801301699

ローズマリーてお前 この場合やっぱ奥さん死んでねえと駄目なんじゃねえかな

189 21/05/10(月)11:12:09 No.801301749

こわくないキャンペーンをきっかけにゲーム本体買った人ってどの程度いるんだろう

190 21/05/10(月)11:12:17 No.801301777

ドッキリ演出は割と読みやすいし 敵の弱点わかりやすくて倒せるまたは 逃げ道わかりやすいからそういう意味では配慮されてんだなって気はした

191 21/05/10(月)11:12:29 No.801301814

>(ブラボでなんかみたなこんな感じの敵…) 真ドミト姉さんと真モローくんは既視感あった

192 21/05/10(月)11:12:37 No.801301841

>>割合としてバイオ4が一番大きいだけで他のゲームの要素めっちゃ煮込んでますよね…? >(ダクソでなんかみたなこんな感じの風景…)

193 21/05/10(月)11:12:55 No.801301899

人形の館何度もやりたくねえ~

194 21/05/10(月)11:13:11 No.801301939

館の4つの紋章の碑の後ろに見慣れた傘マークがあるんですが

195 21/05/10(月)11:13:26 No.801301974

これでPS4版買ってもPS5手に入ったら無償アップグレードできるって知れたからよかった

196 21/05/10(月)11:13:34 No.801301995

戦闘も無いし周回時には人形の館だけまるっとスキップしたいよね…

197 21/05/10(月)11:13:41 No.801302017

>館の4つの紋章の碑の後ろに見慣れた傘マークがあるんですが 村と旧アンブレラはズットモだからな…

198 21/05/10(月)11:13:44 No.801302022

この村丸ごと燃やせと思ってたら最終章でレーザードーン!拠点ごと爆破! 最強の爆薬で村全て破壊します!はなんなんのこのゲームってなりました

199 21/05/10(月)11:13:52 No.801302048

終わった後もあの赤ちゃんあの屋敷にずっといるんだよなって思うと超不気味

200 21/05/10(月)11:13:57 No.801302066

ドナちゃんは素顔も可愛いからズルい カビ関係なく生まれつき精神障害だったみたいだけど

201 21/05/10(月)11:14:04 No.801302086

こんな村嫌だからな

202 21/05/10(月)11:14:07 No.801302094

ローズとシェリーのコンビが見てえ~

203 21/05/10(月)11:14:09 No.801302103

>館の4つの紋章の碑の後ろに見慣れた傘マークがあるんですが あいつらどこにでも影響残してる諸悪の根元すぎる

204 21/05/10(月)11:14:18 No.801302127

研究部屋の写真ってシリーズプレイしてたら誰が誰だか分かるの?

205 21/05/10(月)11:14:18 No.801302129

番外でクリス人形とイーサン人形来てくれ

206 21/05/10(月)11:14:19 No.801302134

>終わった後もあの赤ちゃんあの屋敷にずっといるんだよなって思うと超不気味 あれ幻覚じゃないかな…

207 21/05/10(月)11:14:26 No.801302152

>終わった後もあの赤ちゃんあの屋敷にずっといるんだよなって思うと超不気味 幻覚だからいないよ

208 21/05/10(月)11:14:26 No.801302157

赤さんはあれ幻覚でしょ

209 21/05/10(月)11:14:32 No.801302171

人形館自体はやることわかってればサクサク行けそうだが 前回のルーカスにとこみたいな感じ

210 21/05/10(月)11:15:09 No.801302264

>>館の4つの紋章の碑の後ろに見慣れた傘マークがあるんですが >あいつらどこにでも影響残してる諸悪の根元すぎる 影響受けたのはアンブレラの方

211 21/05/10(月)11:15:18 No.801302286

>終わった後もあの赤ちゃんあの屋敷にずっといるんだよなって思うと超不気味 あれ幻覚で実際にはドナが襲ってきてたんだと思う

212 21/05/10(月)11:15:26 No.801302306

人のプレイ配信で初めてロード画面があるのを知った

213 21/05/10(月)11:15:46 No.801302354

さすがベイカー家を生き延びた男だ 妄想の産物がエグいビジュアルだ

214 21/05/10(月)11:15:51 No.801302363

なんかすごいいっぱい面白いものがあるこの村離れたくねー! って書き残したやつがアンブレラ関係者?

215 21/05/10(月)11:15:52 No.801302368

実際人形の館以外は怖くない

216 21/05/10(月)11:15:58 No.801302380

4貴族が超常感あり過ぎて第一印象で怖さを感じなかった

217 21/05/10(月)11:15:59 No.801302386

>ドナちゃんは素顔も可愛いからズルい >カビ関係なく生まれつき精神障害だったみたいだけど 使用人さんに純粋に亡くなった奥さん見せてあげようとしてたなら辛い…

218 21/05/10(月)11:16:06 No.801302400

結局イーサンの経歴は分かんなかった 別に重要じゃないとはいえ寂しいな

219 21/05/10(月)11:16:09 No.801302411

傘は思い出のマークだからな…

220 21/05/10(月)11:16:12 No.801302418

設定が後付けされていくうちにこの世界土着や自然発生の生物災害がヤバイってなる なった 精神クラウドストレージ出来る菌ってなんだよ…

221 21/05/10(月)11:16:22 No.801302452

ザックリいかれても薬ぶっかけるだけでヨシ!ってなるイーサンのおかげでほぼギャグ漫画時空なんだよなぁ…

222 21/05/10(月)11:16:32 No.801302478

>なんかすごいいっぱい面白いものがあるこの村離れたくねー! >って書き残したやつがアンブレラ関係者? ミランダに手紙書いてたやつなら創始者だよ

223 21/05/10(月)11:16:39 No.801302496

>結局イーサンの経歴は分かんなかった >別に重要じゃないとはいえ寂しいな ミアの裏側一切知らない感じだったしマジで一般人だったんじゃないかな…

224 21/05/10(月)11:17:02 No.801302568

ヴィレッジしてみたくなったからやってみようかな…

225 21/05/10(月)11:17:04 No.801302574

天然でプラーガとカビがあるヨーロッパ魔境すぎない…?

226 21/05/10(月)11:17:06 No.801302583

>設定が後付けされていくうちにこの世界土着や自然発生の生物災害がヤバイってなる >なった >精神クラウドストレージ出来る菌ってなんだよ… 死体から人格完全再現できるヒルとかプラーガがいる世界だぞ

227 21/05/10(月)11:17:08 No.801302586

薬の使い方そうじゃないよな?ってのはもう伝統芸能で続いていきそう

228 21/05/10(月)11:17:08 No.801302590

頭おかしい奴が手紙送って来てるな…と思ったらスペンサー卿で駄目だった

229 21/05/10(月)11:17:12 No.801302606

>なんかすごいいっぱい面白いものがあるこの村離れたくねー! >って書き残したやつがアンブレラ関係者? ミランダの弟子がアンブレラの創始者でTウイルス作らせてた元凶 あのメモは50年か60年くらい前のものってことになる

230 21/05/10(月)11:17:13 No.801302610

>ヴィレッジしてみたくなったからやってみようかな… こわくな~い

231 21/05/10(月)11:17:22 No.801302633

ざぁこ❤︎ざぁこ❤︎ あんたは死んでる❤︎

232 21/05/10(月)11:17:25 No.801302639

ホラー感じたのは最初の暗い小屋と人形館くらいであとは怖くないよ

233 21/05/10(月)11:17:34 No.801302669

ハイゼンさんもかなり素のノリになってるな……

234 21/05/10(月)11:17:38 No.801302684

ここにきて元凶の元凶が出てきて驚いた

235 21/05/10(月)11:17:51 No.801302722

>ざぁこ❤︎ざぁこ❤︎ >あんたは死んでる❤︎ 過去作のヒロイン友情出演きたな…

236 21/05/10(月)11:18:01 No.801302752

ハイゼンさん戦は楽しすぎ

237 21/05/10(月)11:18:03 No.801302760

海の大半がウイルス汚染されてるんだっけか

238 21/05/10(月)11:18:04 No.801302766

ヴェエエエエエイ

239 21/05/10(月)11:18:10 No.801302783

トンデモウイルスだの真菌だのの影響を受けた人たちの子供世代って そりゃトンデモ能力者も生まれてくるよなっていう説得力

240 21/05/10(月)11:18:13 No.801302792

ハイゼンさんは本来は反骨精神の塊だからな

241 21/05/10(月)11:18:13 No.801302793

最初に貴族が四天王みたいなことやってるシーンでだいぶ怖さは和らぐ

242 21/05/10(月)11:18:36 No.801302848

>>ヴィレッジしてみたくなったからやってみようかな… >こわくな~い でも話繋がってるなら7からやった方がいいのか…こわい7から…

243 21/05/10(月)11:18:44 No.801302868

回復をあまり使わないでクリアの実績名でダメだった

244 21/05/10(月)11:18:46 No.801302876

>設定が後付けされていくうちにこの世界土着や自然発生の生物災害がヤバイってなる ザパニーズNINJAはやはり菌由来であったか…

245 21/05/10(月)11:18:55 No.801302901

>海の大半がウイルス汚染されてるんだっけか ギリ押し留められてる たまにグロブがあがるくらい

246 21/05/10(月)11:19:15 No.801302955

海はなんだかんだ自然が強かった

247 21/05/10(月)11:19:21 No.801302970

>ヴェエエエエエイ これが好きすぎる

248 21/05/10(月)11:19:21 No.801302973

一応これまでのバイオ7は!してくれるけど正直7やった方がのめりこめると思う

249 21/05/10(月)11:19:32 No.801302999

輸送車から村まで歩くのとそこからのライカン襲撃はめちゃくちゃ怖かった

250 21/05/10(月)11:19:37 No.801303019

>回復をあまり使わないでクリアの実績名でダメだった シナリオでめっちゃ使うからな…

251 21/05/10(月)11:19:38 No.801303021

>>>ヴィレッジしてみたくなったからやってみようかな… >>こわくな~い >でも話繋がってるなら7からやった方がいいのか…こわい7から… 冒頭で前回までのバイオハザード的なおさらい動画が見られるので大体の流れはフォローできる

252 21/05/10(月)11:19:41 No.801303028

>ハイゼンさんは本来は反骨精神の塊だからな 野心とかじゃなくプライドを取り戻すために殺すっていうところまでカッコ良すぎる

253 21/05/10(月)11:19:42 No.801303035

ハイゼンおじさんは改造センスのなささえなければな…

254 21/05/10(月)11:19:42 No.801303037

>エピローグに出てくる「あの目だ…」のイーサンはスタッフのお遊び的なサービスなのか >今後への伏線なのか… そもそも普通に遊んでたら見えない部分だしお遊びイースター要素だとは思う

255 21/05/10(月)11:19:52 No.801303060

前作ってそんなに怖かったの?

256 21/05/10(月)11:19:58 No.801303071

あの世界ヤバいものが自然にありすぎる

257 21/05/10(月)11:20:06 No.801303091

>最初に貴族が四天王みたいなことやってるシーンでだいぶ怖さは和らぐ 7でもやってるのにあっちのが怖かったな 敵幹部感が強すぎてギャグっぽくなってるからか

258 21/05/10(月)11:20:15 No.801303104

>前作ってそんなに怖かったの? プレイ中に俺が失禁するぐらいには

259 21/05/10(月)11:20:20 No.801303120

>でも話繋がってるなら7からやった方がいいのか…こわい7から… 化け物ワンパンおじさんも出るしこわくな~い

260 21/05/10(月)11:20:30 No.801303148

>前作ってそんなに怖かったの? ホラゲーしてた

261 21/05/10(月)11:20:32 No.801303149

あの世界の田舎行きたくない…

262 21/05/10(月)11:20:32 No.801303152

デュークにカヴァだっけ?あれ渡したの誰なのよ 商人がアレ持ったままなの滅茶苦茶ヤバい気がするんだけど

263 21/05/10(月)11:20:51 No.801303205

モローは4貴族の中でも最弱…

264 21/05/10(月)11:20:53 No.801303209

>前作ってそんなに怖かったの? 体験版はちょっとやりすぎ 本編もVRだとちょっと死にかけるレベル

265 21/05/10(月)11:21:05 No.801303243

>でも話繋がってるなら7からやった方がいいのか…こわい7から… 一応開始時にあらすじ入るよ

266 21/05/10(月)11:21:15 No.801303273

可哀想だけどあの人も心までバケモンなんだよねハイゼンさん

267 21/05/10(月)11:21:15 No.801303274

>ざぁこ❤︎ざぁこ❤︎ >あんたは死んでる❤︎ こいつに負けないでイーサン!あんたが死んだらローズは…ミアとの約束はどうなるの!?なんて言われても困るからな…

268 21/05/10(月)11:21:16 No.801303276

>前作ってそんなに怖かったの? グロやら虫やら嫌悪感バリバリな演出がてんこ盛り!

269 21/05/10(月)11:21:19 No.801303286

個人的には7もそんなにこわくな~いだな 8の方が7の子供部屋を盛ってお出ししてくる人形屋敷とかあるしこっちの方がこわくない>

270 21/05/10(月)11:21:39 No.801303335

はいこれでだめだった

271 21/05/10(月)11:21:44 No.801303351

7はチェーンソー出てくるまでは怖い

272 21/05/10(月)11:21:55 No.801303393

7は野生のおじさんが出てくるところまでやれば怖くないよ

273 21/05/10(月)11:21:57 No.801303400

7のVRはすごいぞ 俺は家を出られなかった

274 21/05/10(月)11:22:04 No.801303430

終盤とかDLCはアクション寄りになるけど序盤はガチで怖いよね 同じ雰囲気の恐怖って慣れるからいい塩梅ではあるんだ7 ただ最初が本当に怖い VRでやって死ぬかと思った

275 21/05/10(月)11:22:11 No.801303444

本編だとこの人形「ヴェエエイ!」とか言わずにめっちゃ流暢に喋っとる!ってなった

276 21/05/10(月)11:22:19 No.801303466

DLCでハイゼン使って母さんとバトルしたいくらいにはハイゼン気に入ったよ マグニートパワーをプレイヤーで使いてえ

277 21/05/10(月)11:22:20 No.801303471

無敵のイーサンタンク特典武器で使わせてくれんかな…

278 21/05/10(月)11:22:33 No.801303511

冒頭でイーサンの左手に何の恨みがあるんだ…と思ってたら「右手」でだめだった

279 21/05/10(月)11:22:44 No.801303544

>天然でプラーガとカビがあるヨーロッパ魔境すぎない…? 始祖ウィルスは西アフリカにあるし 海洋にはTアビスが自浄される何かがいるし アジアもなんかあるだろ

280 21/05/10(月)11:22:49 No.801303561

>無敵のイーサンタンク特典武器で使わせてくれんかな… 入り込めない場所が多すぎる!

281 21/05/10(月)11:22:52 No.801303567

>前作ってそんなに怖かったの? VRはお漏らししながらクリアしてる人がいた お漏らししちゃってもVRで初見クリア出来るだけ凄いと言われたレベル

282 21/05/10(月)11:22:57 No.801303582

アンジーの声かわいいから赤さん後になんか癒された

283 21/05/10(月)11:22:59 No.801303587

貴族エリアでそれぞれ雰囲気変わるから123っぽかったり456っぽかったりする感じ

284 21/05/10(月)11:23:00 No.801303592

前作で怖いのは割と序盤がピークだと思う

285 21/05/10(月)11:23:11 No.801303625

ヴェエエエイ!(なんてお話ししたらいいか分からないから相槌打っておこう…)

286 21/05/10(月)11:23:15 No.801303636

実績に近接オンリーみたいなのあるんだけどドミトお姉さんとかどうすんだよ

287 21/05/10(月)11:23:17 No.801303649

7も怖いというか嫌悪感と気持ち悪さ全振りな気はする

288 21/05/10(月)11:23:19 No.801303651

>>無敵のイーサンタンク特典武器で使わせてくれんかな… >入り込めない場所が多すぎる! なんかいい感じに小さくして…

289 21/05/10(月)11:23:31 No.801303683

人形劇はアンジーとドナさんが可愛すぎる…

290 21/05/10(月)11:23:34 No.801303701

7はチェーンソーバトルまで行けばあとは怖くないよね

291 21/05/10(月)11:23:40 No.801303715

7は長男関連は怖いよりこれ考えたスタッフきっしょ…って気持ちが強かったかな 特にカードゲームやるDLCが悪趣味すぎて

292 21/05/10(月)11:23:41 No.801303717

>実績に近接オンリーみたいなのあるんだけどドミトお姉さんとかどうすんだよ こわくな~い

293 21/05/10(月)11:23:43 No.801303723

>無敵のイーサンタンク特典武器で使わせてくれんかな… まず城を壊します

294 21/05/10(月)11:23:59 No.801303779

お前の所が一番怖いしお前の所が一番怖くないだろ!

295 21/05/10(月)11:24:18 No.801303834

アンジーにエヴリンに今作メスガキ成分強くて下半身に悪い

296 21/05/10(月)11:24:21 No.801303840

一人称視点だからか感情移入がすごい

297 21/05/10(月)11:24:23 No.801303847

7はマジで序盤が今回のアンジーを300倍にしたくらい怖くてVRで遊べる人尊敬するレベルだわ

298 21/05/10(月)11:24:23 No.801303849

>まず城を壊します 冷気!瓦礫! これで奴らはイチコロって寸法よ

299 21/05/10(月)11:24:30 No.801303868

ライトセーバーはなんなの…

300 21/05/10(月)11:24:47 No.801303919

最後ゴリラが「イーサンは俺たちを逃すために犠牲に!」って言ってるけどがっつり嘘だよね… ゴリラほんとそういうとこだそ

301 21/05/10(月)11:24:59 No.801303951

>7は長男関連は怖いよりこれ考えたスタッフきっしょ…って気持ちが強かったかな >特にカードゲームやるDLCが悪趣味すぎて sawだね×1

302 21/05/10(月)11:25:05 No.801303967

>7は長男関連は怖いよりこれ考えたスタッフきっしょ…って気持ちが強かったかな >特にカードゲームやるDLCが悪趣味すぎて 多分開発中にSAWシリーズ一気見してたんだと思う

303 21/05/10(月)11:25:05 No.801303968

赤ちゃんの所はサクサク突破出来たんでアンジー&ドナ可愛い以上の感想にはならなかったな

304 21/05/10(月)11:25:08 No.801303979

アンジーはハサミ刺して血が出た時点でか弱い生き物になった あとはあの環境で寒いと寝ちゃうやつらも

305 21/05/10(月)11:25:10 No.801303988

>ライトセーバーはなんなの… アイアムユアファーザー

306 21/05/10(月)11:25:20 No.801304014

>前作で怖いのは割と序盤がピークだと思う でもお漏らしポイントは中盤のエヴリン初登場

307 21/05/10(月)11:25:20 No.801304015

>ライトセーバーはなんなの… 光るキノコも高熱になるキノコもあるだろ?

308 21/05/10(月)11:25:26 No.801304032

>最後ゴリラが「イーサンは俺たちを逃すために犠牲に!」って言ってるけどがっつり嘘だよね… >ゴリラほんとそういうとこだそ 嘘ではないだろ イーサンが突き放さなかったらゴリラが逃げるわけないんだから

309 21/05/10(月)11:25:41 No.801304078

頼むぞエヴリン!

310 21/05/10(月)11:25:49 No.801304096

近年はやったソリッドホラー系と虫メインだよなあの家族

311 21/05/10(月)11:25:54 No.801304113

ルーカスとか武器人間とかスタッフがいろんなホラー映画好きすぎるのはわかる

312 21/05/10(月)11:26:02 No.801304142

窓ガシャーン おのれイーサン!する三姉妹でドジっ子だな…ってなる

313 21/05/10(月)11:26:14 No.801304175

確かにスーパーカビネットワークに保存されてそうだから犠牲に放っていなさそうだが…

314 21/05/10(月)11:26:26 No.801304208

ははーんさてはドミトおねえさんモローくんのことキライだな?

315 21/05/10(月)11:26:42 No.801304256

パニックホラーならサメ映画の因子も欲しくない?

316 21/05/10(月)11:26:44 No.801304262

>窓ガシャーン >おのれイーサン!する三姉妹でドジっ子だな…ってなる そのせいで片っ端から窓叩き割られるおねーさん

317 21/05/10(月)11:26:48 No.801304276

>頼むぞエヴリン! バシィ

318 21/05/10(月)11:26:50 No.801304280

>ははーんさてはドミトおねえさんモローくんのことキライだな? はいコレ(素)

319 21/05/10(月)11:27:04 No.801304311

>ははーんさてはドミトおねえさんモローくんのことキライだな? 好きになる要素無くない?

↑Top