虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/10(月)09:38:32 野菜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/10(月)09:38:32 No.801286197

野菜だけ食ってるだけじゃ健康な生活は難しいだろうに なんで誤解されるんだろうな

1 21/05/10(月)09:40:04 No.801286442

やっぱ草の食べ過ぎで脳味噌変質しちゃうんだろうか?

2 21/05/10(月)09:40:59 No.801286586

都市部で抽象的な生活を送っているからだろう 農村を自然豊かだと誤解してる類

3 21/05/10(月)09:42:06 No.801286752

>なんで誤解されるんだろうな 菜食で健康になりたいんじゃなくて動物を殺して欲しくないだけなのにな…

4 21/05/10(月)09:42:08 No.801286758

ギアを上げるのが早すぎ

5 21/05/10(月)09:42:58 No.801286879

肉を食わない事に対する神のご褒美が欲しいんだ

6 21/05/10(月)09:45:43 No.801287321

肉ばっか食ってるよりは健康かもしれんけど

7 21/05/10(月)09:46:14 No.801287398

>肉を食わない事に対する神のご褒美が欲しいんだ やっぱりキリスト教とかニューエイジ思想って前提があるのか

8 21/05/10(月)09:50:07 No.801287984

>肉ばっか食ってるよりは健康かもしれんけど 乳製品もダメなのでサプリで補うことになるし 動物性タンパク質が採れないので肉体か精神に変調をきたす あと犬猫に善意でヴィーガン食食わせて殺す欧米人多いのは 科学や事実が信仰や迷信に敗北しているという薄ら寒い現実を示唆している…

9 21/05/10(月)09:52:40 No.801288457

スレッドを立てた人によって削除されました お前のレスの薄ら寒さには負けるよ…

10 21/05/10(月)09:56:45 No.801289143

ゲームだと縛りプレイすると特別なアイテム貰える事あるけど 現実は違うわな

11 21/05/10(月)09:58:46 No.801289452

>やっぱりキリスト教とかニューエイジ思想って前提があるのか 元々キリスト教の禁欲主義から来てると思うけど 世俗化してる宗派が肉食禁止は掲げないから謎

12 21/05/10(月)10:00:21 No.801289667

好きでやってるならやってみればいいし辞めたい時に辞めたらいい 問題は周りを攻撃する為にやってる奴だ

13 21/05/10(月)10:00:41 No.801289711

ヴィーガンにはなりたくないけど こういう人らの肉を久々に食った時の表現がどれも素敵なので一度肉断ちしてみたい

14 21/05/10(月)10:01:09 No.801289794

スレッドを立てた人によって削除されました >ギアを上げるのが早すぎ 血に染まったアンチ・ヴィーガンの拳が彼自身を害してるよね

15 21/05/10(月)10:02:54 No.801290026

興味本位でやるには限定された食生活はリスクがあり過ぎる…

16 21/05/10(月)10:05:35 No.801290425

>元々キリスト教の禁欲主義から来てると思うけど >世俗化してる宗派が肉食禁止は掲げないから謎 カトリック的な禁欲がより高尚な存在への修行になるってのは どこの世界の思想宗教でもしばしば陥るからその現代化だと思う 宇宙人がキリスト教下での幽霊の姿であるのと同様に 非宗教下での苦行への欲求が菜食主義へのはしりであると考える

17 21/05/10(月)10:08:19 No.801290831

>なんで誤解されるんだろうな 野菜だけで健康と思う人は少ないだろ

18 21/05/10(月)10:08:22 No.801290837

野菜だけ食べる方が健康だって考え方してたら 培養肉が出来た時に食えなくなっちゃうじゃん

19 21/05/10(月)10:08:40 No.801290885

>肉ばっか食ってるよりは健康かもしれんけど 赤身肉ばっか食うのはかなり健康にいいぞ 人間タンパク質が基本だ

20 21/05/10(月)10:09:06 No.801290951

試しに軽くやった事あるけど凄い食費かかるよ メリットとしては腸内環境の改善が凄かった めっちゃ健康的にうんこ出来る

21 21/05/10(月)10:09:54 No.801291068

ヴィーガンが健康という謳い文句があるのは事実だしな…

22 21/05/10(月)10:10:33 No.801291181

>>肉ばっか食ってるよりは健康かもしれんけど >赤身肉ばっか食うのはかなり健康にいいぞ >人間タンパク質が基本だ 肉だけ食べて健康に生きてる民族もいるよね

23 21/05/10(月)10:10:46 No.801291219

現代人は野菜を食べない→野菜を取らないと不健康→野菜を取っていれば健康になる→ヤサイケンコウ 馬鹿の思考回路である

24 21/05/10(月)10:11:02 No.801291255

豆と根菜はどんな便秘薬より効果的だからな

25 21/05/10(月)10:11:25 No.801291314

>肉だけ食べて健康に生きてる民族もいるよね 少なくとも野菜のみより健康だと思う まあ両方食えって話でもあるけど

26 21/05/10(月)10:12:10 No.801291443

書き込みをした人によって削除されました

27 21/05/10(月)10:12:21 No.801291472

>めっちゃ健康的にうんこ出来る 消化しきれなかったゴミだよ

28 21/05/10(月)10:12:59 No.801291566

>人間って数万単位で肉だけ食ってい生きてたんだよ 葉っぱもなんでも食えるもんは食ってたろ…

29 21/05/10(月)10:13:03 No.801291575

魚めっちゃ食べるから健康には問題ないよ

30 21/05/10(月)10:13:34 No.801291648

>元々キリスト教の禁欲主義から来てると思うけど >世俗化してる宗派が肉食禁止は掲げないから謎 禁欲主義を掲げる宗派ってぶっちゃけ異端扱いされがちなんで…カタリ派とか 世俗化してる宗教は現世でちゃんと生きたら良いことありますよなんだけど 禁欲方面に行くと社会ほっぽり出して苦行したら来世で素晴らしい世界に行けますよになっちゃう

31 21/05/10(月)10:14:08 No.801291726

>>人間って数万単位で肉だけ食ってい生きてたんだよ >葉っぱもなんでも食えるもんは食ってたろ… 日本人は波打ち際の変な藻まで食ったよ…後の海苔なんだけど

32 21/05/10(月)10:14:30 No.801291787

一度ハラル認証されてるビーガンカレー食べたけどカレー食ったのにお腹がスッキリするって不思議な感覚だった

33 21/05/10(月)10:14:42 No.801291823

>サプリで補うことになるし サプリの材料はいいんですかね…? 何でできてるかよく知らないけど牛乳由来が多そうなイメージがある

34 21/05/10(月)10:15:18 No.801291918

ベジタリアンというかヴィーガンでは?

35 21/05/10(月)10:17:20 No.801292236

選択肢は多いにこした事はないって考えがある自分からするとねえ 菜食主義のような縛りプレイを野蛮なアプローチで啓蒙する人達には個人的に楽しみなさいなって感想を持ってしまう

36 21/05/10(月)10:17:27 No.801292257

>豆と根菜はどんな便秘薬より効果的だからな ヨーグルトでよくない?

37 21/05/10(月)10:18:45 No.801292482

>>人間って数万単位で肉だけ食ってい生きてたんだよ >葉っぱもなんでも食えるもんは食ってたろ… 寒冷地だと葉っぱも食べない人達はいたのでは

38 21/05/10(月)10:18:53 No.801292497

>一度ハラル認証されてるビーガンカレー食べたけどカレー食ったのにお腹がスッキリするって不思議な感覚だった ハラルとヴィーガンはまた別じゃない? ハラル認証肉も入ってないってこと?

39 21/05/10(月)10:19:22 No.801292580

便秘は食物繊維でいいんだから大量のアーモンドとヨーグルト最強だよ

40 21/05/10(月)10:19:42 No.801292626

>選択肢は多いにこした事はないって考えがある自分からするとねえ >菜食主義のような縛りプレイを野蛮なアプローチで啓蒙する人達には個人的に楽しみなさいなって感想を持ってしまう 選択肢が増えるって意味では代用タンパク源の開発が進みつつあるのは面白いよね

41 21/05/10(月)10:19:46 No.801292641

命を奪うことの何が悪いんだろうな

42 21/05/10(月)10:19:55 No.801292666

寺門ジモンは野菜が良いと聞いて毎日軽トラ一杯分くらいをジュースにして飲んでたら石ができて入院した

43 21/05/10(月)10:20:05 No.801292696

>寒冷地だと葉っぱも食べない人達はいたのでは ある程度科学力ないと植物が生えない領域で人間暮らすの無理だと思う…

44 21/05/10(月)10:20:25 No.801292758

>ハラルとヴィーガンはまた別じゃない? >ハラル認証肉も入ってないってこと? 貧乳かつメガネみたいなものだろ

45 21/05/10(月)10:20:41 No.801292800

腸内環境と筋肉を考えたらヨーグルトと赤身肉で十分な気もする

46 21/05/10(月)10:21:10 No.801292890

>命を奪うことの何が悪いんだろうな 正教徒的には愛が足りないらしい

47 21/05/10(月)10:21:20 No.801292917

>消化しきれなかったゴミだよ 腸内細菌の死骸だよ

48 21/05/10(月)10:21:34 No.801292954

>選択肢が増えるって意味では代用タンパク源の開発が進みつつあるのは面白いよね あれはあれで食べてみたい 何かの代用の味じゃない方がいいなあ

49 21/05/10(月)10:22:00 No.801293027

>腸内細菌の死骸だよ 肉食ってても出てるでしょ

50 21/05/10(月)10:22:12 No.801293052

ヴィーガンフードでハラルもカシュルもOKなのは珍しくないでしょ? 米軍のMREもそうなってたような

51 21/05/10(月)10:22:22 No.801293087

>>腸内細菌の死骸だよ >肉食ってても出てるでしょ >腸内細菌の死骸だよ

52 21/05/10(月)10:22:50 No.801293146

とうもろこしだけで生活するとうんこ全部未消化のとうもろこしになんの?

53 21/05/10(月)10:23:41 No.801293299

増えるワカメだけ食べてるとケツからワカメが大量放出されるよ

54 21/05/10(月)10:24:01 No.801293352

>ヴィーガンフードでハラルもカシュルもOKなのは珍しくないでしょ? >米軍のMREもそうなってたような まとめてそうしといたら一種類でいいからな

55 21/05/10(月)10:24:37 No.801293444

ああそうか 自分に鞭を打って贖罪を得ようという集団が昔いたけど精神的にはそことあんまり変わんないんだな

56 21/05/10(月)10:25:24 No.801293575

基本キリスト教圏ばっかな印象 基本が自罰的宗教だよね

57 21/05/10(月)10:26:15 No.801293711

>基本キリスト教圏ばっかな印象 >基本が自罰的宗教だよね 自罰的じゃない宗教ってスパモンぐらいでしょ

58 21/05/10(月)10:26:29 No.801293748

坊主じゃないから詳しくないけど 門徒はヴィーガンに相当しないの?

59 21/05/10(月)10:27:06 No.801293843

>増えるワカメだけ食べてるとケツからワカメが大量放出されるよ ちゃんと噛まないと危ないよねワカメ 健康な若者でも腸閉塞やりがちなのが糸コンニャクとワカメ

60 21/05/10(月)10:27:48 No.801293960

>基本キリスト教圏ばっかな印象 >基本が自罰的宗教だよね 仏教も基本肉は避けるでしょ

61 21/05/10(月)10:27:51 No.801293968

うさぎと魚は食っていいだったかな 後アジア人とかは欧州の人よりだいぶマシなんじゃなかろうか

62 21/05/10(月)10:28:23 No.801294063

>基本が自罰的宗教だよね 信者に負い目を抱かせないと寄付させれないし…

63 21/05/10(月)10:28:36 No.801294100

野菜から得られるのはビタミンとか? なんかトマトとか枝豆とかブロッコリーには老化を防ぐ物質が少量含まれてるそうだが 肉では得られない効能もありそうだし色んな効果を期待してバランスよく食べることが重要なんだろうな

64 21/05/10(月)10:28:57 No.801294149

ユダヤベースの奴らは四文字が肉与えてるから 食わない選択肢はないはずである

65 21/05/10(月)10:29:46 No.801294275

神様が食べてもいいように動物を作ったんだから神の恵みとしていただきなさいとか言ってるイメージあるけどな

66 21/05/10(月)10:30:04 No.801294318

>ユダヤベースの奴らは四文字が肉与えてるから >食わない選択肢はないはずである 代わりにあれ食っていいとかこれくっちゃダメとかあるけどね

67 21/05/10(月)10:30:40 No.801294416

>仏教も基本肉は避けるでしょ 宗派が多すぎて…

68 21/05/10(月)10:30:47 No.801294435

パンクって言ってるからストレートエッジあたりの影響で菜食主義になった系統じゃねえかな

69 21/05/10(月)10:30:58 No.801294460

菜食主義って思想も料理も仏教や精進料理の影響めっちゃ受けてるんじゃないの? たまにヴィーガンはクソだからキリスト教と西洋人もクソってすごい雑に叩く奴がいるけど

70 21/05/10(月)10:31:46 No.801294595

仏教は究極何もするながあるからな

71 21/05/10(月)10:31:51 No.801294615

スレッドを立てた人によって削除されました ヴィーガンの十割は逆張りクソ野郎 「」と同じだね

72 21/05/10(月)10:32:09 No.801294672

どこの宗教にも肉食の忌避はある

73 21/05/10(月)10:32:12 No.801294684

>精進料理の影響めっちゃ受けてるんじゃないの? 肉食いたくて必至に色々探すだろ? 数百年の歴史のある偽造肉あったよ!!

74 21/05/10(月)10:33:38 No.801294918

醤油はイスラムに売るために頑張って 製造過程でアルコール出るのはセーフ!って認めてもらったからな

75 21/05/10(月)10:34:58 No.801295119

私はとくに植物差別の思想は無いから動物も植物も分け隔てなく食べてるかな

76 21/05/10(月)10:35:12 No.801295156

>自罰的じゃない宗教ってスパモンぐらいでしょ すじ教…

77 21/05/10(月)10:36:15 No.801295317

>ヴィーガンの十割は逆張りクソ野郎 >「」と同じだね 本当に雑に叩く奴がきちゃったぞ

78 21/05/10(月)10:37:28 No.801295516

植物油脂は動物性油脂のうまあじには勝てないなといつも思う 胡麻油やオリーブは香りは良いんだけどね

79 21/05/10(月)10:37:33 No.801295535

であえ!であえ!

80 21/05/10(月)10:37:34 No.801295543

15で自分なりの信念に基づいて始めたなら立派だとは思う 

81 21/05/10(月)10:38:04 No.801295633

そして30過ぎて始めた場合は愚かだ

82 21/05/10(月)10:38:19 No.801295677

社会主義思想かな?

83 21/05/10(月)10:38:24 No.801295690

肉食べない場合は必須アミノ酸不足になるので畜産否定からの卵牛乳も禁止だと大豆とかの豆類をバカみたいに食べないと… 糖質禁止で脳の唯一の栄養源であるブドウ糖が足りなくてぶっ倒れるのと同じ

84 21/05/10(月)10:39:49 No.801295960

昔の日本は実質ヴィーガンだったし…

85 21/05/10(月)10:40:46 No.801296136

おれは7-80のヴィーガンが元気に暮らしてる姿をたくさん見るまでは信じないことにしているんでな…

86 21/05/10(月)10:42:42 No.801296517

ヴィーガンわ叩くのは良くないが まぁ逆に食事のために動物を殺すことをやたらと悪く言うのも同レベルなんだよね

87 21/05/10(月)10:43:05 No.801296587

脳はブドウ糖以外も使えるから本当にブドウ糖以外ないのって赤血球でしょ

88 21/05/10(月)10:44:08 No.801296787

フルーツと果物中心の生活って

89 21/05/10(月)10:45:08 No.801296969

ヴィーガンだー!っつってナッツとアボガドと大豆バクバク食ってんの馬鹿に見える

90 21/05/10(月)10:46:07 No.801297154

畜産は地球温暖化の要因の一つだし それこそ規制なっても驚かない

91 21/05/10(月)10:47:15 No.801297380

うさぎは鳥だから食っていいんだ

92 21/05/10(月)10:47:17 No.801297389

驚くわ…温暖化より食生活だろ…

93 21/05/10(月)10:47:27 No.801297423

ヒを熱心にやってる奴は健康について何を言おうと説得力無いわ 虹裏やってるだけで精神的に健康でないのと同じ

94 21/05/10(月)10:47:32 No.801297432

>畜産は地球温暖化の要因の一つだし でも飼育するために大量の牧草を栽培してるよね?

95 21/05/10(月)10:47:45 No.801297477

いや流石に驚きはするかな… 出来るならもうとっくにやってる気がする

96 21/05/10(月)10:48:11 No.801297558

ほんとに止めたいなら色々手段あるし…

97 21/05/10(月)10:48:56 No.801297695

そもそもたかがCO2増えるだけだろ?大げさな言い方してるが その分植林したり科学反応でCO2減らす手段取ったり本気ならいくらでもやりようはある 別に本気ではないだけ

98 21/05/10(月)10:49:50 No.801297872

温暖化を理由に畜産の文化を規制するなら 相当な研究データを与えないとダメだわ

99 21/05/10(月)10:50:48 No.801298042

>昔の日本は実質ヴィーガンだったし… 魚だの山鯨だの薬食いだの

100 21/05/10(月)10:51:14 No.801298128

>>畜産は地球温暖化の要因の一つだし >でも飼育するために大量の牧草を栽培してるよね? 牧草だけで育ててるのなら耕作困難地域を埋める食糧生産手段と言えるけど ほとんどの場合は混合飼料とか肥育飼料とかでそう言う作物使ってるからな

101 21/05/10(月)10:51:36 No.801298194

トヨタが人工光合成で結構な成果を上げてたけど 何かを規制しようとするばかりの禁欲的な思想じゃそういう研究は出来ないよね

102 21/05/10(月)10:52:13 No.801298308

>おれは7-80のヴィーガンが元気に暮らしてる姿をたくさん見るまでは信じないことにしているんでな… インドのストリートマップ見に行けばいいのでは…?

103 21/05/10(月)10:53:05 No.801298455

肥料って畜産の副産物多いから無くなられても困るんだ

104 21/05/10(月)10:56:05 No.801298989

>何かを規制しようとするばかりの禁欲的な思想じゃそういう研究は出来ないよね 中国「せやな」

105 21/05/10(月)10:56:47 No.801299120

>昔の日本は実質ヴィーガンだったし… 日本人は草食動物だから雑草食ってれば食糧に困ることなんて有り得ないしな

106 21/05/10(月)10:57:20 No.801299225

南米でレンズ豆ばっかり食ってた地域がみんな栄養失調になったりしてたよ

107 21/05/10(月)10:57:25 No.801299238

お客様という思想に囚われた「」も同様に余所の文化を取り入れていくべき?

108 21/05/10(月)10:58:00 No.801299325

でもむかしの人は肉を食わなくても生きてこれたんだし 現代でもなんとかならんのか

109 21/05/10(月)10:58:47 No.801299446

>赤身肉ばっか食うのはかなり健康にいいぞ >人間タンパク質が基本だ 実は赤身肉は明確に健康に悪いのだ 鶏肉と魚にしておけ

110 21/05/10(月)10:58:56 No.801299481

むかしの人くらいに人口なら可能かもね

111 21/05/10(月)10:58:57 No.801299484

日本人が草食だった昔って何時だ…? 何億年ぐらい前?

112 21/05/10(月)10:59:27 No.801299572

農耕民族っても動物は定期的に狩ったり魚釣ったりしてある程度動物性タンパク質はとってたというぞ 野菜生活はそれこそ金持ちや世捨て人のやることだろう

113 21/05/10(月)10:59:46 No.801299626

ヤギ肉は体にいいとされている 牛や豚ばかり食べているのが良くないんじゃない

114 21/05/10(月)11:00:24 No.801299738

積極的に菜食主義なことと 貧乏で肉が食えないことは違うのだ

115 21/05/10(月)11:00:29 No.801299755

スレッドを立てた人によって削除されました >ろくに調べもせずに、反抗的な親友とただそう決めた。 このベジタリアンがただのガイジだったってだけじゃん ガイジ相手にしかマウント取れないとか「」もガイジだろ

116 21/05/10(月)11:00:44 No.801299795

そりゃまあ肉食わなくても生きてはこれるよ生きては 30代越えれるか怪しいけど

117 21/05/10(月)11:01:21 No.801299902

>そりゃまあ肉食わなくても生きてはこれるよ生きては >30代越えれるか怪しいけど 昔なら普通だな!

118 21/05/10(月)11:01:37 No.801299952

>>ろくに調べもせずに、反抗的な親友とただそう決めた。 >このベジタリアンがただのガイジだったってだけじゃん >ガイジ相手にしかマウント取れないとか「」もガイジだろ やめろ…お前にもそういう時期があっただろう…

119 21/05/10(月)11:02:08 No.801300030

>>何かを規制しようとするばかりの禁欲的な思想じゃそういう研究は出来ないよね >中国「せやな」 ヴィーガンが中国並に金出すような人達なら あんたみたいな返し方も綺麗に決まってたろうになー

120 21/05/10(月)11:04:19 No.801300397

管理ってヒットマークなんだよなあ

121 21/05/10(月)11:05:21 No.801300563

俺は動物大好きだから食べるのやめとこってだけの人を批判する気にはなれない…

122 21/05/10(月)11:06:27 No.801300740

>俺は動物大好きだから食べるのやめとこってだけの人を批判する気にはなれない… 現実はお前も食べるのやめるんだよ!! って迫ってくる

123 21/05/10(月)11:07:11 No.801300880

植物性たんぱく質だけとっても駄目で動物性たんぱく質も取らないといけないんだ それぞれ役割が違うからどっちかがどっちかの代わりをするのは無理

124 21/05/10(月)11:08:21 No.801301086

インドのベジタリアンは基本的に乳製品と卵は食べるので...

125 21/05/10(月)11:08:26 No.801301092

製薬会社にとっととパーフェクトサプリを作って無料配布しろとデモするべき そんな金はない

126 21/05/10(月)11:09:19 No.801301253

>管理ってヒットマークなんだよなあ ガイジなんて言葉使ってる奴が管理されてこれ言うのはどんなお客様だよ

127 21/05/10(月)11:09:23 No.801301264

>管理ってヒットマークなんだよなあ 強すぎる言葉を消しているようにしか見えない…

128 21/05/10(月)11:10:22 No.801301426

スレッドを立てた人によって削除されました 肉食ってるとここまで知りもしない他人を小馬鹿にするようになるんだなぁ…

129 21/05/10(月)11:10:25 No.801301437

ペットにも菜食をやらせるなら草食動物飼えばいいのに何で犬猫飼っちゃうんだろうね

130 21/05/10(月)11:11:00 No.801301539

imgに菜食主義のスレが立つといつも途中から変に強い言葉を使うやつが出てくんだよな

131 21/05/10(月)11:13:37 No.801302010

>仏教も基本肉は避けるでしょ 上座部仏教だと僧侶が肉を得る為に動物を殺す行為と食肉を扱う仕事をするのを禁じてるけど 肉を食べる事自体は禁じてないよ

132 21/05/10(月)11:16:08 No.801302403

精進料理食べてみたくなってきた

133 21/05/10(月)11:16:15 No.801302429

>ろくに調べもせずに、反抗的な親友とただそう決めた。 このベジタリアンが少々頭の足りない方だったというだけの話ではないでしょうか そしてその頭の足りない方を相手にマウントを取ってしたり顔の皆様もそれでは程度が知れるというものです 少しはご自身がどのような発言をなされているのか考えてみてはいかがでしょうか

134 21/05/10(月)11:16:17 No.801302436

仏教が禁じてることは商売目的で積極的に殺して回ることなので 全体の一環として肉食に行き着く場合は特に問題ないよ

135 21/05/10(月)11:18:56 No.801302904

醗酵を駆使すれば肉からでもビタミンが摂れる

136 21/05/10(月)11:20:24 No.801303134

そのビタミンを摂取または生成してる動物を喰らえば体液からビタミンが取れるはず エスキモーはそうやって暮らしてきた 現代人が耐えられるかは知らない

137 21/05/10(月)11:20:49 No.801303199

>農耕民族っても動物は定期的に狩ったり魚釣ったりしてある程度動物性タンパク質はとってたというぞ というか食べられるものがあってより好みができるのは現代人の特権だよね 古代人は食べられるものなんでも食べるってぐらいじゃないと飢えて死んでたわけだし

138 21/05/10(月)11:22:00 No.801303416

俺も3日ぶりに肉食うとこんな気持ちになる

139 21/05/10(月)11:22:14 No.801303454

>imgに菜食主義のスレが立つといつも途中から変に強い言葉を使うやつが出てくんだよな 他人を強い言葉で煽って挙げ句の果ては「」を一括りに強い言葉で雑に貶すのっていつものパターンだよね 毎回この調子だからうんざりするし呆れる

140 21/05/10(月)11:22:43 No.801303537

>仏教が禁じてることは商売目的で積極的に殺して回ることなので >全体の一環として肉食に行き着く場合は特に問題ないよ 綺麗に事故った死体だけ食う人とかいるのか…

141 21/05/10(月)11:26:45 No.801304268

日本だと野菜を食べさそうとしてきたあの手この手が 野菜に対する認識をおかしくしてる感じはあるが 海外までそうなのかはわからん

142 21/05/10(月)11:26:56 No.801304294

>「」を一括りに強い言葉で雑に貶すのっていつものパターンだよね あまりにもくだらない話をしているので冷やかしに来ているという可能性は考えられませんか?

143 21/05/10(月)11:27:46 No.801304423

ネットの罵り合いならまだしも 食肉文化に制限を加えるような議論をしたいんだったら もっとエビデンス用意しろって思う

144 21/05/10(月)11:29:17 No.801304663

>日本だと野菜を食べさそうとしてきたあの手この手が >野菜に対する認識をおかしくしてる感じはあるが >海外までそうなのかはわからん アメリカ人はもっと野菜食えというわけだね?

145 21/05/10(月)11:29:50 No.801304753

>ネットの罵り合いならまだしも >食肉文化に制限を加えるような議論をしたいんだったら >もっとエビデンス用意しろって思う それでこのスレにエビデンスを貼ってあれこれ議論してるレスは何個あるんです

146 21/05/10(月)11:30:16 No.801304817

コンプとかの完全食とサプリでイナフみたいに出来ないのかね

147 21/05/10(月)11:30:26 No.801304844

>>「」を一括りに強い言葉で雑に貶すのっていつものパターンだよね >あまりにもくだらない話をしているので冷やかしに来ているという可能性は考えられませんか? それは冷やかしてる自分が一番下らない事を放置する時点でアホだよ…

148 21/05/10(月)11:31:26 No.801305016

>>>「」を一括りに強い言葉で雑に貶すのっていつものパターンだよね >>あまりにもくだらない話をしているので冷やかしに来ているという可能性は考えられませんか? >それは冷やかしてる自分が一番下らない事を放置する時点でアホだよ… レスした「」だけど文脈がまったく読み取れないので詳しく解説してもらってもよい?

149 21/05/10(月)11:32:19 No.801305174

>>ネットの罵り合いならまだしも >>食肉文化に制限を加えるような議論をしたいんだったら >>もっとエビデンス用意しろって思う >それでこのスレにエビデンスを貼ってあれこれ議論してるレスは何個あるんです 最初にスレ「」が提出する 話はそこからだ

150 21/05/10(月)11:32:27 No.801305190

>>ネットの罵り合いならまだしも >>食肉文化に制限を加えるような議論をしたいんだったら >>もっとエビデンス用意しろって思う >それでこのスレにエビデンスを貼ってあれこれ議論してるレスは何個あるんです 強い結論を主張するにはエビデンスが必要なだけなんだが

151 21/05/10(月)11:32:49 No.801305257

長寿率高い国がだいたい色々食べる文化の国ばかりなんだから 特定の食物を食べなければ神に祝福されるとかいう幻想はかなぐり捨てた方がいいと思う

152 21/05/10(月)11:32:59 No.801305292

>そのビタミンを摂取または生成してる動物を喰らえば体液からビタミンが取れるはず >エスキモーはそうやって暮らしてきた 植村直己が前もって準備してたキビャックを他人に食われて盛大にけおるくらいには重要な栄養源だもんね

153 21/05/10(月)11:34:06 No.801305473

歪な栄養バランスになったところに更に消化管へダイレクトアタックすれば そりゃ体ボロボロになるわい

154 21/05/10(月)11:34:13 No.801305495

>>>>「」を一括りに強い言葉で雑に貶すのっていつものパターンだよね >>>あまりにもくだらない話をしているので冷やかしに来ているという可能性は考えられませんか? >>それは冷やかしてる自分が一番下らない事を放置する時点でアホだよ… >レスした「」だけど文脈がまったく読み取れないので詳しく解説してもらってもよい? くだらない話をしてる人達を冷やかすのが同レベルかそれ以下に下らないと思わないんだったらいいよ マトモな人なら下らないスレに関わらず別のスレ行くだろうがね

155 21/05/10(月)11:35:35 No.801305737

>>>>>「」を一括りに強い言葉で雑に貶すのっていつものパターンだよね >>>>あまりにもくだらない話をしているので冷やかしに来ているという可能性は考えられませんか? >>>それは冷やかしてる自分が一番下らない事を放置する時点でアホだよ… >>レスした「」だけど文脈がまったく読み取れないので詳しく解説してもらってもよい? >くだらない話をしてる人達を冷やかすのが同レベルかそれ以下に下らないと思わないんだったらいいよ >マトモな人なら下らないスレに関わらず別のスレ行くだろうがね 馬鹿な人が一人で全肯定してホルホルしてるじゃないですか 何言ってんだお前くらい言ってくれる人がいたほうがいいと思いませんか

156 21/05/10(月)11:36:18 No.801305859

>馬鹿な人が一人で全肯定してホルホルしてるじゃないですか >何言ってんだお前くらい言ってくれる人がいたほうがいいと思いませんか 他所の言葉を使われても全く文脈が読み取れないので勘弁してくれ

157 21/05/10(月)11:36:41 No.801305925

ホルホルなんて言ってる奴に何言っても無駄だわ

158 21/05/10(月)11:36:48 No.801305955

ホルホルて

159 21/05/10(月)11:36:59 No.801305984

はいでだ。いつもの一人でぶっ叩き

160 21/05/10(月)11:37:43 No.801306119

ガチのお客様来ちゃったん?

↑Top